紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
マックでアメリカな気分に・・・なれるのか!?

今年もやって来ました・・・マックを食べてアメリカな気分にひたれる???シリーズが・・・
と言っても、毎年恒例の(ちょっとだけ値が張る)ハンバーガー・シリーズの事です
写真のハンバーガーは第二弾となる
ラスベガス・バーガーです
ビーフパティに厚みがありつつも、その上にさらに焼肉風な具が載っていて、肉が大好きな紅のドカのような肉食獣な方にも、満足いただけるかと・・・(マックにしては)
その肉&肉の上にクリームチーズソースが絡めてあるのですが、それが焼肉風なタレ入りと交じり合い、まるでマヨネーズのよな味になって・・・
ゴチャゴチャになって・・・結局・・・
美味しいです!!!
第一弾のグランドキャニオン・バーガーも、ブログに載せ忘れましたが・・・美味しかったです
肉食獣な方も満足するステーキソース風味で、なおかつ見た目のボリューム感は、腹ペコ小僧の胃袋を好意的に刺激してくれましたネ
ラスベガスがウエットな味わいと言うならば・・・
グランドキャニオンはドライな味わいでしたネ
どちらも甲乙つけがたい美味しさでしたネ
でも、(去年はイマイチだったけど)2年前の初代テキサス・バーガーは超えられていないような気がする・・・
あれは美味しかったナ~~~
紅のドカは、テキサス・バーガー超えをするような、ハンバーガーを待っていますヨ・・・マックさん
その日が来るまで・・・マックを食べ続けます
そして、どんどんデブっていくんですネ・・・
怖い怖い
太っていく、増えていくと言えば・・・
AKBシリーズもどんどん増えていきますネ・・・まるでガンダム・シリーズのようだ
地元愛知の名古屋SKE48
大阪の難波NMB48
最近はメディアにもAKB以外の子が、どんどん出てくるようになってきて・・・
気が付くと、全ての若い女の子タレントは、秋元康アイドル製造工場から出荷される、タレントばかりになるのでは?
・・・という勢いですネ
まぁ、一過性のモノでもあるから、売れる時にドンドン売り込んでいく
まさに時代の流れに乗ったら、勢いが無くなるまで、その波に乗り尽くす
そして、行き着く果ては・・・いずこへ?
でも、かつてこれだけ増殖しまくった、アイドル・グループはいないから、今後どのような栄枯盛衰を迎えていくか、いや栄&盛のピークはすでに来ているかもしれないから、後に待つモノは・・・
次なる秋元康が打って来る手が気になりますネ
スポンサーサイト
ジンギスカン食べて来ました

いや~
イイですな~
ジンギスカン!
(^O^☆♪
紅のドカ的には、イケる!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
と思ったのですが・・・
一緒に行った、残り二人の意見は・・・
ラム肉が合わない(独特の味わいがありますからネ)
これ位の味付けなら、スーパーで売ってるあるヨ~
などと評判はイマイチな感じでした
(>_<)ありゃりゃ
この店のジンギスカン鍋は、中央が山(三角錐)のように盛り上がっている定番の形ではなく・・・
肉を載せる部分が平らなので、焼きやすいし、食べやすかったですけど・・・
紅のドカ的には、中央盛り上がり系が、ジンギスカン イメージだったので、そこらへんはちょっとヤられた風でしたネ
ラムのジンギスカンセットを頼むと、大量のモヤシ&野菜&とうどんが付いてきます
ジンギスカンのタレで、煮込んだモヤシやうどんは最高に美味しかったです!
でも、この店、店内がめちゃ狭い!
店内は4つしかテーブルがありません
・・・なので、何となく店員さんと仲良くなれますネ
(^_^)
屋外にビニールハウスのようやテント小屋と別棟?があって、そこでもジンギスカンが食べれるみたいです
この寒い時期に、温かい鍋もイイけど、ジンギスカンも目の前にある独特な鍋で焼いて食べるので、身体が温まりつつも、美味しくて、楽しいからオススメだと思うのですが・・・
かなり好みの差が出る部類だとは思われるので、食べに出かける時は気を付けて下さいネ~
iPodから送信
怪しい感じのお店が気になります

