紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
勇気を出して初めての・・・
寒いですネ
皆さん寒さに負けずに、バイクに乗っていますか?
あまりの寒さにバイクに乗っていても、すぐにコンビニ休憩&ホットな缶コーヒー類で、とりあえず凍えて震える指先、そして頬を十分に温めてから・・・ようやくプルトップを開けて中身を飲む
コレがバイク乗りの寒い時の常識ですよネ
(^^)
バイクに乗っている時は、コーヒー嫌いの紅のドカでも、格好を付けて大人なブラック コーヒーなどを飲んだりします

甘党なはずなのに、どうしてブラックなのか???・・・それはあまりに寒いからと言う、人間の生きるか死ぬか的な根本的な所まで行くと、もう飲み物なんて何でもイイ・・・という理由もありますが・・・
もう味がどうのこうの・・・と言うより、(甘ちゃんではない?!)ブラックを飲む格好良さと、ナルシスな渋い雰囲気作りのためですσ(^_^;)
俺はお子様な甘ちゃんではないんでネ・・・
ブラックをお願いするゼ
・・・的な感じです
そんな折
ブログのコメントである商品を勧められていた事を思い出す
それが・・・こいつだ・・・

おしるこ
究極の甘ちゃんじゃ~ん!
((((;゚Д゚)))))))うわ~~~
夏場のクソ暑い時や
サハラ砂漠で迷い子になってしまって、手持ちの水が残りわずかな時に、決して出会いたくない商品である
逆に、冬場になると、何故だか不思議と自販機で売られているのが・・・このおしるこだ
紅のドカ、この缶に入ったおしるこは飲んだ事がありません(おしるこ自体は猛烈に大好きです)
(−_−;)
と言うか、飲んだ後に、猛烈に喉が乾きそうで、また違うジュースを飲まないと、我慢できなくなりそうなのが怖いからです
そんな禁断の果実とも言うべき、缶のおしるこ
ついにそのボタンを押してしまいました
もちろんサイフの中に、次なるジュースを買うだけの余裕がある事を確認してからです
σ(^_^;)
プシュッとプルトップを開けて
緊張の一口
(^O^☆♪ ありゃ美味い!!!
しつこくない甘さと美味さです
想像していた以上に飲みやすいです
(中に入っているツブツブあずきは、なかなか出てきてくれませんが・・・)
これなら飲み終わった後でも、すぐさまお口直しのもう1杯といかずに済みますネ(^ ^)
紅のドカこの何十年か、かなりの勘違いをして過ごしてきたみたいです
( ̄◇ ̄;)
冬場の自販機の缶おしるこは・・・アリですネ!
違うメーカーの方が美味しいとのコメントもあったので、そちらの方を今度試してみますネ~
と言う事でさっそく・・・

ダイドーのおしるこにチャレンジ!
ジョージアのおしるこは、マイルドで飲みやすい感じでしたが・・・
ダイドーのおしるこは、とても濃厚な感じです(^^)
とてま美味しいですが、やはり、ちょっと次なるお口なおしな飲み物が欲しくなります
マイルドなおしるこ、濃厚なおしるこ、たった2つのメーカーのおしるこを飲むだけで、これほど違いがあると言う事は、まだまだ他のメーカーのおしるこを試す価値はありそうです!
寒い時には缶おしるこ!
新しい選択の幅、知らなかった世界を知る事で、人間としての幅も広がり、一回り大きくなったような気さえしてしまう・・・おしるこワールド
まだおしるこをチャレンジしていないあなた!
次に美味しいおしるこにチャレンジするのは君だ!
追伸
おしるこの中にお餅が入っているヤツは無いのかな~
おしるこによくひたされたお餅が食べたいナ~
皆さん寒さに負けずに、バイクに乗っていますか?
あまりの寒さにバイクに乗っていても、すぐにコンビニ休憩&ホットな缶コーヒー類で、とりあえず凍えて震える指先、そして頬を十分に温めてから・・・ようやくプルトップを開けて中身を飲む
コレがバイク乗りの寒い時の常識ですよネ
(^^)
バイクに乗っている時は、コーヒー嫌いの紅のドカでも、格好を付けて大人なブラック コーヒーなどを飲んだりします

甘党なはずなのに、どうしてブラックなのか???・・・それはあまりに寒いからと言う、人間の生きるか死ぬか的な根本的な所まで行くと、もう飲み物なんて何でもイイ・・・という理由もありますが・・・
もう味がどうのこうの・・・と言うより、(甘ちゃんではない?!)ブラックを飲む格好良さと、ナルシスな渋い雰囲気作りのためですσ(^_^;)
俺はお子様な甘ちゃんではないんでネ・・・
ブラックをお願いするゼ
・・・的な感じです
そんな折
ブログのコメントである商品を勧められていた事を思い出す
それが・・・こいつだ・・・

おしるこ
究極の甘ちゃんじゃ~ん!
((((;゚Д゚)))))))うわ~~~
夏場のクソ暑い時や
サハラ砂漠で迷い子になってしまって、手持ちの水が残りわずかな時に、決して出会いたくない商品である
逆に、冬場になると、何故だか不思議と自販機で売られているのが・・・このおしるこだ
紅のドカ、この缶に入ったおしるこは飲んだ事がありません(おしるこ自体は猛烈に大好きです)
(−_−;)
と言うか、飲んだ後に、猛烈に喉が乾きそうで、また違うジュースを飲まないと、我慢できなくなりそうなのが怖いからです
そんな禁断の果実とも言うべき、缶のおしるこ
ついにそのボタンを押してしまいました
もちろんサイフの中に、次なるジュースを買うだけの余裕がある事を確認してからです
σ(^_^;)
プシュッとプルトップを開けて
緊張の一口
(^O^☆♪ ありゃ美味い!!!
しつこくない甘さと美味さです
想像していた以上に飲みやすいです
(中に入っているツブツブあずきは、なかなか出てきてくれませんが・・・)
これなら飲み終わった後でも、すぐさまお口直しのもう1杯といかずに済みますネ(^ ^)
紅のドカこの何十年か、かなりの勘違いをして過ごしてきたみたいです
( ̄◇ ̄;)
冬場の自販機の缶おしるこは・・・アリですネ!
違うメーカーの方が美味しいとのコメントもあったので、そちらの方を今度試してみますネ~
と言う事でさっそく・・・

