紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
人間ドッグです

昨日は人間ドッグの日でした
1年ぶりに行った、人間ドッグ センターは・・・この不景気に・・・とてもキレイに生まれ変わっていました!
待合室から検査室にスタッフさんまで?!、全て変わっていたのでちょっと驚きでした
(-_-;)
イイですね~
儲かっている所は・・・
肝心の検査ですが・・・
実は自分の健康診断の予定日は、昨日ではなく、7月15日に予定を変更してもらっていたのですが(申し込み用紙にも7月15日と書いてあるのに?!)、なせだか向こうの手違いで、昨日の検査になっていて、それを知ったのが、検査前日の夕方!
Σ(゚д゚lll)マジで?!
15日までに増え過ぎた体重?を落とそうと考え始めていた矢先の出来事で、完全なる調整不足のまま?!健康診断に泣く泣く挑む事になりました
(T_T)
紅のドカ的には、72キロある体重を、どうにかして69キロ代に落とそうと考えていた矢先の事でした
2週間あれば、2.1キロくらい楽勝で落とせると思っていたし、自信もありました・・・
でも健康診断があると知って、約15時間で体重を2.1キロ減らすのは、無理な話しです
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
結局、なにも出来ないまま、完全なる調整不足のまま、健康診断へ
測った体重は70.7キロ・・・やはり60キロ代には乗らなかった
(>_<)
これでも検査前日の夕方はオヤツと夕食を少し減らし(結局食べている?!)、会社帰りには重たいMTBで20キロ走行の練習もしたのですが・・・
たった半日の努力では、やはりダメでした・・・ガッカリ
(; ̄O ̄)
70.7キロか~
去年は68キロだったのにナ~
ショック(>_<)
それにしても、胃の検査で飲むバリウムとグルグル回る検査は、本当になんとかならないモノですかネ~
バリウムは思わずごくごく飲みたくなるような、もっと美味しい味付けにして欲しいヨ~
ただでさえバリウムだけでも大変なのに、プラス粉状炭酸の一気飲み&ゲップの我慢&その後の激しい回転運動は勘弁して欲しいですよネ~
何回、思いっきり大きなゲップをしてやろう!この野郎!と思った事か・・・
でも、ゲップをしたら再び粉状炭酸を飲みこまないといけないから、それは勘弁!明日は白い軟便!これは失礼ゴメン ゴメン!
下手なラップで締めくくった所で、今日のブログは終わりです
ちなみに健康診断の後にある休憩所の、コーンポタージュはなかなか癖になる美味しさがありますヨ
・・・と言っても、どこの人間ドッグ センターか分からないから、美味しいと言われてもネ~・・・
困るんですけど~と言ったところでしょうか?チャンチャン
iPodから送信
スポンサーサイト
自転車用品 第1弾

ちょっとしたバブルす君がやって来ている、紅のドカです
よく言えば、塞翁が馬・・・とでも言いましょうか
いろんな意味で「痛い思い」をしただけありました
(^_^;)
赤字国債発行しまくりだった8畳帝国に、季節外れのサンタさんがやって来た気分です
とりあえず、バイクの修理代、タイヤ代、やたらとかかった治療費、破れて着れなくなったバイクのウェアー代、2台の車検代、などなど差し引いていくと、キングコングかと思えるほど大きかったバブルす君も、目をこすってて、よくよく見てみると・・・
とって小さなヌイグルミのバブルす君になってました
(^_^;)
それでも、買い替えしなくてはならないモノが山ほどあるので・・・
とりあえずチャリンコからスタートです!
写真はチャリンコ用のグローブです!
(^O^☆♪
今までは、謎のお店?で買った・・・なんと?!釣り用のとても安いグローブでした
やっと、それを卒業できました
もう竿を握る用のグローブではありません!
これからは自転車専用のグローブで走ります!
感激です!
やっと、正式にチャリダートになれた気分です
(^O^)/
でも、とりあえずと言いながら2年近く使った、釣り用のグローブですが・・・
悪くはなかったです
(-_-;)
アレはアレで有りかもしれませんネ・・・お金に余裕の無い時は・・・
でもコレは究極の大人買いの始まりの始まりでした
Σ(゚д゚lll)えっ!
小さなバブルす君は、これから異常な行動に出始めます!
iPodから送信
週の始めは・・・MINIーZで

