紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
悩みます~~~

忘れてました~
8ヶ月前の出来事を・・・(^_^;)
悪夢のR1事件で転倒した時に、ツナギの上に着ていた、プロテクター入りのジャケットがボロボロになっていた事を!
肘やら肩などをアスファルトに強く打ち付けた時に、ジャケット自体が自分の身体をけなげに守ってくれたおかげで、さいわい?鎖骨の骨折だげで済みました
その代わりに、ジャケットはもう着れないくらいな状態になってしまいました
(T_T)
その転倒からしばらくバイクに乗れない日々が続く間に、気候は180度変わり、秋冬用のジャケットを必要としない日々が続いていました
そして、先週末
バイクに乗ろうとして、始めて気が付きました・・・
秋冬用のジャケットが無い事に!
いや、ボロボロで痛々しいジャケットはあるんですけど・・・
さすがにソレはちょっと着れないので・・・
とりあえず先週末は、プロテクター無しの冬用ジャケットを着て走りました
でも、プロテクターの必要性を痛い程知ってしまった後では、ソレ無しでは不安で仕方有りません
なので、早急にプロテクター入りのジャケット探しです!
あれ?
Σ(゚д゚lll)
お金は?
と思う方もいますよネ
いつも二口目には、お金が無い、お金が無い・・・と言っているので
(^_^;)
今回に限り、お金は有るんです!
いや、過去の自分が、保険金が入った時に、ボロボロのジャケットを買い替えるお金を残しておいてくれたのです!
\(^o^)/ブラボー!オレ!!
だから、予算的には余裕があるので、金銭的に迷わずに買えるんです
前回の赤いジャケットは、RSタイチの製品でした
自分的には、結構気に入っていたので、今回もRSタイチの製品でいこうかと思っています
そして、月曜日から探し始めました
予定としては、今週末には届いて着用したいので、まさに大急ぎでのネット検索です!
そして、白羽の矢が立ったのが、この写真のジャケットです
写真は外人さんモデルなので、やたらとカッコイイです
自分が着たら、どれだけ見た目が変わるんだろうか・・・
などと思いつつも、赤と黒のバランスが絶妙に良いような気がしたので、思わずネットで、ポチッとな~
とボタンを押してしまいました~
σ(^_^;)
決断が早すぎ!
試着もしていないのに・・・
不安は残りますが、まぁ、何とかなるでしょう!
サイズ交換は無料で応じてくれるみたいだし・・・
ただ問題は、現物を見ていない事です
本当に写真の外人モデルさんのように、カッコよく着こなせるか・・・
とても不安な紅のドカです
iPodから送信
スポンサーサイト
うわ~