実は今回の工事影響範囲内に入っています・・・このお店・・・ご迷惑をおかけ致しております
m(_ _)m
だから、とても気になります
工事施工前の案内で店長さんらしき方と&工事中に経営者らしき女性の方と、お話しをして・・・お店に来て下さいと逆にアピールされてしまいました
このお店はジンギスカン専門店らしい
Σ(゚д゚lll) えっ!
ジンギスカン!?
その名を聞くだけで、食べたくなるるる~
かつて、バイクで北海道を走り回っていた頃・・・旅の仲間同士や、ライダーハウスでのご馳走や、キャンプ仲間同志や、道内にある(安い)ジンギスカン専門店や、果てはキャンプ地で一人でジンギスカンなどなど、いろいろな形で、思い出深いメンバーと、イロイロな味でジンギスカンを食べ尽くしてきたのを思い出します・・・
完全にノスタルジーにひたってしまっていますネ(^_^;)
だから?何故だか?ジンギスカンが無性に食べたくなってくるんです
なので、夜になったら突撃します
詳細は明日のブログで
(^O^☆♪
iPodから送信
頭の中では上手く行く・・・と思ったのに・・・

100均屋さんでの買い物の後、家に帰ってから、よくある一言です
(^_^;)
狭いスペースだけど、上手く収まると思ったんだけどナ~
でも、いざ現場で、現物をハメてみようと合わせてみたら・・・
Σ(゚д゚lll)ゲゲッ
デカすぎ!!!
プラグ1個分大きいヨ~
あとほんのちょっと小さければ、上手く収まったのに・・・
と思うと、悔しくて、悔しくて・・・
またしても、100均屋さんだけが、まんまと儲けただけの話ですワ~
またまた無駄なモノを買ってしまった、紅のドカです
100均モノは、一見100円で安いけど、その実使えない場合が多いんですよネ・・・
それでも店に行ってしまう・・・そしてその結果、買ってしまうんですよネ
なかなか学習できない、ちょっと痛い子かもしれませんネ・・イイ歳こいて(苦笑)
その前に・・・もし、寸法が合って、上手くハマったとして・・・これって、めちゃ×2タコ足配線ではないですか!?
根本から間違っていますよネ
σ(^_^;)
iPodから送信
寒い時ほど食べたくなる、甘くない、辛い誘惑

どうも、毎度、甘い誘惑に弱い紅のドカです
そんな、紅のドカは・・・辛い誘惑にも結構弱いみたいです
現在の現場は、カレー専門店CoCo壱番屋に近く、冷たい北風に乗って、常人では耐えきれないカレーの香りが、ガンガンに漂って来るんです
(>_<)
店側が客寄せに、わざとカレーの匂いをばらまいているとしか思えません
午前11時過ぎになると、仕事よりも、漂うカレーの香りで、頭の中はココ壱カレーの事だけでいっぱいになってしまいます
(^_^;)
こんな状態で、お昼にココ壱カレー以外のモノを食べたら・・・もし、カレーを食べずに2時間後に突然死んだら、確実にココ壱カレーが食べたい思いに縛られた地縛霊となってしまうくらい・・・悔やまれる、死んでも死に切れない状態になってしまいそう
いや、その日の夜の夢の中でも、食べなかった事を後悔しそうなので・・・
確実にお昼ランチの予算オーバーですが、ココ壱カレーを、誘惑されるがままに食べに行ってきました
こんな時は、どうせ予算オーバーなんだからと、豪勢に?(ポークではなく)ビーフカレーに、勢いでトンカツ載せて、ついでに大盛りです!
昔はご飯何百グラムと頼んでいたのに、今は400グラムの大盛りが最初から設定されているんですネ
知らなかった~
(もちろんご飯のグラム数は自由に選べるシステムは健在ですヨ)
久しぶりに食べる、ココ壱カレーは激ウマですナ
冬場のカレーは最高です!
この時だけは、常夏気分
(^O^☆♪
でも、ココ壱番屋の店先では、もう仕事をしたく無いナ~
だって、あのわざと出しているカレーの香りで、精神がヤられてしまうから・・・
でも、明日からはちょっとお店から離れるから、安心かな?
ココ壱番屋の匂い作戦・・・恐るべし
(⌒-⌒; )
iPodから送信
大騒ぎした結末は・・・トホホでした

