紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
3代目Jソウル・メダカ~ズ 誕生!!!
どうもです
50になる前の・・・
40代から~~
老後の趣味をいち早く見つけて
そして
なるべく早く始めて・・・
老後になった時には
他のご老人よりも1歩抜きんでたレベルになっていたい!?
紅のドカさんは“先見の明”があったんですネ~
・・・と言われたい!?
どんぐりの背比べなレベルでも・・・
負けたくない~~
変な所で勝負にコダワル
将来、面倒くさいじじぃになりそうな~
紅のドカです
紅のドカの老後のイメージは~~
早朝は・・・ワンちゃんの散歩とゲートボール
昼間は・・・将棋か囲碁
夕方は・・・水戸黄門か暴れん坊将軍
夜は・・・日本酒か焼酎を飲んでおやすみなさい♪
こんな昭和の時代的な
穏やかな年金生活的な老後をイメージしているのですが・・・
麻生さんに・・・
老後のための貯金が少なすぎるだろ~~
ψ(`∇´)ψ 老後生活を舐めんなYO
・・・と怒られてしまう程度しか
貯えが無い
キリギリス的な生活の~紅のドカでは
悠々自適な~
夢のような年金生活は無理でしょう
たぶん・・・
“太陽にほえろ!”的な・・・
殉職するか!?
病気になって入院するまで働き続ける事になるでしょう
まさに・・・馬車馬生活か~
もう、ほとんど・・・カイジに出てくる帝愛グループの関連会社のような~~
ウルトラBLACKな会社な感じですネ
・・・悲しいリアルですぅ
((((;゚Д゚))))))) ザワザワ
そんなリアルに背を向けるように
楽しい事だけ夢を見るのが
庶民の楽しみ♪
他よりも一歩抜きんでた老後の~
昼間の趣味LIFEのために!?
囲碁を独自で勉強しましたが・・・
なかなか身に付きませんwww
才能ナシですワ~~~
( ̄▽ ̄)
スマホに入れた囲碁アプリの多さだけは誇れるのですが~~
そのほとんどのアプリがスマホの画面内で永久凍結状態です
そして、ここ数年で始めた!?
自分の癒し系の趣味であり
おじいちゃんの定番の趣味の代表格?が・・・
盆栽
ムムムムッ!!
あの波平さんのっ!!盆栽ですか!?
そう・・・小さな小さな盆栽の世界に
宇宙(コスモ)を感じるためです
今なら・・・ペガサス流星拳が打てそうな気がする
いや・・・まだ
盆栽に行き着くまで
心が大人になっていませんし
まだまだ、中二病真っ盛りなので
そんな地味なヤツは無理ッス
そんな訳で・・・盆栽という趣味には
到達できそうもない
ここ数年で始めた
癒し系の趣味とは~~
メダカの育成です
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
昨年の4月に参加した
日本メダカを増やそう~の会で
日本メダカを5匹もらい
そこから去年の夏は
趣味化が急加速です
その初代Jソウル・メダカ5匹から・・・
2代目Jソウル・メダカを
増やしに増やしまくりました
そして
初代の親メダカを含めた~
2代目Jソウル・メダカーズ100匹以上を
日本メダカを増やそうの会・・・で指定された場所に
放流したのですが
実は・・・自分が繁殖させたうちの
2代目Jソウル・メダカの3匹だけを
密かに手元に残しました
その3匹は・・・
親である初代の5匹の日本メダカと
同じ親から生まれた他の2代目100匹以上の仲間たちとは・・・
生まれた時から・・・
異質の存在でした
何が異質かと言うと・・・
身体の色が親の5匹とは全く違う
突然変異型の3匹だったのです

オレンジ2匹(オス・メス)と
グレー1匹(メス)な
日本メダカ2代目です

その2代目Jソウル・メダカーズである~
カラフルな日本メダカの3匹を大切に!?
室内で大きく育てていたら
今年に入って・・・
3代目になる赤ちゃんメダカの卵を生み始めた
ヤッタ~~♪
突然変異型の2代目Jソウル・メダカーズの
オレンジ&グレーの親から生まれた
3代目になる赤ちゃんメダカたちは・・・
親のDNAを色濃く引継ぐ
白っぽい感じの赤ちゃんメダカが
どんどん生まれきています

小さくてめちゃくちゃカワイイし
色が白っぽくて
とてもキレイです

癒されるるる~
この3代目Jソウル・メダカーズたちが
もう少し大きくなると
ハッキリとした色合いが確定すると思います
その中に・・・
また・・・
突然変異がいたりしたら・・・
また交配の楽しみが増えるるる
老後にもなっていないのに!?
最近の楽しみは
次なる突然変異体が生まれてこないか??
いや、自分で交配して作れないか?
そんな事を考えるのが楽しみであります
ペットショップなどで売られているキレイなメダカは
人工的に作られたキレイなメダカなので
増えすぎて手に負えないからと言って
自然に放流する
・・・という手段はご法度ですが
ウチのメダカちゃんは
混ざりっけなしの日本メダカ同士の赤ちゃんだから~
数が増えすぎて手に負えなくなったら
近くの池のよな川に放流するかもです
このまま行ったら
夏ごろにはピークを迎えそうな気配がする