これ欲しい!!!
ラジコン屋さんで、前回の鬼のような常連さんの走りの話しをして・・・
これからAWDのパワーアップ パーツを買うなら何がイイですか?
やはり定番中の定番と言われるフロント デフのワンウェイ化ですか?
と尋ねたら、答えは・・・
ジャイロ化!これが一番手っ取り早く、しかも効果は絶大らしい!
f^_^;)えっ?
あの~~~ジャイロって?どんなMINIーZのパーツなんですか?
昔、幼少の頃にジャイロ効果を利用した不思議なコマがあったような~
あれ?なんだっけ?地球コマだっけ?
まあ、そんな話しは置いといて・・・
ココからラジコン屋さんの聞き慣れないワードが連発する話しになり、その内容に着いて行けなくなったので、家に帰って勉強します!
と言って、店を後にしました
MINIーZのジャイロ・・・調べてみましたが・・・
めちゃめちゃ恐ろしいパーツです!
とりあえず浅はかな理解力だけで、軽く説明すると・・・
そのジャイロ パーツが車体の向きと、進行方向を感知して、操作側のコントロールを無視して、自動的に逆ハンを切ったり、アクセルを緩めたりして、スピンモードを回避したり、ドリフトのお釣りを解消するらしいのです!
(間違っていたらゴメンなさい)
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~~~
そりゃ~、机の中から青いジャンレノが出てくる訳だ!!!
もう、こんな事が、指先に乗るようなとっても小さなパーツで出来てしまうんですネ~
もう驚きを通り越して、唖然とするしかありませんネ!
((((;゚Д゚)))))))
ラジコンを操作する人間、必要無いですネ~
そのジャイロを載せるには、自分のMINIーZの場合、MR03はすぐに載せられますが、AWDの方は、またしても1からシャーシを買い替えないといけない・・・かもしれない
f^_^;)参ったナ~
そんな悩める紅のドカを待っていたかのようなタイミングで、スペシャル パーツ満載の、写真のMINIーZに出会ってしまった訳です
欲しいけど・・・
値段が
ちと高いんだよナ~
ノーマルに近いAWDの現状の走りに、限界を感じているのは事実です
ワンウェイ デフを買うより、はるかに効果が高い!
そして、操作が簡単になる!
なんて言われたら、腕前のない人は、スグにでも飛びつきたくなりますよネ
(お金さえ出しさえすれば)簡単に速くなれる・・・そんな道を、簡単に選んで、果たして良いのか?
(>_<)
いつまで経っても、上手くならないなら、簡単に走れるパーツ満載のマシンを買って、楽に気持ち良く走った方が良いのかもしれない・・・
ちなみに、写真のMINIーZにはジャイロは付いていませんが、装着可能な機種です
別途オプションで買わないといけませんが・・・
でも、写真のMINIーZ AWDは・・・なんと!リアにダブル ウィッシュボーン サスが装置されていて!しかも、前後スタビライザー付き!!
めちゃめちゃカッコイイ!!!
でも、限定品だから注文しないと、手に入らないかも・・・
これを機に、あなたもこのマシンを買ってMINIーZドリフト道に進んでみませんか?
結構ハマりますヨ~
この写真のマシンは、本当に改造パーツ満載で、マジでイイんですよ!
悩むようなら、すぐ買えば!
って感じですよネ!
まぁ、発売日まで少しあるから、悩んでみます・・・肝心要の諭吉君がお財布にはいないけどネ(苦笑)
iPhoneから送信
ひぇ~

昨日の日曜日の話しです
やはり11月も27日・・・今年も残り35日にという冬真っ最中な時期に
しかも早朝AM6:30というお馬鹿ば時間に、加@農道を走ろう!!
なんて思うものではないですネ
とりあえず、加@農道の入り口(下山)では電光掲示板がマイナス1度を表示していて、一瞬バイクを停めて、考えました・・・
この先に進むべきか・・・
だが、走ってみよう!と思って来た訳だから、少々の事では引き下がれない!!
とりあえず・・・かなりペースを落としながら・・・進んでみるか・・・
いや、この時点で気づいて欲しかったです・・・
加@農道をチンタラ走っても面白くないゾ!!
そして、マイナス1度の世界は・・・ひたすら冷たいだけだゾ!!
・・・と
相変わらず無謀な紅のドカは、なぜだか少しゆっくりなペースで、どんどん先へと加@農道を進んでいく訳です
めちゃ×2寒いのに!!
そして、当たり前ですが・・・こんな時間にすれ違う紅のドカのようなお馬鹿ライダーさんは、誰もいませんでした
ようやく、これは走っていても面白くないし、寒いし、冷たいし、路面が凍っていそうだし・・・そうそろ引き返そうかナ~~~
なんて心の中で思い始めた矢先に現れたのが、写真の箇所!!
ひぇ~~~
雪も降っていないのに、路面が白いヨ~~~
と言ってもココは橋の上ですが(橋の上は凍りやすいですからネ)
さすがに、少しづつ後悔しつつも、この先どうしようか悩んでいた心に、最終判断が下されました
もう、これ以上先は無いナ!!!と・・・
まさに、チョモランマの頂上を目の前にして、下山する山男の気分です(いやウソです)
もうこんな極寒な世界をこれ以上さまよっても、何も良い事はないし、転倒のリスクが増えるだけだヨ~~~
と尻尾を巻いて逃げてきた次第でござるヨ
これが、しっかりと太陽が出てきた昼前後なら、ガンガン走れるでしょうが、まだ太陽が東の山に隠れている時間の出来事ですからネ
無謀と言えば、本当に無謀な話しですよネ
外気温も路面温度も上がった、昼間に行けよ!!って話しですよネ
という事で・・・朝駆けオンリーな紅のドカ・・・今年はこれで加@農道は走り収めとなります
また来年!!!
iPhoneから送信
流石に

