紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
金曜日分の睡眠時間はどこへ行った?

さすがに無理のし過ぎでしょうか?
今日は日曜日ですが・・・バイクに乗ろうという気力が起きませんでした
結局、昨日の土曜日は朝7:30まで残業?いや書類の作成をして、それから下請けさんが来る現場へと出かけました
おとつい金曜日の現場は夜の10時まかかってしまうくらいハードでしたが、昨日の土曜日の現場も結構ハードで、お昼御飯を口にする時間さえありませんでした
でも、おとといから寝ずに起きているので、不思議と空腹を感じませんでしたネ・・・
いつもはお昼前にはグーグーなのに
それより、下請けさんたちの作業を上から見ていると、立ったままでも眠くなる
何度も立ったまま瞬間的に寝てしまい、“オットット”っとビックリしながら意識を戻していました
もう、危険が無いか監視していると言うより、見ているフリをしながら睡魔と闘っている・・・と言った感じでした
そんなこんなで、土曜日も夜の7時まで現場がかかってしまい
会社への帰り道では、走っていいながらでも、すごい睡魔に襲われていました
現場では緊張感もあるし、外は寒いし、立った状態だしで、なんとか睡魔の誘惑に勝てていましたが・・・
もう車の中に入ってしまうと、久しぶりに座席に座れるわ、温風が吹き出てやたらと温かいはで、眠れる条件が全てそろっていました
・・・ので、赤信号で止まる時に、何度か前の車にぶつかりそうなったり
赤信号で自分の車が停車すると、信号が青に変わるまでのわずかな時間に、寝ては起きる、寝ては起きるの繰返しを3度ほどしていました
もうこれはヤバイな・・・完全に体が睡眠を欲していてる状態でした
会社に帰ったら、(実はまだ書類の作成が残っていたのですが)これ以上の残業をあきらめました
タイムカードを見てみたら36時間労働でした・・・ヒェ~~~
そして、家に帰って飯の後の風呂の中では、寝ていました
とにかく温かく、緊張感が緩む場所は、どこでも寝てしまうみたいです
こんなに体が睡眠を欲しがるのは久しぶりだ
結局フトンの中に入ったのは夜の9:30
次の日の日曜日は、オレ、一体どれだけ寝てしまうのだろう・・・
もう、頭の中は睡眠の事だけでいっぱいで、早起きしてバイクに乗ろう・・・なんて片隅にも考えられませんでした
でも、いざ寝てみると、不思議なもので、2日分寝るのかと思っていたのに、朝の6時には目が覚めました
そして、ブログなどを書いています
ちょっと体調がおかしくなるけど???(それが一番危険ですが)
1日くらい寝なくても、普通に過ごせる(仕事も出来る)ものなのですネ
昼飯代も浮いたしナ
でも仮眠の1つもない、36時間労働はもうご遠慮ですかネ
iPodから送信
スポンサーサイト