ダイドーのおしるこにチャレンジ!
ジョージアのおしるこは、マイルドで飲みやすい感じでしたが・・・
ダイドーのおしるこは、とても濃厚な感じです(^^)
とてま美味しいですが、やはり、ちょっと次なるお口なおしな飲み物が欲しくなります
マイルドなおしるこ、濃厚なおしるこ、たった2つのメーカーのおしるこを飲むだけで、これほど違いがあると言う事は、まだまだ他のメーカーのおしるこを試す価値はありそうです!
寒い時には缶おしるこ!
新しい選択の幅、知らなかった世界を知る事で、人間としての幅も広がり、一回り大きくなったような気さえしてしまう・・・おしるこワールド
まだおしるこをチャレンジしていないあなた!
次に美味しいおしるこにチャレンジするのは君だ!
追伸
おしるこの中にお餅が入っているヤツは無いのかな~
おしるこによくひたされたお餅が食べたいナ~
スポンサーサイト
キリン
R1号のオイル交換のために、バイク用品屋さんに出かけた時の事・・・

((((;゚Д゚)))))) 何だ?
見た事が無いキリンが並んでいるゾ・・・
黒っぽい表紙のイメージだったのに、何故か白な表紙に生まれ変わっている~
表紙をリメイクしたのか?
それとも全く新しいシリーズなのか?
キリンなら結構集めていましたヨ

写真の1~18巻までは、とても面白くて、めちゃくちゃハマっていました
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 俺は別格だ~
目指せ300kmオーバー
ZZーR1100最高!
チャック チャック イエガー
ってな感じで・・・
でも、19巻以降が何となく紅のドカが求めるキリンの姿と違ってきて・・・
それでも頑張って集めていたのですが・・・
34巻でその気力も尽きてしまい
それ以降は購入STOPしていました
もうその先の話の続きも気にならなくなってしまいました
そして、キリンから距離をおいて数年の時が経ってしまいました・・・
その間に何かが起き?
紅のドカが知らないうちに・・・
見た事もない表紙のキリンが4巻ぐらいまで発売され、並んでいるではないですか?!

コレは何ですか?
新シリーズではないですか?!
何だか面白そうな感じなので、試しに1巻を購入してみました
(^O^☆♪
どんな内容かは・・・お楽しみ~・・・新しいシリーズで面白いとイイな~

((((;゚Д゚)))))) 何だ?
見た事が無いキリンが並んでいるゾ・・・
黒っぽい表紙のイメージだったのに、何故か白な表紙に生まれ変わっている~
表紙をリメイクしたのか?
それとも全く新しいシリーズなのか?
キリンなら結構集めていましたヨ

写真の1~18巻までは、とても面白くて、めちゃくちゃハマっていました
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 俺は別格だ~
目指せ300kmオーバー
ZZーR1100最高!
チャック チャック イエガー
ってな感じで・・・
でも、19巻以降が何となく紅のドカが求めるキリンの姿と違ってきて・・・
それでも頑張って集めていたのですが・・・
34巻でその気力も尽きてしまい
それ以降は購入STOPしていました
もうその先の話の続きも気にならなくなってしまいました
そして、キリンから距離をおいて数年の時が経ってしまいました・・・
その間に何かが起き?
紅のドカが知らないうちに・・・
見た事もない表紙のキリンが4巻ぐらいまで発売され、並んでいるではないですか?!

コレは何ですか?
新シリーズではないですか?!
何だか面白そうな感じなので、試しに1巻を購入してみました
(^O^☆♪
どんな内容かは・・・お楽しみ~・・・新しいシリーズで面白いとイイな~
ジャンボ唐揚げ!
最近、家の近くに都会ではちょっと有名らしい・・・唐揚げ屋さん中村家・・・なるものがオープンした
ココの看板には・・・デカデカと・・・特製ジャンボ唐揚げ!
と食い時が張った紅のドカのハートを虜にするような、嬉しいうたい文句が書かれているではありませんか
ただでさえ唐揚げ好き&大盛り好きな紅のドカ
((((;゚Д゚))))))) もう我慢できません状態
さっそくお店の中に入って自慢のジャンボ唐揚げを注文するためメニュー表に目を落とす