あれ?
老後の楽しみを
現時点で楽しんで・・・大丈夫なのでしょうか?
老後になる頃には燃え尽きていそうですが
楽しめるうちに
楽しみたいと思います
皆で数が激減してきている
Jソウル・メダカを増やそう
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
.
50になる前の・・・
40代から~~
老後の趣味をいち早く見つけて
そして
なるべく早く始めて・・・
老後になった時には
他のご老人よりも1歩抜きんでたレベルになっていたい!?
紅のドカさんは“先見の明”があったんですネ~
・・・と言われたい!?
どんぐりの背比べなレベルでも・・・
負けたくない~~
変な所で勝負にコダワル
将来、面倒くさいじじぃになりそうな~
紅のドカです
紅のドカの老後のイメージは~~
早朝は・・・ワンちゃんの散歩とゲートボール
昼間は・・・将棋か囲碁
夕方は・・・水戸黄門か暴れん坊将軍
夜は・・・日本酒か焼酎を飲んでおやすみなさい♪
こんな昭和の時代的な
穏やかな年金生活的な老後をイメージしているのですが・・・
麻生さんに・・・
老後のための貯金が少なすぎるだろ~~
ψ(`∇´)ψ 老後生活を舐めんなYO
・・・と怒られてしまう程度しか
貯えが無い
キリギリス的な生活の~紅のドカでは
悠々自適な~
夢のような年金生活は無理でしょう
たぶん・・・
“太陽にほえろ!”的な・・・
殉職するか!?
病気になって入院するまで働き続ける事になるでしょう
まさに・・・馬車馬生活か~
もう、ほとんど・・・カイジに出てくる帝愛グループの関連会社のような~~
ウルトラBLACKな会社な感じですネ
・・・悲しいリアルですぅ
((((;゚Д゚))))))) ザワザワ
そんなリアルに背を向けるように
楽しい事だけ夢を見るのが
庶民の楽しみ♪
他よりも一歩抜きんでた老後の~
昼間の趣味LIFEのために!?
囲碁を独自で勉強しましたが・・・
なかなか身に付きませんwww
才能ナシですワ~~~
( ̄▽ ̄)
スマホに入れた囲碁アプリの多さだけは誇れるのですが~~
そのほとんどのアプリがスマホの画面内で永久凍結状態です
そして、ここ数年で始めた!?
自分の癒し系の趣味であり
おじいちゃんの定番の趣味の代表格?が・・・
盆栽
ムムムムッ!!
あの波平さんのっ!!盆栽ですか!?
そう・・・小さな小さな盆栽の世界に
宇宙(コスモ)を感じるためです
今なら・・・ペガサス流星拳が打てそうな気がする
いや・・・まだ
盆栽に行き着くまで
心が大人になっていませんし
まだまだ、中二病真っ盛りなので
そんな地味なヤツは無理ッス
そんな訳で・・・盆栽という趣味には
到達できそうもない
ここ数年で始めた
癒し系の趣味とは~~
メダカの育成です
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
昨年の4月に参加した
日本メダカを増やそう~の会で
日本メダカを5匹もらい
そこから去年の夏は
趣味化が急加速です
その初代Jソウル・メダカ5匹から・・・
2代目Jソウル・メダカを
増やしに増やしまくりました
そして
初代の親メダカを含めた~
2代目Jソウル・メダカーズ100匹以上を
日本メダカを増やそうの会・・・で指定された場所に
放流したのですが
実は・・・自分が繁殖させたうちの
2代目Jソウル・メダカの3匹だけを
密かに手元に残しました
その3匹は・・・
親である初代の5匹の日本メダカと
同じ親から生まれた他の2代目100匹以上の仲間たちとは・・・
生まれた時から・・・
異質の存在でした
何が異質かと言うと・・・
身体の色が親の5匹とは全く違う
突然変異型の3匹だったのです

オレンジ2匹(オス・メス)と
グレー1匹(メス)な
日本メダカ2代目です

その2代目Jソウル・メダカーズである~
カラフルな日本メダカの3匹を大切に!?
室内で大きく育てていたら
今年に入って・・・
3代目になる赤ちゃんメダカの卵を生み始めた
ヤッタ~~♪
突然変異型の2代目Jソウル・メダカーズの
オレンジ&グレーの親から生まれた
3代目になる赤ちゃんメダカたちは・・・
親のDNAを色濃く引継ぐ
白っぽい感じの赤ちゃんメダカが
どんどん生まれきています

小さくてめちゃくちゃカワイイし
色が白っぽくて
とてもキレイです

癒されるるる~
この3代目Jソウル・メダカーズたちが
もう少し大きくなると
ハッキリとした色合いが確定すると思います
その中に・・・
また・・・
突然変異がいたりしたら・・・
また交配の楽しみが増えるるる
老後にもなっていないのに!?
最近の楽しみは
次なる突然変異体が生まれてこないか??
いや、自分で交配して作れないか?
そんな事を考えるのが楽しみであります
ペットショップなどで売られているキレイなメダカは
人工的に作られたキレイなメダカなので
増えすぎて手に負えないからと言って
自然に放流する
・・・という手段はご法度ですが
ウチのメダカちゃんは
混ざりっけなしの日本メダカ同士の赤ちゃんだから~
数が増えすぎて手に負えなくなったら
近くの池のよな川に放流するかもです
このまま行ったら
夏ごろにはピークを迎えそうな気配がする