昨日の続きです・・・
ネットで、このパソコン用のDVD取り出し方法を探してみたら・・・パソコン立ち上げ時に、必殺操作をする方法が最後の手段として載っていたので・・・
早速、起動時にチャレンジするも、見事に撃破
(-_-;)
ネットでは、ここから先は富士通の修理屋さんにGO!
と説明書きが・・・
オイオイ、諦めが早すぎでしょう(^_^;)
プリキュ@DVD INのパソコンを、わざわざ屋外に持ち出して、お金を払って取り出してもらうのも・・・無事に出てきたDVDがプリキュ@だと、取り出した店員にアニメヲタクみたく思われるのが恥ずかしいし、もったいない話なので・・・
決死の覚悟で、外科的手術に突入です・・・運悪く素人手術の果てに戻らぬ運命をたどったら、本当にもったいない話にもなりますが・・・
とりあえずパソコンを覆うカバーを外す
するとDVD強制排出ボタンがあるではないですか?!
なんで、わざわざカバーで隠す必要があるんだヨ!
このボタンは結構大切だろ!
再び電源をつないで、裸のパソコンを立ち上げて、ボタンをポチッとな~
・・・ガチャガチャ音はするけど反応なし
DVDトレーが出てくるタイプのパソコンなら、空のトレーが飛び出て来るはずたから、中身が無いのがすぐにわかるのだが・・・
あいにくこのパソコンは、DVDトレーが飛び出て来ないタイプだから、強制排出しようとしているのか、そもそも中身があるのかさえ、はっきり言うと確認出来ない
仕方がないので、本体からDVD機器を取り外し・・・思ったより簡単に外れるんですネ、ちょっとビックリ
さらに外部カバーを外して、禁断の内部をのぞくと・・・
Σ(゚д゚lll)あれ?!
なんで?!
中身が無い!!!
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~
消えた!
マジックだ!
DVDよ、何処に行った~
Σ(・□・;)アッ!!!
急に我に帰った紅のドカは、慌てて棚に置いてあるDVDのレンタルケースを開けて、中を見たら・・・
何故だか、パソコンの中に入りっぱなしのはずのプリキュ@DVDが、静かにしまわれているではないか?!
あれれ?
これはもしや・・・
朝方の最初の時点でパニックになった時に、パソコンから普通に出てきたDVDを知らずに取り出して、レンタル用ケースにしまったのを覚えていないだけ・・・
だったというオチですか?・・・これは・・・本当に自分にガッカリです
いや、もうボケに近い症状ですよ、コレは・・・
_| ̄|○ ガックリ!
この緊張のパソコン分解の作業は何だったの!?
自分にガッカリしつつ、情けない気持ち100%で、むなしくパソコンを直していく姿は、切なさが止まらなかったですネ~
(>_<)
トレーが出てこないタイプのパソコンは、中身の確認が出来無いから、好きになれん!
と、言い訳しながら、今回のばか騒ぎはコレまでとしたいと思います
最後まで付き合ってくれた、あなた・・・
応援のコメントを寄せてくれた、皆さん・・・
本当にしょうもないオチで、ゴメンなさいでした
m(_ _)m
iPodから送信
美人局?ハメられた~ヤラれた~~~

すごいタイトルですが・・・
内容はお色気ゼロ、カロリーゼロです
最初に断わっておかないといけませんが・・・
これは、決してエロDVDの悲劇ではありません!
その点を、勘違いしないで下さいネ(^_^;)
もし仮に、これがエロDVDだったら、誰にも言えず、修理屋さんにも恥ずかしくて持って行けずで、最悪な事態になる所でした・・・
それでは、本題です
幼稚園年少組さんの娘に、レンタル屋で借りてきた、プリキュ@DVDを(子供が家で観賞限定の)コピーをしようと思い、Vistaちっくなパソコンの挿入口にDVDを入れてみた訳です
DVDコピーツールで有名なシュリンクで、事をしようと思った訳ですが・・・
強力なDVDコピー ボディーガードが邪魔をして、事ができないので、シュリンクは諦めて・・・
リッピング ソフトで事に挑戦しようとしたのですが、やたらと時間がかかってしまい、会社に行く準備の時間にかかりそうになってきたので、仕方なくそのソフトを終了させて、DVD排出用イジェクトボタンを押して、DVDをパソコンから出そうとしたら・・・
Σ(゚д゚lll) DVDが出ない
ヤバイよ~ ヤバイよ~ ヤバイよ~
すぐさま、マイコンピュータ→プロパティ→DVD取り出しを選んでも、ガチャガチャ音がするだけで、出てこない
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~
一回パソコンを落としても、同じ操作をしでダメ
さらにヤバい状態に・・・
普通のパソコンなら、DVD挿入口横あたりに、強制排出ボタンがあるのですが・・・
なんと、このパソコンには、無い!
と言うか、見当たらない!
これでは、いざという時にパイロットが(戦闘機から)脱出出来ずに死んでしまうゾ!
どういう設計になっているんだ!
と富士通さんに叫びたいくらいでした
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
パソコン トラブルの修理屋さんに、持ち込むべきか・・・
それか、自分で出来る限り分解するか・・・
うーん、悩むな~
お金が無いから・・・とりあえず自己責任の元に、もう分解しか手が無いのか・・・
(T_T)
パソコンなんて一度も分解した事無いのに・・・紅のドカに出来るのか?!
いや、分解は出来ても、組み立ては出来るのか?
いろいろな不安が頭をよぎります
まだレンタル返却までには、期間の猶予があるので、朝の作業はこれでおしまいにしよう
続きの作業は会社から帰ってきてから、その内容は明日に掲載します~
タイトルの美人局とは、ちょっと大袈裟でしたか?
でも、DVDを入れたは、出せないは、脱出不可能で、泣き寝入り・・・
なんて、美人局っぽくないですか?
ちょっと想像を膨らませ過ぎたかな?
iPodから送信
ミミガー ジャーキー