こだわりの究極唐揚げと名乗るだけあって・・・
唐揚げ以外のメニューが存在しない
(−_−;)この多様化のご時世に、唐揚げ1本で勝負を挑むなんて・・・
((((;゚Д゚))))))) なんて自信に満ち溢れているんだ・・・
コレは相当まいう~に違いない!!
思わずお腹も満足な10本セットを注文
ジャンボ唐揚げを10本なんて・・・本当に食べ切れるのか?!
食べ残したらどうするつもりなんだ?!
巨大な唐揚げが登場する事を予想して、一抹の不安を覚えずにはいられない
( ̄^ ̄)ゞ だがどんな巨大な敵が現れても、必ず攻略してみせます!
戦士の誓いを立てて、出来上がり袋に入れられたジャンボ唐揚げ10本を持って家に帰る
お腹を空かせた子供たちが、看板のうたい文句通りの、どんな巨大なジャンボ唐揚げが出てくるのか
袋から中身を出す瞬間を待つ・・・
さぁ!出て来い!巨大ジャンボ唐揚げ!!
・・・Σ(゚д゚lll)
( ? _ ? ) あれ?
何かの間違いですか?(; ̄O ̄)
和やかだったテーブルが、瞬時に凍りつく
あえて写真は載せませんが・・・
激 小さい!
・・・と言うか、家庭で唐揚げを作る普通のサイズです
ジャンボと聞いていただけに、その商品のあまりの普通サイズさに、驚いて言葉を無くしてしまいました
( ̄◇ ̄;) マジッすか?!
店の看板のうたい文句は一体どこに???
見事にそのジャンボな期待を裏切られた紅のドカ
いや・・・もしかすると・・・この世の中にジャンボと呼ばれるニワトリがいるのかもしれない
だって、名古屋コーチンの鳥肉を使った唐揚げなら・・・特製名古屋コーチン唐揚げ
まだ聞い慣れない新種?のジャンボと言う名の鳥肉を使った唐揚げなら・・・特製ジャンボ唐揚げだ
(−_−;)きっとジャンボという名の鳥の肉なんだ・・・この唐揚げは・・・
厳選された肉を使っているのは、ケンタッキーフライドチキンも同じだ!
こだわりのジャンボ鳥の肉から出来た唐揚げ君は、どこまで美味しいのか勝負だ!
ジャンボで小さい唐揚げをパクリと食す・・・
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 走り出してイイですか?
この味は・・・とても・・・普通なんですけど(; ̄ェ ̄)
あれれれれれれ?
家庭で作る唐揚げの方がまだ美味しいかも?!
ケンタッキーフライドチキンなんて言うに及ばず、ファミマのフライドチキンにさえ、肩を並べる事が出来ないレベル
何だこの味の普通レベルは?
ジャンボだけど小さく普通の味の唐揚げは・・・
ハッキリ言うとハズレですネ
これなら値段が安く大きい・・・ファミマチキンの方のがお得ですネ
いや、もしかすると紅のドカの味覚が狂っているのかもしれない・・・
一応、有名な唐揚げ屋さんらしいので、何かの間違いなのかもしれない
でも、味に関しては好き嫌いが(唐揚げにあるのかどうか分かりませんが)有るかもしれないので、ブログでここまでハッキリと普通と言ってしまっては語弊があるかもしれませんネ
特にこの紅のドカが行ったお店だけかもしれませんしネ・・・
だけど、ジャンボと銘打って、小さいサイズの唐揚げを出してくるのは、本当にどうかと思います
コレはちょっとイカサマ臭いです
騙された感じです
フランチャイズのチェーン店なのかな?
支店でこの程度なら、本家もこんなモノだろう・・・と舐められてしまいますネ・・・本家さんちょっと問題ですよ!
紅のドカが行ったお店・・・1年どころか、半年保たないとみた!
潰れたくなかったら明日にもテコ入れが必要だヨ
早く親切な人が、こんな看板ダマしのようなモノを売っていたら、誰も来なくなるヨ・・・と言ってあげないと、消え去るだけでしょうネ
今回は久しぶりにダマされた・・・と言う話でした
他人事ながら・・・この店の行く先が本当に不安です
ココの看板には・・・デカデカと・・・特製ジャンボ唐揚げ!
と食い時が張った紅のドカのハートを虜にするような、嬉しいうたい文句が書かれているではありませんか
ただでさえ唐揚げ好き&大盛り好きな紅のドカ
((((;゚Д゚))))))) もう我慢できません状態
さっそくお店の中に入って自慢のジャンボ唐揚げを注文するためメニュー表に目を落とす

こだわりの究極唐揚げと名乗るだけあって・・・
唐揚げ以外のメニューが存在しない
(−_−;)この多様化のご時世に、唐揚げ1本で勝負を挑むなんて・・・
((((;゚Д゚))))))) なんて自信に満ち溢れているんだ・・・
コレは相当まいう~に違いない!!
思わずお腹も満足な10本セットを注文
ジャンボ唐揚げを10本なんて・・・本当に食べ切れるのか?!
食べ残したらどうするつもりなんだ?!
巨大な唐揚げが登場する事を予想して、一抹の不安を覚えずにはいられない
( ̄^ ̄)ゞ だがどんな巨大な敵が現れても、必ず攻略してみせます!
戦士の誓いを立てて、出来上がり袋に入れられたジャンボ唐揚げ10本を持って家に帰る
お腹を空かせた子供たちが、看板のうたい文句通りの、どんな巨大なジャンボ唐揚げが出てくるのか
袋から中身を出す瞬間を待つ・・・
さぁ!出て来い!巨大ジャンボ唐揚げ!!
・・・Σ(゚д゚lll)
( ? _ ? ) あれ?
何かの間違いですか?(; ̄O ̄)
和やかだったテーブルが、瞬時に凍りつく
あえて写真は載せませんが・・・
激 小さい!
・・・と言うか、家庭で唐揚げを作る普通のサイズです
ジャンボと聞いていただけに、その商品のあまりの普通サイズさに、驚いて言葉を無くしてしまいました
( ̄◇ ̄;) マジッすか?!
店の看板のうたい文句は一体どこに???
見事にそのジャンボな期待を裏切られた紅のドカ
いや・・・もしかすると・・・この世の中にジャンボと呼ばれるニワトリがいるのかもしれない
だって、名古屋コーチンの鳥肉を使った唐揚げなら・・・特製名古屋コーチン唐揚げ
まだ聞い慣れない新種?のジャンボと言う名の鳥肉を使った唐揚げなら・・・特製ジャンボ唐揚げだ
(−_−;)きっとジャンボという名の鳥の肉なんだ・・・この唐揚げは・・・
厳選された肉を使っているのは、ケンタッキーフライドチキンも同じだ!
こだわりのジャンボ鳥の肉から出来た唐揚げ君は、どこまで美味しいのか勝負だ!
ジャンボで小さい唐揚げをパクリと食す・・・
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 走り出してイイですか?
この味は・・・とても・・・普通なんですけど(; ̄ェ ̄)
あれれれれれれ?
家庭で作る唐揚げの方がまだ美味しいかも?!
ケンタッキーフライドチキンなんて言うに及ばず、ファミマのフライドチキンにさえ、肩を並べる事が出来ないレベル
何だこの味の普通レベルは?
ジャンボだけど小さく普通の味の唐揚げは・・・
ハッキリ言うとハズレですネ
これなら値段が安く大きい・・・ファミマチキンの方のがお得ですネ
いや、もしかすると紅のドカの味覚が狂っているのかもしれない・・・
一応、有名な唐揚げ屋さんらしいので、何かの間違いなのかもしれない
でも、味に関しては好き嫌いが(唐揚げにあるのかどうか分かりませんが)有るかもしれないので、ブログでここまでハッキリと普通と言ってしまっては語弊があるかもしれませんネ
特にこの紅のドカが行ったお店だけかもしれませんしネ・・・
だけど、ジャンボと銘打って、小さいサイズの唐揚げを出してくるのは、本当にどうかと思います
コレはちょっとイカサマ臭いです
騙された感じです
フランチャイズのチェーン店なのかな?
支店でこの程度なら、本家もこんなモノだろう・・・と舐められてしまいますネ・・・本家さんちょっと問題ですよ!
紅のドカが行ったお店・・・1年どころか、半年保たないとみた!
潰れたくなかったら明日にもテコ入れが必要だヨ
早く親切な人が、こんな看板ダマしのようなモノを売っていたら、誰も来なくなるヨ・・・と言ってあげないと、消え去るだけでしょうネ
今回は久しぶりにダマされた・・・と言う話でした
他人事ながら・・・この店の行く先が本当に不安です
何をしているんだ?!
MINIーZラジコン屋さんからの、他人様が集めたデータを元に、労少なくして、MR03用のお得な基本セッティング パーツをゲットした紅のドカ