あれ?
老後の楽しみを
現時点で楽しんで・・・大丈夫なのでしょうか?
老後になる頃には燃え尽きていそうですが
楽しめるうちに
楽しみたいと思います
皆で数が激減してきている
Jソウル・メダカを増やそう
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
.
スポンサーサイト
花粉症です (つД`)ノ
どうもです
冬も終わりが近付き~
ドンドン暖かくなってくると
頼んでもいないのに
山の方から飛んでくる
実は対日本人用の!?北@鮮の最新の嫌がらせ秘密決戦兵器かもしれない!?
アイツに悩まされていませんか???
紅のドカ・・・
深夜の午前3時頃になると
口の中と喉がカラカラに乾燥して
舌がザラザラのカピカピになるくらいに乾燥してしまい
苦しくて
目が覚めます
(΄◉◞౪◟◉`) 最悪な目覚めだ
山の方から風に乗って勝手に飛んできて
この季節になると
日本国民を悩ませる
早朝から最高級に嫌な気分にさせてくれる
花粉症
ヤツのおかげで!?
鼻が詰まって~
知らず知らずのうちに
口呼吸で寝ていて~
気がつけば・・・
口の中から喉にかけてが
サハラ砂漠状態
もう水分1つない状態で
まるでオアシスを求めて彷徨う~
砂漠の放浪者
生唾を絞りだして飲み込むと
口と喉の細胞たちが
何十年間ぶりの
水分が1滴落ちてきた~
・・・と言わんばかりに
大喜びします
日本にいながら
いや
ベッドの上にいながら
サハラ砂漠で水筒を落としてしまった
そんな悲惨な旅を体験できる!?
それくらいに・・・
この時期
花粉症の症状がバリバリで
苦しいです
(~_~;)
あまりに酷いので・・・
多くのお医者さんが休みの~
木曜日でもやっている
夜の7時半までやっている!?
近所でもヤブで有名な~
藪クリニックに行ってきました
藪先生がどれだけヤブでも
貰える薬がちゃんとしていれば
それでOK
d(^_^o)
もちろんヤブなので~
風邪を引いたり
お腹が痛かったり
頭が悪くても
絶対にこの藪クリニックには行きません
だって~
先生・・・見るからに
ヤブなのに~
(人を見てくれで判断してはいけませんYO)
(あくまで、ブログ内のネタとして・・・です)
整形もやるワ~
内科もやるわ~
子供には下手くそと言われている注射も打ってしまうワ~
?なリハビリまでもやってる
何でもやってしまう
まさしくスーパードクターK!!!
あまりに
恐ろしすぎて・・・
本気で
病気やケガをした時は
ちゃんとした専門医に
必ず行きます
確実に治したいですからネ
でも
お薬が目当てなら
藪で充分だと思います
藪でも名医でも
取り扱っている薬の効果は
(どうせジェネリックだし)
一緒でしょ?!
それこそ・・・
下手に名医なお医者さんの所に行くと~
ガチでコロナっぽい人や
ガチでインフルな人など
ガチでヤバい人たちがこの時期に
同じ診断待合室に
混じっている可能性が高い
・ ・・ですが
ヤブで有名な藪クリニックには
そのようなヘビーな患者は来ませんからね
感染症のリスク少なし~
しかも
MAX3ヵ月分の花粉症の薬を
処方箋してくれますからネ
助かります
何度も先生の顔を見なくてイイし
いやいや・・・
薬目当てで通わなくてもイイし
しかも!
その先生いわく
3ヵ月分の花粉症の薬が、もし余ったら~
また、来年、それを飲めばイイから~
・・・と、わりと患者ファーストよりな
先生が、それ言っちゃって大丈夫ですか?
・・・的な一面もあるから
藪でもついつい(花粉症の時だけ)行ってしまう
まるでゴキブリホイホイなシステムだよ
周りの普通のお医者さんが沢山ある中でも
生き残っていく術を心得ている感がある~
藪先生の診断してくれた
お薬のおかげで?!
今は花粉症の症状なしです
快適に眠れていますし
昼間の鼻水&くしゃみも無しです
コロナ禍でのくしゃみは
他人からの視線が
本当に冷たい
・・・というか
あいつコロナでは???
・・・という色メガネで見られている気がして
くしゃみさえしずらしいですからネ
早くこの世から
ゴキブリと蚊と
花粉症とコロナと
クルマの車検制度は
消えて欲しいモノですね
ではでは(=゚ω゚)ノ
冬も終わりが近付き~
ドンドン暖かくなってくると
頼んでもいないのに
山の方から飛んでくる
実は対日本人用の!?北@鮮の最新の嫌がらせ秘密決戦兵器かもしれない!?
アイツに悩まされていませんか???
紅のドカ・・・
深夜の午前3時頃になると
口の中と喉がカラカラに乾燥して
舌がザラザラのカピカピになるくらいに乾燥してしまい
苦しくて
目が覚めます
(΄◉◞౪◟◉`) 最悪な目覚めだ
山の方から風に乗って勝手に飛んできて
この季節になると
日本国民を悩ませる
早朝から最高級に嫌な気分にさせてくれる
花粉症
ヤツのおかげで!?
鼻が詰まって~
知らず知らずのうちに
口呼吸で寝ていて~
気がつけば・・・
口の中から喉にかけてが
サハラ砂漠状態
もう水分1つない状態で
まるでオアシスを求めて彷徨う~
砂漠の放浪者
生唾を絞りだして飲み込むと
口と喉の細胞たちが
何十年間ぶりの
水分が1滴落ちてきた~
・・・と言わんばかりに
大喜びします
日本にいながら
いや
ベッドの上にいながら
サハラ砂漠で水筒を落としてしまった
そんな悲惨な旅を体験できる!?
それくらいに・・・
この時期
花粉症の症状がバリバリで
苦しいです
(~_~;)
あまりに酷いので・・・
多くのお医者さんが休みの~
木曜日でもやっている
夜の7時半までやっている!?
近所でもヤブで有名な~
藪クリニックに行ってきました
藪先生がどれだけヤブでも
貰える薬がちゃんとしていれば
それでOK
d(^_^o)
もちろんヤブなので~
風邪を引いたり
お腹が痛かったり
頭が悪くても
絶対にこの藪クリニックには行きません
だって~
先生・・・見るからに
ヤブなのに~
(人を見てくれで判断してはいけませんYO)
(あくまで、ブログ内のネタとして・・・です)
整形もやるワ~
内科もやるわ~
子供には下手くそと言われている注射も打ってしまうワ~
?なリハビリまでもやってる
何でもやってしまう
まさしくスーパードクターK!!!
あまりに
恐ろしすぎて・・・
本気で
病気やケガをした時は
ちゃんとした専門医に
必ず行きます
確実に治したいですからネ
でも
お薬が目当てなら
藪で充分だと思います
藪でも名医でも
取り扱っている薬の効果は
(どうせジェネリックだし)
一緒でしょ?!
それこそ・・・
下手に名医なお医者さんの所に行くと~
ガチでコロナっぽい人や
ガチでインフルな人など
ガチでヤバい人たちがこの時期に
同じ診断待合室に
混じっている可能性が高い
・ ・・ですが
ヤブで有名な藪クリニックには
そのようなヘビーな患者は来ませんからね
感染症のリスク少なし~
しかも
MAX3ヵ月分の花粉症の薬を
処方箋してくれますからネ
助かります
何度も先生の顔を見なくてイイし
いやいや・・・
薬目当てで通わなくてもイイし
しかも!
その先生いわく
3ヵ月分の花粉症の薬が、もし余ったら~
また、来年、それを飲めばイイから~
・・・と、わりと患者ファーストよりな
先生が、それ言っちゃって大丈夫ですか?
・・・的な一面もあるから
藪でもついつい(花粉症の時だけ)行ってしまう
まるでゴキブリホイホイなシステムだよ
周りの普通のお医者さんが沢山ある中でも
生き残っていく術を心得ている感がある~
藪先生の診断してくれた
お薬のおかげで?!
今は花粉症の症状なしです
快適に眠れていますし
昼間の鼻水&くしゃみも無しです
コロナ禍でのくしゃみは
他人からの視線が
本当に冷たい
・・・というか
あいつコロナでは???
・・・という色メガネで見られている気がして
くしゃみさえしずらしいですからネ
早くこの世から
ゴキブリと蚊と
花粉症とコロナと
クルマの車検制度は
消えて欲しいモノですね
ではでは(=゚ω゚)ノ
物欲MAX!ルーフテントが気になるる
どうもです
あと・・・20日ちょいで
東日本大震災から10年になりますネ
10年という年月が経とうとしているにもかかわらず
未だに!?まるで本震のような・・・6強の余震があるなんて
いつまで続くんだ・・・
・・・と言う感じで
嫌になってしまいますよネ
自分も福島県に住んでいた事があるし
お友達も東北方面に多く住んでおられますので
とても他人事とは思えません
とにかく早く収束してもらいたいです
(つД`)ノ
さてさて
東日本ばかり揺れていると
こっちはいつ揺れるんだ!?
・・・という不安感だけがやたらと高まるのが~~
東日本大震災が発生する前から~~
危険性が超高いと叫ばれていて
未だに・・・ヤバイ&そのうち来る!!
・・・と言われ続けているのが~~~
南海トラフ大地震
なかでも・・・
東海地方沖の大陸プレートは
恐ろしいくらいに無駄にチカラを
溜め込んでいるらしい
少しずつでもその力を徐々に解放してくれればイイのに
全くその気はないみたいで~~
本当に困ったモノです
( ̄▽ ̄;)
まるで膨れ上がる一方の・・・
日本政府が勝手に刷りまくる~~
国債という名の~~
国民の借金みたいなモノと同じなのか???
明日、明後日にでも突然!?
チンピラ崩れの恐ろしい取り立て屋が~~
ドカドカと土足で部屋の中まで
やって来てもおかしくない!?
それくらいに地震の緊張感が
半端なく高まっている地方に住んでいると~~
どうしても・・・
いざ震災などが起きた時のためのGOODSを備えたくなるんです
数年前に~~
隙間だらけの!?
自転車小屋 兼 緊急避難小屋をDIYで作って~
現在、屋根からポタポタと雨漏りしています(笑)
そんなボロ小屋でも・・・市はしっかりと税金を取っていくのに驚いた
雨漏りするくらいボロいんだから~~
税金を半分減額してくれYO~
本当に税務課の奴らは抜け目がないんですYO
小屋を作る以前と作った後の
航空写真を見せつけられ
ぐうの音も出なかった記憶があります
( ̄◇ ̄;)
屋根は後になってから・・・
しっかりと作って置けばよかった
・・・と、素人DIYでも思うのですが
直す気もないので只今絶賛!!放置中
何かあった時には(雨漏りするけど~)
その小屋が役に立つ事があるかもしれない
・・・と思って
自転車だけではなく
震災時の野営に役に立ちそうな~~
キャンプ道具一式などを
小屋の中に入れています
あと・・・
食料や水などの確保や
着なくなった~衣服や靴
なども保管しておくと
いざと言う時に役に立つかもですよネ
そこまでの準備に至らないのが残念な所でもありますが・・・
震災などがあった時・・・
ウチはワンちゃんがいるので

