紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
ジャイロの魔力

一昨日に続いて、昨日も?!
((((;゚Д゚))))))) マジで?!
2日間連続となるMINIーZ走行をしてきました
少々やり過ぎ感は否めませんが・・・
(^_^;)
ジャイロ ユニット装着したAWDが楽しくて楽しくて、ついつい行ってしまいました
とにかくドリフトのコントロールが、
とてもやり易くなり、理想通りのドリフトをしてくれるんです
(まだまだレベルは低いですが・・・)
かつては、コントロールがやたらとナーバスなAWDだったので、30分も走ると、もうこれ以上は集中して走れません状態だったのですが・・・
ジャイロ ユニットを装着したAWDは、まるでMR03のグリップ走行のように操作が簡単で、集中力がかなり長続きしますので、昨日は結局1時間AWDを走らせてしまいましたが、操作からくる疲れはありませんでした
(^O^☆♪ これはすごい!
ただ1時間もAWDだけで走り続けると、モーターにかなりの負担がかかります
1時間走った後は、モーターがチンチンでした
(^_^;)
あれ?めちゃくちゃ熱い時って、チンチンって言わない?!
そして、全てのコーナーをほぼフルスロットルで駆け抜けれるので、バッテリーの消耗が凄まじく早いです!
1時間でいつもなら、バッテリーは2セットで済むのに、3セット目に突入してしまいました
(>_<)ひぇ~
とにかくジャイロ ユニットを付けたMINIーZのAWDは、操作が簡単で、とてもドリフトし易くて、楽しいです!
楽し過ぎ!!!・・・なくらいです
まるでマリオカートか、リッジレーサーを、ラジコンでやっているような感じです!
ある意味、新規MINIーZプレイヤーが挑戦しやすく、難しかったAWDのドリフト走行の敷居を一気に下げたとも言うべきか?!
でも、このジャイロ ユニットを付ければ、誰でもこのようなレベルの走りが出来る・・・
と言う事は・・・今まで辛いAWDでドリフト修行を重ねてきた紅のドカの膨大な時間はどうなってしまうのでしょうか?
今まで過ごしてきた時間が、確かに勿体無いと思ってしまうくらい、ジャイロ ユニットは簡単にドリフト走行を可能にさせてしまうんです
σ(^_^;)
本当に恐ろしい世の中になったものです
時間をかけて下手くそなりに練習を重ねてきたモノが、たった1諭吉ちょっと払うだけで、全てをひっくり返されるのだからネ・・・
でも、ストレスなく、しかも気持ち良く、そしてカッコ良く、ドリフトを決めれるのなら、ソレはそれで有りなのかもしれませんネ
いつまで経っても下手くそよりかはネ・・・
しかも、ジャイロ ユニットを装着したAWDは、グリップ走行のMR03までとは言わないが、結構速く走れます!
あなたも、MINIーZのAWD+ジャイロで、藤原拓海のドリフト走行を体験してみませんか?
めちゃくちゃ面白いですヨ~
iPodから送信
スポンサーサイト