MR03を走らせるのに、とても基本的なカスタムパーツばかり・・・
何故今頃?(; ̄ェ ̄)
ちょっと遅いのでは?
と思われる方も多いはず・・・
紅のドカも、今まで何となく走れて来れたので、このままでイイや~
的な適当な感じになっていたのは否めません
でも、ブラシ レス モーターになったら、誤魔化しが効かなくなった・・・
(; ̄ェ ̄)
ただそれだけなんです

つべこべ言っている間に、組み込み完了!
サーキットに殴り込みだ~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

さっそく走らせてみるのですが・・・
前回よりヒドく、リアが滑りまくる~
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~
余計にヒドくなった感じ・・・
どうしよう~
そうだ!
宇都宮さんがコメントをしてくれたように、リアに加重をかけてやれば、リアにグリップ力が出てきて、滑らなくなる!

試す事3回
サイフから厳選された選りすぐりの・・・10円+10円+5円が選び出され
宇都宮さんがコメントしてくれたような、カッコいいリアウイング
ではなく・・・見た目に恥ずかしい・・・

硬貨をウエイトにして、ボディーに養生テープ固定
Σ(゚д゚lll)うわっ!ダサい!!
サーキットに自分以外誰もいないから出来る芸当
でも、これで少しはイイ感じになるのですが・・・
アクセルスロットルを強く開けると、リアが滑り出す
( ? _ ? ) 一体どうなっているんだ???
何かが根本的におかしい・・・
こんな子供だましのような、ダサい見てくれでは、走っていても楽しくない・・・
いろいろ試行錯誤しながら・・・走行時間残り5分で・・・
!(◎_◎;) ハッと我に返る
もしや・・・とマシンをひっくり返す・・・
((((;゚Д゚)))))))ゲゲゲ
リアタイヤが激減りしてる~
だからコーナーの立ち上がりで、スロットルを開けると、リアタイヤがグリップ出来ずに、簡単に滑り出してしまうんだ~

そんな単純な事に気付く事もなく、延々と悩み続けていた紅のドカはおバカさんです
そして、そんなおバカさんな紅のドカの悩みに付き合ってくれた方々・・・
どうもすいませんでした
m(_ _)m 反省
でも、タイヤはちょっと前に交換したよう気がするのですが・・・
これはまさか・・・ブラシ レス モーターでトルクが太くなり、どのスピード域からの加速も良くなったために、タイヤの消耗が今までより、格段に早くなってしまったのか???

フロントとリアのバランスが崩れると嫌なので・・・
結局4本とも交換してしまいました

コレでようやくブラシ レス MINIーZ MR03VEの基本的なスタートラインに立て気がします
さぁ!
新しいタイヤで(本気の)お前の力を見せてもらおう!
と思った時には・・・もう時すでに遅く・・・
軽く3周走って、走行時間終了~
また今度来てネ~・・・状態
_| ̄|○ 本当に残念な奴
せっかく新しいタイヤで、その秘めたるパワーの全貌を見れると思ったのに・・・
でも時間には逆らえません
何処かのキャバクラみたいに、延長&延長と言うほど時間に余裕も無いので・・・
この雪辱は次回で晴らしてやる!
と涙を飲んでの退却です( i _ i )
次回こそは、バリバリのMINIーZ走行を報告したいと思います!

MR03を走らせるのに、とても基本的なカスタムパーツばかり・・・
何故今頃?(; ̄ェ ̄)
ちょっと遅いのでは?
と思われる方も多いはず・・・
紅のドカも、今まで何となく走れて来れたので、このままでイイや~
的な適当な感じになっていたのは否めません
でも、ブラシ レス モーターになったら、誤魔化しが効かなくなった・・・
(; ̄ェ ̄)
ただそれだけなんです

つべこべ言っている間に、組み込み完了!
サーキットに殴り込みだ~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

さっそく走らせてみるのですが・・・
前回よりヒドく、リアが滑りまくる~
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~
余計にヒドくなった感じ・・・
どうしよう~
そうだ!
宇都宮さんがコメントをしてくれたように、リアに加重をかけてやれば、リアにグリップ力が出てきて、滑らなくなる!