家族全員がワンちゃんを放置して避難所で生活
・・・という風にもいかないので
何かあった時には
家の庭である程度の生活ができるようにしておきたい
庭で生活するとなると・・・
雨漏りをする!?
小さな小屋だけでは熟睡できないので~~
やはり雨風&小虫が防げるテントが欲しくなる
(一応、趣味のテントは3個ほどあるんですけどネ)
テントと言えば
バイクでのソロキャンプ用のテントが一番欲しいですが・・・・
そもそも
バイクでソロキャンプというシチュエーションが
全く予定が立たないので・・・
最近では子供と一緒にお泊りできる~~
クルマのルーフ上に設置して・・・
展開するとテントになる
ルーフテントが気になっています♪
(*´ω`)
クルマの上でテントで宿泊♪
何となく夢が広がりますよネ~~
ちょい前までは20~30万円くらいの
ちょっと手が出ないルーフテントが多かったのですが
最近では15万くらいまで
その値段が落ちてきて
そろそろ・・・
欲しい気持ちと
ネ申様に頼み込めば~
何とかなるか!?
ならないか!?
・・・という境界線まで迫ってきたような気がします
(震災時に役に立つ!!という強い主張をすれば・・・何とかなるか!?)
クルマの屋根の上に~~~収納テントがあれば
いざ、地震があった時で
最悪・・・家屋が崩壊しても
屋外駐車のクルマは
上にナニも無いから
ほぼほぼ壊れる事無いはず
どちらかと言うと~~~
クルマよりも家の中にいる・・・
自分の命の方が助かるか微妙ですが・・・
まぁ、自分と家族とワンちゃんは助かるとの前提で・・・
家族4人+ワンちゃん分のテントはあるのですが・・・
クルマでも泊まれるようにしたい♪
ウチのクルマは
室内で大人2人は寝れるので
あと2人分を確保するには・・・
やはり
大人2人が寝れるルーフテントが欲しい!!
(雨漏りする~)DIY小屋の中に、テントがあるじゃん!!
諭吉15人分価格もするテントが、本当に必要なの??
・・・と言われると、返すお言葉もありませんが
(;´Д`)
自分的には・・・震災というよりも・・・・
ルーフテントがあれば・・・
夏の乗鞍ヒルクライムアタック時の車中泊時に
まさしく最強の寝床誕生となって!?
今まで自転車と共にクルマの中で
細々と寝ていたけど~
ルーフテントがあれば1人で広々と寝返りゴロゴロできて
十分ぐっすりと眠れてしまいそう
あぁ~~~憧れる♪
これで・・・
宿に泊まった時と同じような
体力回復120%になりそう♪
コレはイイ!!!
15万もかけるなら・・・
普通に宿に泊まれYO
・・・というツッコミが聞こえてきそうですが
(;´Д`)
いやいや
乗鞍だけではなく
鈴鹿サーキットのレース開催時にも
子供と一緒に行った時に
2人でぐっすりと眠れそう
・・・だけど
ヴァンガードなら
ほぼほぼフラットスペースが後方に作れるので
2人だけの車中泊なら
グッスリと眠れるんですけどネ・・・・
そこでルーフテントの必要性の意味が分からんですたい
でも・・・
これから数年で
約15回分の宿泊回数をこなすなら
ルーフテントはアリかもしれません
マジで欲しい~~
現在、目を付けているのが・・・
四角いカマボコが巨大化したような~~
角型のルーフテントです

設営がとても簡単そうで
立ち上げたら
すぐさま中に入って寝れるのがイイですネ

収納時はFRPのカバーでしっかりと保護できるのも魅力的

これで15万円なら
お得かも!?
魅力的だ~~~
ただルーフテントで泊まると
下のクルマの中でゴソゴソと誰かが動くと
クルマのサスペンションンがフワフワと動いて
上のルーフテント部分がユラユラと揺れる
・・・という話しを聞いた事がある

ルーフテント酔い???
そんな状況になるのか????
コワっ
その欠点だけはとても気になりますが~~~
近くにトイレがあれば
どこでも泊まれるし
家族4人+ワンちゃんでも泊まれるようになる
そんなルーフテントの憧れが止まりません
ルーフテントが良い点は・・・
クルマの上部から取り外しが可能なので・・・
(モノ自体が重たいので~取り外す作業が大変そうですが)
クルマを替えても
使えるので
イイですよネ~~