いきなり週の始めから、MINIーZの走行をしてきました!
もう02のタイヤが寿命を迎えていて、コーナーではスピンしまくりです
(^_^;)もう限界
03シャーシの購入も考え中ですが、それまでこのズルズルなタイヤで走り続ける訳にもいかず・・・
それにまだまだ02のエンツォにも、しばらく頑張ってもらわなくてはならないから、お店から帰るまえに、少し前にアドバイスをいただいた通りの、グリップ指数のタイヤを、前後購入!
これでタイヤの前後左右バランスが取れて走り易くなってくれたらイイんだけど・・・
ちなみに03購入計画ですが・・・
欲しいボディー付きのシャーシ セットが売れ切れで、手に入らないらしいです!
Σ(゚д゚lll)
シャーシとボディーを別々に買わないといけなくなりそうです
900円くらい高くなりそうです
(>_<)
イイ大人が900円の事で悩んでるんだから、巨額の税金(人のお金)を、まるで止めど湧く泉の様に、使う政治家さんたちは、さぞかし紅のドカのように、その使い方を悩んでくれているはずですよネ・・・
まさか、昭和の時代からトータルで考えると天文学的投資になってしまった原発政策は、今さら後には戻れないから、しがらみと権益だけで、先の事も考えずに再び原発大国になるために、どんどん税金を使ってしまえ~
(^_^;)
なんて事になってないですよネ・・・
日本の政治家さんたち、900円で悩んでいる人がいる、という現状を考えながら税金を使って下さいネ・・・
それにしても・・・どうしよう~
(; ̄O ̄)
iPodから送信
木曜日の夜の事ですが・・・

これまた久しぶりにバドミントンの練習に行って来ました!
(^O^)/
鎖骨を折る前に、まるで自分の身に迫る不幸を教えてくれていたかのように、愛用のラケットのガットが切れました
Σ(゚д゚lll)
まさにゲタの鼻緒が切れるのと一緒で、この先の不幸を暗示していたのかもしれませんネ
(^_^;)
その時は、また来週にバドミントンが出来ると思っていたので、バドミントン店に知り合いがいるこのクラブの代表が、親切な事にお店まで持っていてくれて、ガットの張り替えをしてくれる・・・というので、お願いしますと渡して・・・
その3日後に骨を折った紅のドカはバドミントンどころでは無くなってしまったのであった・・・
代表にはラケットの事もあったので、骨折の事を話し、しばらく行けません
との連絡をして・・・約3ヶ月の時が過ぎました
しばらくぶりにバドミントン復活です!
でも1時間という制限付きですが・・・
(^_^;)
突然現れたので、皆さんビックリしていました
もちろん代表も今夜現れるとは思っていなかったらしく、自分の張り替え後のラケットは家に置いたままで、今夜は持って来ていないヨ
・・・と言われた
当たり前と言えば、当たり前の事だ・・・
いつ復活するかも分からない者のラケットなど、毎週持って来る訳がない
(>_<)
なので復活第1回目のバドミントンは、スペアの古いラケットを使ってのバドミントンとなりました
グリップ テープがすでに限界を越えていて、ボロボロでとても握り難かったけど、そして体育館の中だから超蒸し暑かったけど・・・
久しぶりにやったバドミントンは、下手なりにとても楽しかったです
(^O^☆♪
運動不足のため、前後左右の動きは悪いし、スタミナも無いしで、トホホなバドミントンでしたけどネ
(^_^;)
これからは、なるべく週1回のペースでバドミントンをやりたいです
そして早くスペアではない、いつものラケットでバドミントンを思いっきりやりたいです
でも今年に入って両方の手の指で数えれる程度しか、バドミントンの練習をしていない・・・
これでは下手になる一方だよナ~
なかなか時間が作れない現状がツライです~
(-_-;)
iPodから送信
結局