試す事3回
サイフから厳選された選りすぐりの・・・10円+10円+5円が選び出され
宇都宮さんがコメントしてくれたような、カッコいいリアウイング
ではなく・・・見た目に恥ずかしい・・・

硬貨をウエイトにして、ボディーに養生テープ固定
Σ(゚д゚lll)うわっ!ダサい!!
サーキットに自分以外誰もいないから出来る芸当
でも、これで少しはイイ感じになるのですが・・・
アクセルスロットルを強く開けると、リアが滑り出す
( ? _ ? ) 一体どうなっているんだ???
何かが根本的におかしい・・・
こんな子供だましのような、ダサい見てくれでは、走っていても楽しくない・・・
いろいろ試行錯誤しながら・・・走行時間残り5分で・・・
!(◎_◎;) ハッと我に返る
もしや・・・とマシンをひっくり返す・・・
((((;゚Д゚)))))))ゲゲゲ
リアタイヤが激減りしてる~
だからコーナーの立ち上がりで、スロットルを開けると、リアタイヤがグリップ出来ずに、簡単に滑り出してしまうんだ~

そんな単純な事に気付く事もなく、延々と悩み続けていた紅のドカはおバカさんです
そして、そんなおバカさんな紅のドカの悩みに付き合ってくれた方々・・・
どうもすいませんでした
m(_ _)m 反省
でも、タイヤはちょっと前に交換したよう気がするのですが・・・
これはまさか・・・ブラシ レス モーターでトルクが太くなり、どのスピード域からの加速も良くなったために、タイヤの消耗が今までより、格段に早くなってしまったのか???

フロントとリアのバランスが崩れると嫌なので・・・
結局4本とも交換してしまいました

コレでようやくブラシ レス MINIーZ MR03VEの基本的なスタートラインに立て気がします
さぁ!
新しいタイヤで(本気の)お前の力を見せてもらおう!
と思った時には・・・もう時すでに遅く・・・
軽く3周走って、走行時間終了~
また今度来てネ~・・・状態
_| ̄|○ 本当に残念な奴
せっかく新しいタイヤで、その秘めたるパワーの全貌を見れると思ったのに・・・
でも時間には逆らえません
何処かのキャバクラみたいに、延長&延長と言うほど時間に余裕も無いので・・・
この雪辱は次回で晴らしてやる!
と涙を飲んでの退却です( i _ i )
次回こそは、バリバリのMINIーZ走行を報告したいと思います!
朝駆け諦め・・・
昨日の夕方は・・・吹雪でした
雪が降り出すとは知らなかった紅のドカ
朝は天気が良かったので、会社まで普通に自転車で通勤してしまったために・・・
帰りは強風にあおられ舞い飛ぶ冷たい雪の中を・・・
((((;゚Д゚)))))))ひえ~
と叫びながら、必死に家まで帰ってきました
雪の中を自転車で走りながら考えた事は・・・
この平野部で吹雪いているのだから、山間部は壊滅的だろうナ~
日曜日の朝駆けは中止だな・・・
と土曜日の夕方の時点で心が折れていました
なので、今朝は兼ねてから懸案だった・・・R1号のオイル交換をします!

バイクに乗れない!
でもバイクと共に時間を過ごしたい
そんな気持ちの時にはピッタリですネ
オイル交換ぐらいは、超基本だから、整備が苦手で面倒くさがりの紅のドカでもヤリますヨ~

オイルは悩みに悩んで5Wー40
紅のドカの朝駆け的な走りには、これ位でイイでしょ・・・たぶん
そして、オイルフィルターはキジマのマグネット付き
マグネットの無い純正品のオイルフィルターより、こちらの方がマグネットが付いていてピップエレキバンのような磁力効果?で、元気に走ってくれることでしょう・・・
Σ(゚д゚lll)マグネットってそんな意味なの??
まぁイイか~
(^_^;)そんな効果も副作用で何となくあります・・・的な事が書いてあったら面白いのに~
さてさてエンジンからオイルも全て抜けきったみたいなので・・・そろそろアントニオ猪木のビンタで気合いを注入して・・・ではなく、オイルを注入してやろうかナ~
そうそう、オイルを抜けやすくするために、ガレージからバイクを出して、朝の5時30からエンジンをかけていたのですが・・・
アスファルト部分は完全にドライでしたが・・・
一部コンクリートや土、芝生部分には雪が残っていますネ
いや雪と言うより雪のまま凍っている・・・
そんな感じです
バイクで走られる予定の方
気をつけて下さいネ~
それでは良い週末を~( ̄^ ̄)ゞ
雪が降り出すとは知らなかった紅のドカ
朝は天気が良かったので、会社まで普通に自転車で通勤してしまったために・・・
帰りは強風にあおられ舞い飛ぶ冷たい雪の中を・・・
((((;゚Д゚)))))))ひえ~
と叫びながら、必死に家まで帰ってきました
雪の中を自転車で走りながら考えた事は・・・
この平野部で吹雪いているのだから、山間部は壊滅的だろうナ~
日曜日の朝駆けは中止だな・・・
と土曜日の夕方の時点で心が折れていました
なので、今朝は兼ねてから懸案だった・・・R1号のオイル交換をします!

