紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
縁の下の力持ち的なジャイロです


さっそく、ジャイロを装着したMINI-Z MR-03を走らせてきました
AWDにジャイロを装着した時ほどの、驚きと感動はないですが・・・
地味に良い働きをしてくれます
それを一番に感じたのが、長い直線の後のヘアピンで・・・どうしても180度のきついヘアピンで、速度が乗ったままだと、マシンがスピンしてしまっていた箇所が・・・すんなりと曲がってくれるようになりました
これには驚きでした(クリビツです)
あと、長いストレートの後のブレーキングも、マシンが一切ブレずに、真っ直ぐブレーキングしてくれます!
(これにも少々クリビツでした・・・というか真っ直ぐ止まらんかったの!?)
もちろん、恐ろしいほど真っ直ぐ走ります
(今まではプロポから調整しても、気持ち左右のどちらかに引っ張られてしまっていたんですぅ~)
そして、各コーナーも満足なセッティングが出ていないマシンなのに、(紅のドカの低いレベルですが)思い通りの走りをサポートしてくれます
変なセッティングで迷うくらいなら、ジャイロを付けた方が手っ取り早く、速く走れようになりますネ
コーナーとコーナーとのつなぎも、イメージ通りのラインを走ってくれるようになったし・・・
というか、今までどれだけヒドいセッティングのマシンで走っていたんだヨ(という話しにもなりますが・・・)
店長さんが言ってましたが・・・「気が付かない速さだけど、もしこれを外したら、まともに走れなくなる」
まさにその通りだと思いました
下手くそな人ほど、このジャイロの恩恵は絶大だと思えます
これを装着して、生まれ変わったように速くなった!!
・・・という人ほど、電脳サポートの恩恵を受けているだけで、実力は大した事ないと思われます
(それは自分のこと???)
逆に上手すぎる人ほど、ジャイロの勝手な動きが邪魔になるかもしれませんネ
下手クソの王道を行きつつも、電脳化で上手くなったような気になっている紅のドカ
電脳のアシストばかり受けていると、根本的に上手くならないと思うのですが・・・大丈夫でしょうか!?
スポンサーサイト