真っ黒な雨雲&小雨に行く先々で進行を拒まれ、Uターンを繰り返しちいるうちに、気が付いてみれば、最初のコンビに戻ってました
(; ̄O ̄)
濡れてまで走るような、気合いの足りない無い紅のドカのような人は、今日はたいして遠くまで走れない運命だったのですネ
(>_<)
今日は素直に家に帰った方が良さそうですネ・・・トホホ
とりあえず車検に向けて、ちゃんと走って、曲って、止まる事が確認出来たから良しとしよう!?
ではでは、皆さん良い週末を・・・
PS、山間部を走っていると、どうしてもチャリで走っている人が気になる
・・・俺ってバイクに乗って楽をしていて良いのだろうか?
ヒルクライムの練習をしなくてイイの?
とヘボな自転車魂が自分に問いかけてくる・・・
そろそろ来週あたりは、またしてもツール ド 作手をやるか?
一緒に自転車で走ってみよう!
と思う人いませんか?
バリバリな速い方は、面白くないと思いますので、それなりの人・・・どうですか?
ヨッちゃん&師匠さん、どうですか?
iPhoneから送信
遭遇!

昨日も仕事帰りの夕方に、ただでさえ蒸し暑いのに・・・チャリンコ練習をしてしまいました(汗)
日中ほどの激暑さは無いとはいえ、5時以降でもまだまだ日差しは強く、気温も高く、湿度も高い・・・。
そんな中を、会社帰りの荷物を背中のリュックに背負い・・・がむしゃらに走り続ける。
もうちょっと軽やかな姿で、軽量スポーティーなロードのマシンでの走りなら、とってもスマートなんですが・・・
会社帰りの服装に、ヘビー級のMTBに、荷物がたくさん入った大きなリュックを背負っての走りは、どう見てもスマートではありません。
見たいテレビが始まりそうだから、急いで家に向かっている人にしか見えませんネ(苦笑)
でも、重たいMTBも、荷物が入った大きなリュックも、全てはヒルクライムを想定した自分に対する負荷です。
悲しいことに紅のドカは、ほとんど上り坂がない平坦な平野に住んでいるので、普通に軽量なロードでサクサク走っていたら、それこそ練習になりません・・・。
だからあえて、ロードに乗らずに重たいMTBで毎日走っているのです。
と言っても、会社帰りの20km走行練習は・・・恥ずかしながら・・・週に1~2回程度です。
こんだけカッコよく言ってのけたなら、もっと回数を増やせヨ!!
って話しですが・・・そこらへんは・・・ヘボな自転車乗りなので・・・お許しを・・・。
そんな自分に厳しく???走っている中!
昨日は会社から走り出し、いつもの2km4分30秒というノルマが、信号や一時停止なでの都合で、達成できずに、6km地点を過ぎた時点で、目標タイムより45秒も遅れが発生していて、これはマズイ!!
とさらに必死に走っていると・・・
自分の右隣に1台の車が、寄ってきた・・・。
なるべく邪魔にならないように、左側に寄っていたのだが、なかなか自分を追い抜かないので、ちらりと車の方を見たら、サングラス越しにですが目線が合った様な気がした。
あれ?!知り合い???
45秒のタイムを削る事に必死だった紅のドカの頭は酸素欠乏状態で、それ以上考える事が出来ない。
何かに追われるように、必死にペダルをこぐ紅のドカに、余裕は全くなかった・・・。
すぐさま、その先のT字路がやって来た。
追い抜かれた車のナンバープレートを見て、地域を特定する・・・三河ナンバーではない!ナゴ・ナンだ!!
酸素が行き渡らない頭の中のハードディスクは、毎分50回転くらいで、記憶をめぐる・・・、
もしや、あれは・・・名古屋のドカさん???
と気が付いた時には、すでに遅く、T字路でたぶん別々の道へ・・・
頭の中では挨拶もせずに、失礼な事をしてしまった!!
と思いつつも、45秒のタイムに追われる体は、無意識にペダルを漕ぎ続ける!
なんてお馬鹿なチャリダーなんでしょう
後で、ブログを見たらやはり名古屋のドカさんでした!
まさか、あんな場所で出会うとは、思いもしませんでした!
大変、失礼しました。
必死な姿を見られてしまって・・・少々恥ずかしい次第でございます(汗)
ちなみに、その時、必死に走り続けたおかげで、最終的には目標タイムの45分を15秒もマイナスでゴールすることができました。
そんな報告はどうでもイイですネ
チャリで走っている時には、区間タイムの事ばかり考えていて、かなり必死なので!?、気が付かない時が多々あると思いますので、これからも紅のドカを見かけた方は気分を悪くしないで下さいネ。
名古屋のドカさんも、温かい目で見守って下さいネ!
iPhoneから送信