紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
目論み

当事者ではなく、第三者の冷静な意見が正しい事もあります
原発事故の国際評価が今はレベル5ですが、どうみてもスリーマイル事故(レベル5)を超えている
政府の半径30キロ圏内の屋内退避では指示が甘いのではないか?
というか、屋内退避ではなく、圏内からの退避にしてしまうと、国際評価でチェルノブイリ事故レベル7にされてしまい、今後のいろいろな対応が難しくなる
それに狭い日本は、危険な国だと判断されると、国際的な立場が危うくなる・・・
そんな国内の人民に目を向けずに、世界での立場ばかり考えていると、犠牲者が増えるばかりだゾ
とにかく被災者の方々を1番に考える方法を、世界の立場など気にせずに、がむしゃらに模索して欲しいです
iPodから送信
スポンサーサイト