作手の道の駅・・・バイク乗りは誰もいません
(>_<)
7時ちょっと過ぎに着きました
ココに来る途中、加@農道に寄ってみたのですが、マイナス1度という電光掲示板の表示にビビり(^_^;)
ちょっとバイクが走る気温ではないナ・・・
久しぶりのドカだし、何かあった後では取り返しがつかないと思い、先に進むのを断念しました
もっと気温が上がってからなら、気持ち良く走れるのでしょうが・・・
時間的制限のある本日は、無理でした
なので、作手に向かってみた訳ですが・・・
加@農道とそれほど気温差がないためか?紅のドカのような無謀なライダーはいませんでした
朝駆けオンリーな紅のドカとしては、この0度前後の温度は・・・
まだまだこれから!
という感じですネ・・・指先の感覚が鈍っているけど
f^_^;)
正直、バイクから降りると寒いけど・・・
バイクで走って、出先でiPhoneからブログを更新するために、指先が震えてフリック入力が出来なくなった時が、寒さの限界点ですかネ・・・
まぁ、このブログを打つにも、指先の感覚が鈍っているから、かなりの誤字脱字をして訂正の繰り返しで、普段の2倍くらい時間をかけて書いてますが・・・
寒くて乗れません・・・と素直に言えない、紅のドカでした!
iPhoneから送信
来月は・・・

来月は仕事が忙しそうなので・・・
今週2回目となりますが・・・
またまたMINIーZを走らせてきました~
\(^o^)/
最近、グリップ走行のMR03エンツォが、やけにコントロールが難しく
コーナーの出口でスロットを開けると、すぐにスピンしてしまうので、これは困ったナ~
と頭を抱えつつ、マシンを手に取りひっくり返してみると・・・
Σ(゚д゚lll) あれ!?
スリックタイヤがかなり減ってきているような気がする・・・
スリックタイヤって、溝がないから、分かりにくいんだよネ~
これは言い訳で、スリックタイヤはグリップ力が無くなった時が替え時なんだすよネ!
それに気がつかない紅のドカの鈍感さが問題ですよネ(>_<)
即座に4本のタイヤ交換をF1ピットクルー並みの早さで作業を済ませ、サーキットへとマシンを戻して走らせると・・・
まるで別物のように、走ってくれました
(^_^;)
タイヤ交換はマメにやら無いといけませんネ~
紅のドカの996号や、R1号なんて、このところ全く動かしていないから、結構心配です
ガレージで化石となってしまいそう
(T_T)
日曜日はわすがな時間ですが、996号に乗れそうなので、久しぶりに楽しみたいです
と言うか、エンジンがちゃんと、かかってくれるか心配です~
iPodから送信
夏の思い出

11月も25日の下旬となると、さすがに見かけなくなりましたネ・・・
セミの抜け殻・・・
わずか3ヶ月前には、探さなくても、ふと樹木を見れば、かなりの確率で、抜け殻を見つける事が出来たのに
今となっては、探しても、その存在の跡すら、なかなか見つけれませんよネ
(子供の頃、なぜかこのセミの抜け殻を集めるのに、夢中だった時期がありましたが、アレは何だったのでしょうか?)
こいつのように何かの執念を持って・・・絶対に童貞だけは捨てたるで~ 童貞のまま死んじまうなんてありえへんで~
・・・と強く思いながら葉っぱにしがみついて、無事にセミとなり、交尾相手を探す度に出てしまう
そして、その熱き思いを背負ってしがみついたこの抜け殻だけは、主が死んでしまった今でも、その思いを伝えるべく、今だに地面に落ちる事なく、そのままの姿で残っている・・・
何だかセツナクなりますネ(>_<)
コレだけの執念が空回りせずに、無事に目的が果たせたのかが心配になります
得てして“ ヤりたい!ヤりたい!! ”と意気込みすぎると、異性に敬遠されるパターンが往々にしてあります
出来れば彼の(勝手にオスと判断していますが)子孫が、数年後に無事に土の中から姿を現す事ができる・・・と願わずにはいられません
iPodから送信
仕方ないのか?