バイクに乗れない!
でもバイクと共に時間を過ごしたい
そんな気持ちの時にはピッタリですネ
オイル交換ぐらいは、超基本だから、整備が苦手で面倒くさがりの紅のドカでもヤリますヨ~

オイルは悩みに悩んで5Wー40
紅のドカの朝駆け的な走りには、これ位でイイでしょ・・・たぶん
そして、オイルフィルターはキジマのマグネット付き
マグネットの無い純正品のオイルフィルターより、こちらの方がマグネットが付いていてピップエレキバンのような磁力効果?で、元気に走ってくれることでしょう・・・
Σ(゚д゚lll)マグネットってそんな意味なの??
まぁイイか~
(^_^;)そんな効果も副作用で何となくあります・・・的な事が書いてあったら面白いのに~
さてさてエンジンからオイルも全て抜けきったみたいなので・・・そろそろアントニオ猪木のビンタで気合いを注入して・・・ではなく、オイルを注入してやろうかナ~
そうそう、オイルを抜けやすくするために、ガレージからバイクを出して、朝の5時30からエンジンをかけていたのですが・・・
アスファルト部分は完全にドライでしたが・・・
一部コンクリートや土、芝生部分には雪が残っていますネ
いや雪と言うより雪のまま凍っている・・・
そんな感じです
バイクで走られる予定の方
気をつけて下さいネ~
それでは良い週末を~( ̄^ ̄)ゞ
復活の兆し?
2013年になって、2回目となるバドミントンに行ってきました~

新年早々のバド初打ちの時は・・・自分以外の家族が実家に帰省していたので、初めから最後まで2時間の練習に付き合う事ができて・・・
おかげで次の日には、寝ている間に象に踏まれて、身体がバラバラ複雑骨折をしてしまったのではないか?
(; ̄ェ ̄)
と思えるようなガタガタの筋肉痛を2日間ほど味わい・・・
バイクに乗る時にも思うように足が上がらず、R1号のテールを軽く蹴ること数回
(T ^ T)
とんでもない目に会いましたが・・・
やはりバドミントンは面白い、やめられません!
今回は家族が家で待っているため・・・フルタイムでの練習が出来ずに・・・1時間ちょっとのバド練習でした
これからがイイところなのに~もう帰ってしまうの???
と仲間から言われても・・・大人の事情があるので、シンデレラ門限ボーイは、いそいそと帰らねばなりません
(>_<)
もっと長い時間、バドがやりたいナ~
でも、少しの時間でもバドがやれるだけマシ・・・だと思いつつ短い時間のバド練習を楽しんでいます
そうそう、去年1年間(バドの練習)を棒に振ってしまった右肘の変な痛みですが・・・
ハッキリ言うと・・・治っていません
(; ̄O ̄)
たまに痛くなるけど、バドをやる分には痛みがないので、当分は練習に参加出来そうですが・・・
右肘の痛みが、いつ牙をむき出すのか分からないのが不安です
でも、この痛みも歳のせいなのでしょうか?
テレビのCMや折り込み新聞チラシで、関節の軟骨が減ると痛みが発生するチックな事を言っているので・・・
((((;゚Д゚)))))))もしや、それなのでは?!
と疑ってみたりもします
テレビのCMやチラシでは鮫の軟骨から抽出したエキスが詰まったタブレットを飲むだけで、関節の痛みが無くなった!
とのイマイチ信じ難い薬を宣伝していますが・・・
(居酒屋メニューの鳥の軟骨唐揚げを食べるのでは効果はないのかな~・・・鳥の軟骨唐揚げは大好きなんだけど)
とうとう、すり減った軟骨を補充するよな薬を飲まないといけない年齢に達してしまったのかナ~
老人みたいで嫌だナ~
いやいや、そもそもこの痛みは軟骨なのか?よく分かりませんが・・・
とりあえず酷い症状はないので、今年も様子見でダマしダマし行くつもりです・・・
(−_−;)コレってヤバいかな~
ちょっと不安になりつつも、そのまましらんぷり・・・
後で大変な事になってしらないゾ~

新年早々のバド初打ちの時は・・・自分以外の家族が実家に帰省していたので、初めから最後まで2時間の練習に付き合う事ができて・・・
おかげで次の日には、寝ている間に象に踏まれて、身体がバラバラ複雑骨折をしてしまったのではないか?
(; ̄ェ ̄)
と思えるようなガタガタの筋肉痛を2日間ほど味わい・・・
バイクに乗る時にも思うように足が上がらず、R1号のテールを軽く蹴ること数回
(T ^ T)
とんでもない目に会いましたが・・・
やはりバドミントンは面白い、やめられません!
今回は家族が家で待っているため・・・フルタイムでの練習が出来ずに・・・1時間ちょっとのバド練習でした
これからがイイところなのに~もう帰ってしまうの???
と仲間から言われても・・・大人の事情があるので、シンデレラ門限ボーイは、いそいそと帰らねばなりません
(>_<)
もっと長い時間、バドがやりたいナ~
でも、少しの時間でもバドがやれるだけマシ・・・だと思いつつ短い時間のバド練習を楽しんでいます
そうそう、去年1年間(バドの練習)を棒に振ってしまった右肘の変な痛みですが・・・
ハッキリ言うと・・・治っていません
(; ̄O ̄)
たまに痛くなるけど、バドをやる分には痛みがないので、当分は練習に参加出来そうですが・・・
右肘の痛みが、いつ牙をむき出すのか分からないのが不安です
でも、この痛みも歳のせいなのでしょうか?
テレビのCMや折り込み新聞チラシで、関節の軟骨が減ると痛みが発生するチックな事を言っているので・・・
((((;゚Д゚)))))))もしや、それなのでは?!
と疑ってみたりもします
テレビのCMやチラシでは鮫の軟骨から抽出したエキスが詰まったタブレットを飲むだけで、関節の痛みが無くなった!
とのイマイチ信じ難い薬を宣伝していますが・・・
(居酒屋メニューの鳥の軟骨唐揚げを食べるのでは効果はないのかな~・・・鳥の軟骨唐揚げは大好きなんだけど)
とうとう、すり減った軟骨を補充するよな薬を飲まないといけない年齢に達してしまったのかナ~
老人みたいで嫌だナ~
いやいや、そもそもこの痛みは軟骨なのか?よく分かりませんが・・・
とりあえず酷い症状はないので、今年も様子見でダマしダマし行くつもりです・・・
(−_−;)コレってヤバいかな~
ちょっと不安になりつつも、そのまましらんぷり・・・
後で大変な事になってしらないゾ~
みかん
会社の後輩は、不思議の国のみかん県の出身らしく、その親戚がみかんを生産?していて、みかんに不自由を感じた事がない生活を送ってきたらしい
(−_−;)なんと・・・うらやましい
みかん毎日食べたい(>_<)
シーズンになったら当たり前のように、普通に家にあるらしいので・・・
ちょっと分けてくれ~・・・と頼んで、家まで送ってもらったら

