紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
久しぶりのMINIーZ走行

なんかイイ感じのMINIーZドリフト写真ではないですか?!
なんか明日に向かってドリフトだゼ!
・・・って感じが、バリバリ出ていませんか?
ちょっと自己満足入りすぎですか?
(−_−;)
それにしてもMINIーZ走行、本当に久しぶりでした
あまりに久しぶりすぎて、寿命が短かくなってきた単四充電池は、自然放電をし始めていて、悲しいくらいにモーターを回すパワーがありませんでした
やはり週1ペースを崩さないように走らせないといけませんネ~
週1と言えば・・・
バイクはどうなの?
最近、乗ってないのでは???
(~_~;) う~ん
確かにご無沙汰チックになりつつありますネ・・・
これはバイク乗りのブログとしては、ちょっと根本を揺らす問題なのでは???
でも、今は梅雨だしネ・・・
乗れなくて当然!
などど自分に弁護していると
ドンドンとライテクが下手になるヨ~
ヤバイよ~~~~
ヤバイと言えば・・・・週1のバドミントン
まだまだ右ひじの痛みが治りきっていないので、PLAYしたい気持ちを抑えて我慢しています・・・
もう去年の秋ごろから全くバドミントンはお休み状態・・・こちらも相当ヤバイです
(ちょっと焦っています~)
バイクの出番が、最近少なくなってきている理由はもう1つあります
そう自転車の存在に押されているからかもしれません
自転車は8月末に大会があるので、どうしても今、練習しなくてはいけない・・・と言う強迫観念から自転車に乗っている気もします
(^_^;)
でも、バイクにも乗りたい気持ちは、汁だく特盛の吉野家牛丼のようにありますヨ!
だが、紅のドカにはバイクも自転車も両立できるほど、自由に使える時間が無い・・・
・・・と言うか、根本的な問題として、仕事が忙しくて・・・土曜日&祝日は、この時期は会社は休日なのに・・・何故か休日出勤などしているから、バイクに乗る時間が作れないんだ!
そうか!
悪いのは仕事か!
それなら今度の土曜日&祝日は休んでやる!
と言う訳にも、いかない訳で・・・
これがバイク乗りでありつつも、社会人としての、ジレンマと言うヤツですかネ~
気が付いたら、グチのような話しになってました
とりあえず働かなければ、バイクも自転車も維持出来ないし、乗る事も出来ませんからネ
些細な給料のために、頑張って働くしかないんですよネ
それが嫌なら、起業せよ!
と言う事ですよネ
そんな努力もしない、運も才能も無い人は、定められたサラリーで、いろんなモノを我慢しつつ、真面目に働くしか道はないんですよネ~
働き続けた先に何が見えるのか・・・
こればっかりは、そうなってみなくては分かりませんネ
過労死しないように、適度に手を抜きつつ、お仕事がんばりましょう
スポンサーサイト