でも・・・15諭吉という
結構ハードルが高めなお値段と
自分のクルマ・・・そもそも
ルーフテントを固定するための・・・
ルーフレールが装着されてないんだよネ~~

まずはルーフレールを手に入れないと
始まらないんですぅ
さらにお金がかかるよネ~~
・・・そんな大量の諭吉君は
もう手元には無いんだけどネ
トホホ
やはりルーフテントは憧れで終わるのか~
クハ~~~ッ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
・・・などと昨日にブログを書いていたら

早朝、午前4時前
まさに紅のドカが起きる寸前に!?
地震が来た!!!
ビックリした
((((;゚Д゚)))))))
しばらく揺れていたが
大きな揺れが無く
落ち着いたので
思わず寝てしまい
今朝は早起き出来なかった~
地震が来ない~
・・・とブログを書くと
ガチで地震がやって来るから
コワイです
ではでは(=゚ω゚)ノ
あと・・・20日ちょいで
東日本大震災から10年になりますネ
10年という年月が経とうとしているにもかかわらず
未だに!?まるで本震のような・・・6強の余震があるなんて
いつまで続くんだ・・・
・・・と言う感じで
嫌になってしまいますよネ
自分も福島県に住んでいた事があるし
お友達も東北方面に多く住んでおられますので
とても他人事とは思えません
とにかく早く収束してもらいたいです
(つД`)ノ
さてさて
東日本ばかり揺れていると
こっちはいつ揺れるんだ!?
・・・という不安感だけがやたらと高まるのが~~
東日本大震災が発生する前から~~
危険性が超高いと叫ばれていて
未だに・・・ヤバイ&そのうち来る!!
・・・と言われ続けているのが~~~
南海トラフ大地震
なかでも・・・
東海地方沖の大陸プレートは
恐ろしいくらいに無駄にチカラを
溜め込んでいるらしい
少しずつでもその力を徐々に解放してくれればイイのに
全くその気はないみたいで~~
本当に困ったモノです
( ̄▽ ̄;)
まるで膨れ上がる一方の・・・
日本政府が勝手に刷りまくる~~
国債という名の~~
国民の借金みたいなモノと同じなのか???
明日、明後日にでも突然!?
チンピラ崩れの恐ろしい取り立て屋が~~
ドカドカと土足で部屋の中まで
やって来てもおかしくない!?
それくらいに地震の緊張感が
半端なく高まっている地方に住んでいると~~
どうしても・・・
いざ震災などが起きた時のためのGOODSを備えたくなるんです
数年前に~~
隙間だらけの!?
自転車小屋 兼 緊急避難小屋をDIYで作って~
現在、屋根からポタポタと雨漏りしています(笑)
そんなボロ小屋でも・・・市はしっかりと税金を取っていくのに驚いた
雨漏りするくらいボロいんだから~~
税金を半分減額してくれYO~
本当に税務課の奴らは抜け目がないんですYO
小屋を作る以前と作った後の
航空写真を見せつけられ
ぐうの音も出なかった記憶があります
( ̄◇ ̄;)
屋根は後になってから・・・
しっかりと作って置けばよかった
・・・と、素人DIYでも思うのですが
直す気もないので只今絶賛!!放置中
何かあった時には(雨漏りするけど~)
その小屋が役に立つ事があるかもしれない
・・・と思って
自転車だけではなく
震災時の野営に役に立ちそうな~~
キャンプ道具一式などを
小屋の中に入れています
あと・・・
食料や水などの確保や
着なくなった~衣服や靴
なども保管しておくと
いざと言う時に役に立つかもですよネ
そこまでの準備に至らないのが残念な所でもありますが・・・
震災などがあった時・・・
ウチはワンちゃんがいるので

家族全員がワンちゃんを放置して避難所で生活
・・・という風にもいかないので
何かあった時には
家の庭である程度の生活ができるようにしておきたい
庭で生活するとなると・・・
雨漏りをする!?
小さな小屋だけでは熟睡できないので~~
やはり雨風&小虫が防げるテントが欲しくなる
(一応、趣味のテントは3個ほどあるんですけどネ)
テントと言えば
バイクでのソロキャンプ用のテントが一番欲しいですが・・・・
そもそも
バイクでソロキャンプというシチュエーションが
全く予定が立たないので・・・
最近では子供と一緒にお泊りできる~~
クルマのルーフ上に設置して・・・
展開するとテントになる
ルーフテントが気になっています♪
(*´ω`)
クルマの上でテントで宿泊♪
何となく夢が広がりますよネ~~
ちょい前までは20~30万円くらいの
ちょっと手が出ないルーフテントが多かったのですが
最近では15万くらいまで
その値段が落ちてきて
そろそろ・・・
欲しい気持ちと
ネ申様に頼み込めば~
何とかなるか!?
ならないか!?
・・・という境界線まで迫ってきたような気がします
(震災時に役に立つ!!という強い主張をすれば・・・何とかなるか!?)
クルマの屋根の上に~~~収納テントがあれば
いざ、地震があった時で
最悪・・・家屋が崩壊しても
屋外駐車のクルマは
上にナニも無いから
ほぼほぼ壊れる事無いはず
どちらかと言うと~~~
クルマよりも家の中にいる・・・
自分の命の方が助かるか微妙ですが・・・
まぁ、自分と家族とワンちゃんは助かるとの前提で・・・
家族4人+ワンちゃん分のテントはあるのですが・・・
クルマでも泊まれるようにしたい♪
ウチのクルマは
室内で大人2人は寝れるので
あと2人分を確保するには・・・
やはり
大人2人が寝れるルーフテントが欲しい!!
(雨漏りする~)DIY小屋の中に、テントがあるじゃん!!
諭吉15人分価格もするテントが、本当に必要なの??
・・・と言われると、返すお言葉もありませんが
(;´Д`)
自分的には・・・震災というよりも・・・・
ルーフテントがあれば・・・
夏の乗鞍ヒルクライムアタック時の車中泊時に
まさしく最強の寝床誕生となって!?
今まで自転車と共にクルマの中で
細々と寝ていたけど~
ルーフテントがあれば1人で広々と寝返りゴロゴロできて
十分ぐっすりと眠れてしまいそう
あぁ~~~憧れる♪
これで・・・
宿に泊まった時と同じような
体力回復120%になりそう♪
コレはイイ!!!
15万もかけるなら・・・
普通に宿に泊まれYO
・・・というツッコミが聞こえてきそうですが
(;´Д`)
いやいや
乗鞍だけではなく
鈴鹿サーキットのレース開催時にも
子供と一緒に行った時に
2人でぐっすりと眠れそう
・・・だけど
ヴァンガードなら
ほぼほぼフラットスペースが後方に作れるので
2人だけの車中泊なら
グッスリと眠れるんですけどネ・・・・
そこでルーフテントの必要性の意味が分からんですたい
でも・・・
これから数年で
約15回分の宿泊回数をこなすなら
ルーフテントはアリかもしれません
マジで欲しい~~
現在、目を付けているのが・・・
四角いカマボコが巨大化したような~~
角型のルーフテントです