こんなにたくさんのみかんが送られてきた
予想外にみかんの数が多く
このままではとても食べきれない・・・ちょっとヤバい?・・・全部食べていたら、夏までかかってしまうかもしれない
(; ̄O ̄)
いや、その前に箱の下の方から、金箔先生?!で有名な“腐ったみかん”が出来てしまう
腐ったみかん星人が、箱の中から出てきて家を侵略する前に、約1/2は会社に持っていき分配しました
それでもみかんはまだ沢山(^O^☆♪
嬉しい悲鳴をあげながら、毎日みかんを食べ続けている次第です
でも、みかんばかり食べていると、皮膚が黄色くなってきて・・・みかん星人になってしまう
と昔に聞いた事があります
みかん星人?( ? _ ? )
どこかで聞いた事があるような名前・・・
そうだ!かの有名なウゴウゴルーガで大活躍していた、あのみかん星人ですネ!

懐かしい・・・と思われる方も若干名おられる事でしょう
独特な世界観で結構シュールな感じでしたよネ
ウゴウゴルーガと言えば・・・
朝からためになるウンチクを披露してくれた、ぷりぷり博士の・・・

○○らしいゾ~・・・ジャ~(と便器に流れていく)
これもまた、おバカな紅のドカには朝から、ちょっとだけ賢くなる一言ばかりで
結構面白かったですよネ
あとCMの前の・・・おやじ虫がイイ味を出していましたネ~

こんな事を書いていると懐かしくなってきて、YouTubeなどでその映像を久しぶりに見てみると・・・
(; ̄ェ ̄)あれ?
そんなに笑えないゾ
あの頃は何で笑っていたのであろうか?
ノリで笑っていたのかな~
なんて考えてみたりもします
あれから20年の時が流れていますからネ
古いドリフターズのネタを見ても、今ではあまり笑えないのと同じかナ?
そんなこんなで・・・みかんを見て、みかん星人を思い出しているようでは、まだまだ修行が足りませんネ!
いつかはみかん星に行って、こんな巨大なみかんを見つけるんだ!

と張り切りながら、“腐ったみかん星人”が登場する前に、箱の中身が無くなるまで、みかんを食べ続けますヨ~
でもどうして、みかんってこんなに美味しいのだろ?
やめられませんネ~
間違ってもミカンの無い国には生まれたくないナ~・・・と心底思う紅のみかん野郎でした
(−_−;)なんと・・・うらやましい
みかん毎日食べたい(>_<)
シーズンになったら当たり前のように、普通に家にあるらしいので・・・
ちょっと分けてくれ~・・・と頼んで、家まで送ってもらったら

こんなにたくさんのみかんが送られてきた
予想外にみかんの数が多く
このままではとても食べきれない・・・ちょっとヤバい?・・・全部食べていたら、夏までかかってしまうかもしれない
(; ̄O ̄)
いや、その前に箱の下の方から、金箔先生?!で有名な“腐ったみかん”が出来てしまう
腐ったみかん星人が、箱の中から出てきて家を侵略する前に、約1/2は会社に持っていき分配しました
それでもみかんはまだ沢山(^O^☆♪
嬉しい悲鳴をあげながら、毎日みかんを食べ続けている次第です
でも、みかんばかり食べていると、皮膚が黄色くなってきて・・・みかん星人になってしまう
と昔に聞いた事があります
みかん星人?( ? _ ? )
どこかで聞いた事があるような名前・・・
そうだ!かの有名なウゴウゴルーガで大活躍していた、あのみかん星人ですネ!

懐かしい・・・と思われる方も若干名おられる事でしょう
独特な世界観で結構シュールな感じでしたよネ
ウゴウゴルーガと言えば・・・
朝からためになるウンチクを披露してくれた、ぷりぷり博士の・・・

○○らしいゾ~・・・ジャ~(と便器に流れていく)
これもまた、おバカな紅のドカには朝から、ちょっとだけ賢くなる一言ばかりで
結構面白かったですよネ
あとCMの前の・・・おやじ虫がイイ味を出していましたネ~

こんな事を書いていると懐かしくなってきて、YouTubeなどでその映像を久しぶりに見てみると・・・
(; ̄ェ ̄)あれ?
そんなに笑えないゾ
あの頃は何で笑っていたのであろうか?
ノリで笑っていたのかな~
なんて考えてみたりもします
あれから20年の時が流れていますからネ
古いドリフターズのネタを見ても、今ではあまり笑えないのと同じかナ?
そんなこんなで・・・みかんを見て、みかん星人を思い出しているようでは、まだまだ修行が足りませんネ!
いつかはみかん星に行って、こんな巨大なみかんを見つけるんだ!

と張り切りながら、“腐ったみかん星人”が登場する前に、箱の中身が無くなるまで、みかんを食べ続けますヨ~
でもどうして、みかんってこんなに美味しいのだろ?
やめられませんネ~
間違ってもミカンの無い国には生まれたくないナ~・・・と心底思う紅のみかん野郎でした
新しいステップワゴン
会社の同僚が新しいステップワゴンのスパーダを購入しました

めちゃくちゃカッコいいですね!
ネットの写真より実車はもっと迫力があってカッコいい!!
ちょっと驚いて・・・
(; ̄O ̄)口が開いたままになりました~
しかも、テレビの宣伝で高田純次が披露していましたが・・・
3ステップ?いや4ステップで、ものの数秒で、3列目シートが床下に収納されてしまう!