これはマジで不透明ですネ!
電気代って、知らない内に、地方自治体への寄付金やら、業界団体への出資金やら、関係ない広告費やら、電力会社社員のための厚生金?やら、原子炉の事故とは関係ない廃炉のための積み上げ金やら、会社に天下りした人や、電力会社OBの人を養うための費用など・・・
聞けば聞くほど、目にすればするほど、とんでもない費用が、わざわざ項目として、ちゃんと上がっているのですネ
バカ正直ですネ(>_<)
その項目を表沙汰にしないだけで、部外者が調べれば簡単に分かるレベルで公開しているのだから、まだかわいい方かもしれませんネ・・・
全く闇の中よりかは・・・
会社が大きくなればなるほど、このような部外者に知られてはマズイ情報は出しませんからネ・・・
電力会社も脇が甘いと言うのか・・・
それを知らずに、お金を払い続けている、一般市民である、ウチらが甘いのか?
それとも、実は聞けば教えてあげるのに、そちらが聞かないから・・・
と小馬鹿にされているだけなのか?!
でも普通、このような事は、電気代に載せられていて、当たり前ですよネ~
払う当事者としては、腹立たしい話しですが、電気を作って、使わせてもらっている以上、払うしかないし、それが嫌だからと言って、電気を止められたら、元も子もない
(^_^;)
政治家を含めて、大きな甘いお金が集まり、動く会社はどこでもそんなもんですって・・・
お金を徴収する側は、ただ言わないだけで・・・
そして、お金を徴収される側は、ただ調べないだけで・・・
たまたま福島原発事故があって、電気料金の内訳って、どうなっているの?
と自分ではなく、マスコミが調べてくれるから分かるだけなんですよネ
自分では調べ様としない、その姿勢がダメなのかもしれませんネ
だから、いつまで経っても、お金を徴収される側なのかもしれませんネσ(^_^;)
まぁ、そんな事を調べてくれる、マスコミや新聞社だって、新聞紙や雑誌を購入するお金の中に、写真に掲載されているマージンは含まれているんだろけどネ
叩いている側は、まるで正義の鉄拳のように、相手を叩くのだか、その足元(お偉いさん方のお金の使い方)は暗闇に隠れている・・・
叩かれている側だけが、その内訳をバラされて、叩いている側の内訳はバラされない・・・
そんな新聞記事を読むと、陳腐な話しだな~
と思わずにはいられない
そして、そんな新聞紙や雑誌に、電気でECO生活!なんて広告が載っていたら、余計笑えるよネ
結局、広告費でその不透明なお金をもらってるじゃん!!
・・・ってネΣ(゚д゚lll)
まぁ、腹の内は誰にも見せたくないもんですし
持ちつ持たれつの関係だから、止どめを刺すまで、立ち入って書かないし、そんな事は会社組織が許してくれない
一番の広告費を払ってくれるお客様の悪口を、本気で書ける人なんている訳ない
結局、全てお金の力で、マスコミは丸め込まれるのである・・・
紅のドカには、隠したくても隠せるお金が全く無いので、関係ない話しですがネ・・・
ただ、知らず知らずの内に、電気料金から、イロイロな所へと寄付しているのなら、せめて寄付する先の団体くらい選ばして欲しいナ~
自分だったら、ビデオ倫理委員会に、もう少しモザイクの薄さを緩くしてもイイんじゃないの?
と言いつつ、お金を寄付するネ(おバカさん)
iPodから送信