設営がとても簡単そうで
立ち上げたら
すぐさま中に入って寝れるのがイイですネ

収納時はFRPのカバーでしっかりと保護できるのも魅力的

これで15万円なら
お得かも!?
魅力的だ~~~
ただルーフテントで泊まると
下のクルマの中でゴソゴソと誰かが動くと
クルマのサスペンションンがフワフワと動いて
上のルーフテント部分がユラユラと揺れる
・・・という話しを聞いた事がある

ルーフテント酔い???
そんな状況になるのか????
コワっ
その欠点だけはとても気になりますが~~~
近くにトイレがあれば
どこでも泊まれるし
家族4人+ワンちゃんでも泊まれるようになる
そんなルーフテントの憧れが止まりません
ルーフテントが良い点は・・・
クルマの上部から取り外しが可能なので・・・
(モノ自体が重たいので~取り外す作業が大変そうですが)
クルマを替えても
使えるので
イイですよネ~~

でも・・・15諭吉という
結構ハードルが高めなお値段と
自分のクルマ・・・そもそも
ルーフテントを固定するための・・・
ルーフレールが装着されてないんだよネ~~

まずはルーフレールを手に入れないと
始まらないんですぅ
さらにお金がかかるよネ~~
・・・そんな大量の諭吉君は
もう手元には無いんだけどネ
トホホ
やはりルーフテントは憧れで終わるのか~
クハ~~~ッ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
・・・などと昨日にブログを書いていたら

早朝、午前4時前
まさに紅のドカが起きる寸前に!?
地震が来た!!!
ビックリした
((((;゚Д゚)))))))
しばらく揺れていたが
大きな揺れが無く
落ち着いたので
思わず寝てしまい
今朝は早起き出来なかった~
地震が来ない~
・・・とブログを書くと
ガチで地震がやって来るから
コワイです
ではでは(=゚ω゚)ノ
これで・・・白い霊を除霊できるのか!?
どうもです
中二病まっさかりな~高校時代に
ハマりにハマった・・・世界観
それは・・・怪しげな宗教
インドのヒンドゥー教の神々や
クトゥルフ神話
そして・・・ヤンジャン連載の漫画“孔雀王”
あの頃は・・・
ろくに勉強もせずに
大学受験には280%出題されない!?
無駄な知識ばかり詰め込み
ビートたけし監督&主演の映画“教祖誕生”を観て・・・
いつかは新興宗教団体の教祖様の次くらいの地位で~
教祖を裏から操る怪しい幹部&相談役になって
信者から寄付されるお金集めに
没頭したいと思っていた~
ダークサイドに堕ちていた学生時代
織田無道は絶対に怪しいと思っていましたが
お金集めという~見習うべき所は沢山あるとも思っていました
実はそんな・・・大学生時代から
紅のドカを長年悩ます
白い霊の存在がありました
こいつは・・・冬場になると
ほぼほぼ100%現れ
紅のドカを悩まし続け
今でも・・・
その霊の出現に悩まされています
((((;゚Д゚)))))))
皆さまの中にも・・・
きっと、その白い霊の恐怖体験を有している方はおられるはずです
奴は・・・霊感の強弱に関係なく!?
真冬の寒い日に・・・
よく現れます
紅のドカも
その白い霊に視界を奪われ・・・
何度もアブナイ体験をしてきました
織田無道に頼む以外に
対処法がない
でもお金がないから除霊してもらえない
トホホ
・・・と半ば諦めていた
そんな今日この頃
紅のドカは出会ってしまった
白い霊を除霊するグッズに
ついに出会ってしまった
それは・・・
なんと!?
100円均一のセリアで売られていました
Σ(゚д゚lll)マジですか!?
ついに・・・セリアが・・・新境地開拓です!!!
この(織田無道監修なのか!?)除霊グッズが100%機能するのなら~
長年、紅のドカを苦しめてきた・・・
あの白い霊とも
ついにオサラバできそうです
冬場に必ずと言ってよいほど現れる~
白い霊を除霊する気になるグッズとは・・・
次回・・・ブログにて大発表です
Σ(・ω・ノ)ノ! えっ!?
ココまで引っ張ってきて・・・次回ブログに続くなんて
引っ張り過ぎた末に・・・最後に大ゴケして
大炎上
そんなオチになりそうなので
サッサと発表しますYO
冬場に現れる白い霊を除霊するグッズとは!!!
こいつだ~!!!

Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ!
( ゚Д゚)ハァ?
それって・・・ただの・・・
100円均一で売られている
眼鏡の曇り止め???
YES!高須クリニック
d(^_^o)
でも、紅のドカには
白い霊を除霊するグッズにしか見えないのです
この寒い時期に・・・バイク乗りを悩ませる
白い霊とは~~~
自分が吐いた息で
ヘルメットのシールド内部が
白く曇ってしまう
あの現象ですYO
どうですか??
多くの方があの白い霊に同じように悩まされていますよネ~~
・・・って
大風呂敷を広げた割には
中身がちっぽけなオチやね~~
(=^▽^)σ
まぁ、実際・・・そうなんですが
(;´Д`)
とにかくコレさえあれば
真冬のライドでも
ヘルメットのシールド内部が曇らなくなるらしい!!!
凄いじゃん!!
試してみるしかない!!
この手のレンズがクリアになる商品は・・・
もしかすると眼鏡をかけている方には
何十年も前から!?
もう当たり前のグッズになっているかもですか???
眼鏡を使用していない紅のドカにとっては・・・
もの凄い除霊グッズに見えたので
マッハで即買いでした
・・・って事で
次回の朝駆けライドで~試してみます
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
中二病まっさかりな~高校時代に
ハマりにハマった・・・世界観
それは・・・怪しげな宗教
インドのヒンドゥー教の神々や
クトゥルフ神話
そして・・・ヤンジャン連載の漫画“孔雀王”
あの頃は・・・
ろくに勉強もせずに
大学受験には280%出題されない!?
無駄な知識ばかり詰め込み
ビートたけし監督&主演の映画“教祖誕生”を観て・・・
いつかは新興宗教団体の教祖様の次くらいの地位で~
教祖を裏から操る怪しい幹部&相談役になって
信者から寄付されるお金集めに
没頭したいと思っていた~
ダークサイドに堕ちていた学生時代
織田無道は絶対に怪しいと思っていましたが
お金集めという~見習うべき所は沢山あるとも思っていました
実はそんな・・・大学生時代から
紅のドカを長年悩ます
白い霊の存在がありました
こいつは・・・冬場になると
ほぼほぼ100%現れ
紅のドカを悩まし続け
今でも・・・
その霊の出現に悩まされています
((((;゚Д゚)))))))
皆さまの中にも・・・
きっと、その白い霊の恐怖体験を有している方はおられるはずです
奴は・・・霊感の強弱に関係なく!?
真冬の寒い日に・・・
よく現れます
紅のドカも
その白い霊に視界を奪われ・・・
何度もアブナイ体験をしてきました
織田無道に頼む以外に
対処法がない
でもお金がないから除霊してもらえない
トホホ
・・・と半ば諦めていた
そんな今日この頃
紅のドカは出会ってしまった
白い霊を除霊するグッズに
ついに出会ってしまった
それは・・・
なんと!?
100円均一のセリアで売られていました
Σ(゚д゚lll)マジですか!?
ついに・・・セリアが・・・新境地開拓です!!!
この(織田無道監修なのか!?)除霊グッズが100%機能するのなら~
長年、紅のドカを苦しめてきた・・・
あの白い霊とも
ついにオサラバできそうです
冬場に必ずと言ってよいほど現れる~
白い霊を除霊する気になるグッズとは・・・
次回・・・ブログにて大発表です
Σ(・ω・ノ)ノ! えっ!?
ココまで引っ張ってきて・・・次回ブログに続くなんて
引っ張り過ぎた末に・・・最後に大ゴケして
大炎上
そんなオチになりそうなので
サッサと発表しますYO
冬場に現れる白い霊を除霊するグッズとは!!!
こいつだ~!!!

Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ! Σ(・ω・ノ)ノ!
( ゚Д゚)ハァ?
それって・・・ただの・・・
100円均一で売られている
眼鏡の曇り止め???
YES!高須クリニック
d(^_^o)
でも、紅のドカには
白い霊を除霊するグッズにしか見えないのです
この寒い時期に・・・バイク乗りを悩ませる
白い霊とは~~~
自分が吐いた息で
ヘルメットのシールド内部が
白く曇ってしまう
あの現象ですYO
どうですか??
多くの方があの白い霊に同じように悩まされていますよネ~~
・・・って
大風呂敷を広げた割には
中身がちっぽけなオチやね~~
(=^▽^)σ
まぁ、実際・・・そうなんですが
(;´Д`)
とにかくコレさえあれば
真冬のライドでも
ヘルメットのシールド内部が曇らなくなるらしい!!!
凄いじゃん!!
試してみるしかない!!
この手のレンズがクリアになる商品は・・・
もしかすると眼鏡をかけている方には
何十年も前から!?
もう当たり前のグッズになっているかもですか???
眼鏡を使用していない紅のドカにとっては・・・
もの凄い除霊グッズに見えたので
マッハで即買いでした
・・・って事で
次回の朝駆けライドで~試してみます
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
今年はカエルの声が聞こえなくなりそう~
どうもです
自分が住んでいる家の周りは~
適度な感じに?田舎です
子供のころに住んでいた家は~
家の東側と南側と西側の3面は
田んぼに面していて~
物心ついた頃から
初夏になれば
カエルの大合唱が
それはそれはもの凄い数のカエルたちが
ベートーヴェンの第九でも歌うかのような勢いで
田んぼの中で~
ゲロゲロと鳴いていましたよん
カエルなどいない~
そんな都会にこのカエルの第九合唱団の
騒音レベルを超えた鳴き声を持ち出したら~
もの凄い騒音問題になる事でしょう
田舎はカエルの鳴き声・・・当たり前
それをうるさい!!と怒る人はいない
そもそも
そのカエル鳴き声は・・・
赤ちゃんの頃から
聴きなれた騒音だったので???
カエルがどれだけ大きな鳴き声をさせていても
テレビを見ていても気にならないし
寝る時も窓を開けて網戸状態でも
グッスリと寝れていました
だけど
知り合いが
カエルの大合唱の頃に遊びに来て泊まると~
その鳴き声がとてもうるさ過ぎて・・・
とても眠れない
・・・と言っていました
(; ̄ェ ̄)
自分的には・・・
カエルなんて鳴いていたっけ??
・・・な状態で~
カエルの大合唱は
ノイズ(カエルの鳴き声)キャンセル機能が働いて~
自然と削除されているみたいです
本当に・・・慣れってコワイですネ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そんなカエルの大合唱と
人生のほとんどを過ごして来た
そんなゲロゲ~ロな紅のドカですが
そのカエルの大合唱も
今年は・・・
聴けなくなりそうです
(´-`).。oO
なんと
家の東側にある田んぼを
数日前から
埋め始めています

黄色重機が入ってきた~
大きくて新しい重機は
油圧の効きが見た目と違って繊細なので
操作していても楽しいんですよネ~
自分も家の前で
あの重機に乗ってみたい
そんな衝動にかられます~
自分が生まれてから~
約49年近く
田んぼだった箇所に・・・

ついに・・・
建て売りの家が建つみたいです
あーーーーぁ
何だか寂しくなりますネ
ε-(´∀`; )
子供の頃は
春から夏の終わりにかけては・・・
田んぼで魚や水虫を捕まえ~
秋から春にかけては・・・
田んぼでサッカーや野球を
やりまくってました
そして大人になった今までは・・・
東側のガレージを開ければ
その目の前は
田んぼで~

1キロ先まで見通せたのに
これからは
ガレージを開けたら
隣の家の壁か・・・
これからは
ガレージの前で
なかなかのエンジン音が響いてしまう!?
Lツインのドカのエンジンはかけられそうもないナ~
トホホ
(つД`)ノ
250単気筒エンジンの~
WRくらいならギリ許されるかな???
(・ω・)ノ

