紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
2012年型フェラーリ ニュー ボディー

MR03ジャイロ計画に伴いまして、塗装がハゲハゲになってしまった、今まで使用してきたエンツォ フェラーリに代わり・・・
2012年型 エンツォ フェラーリ 紅のドカ バージョンが出来上がりました!
今回の特徴は2点です
1つ目は・・・紅のドカ エンツォ フェラーリの特徴でもあった、リアのブラック ウィングを取り外してみました
これで、リア周りがかなりすっきりしたし、空気抵抗も減って、直線ではさらにスピード UPするはず・・・
聞くところによると、MINIーZはリアにウィングを付けるほど、直線がスピードが遅くなるらしい
この程度の速度では、ダウンフォースも生まれないでしょうからネ・・・・
リアウィングはまさにお飾りなようなモノですかネ?
シャアがジオングに搭乗す時に、メカニックがモビルスーツの足はお飾りですヨ・・・と言ったのと同じなのか!?
そして2つ目は・・・紅のドカが最後まで好きになれなかった・・・エンツォ フェラーリの最大の特徴部分である、フロント ノーズを切断して、突起部分を無くして平にし、キレイな曲線を描くフロントバンパーにした事である
これで、ようやく普通のフェラーリになれた気分です
あのイタリア人の鼻先のようであった、フロントバンパーノーズは、このように無いほうが、自分は好きです!
もし本物のエンツォ フェラーリを買ったら、絶対にフロント バンパーは特注で作り替えますネ・・・オールカーボンでネ!!!
(^_^;)
と言うか、そんなフェラーリを買うようなお金が
どこにあるんですか?状態ですよネ
とりあえず、後はMR03にジャイロユニットが装着し終えるのを待つだけです
どうです、この塗装が塗り立てホヤホヤのピカピカ ボディーは!
艶があってイイでしょ~
でも、これを付けて走ると、あっという間に傷だらけになってしまうから、少し寂しいんだよネ・・・
ボディーに傷を付けずに走れるようになるには、あと何年かかるのであろうか・・・
まだまだ修行者のレベルの紅のドカでした
写真がどこかに飛んでしまいました・・・
写真を見て、あーだ、こーだ言っている内容なのに・・・すいません
iPodから送信
スポンサーサイト