これ、結構美味しいです!
沖縄からの刺客、ミミガー ジャーキー
ビールのおつまみに最高です!
味はほんのり辛くて甘くて、噛みごたえのあるコリコリした食感が、癖になります
紅のドカ的には大好きです!
ミミガーと名のるだけあって、その部位は・・・豚の耳です
豚の耳って結構美味しいんだ~
と思い知らされた一品です
・・・と言うか、味付けが美味しいのであって、生きてる豚の耳が美味しい訳ではもちろん無いのですが・・・
σ(^_^;)
難点は・・・いくら美味しくても・・・
近所のスーパーで売っていないのが、本当に惜しい!!!(>_<)
沖縄物産展とか、沖縄アンテナショップとかでは売っているかもしれませんが・・・
もし見つけたら買いですヨ!そこの奥さん!
紅のドカの分まで買っといて下さい?
一緒に飲みましょう~なんてネ~ではでは!
iPodから送信
バドミントンが上手くなる秘密の方法?

写真に写っている、ヤンマガ表紙の板野トモちゃんを応援するだけで、バドミントンが上手くなるの????
もしかして、AKBを応援する時のヲタ芸の鋭い動きとかが、関係あるのかナ?
そんな事でバドが上手くなるなら、日本中のAKB板野トモちゃんファンがバドミントンの凄腕選手になってますって
(^_^;)
それこそ、世界中のバドミントン プレイヤーが、トモちゃん応援してバドのレベルを上げようと必死になりますワ~
さすれば・・・ますます秋元康さんが喜ぶだけですワ~
AKBのトモちゃんでは無くて・・・
その隣の・・・
日本古来から伝わる、伝統的な遊び道具の・・・けん玉です!!!
Σ(゚д゚lll)えっ!
けん玉でバドが上手くなるの?
(´Д` )何だか嘘っぽいナ~
ある方法をしながら、5分間けん玉を毎日続けていると、バドだけではなく、大抵の身体を使うスポーツなら、今以上に上手くなるらしいです!
((((;゚Д゚))))))) すげー
まるで、ロールプレイング ゲームのアビリティー アップの薬草みたい!
だからと言って、けん玉世界チャンピオンが、あらゆるスポーツの頂点に立つ・・・と言う訳でもなく、ただ現状よりレベルが1つ上がるだけの事です
(^。^)
でも、例えば家で5分間けん玉やるだけで、レベルが上がるのなら簡単だし、挑戦したくなりますよネ~
でも、何故だか不思議な事に、けん玉をたった5分間やり続ける時間が、なかなか無いんですよネ・・・
不思議な事に・・・
と言うか、やるのを忘れてしまうんですよネ
せっかく100均で420エンツォを払って購入してきたのに、この2週間で練習したのは4回くらい・・・
σ(^_^;)
けん玉を買っても、これではレベルUPは無理ですネ・・・
今では、子供が(まるでブルース・リーのように)けん玉をヌンチャクのようにブンブンと振り回す、危険な凶器と化してしまったので・・・
子供に見つからないように、家の中で隠してしまっている状態で、なおさらけん玉練習をやらなくなっています・・・
何のための420エンツォ投資だったのであろうか・・・
それでは、さようなら
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
えっ?!
けん玉を5分間どうやって練習するかだって?
それを書いたら、このブログを読んでいる、全てのスポーツ選手がレベルUPしてしまい、自分だけが置いてけぼりさんになりそうだから・・・
一子相伝の必殺技として、紅のドカ家に秘伝書として、蔵の中にしまっておきます・・・
どうしても知りたい人が、もしいるのなら・・・ヤマハの縦笛で「禁じられた遊び」を朝の5時30から明けの明星に向って吹いて下さい、ガリガリ君の当たりが出るくらいの確率で、紅のドカがキャプテン ハーロックのようにドカァーんと現れて、そっと耳打ちして教えてくれますヨ・・・(古ッ!!)
ヒントは・・・サイレントです
iPodから送信