自分もお仕事で・・・
新築の家を建てるための
このような開発工事でーーーー
新しく築造された道路内に水道管をいれる
そんな工事を幾度もこなしてきていて
すでに建っている旧家の前・・・
ギリギリの所に壁を作って~
新たに土を盛って宅地の地盤を作り~
そこに新しい道を作って
それから水道管をいれる時に
あぁ、この古い家の人、急に目の前の景色が遮られて
可哀想だな~
・・・なんて思う時もありましたが
それをヤラれる側に・・・
景色を遮られる側に
・・・ついになってしまった訳です
ミイラ取りが
ついにミイラになった~
そんな感じなので?!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
田んぼを埋め立てる~そんな開発工事・・・断固反対!!
・・・とも言えない

現在、住んでいる家は・・・
自分が子どもの頃には
オヤジの田んぼだった場所に
建っている状態で
自分も埋め立て地に住んでます
そして現在の家は~
四方には隣接する建物が1つもない
結構、自由な場所に
気ままに~
ポツンと家が建っているような状態でした
それなので
近隣するご近所さんとの付き合いも
ほぼほぼゼロで
本当にやりたい放題でしたが~
子供たちは夜のお風呂の時は
風呂場の窓ガラス全開で
アホみたいに大きな声で
歌を唄っていますが
もう、それも今年限りの
お風呂カラオケとなるかもですネ
これからは
早朝に大きな音をたてないように
気を使う日々が始まりそうです
早朝からゴソゴソしている
紅のドカにとっては
ちょっと大変?
これも時代の流れ・・・というやつなのでしょうか???
いつまでも、自由気ままな陸の孤島のような~
そんな生活はもう出来ない
とりあえず
2階の窓から
客観的に開発工事を見学させてもらう事にします
お手並み拝見・・・

・・・と言っても
実はその開発業者さん、以前、一緒に仕事をした事があるんですけどネ~
それを隠して!?
じっくり見学させてもらいます
楽しみ~
ではでは(=゚ω゚)ノ
自分が住んでいる家の周りは~
適度な感じに?田舎です
子供のころに住んでいた家は~
家の東側と南側と西側の3面は
田んぼに面していて~
物心ついた頃から
初夏になれば
カエルの大合唱が
それはそれはもの凄い数のカエルたちが
ベートーヴェンの第九でも歌うかのような勢いで
田んぼの中で~
ゲロゲロと鳴いていましたよん
カエルなどいない~
そんな都会にこのカエルの第九合唱団の
騒音レベルを超えた鳴き声を持ち出したら~
もの凄い騒音問題になる事でしょう
田舎はカエルの鳴き声・・・当たり前
それをうるさい!!と怒る人はいない
そもそも
そのカエル鳴き声は・・・
赤ちゃんの頃から
聴きなれた騒音だったので???
カエルがどれだけ大きな鳴き声をさせていても
テレビを見ていても気にならないし
寝る時も窓を開けて網戸状態でも
グッスリと寝れていました
だけど
知り合いが
カエルの大合唱の頃に遊びに来て泊まると~
その鳴き声がとてもうるさ過ぎて・・・
とても眠れない
・・・と言っていました
(; ̄ェ ̄)
自分的には・・・
カエルなんて鳴いていたっけ??
・・・な状態で~
カエルの大合唱は
ノイズ(カエルの鳴き声)キャンセル機能が働いて~
自然と削除されているみたいです
本当に・・・慣れってコワイですネ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そんなカエルの大合唱と
人生のほとんどを過ごして来た
そんなゲロゲ~ロな紅のドカですが
そのカエルの大合唱も
今年は・・・
聴けなくなりそうです
(´-`).。oO
なんと
家の東側にある田んぼを
数日前から
埋め始めています

黄色重機が入ってきた~
大きくて新しい重機は
油圧の効きが見た目と違って繊細なので
操作していても楽しいんですよネ~
自分も家の前で
あの重機に乗ってみたい
そんな衝動にかられます~
自分が生まれてから~
約49年近く
田んぼだった箇所に・・・

ついに・・・
建て売りの家が建つみたいです
あーーーーぁ
何だか寂しくなりますネ
ε-(´∀`; )
子供の頃は
春から夏の終わりにかけては・・・
田んぼで魚や水虫を捕まえ~
秋から春にかけては・・・
田んぼでサッカーや野球を
やりまくってました
そして大人になった今までは・・・
東側のガレージを開ければ
その目の前は
田んぼで~

1キロ先まで見通せたのに
これからは
ガレージを開けたら
隣の家の壁か・・・
これからは
ガレージの前で
なかなかのエンジン音が響いてしまう!?
Lツインのドカのエンジンはかけられそうもないナ~
トホホ
(つД`)ノ
250単気筒エンジンの~
WRくらいならギリ許されるかな???
(・ω・)ノ

自分もお仕事で・・・
新築の家を建てるための
このような開発工事でーーーー
新しく築造された道路内に水道管をいれる
そんな工事を幾度もこなしてきていて
すでに建っている旧家の前・・・
ギリギリの所に壁を作って~
新たに土を盛って宅地の地盤を作り~
そこに新しい道を作って
それから水道管をいれる時に
あぁ、この古い家の人、急に目の前の景色が遮られて
可哀想だな~
・・・なんて思う時もありましたが
それをヤラれる側に・・・
景色を遮られる側に
・・・ついになってしまった訳です
ミイラ取りが
ついにミイラになった~
そんな感じなので?!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
田んぼを埋め立てる~そんな開発工事・・・断固反対!!
・・・とも言えない

現在、住んでいる家は・・・
自分が子どもの頃には
オヤジの田んぼだった場所に
建っている状態で
自分も埋め立て地に住んでます
そして現在の家は~
四方には隣接する建物が1つもない
結構、自由な場所に
気ままに~
ポツンと家が建っているような状態でした
それなので
近隣するご近所さんとの付き合いも
ほぼほぼゼロで
本当にやりたい放題でしたが~
子供たちは夜のお風呂の時は
風呂場の窓ガラス全開で
アホみたいに大きな声で
歌を唄っていますが
もう、それも今年限りの
お風呂カラオケとなるかもですネ
これからは
早朝に大きな音をたてないように
気を使う日々が始まりそうです
早朝からゴソゴソしている
紅のドカにとっては
ちょっと大変?
これも時代の流れ・・・というやつなのでしょうか???
いつまでも、自由気ままな陸の孤島のような~
そんな生活はもう出来ない
とりあえず
2階の窓から
客観的に開発工事を見学させてもらう事にします
お手並み拝見・・・

・・・と言っても
実はその開発業者さん、以前、一緒に仕事をした事があるんですけどネ~
それを隠して!?
じっくり見学させてもらいます
楽しみ~
ではでは(=゚ω゚)ノ