あまりの素早さと簡単さに脱帽です
((((;゚Д゚)))))))すっ凄すぎる!
スゴいアイデア!!
このような余分なシートの収納の進化は止まりませんネ~
後に残された進化はボタン1つで全自動収納くらいですかネ~
その後に現れる大空間・・・

2列目シートがあってもこの広さ・・・
めちゃくちゃ空間に余裕がある~
(; ̄O ̄)ええナ~
自転車も余裕で収納出来るどころか・・・後部で普通に生活できてしまいそうなくらいに広い!
自転車を収納したまま、車中泊が簡単に出来そうでエエな~
こんな広い車が欲しいナ~
憧れてしまいます
そして、ちょっとシビれるのが・・・
リアテールのポジションランプ

写真では分かりにくいですが・・・
この棒状C型のLEDライトのデザインがとってもクール!!
イカしてるあるヨ~
紅のドカもいつかはこんな大きなクルマに乗りたいですが・・・
(; ̄ェ ̄)まず無理
それなら・・・逆の方向性で・・・こんなのどう?
ホンダの新型NSX←やたらとかっこいいムービーです
トランクルームの広さZERO
車中泊の可能性ZERO
購入できる可能性200%ZERO
MINIーZでフェラーリのボディーを買って、自己満足させるのが精一杯
まぁ、買えたとしても・・・
せいぜい中古の軽がイイところでしょうか
そんなクルマより・・・
ドゥカティ848EVO コルセ

こいつが欲しいナ~
(; ̄O ̄)買えないけどネ

めちゃくちゃカッコいいですね!
ネットの写真より実車はもっと迫力があってカッコいい!!
ちょっと驚いて・・・
(; ̄O ̄)口が開いたままになりました~
しかも、テレビの宣伝で高田純次が披露していましたが・・・
3ステップ?いや4ステップで、ものの数秒で、3列目シートが床下に収納されてしまう!

あまりの素早さと簡単さに脱帽です
((((;゚Д゚)))))))すっ凄すぎる!
スゴいアイデア!!
このような余分なシートの収納の進化は止まりませんネ~
後に残された進化はボタン1つで全自動収納くらいですかネ~
その後に現れる大空間・・・

2列目シートがあってもこの広さ・・・
めちゃくちゃ空間に余裕がある~
(; ̄O ̄)ええナ~
自転車も余裕で収納出来るどころか・・・後部で普通に生活できてしまいそうなくらいに広い!
自転車を収納したまま、車中泊が簡単に出来そうでエエな~
こんな広い車が欲しいナ~
憧れてしまいます
そして、ちょっとシビれるのが・・・
リアテールのポジションランプ

写真では分かりにくいですが・・・
この棒状C型のLEDライトのデザインがとってもクール!!
イカしてるあるヨ~
紅のドカもいつかはこんな大きなクルマに乗りたいですが・・・
(; ̄ェ ̄)まず無理
それなら・・・逆の方向性で・・・こんなのどう?
ホンダの新型NSX←やたらとかっこいいムービーです
トランクルームの広さZERO
車中泊の可能性ZERO
購入できる可能性200%ZERO
MINIーZでフェラーリのボディーを買って、自己満足させるのが精一杯
まぁ、買えたとしても・・・
せいぜい中古の軽がイイところでしょうか
そんなクルマより・・・
ドゥカティ848EVO コルセ

こいつが欲しいナ~
(; ̄O ̄)買えないけどネ

おもちゃラジコンの進化
これまたスゴい時代になってきましたネ~
自分が子供の頃は、おもちゃ屋さんで売っている、おもちゃラジコンでさえ、1万円くらいして高嶺の花だったのですが・・・
携帯電話の小型化と内部機械の急速な進化発展により、ジャイロ技術やバッテリー、赤外線通信などが、どんどん小型化&低価格化し、それがイロイロな世界に波及
その余波はおもちゃラジコン界へも伝わり
昔は高嶺の花だったクルマのおもちゃラジコンが・・・今では2~3千円で買えてしまう時代に(かなり子供だましのレベルですが)
しかも、ドリフトまで出来てしまうシロモノまである
もちろん四輪駆動!(昔では考えれない)
その中でも驚くべきは・・・バイクのおもちゃラジコンが5千円以下で手に入ってしまうのである!
これには正直驚いた
((((;゚Д゚)))))))マジっすか?
とたずねたくなります
もちろん・・・おもちゃラジコンのレベルですが・・・
子供のために買った・・・仮面ライダー ウィザードのバイクラジコン

こいつ、なかなかヤってくれます
おもちゃラジコンですので、あくまで走りはチープですが・・・
そのコーナーリングは、ちゃんとハンドルを切って、車体を内側に傾けての本格的なコーナーワークです
車体を内側に傾ける仕組みは・・・外側ステップへの必殺加重です
(; ̄O ̄)マジで?

(^^)ウソです
外側から突き上げ棒が伸びてきて、車体を内側に傾ける仕組みです
バリバリ伝説の主人公・巨摩郡が見せた必殺の外足ガードレールキックの要領と同じですネ
かなり簡単な仕組みですが、その手があったか~
とちょっと関心してしまいました
でも、こいつの弱点は・・・

赤外線通信なので、送信機をあらぬ方向に向けてしまうと、仮面ライダーバイクはいとも簡単に止まってしまいます
ここら辺が5千円以下で買える、おもちゃラジコンですネ
本格的な2.4無線のMINIーZバイクのように、やたらとこだわりすぎて操作が難しいと、子供の手に負えませんが・・・
これくらい単純だと、子供でも逆にすぐに飽きてしまう?
もう少しスピードが出たら面白いかもですネ~
あとちょっとの感じがするおもちゃバイク・ラジコン
これは大人は買ったらダメですネ~
そんな事言う前に誰も買わないか
自分が子供の頃は、おもちゃ屋さんで売っている、おもちゃラジコンでさえ、1万円くらいして高嶺の花だったのですが・・・
携帯電話の小型化と内部機械の急速な進化発展により、ジャイロ技術やバッテリー、赤外線通信などが、どんどん小型化&低価格化し、それがイロイロな世界に波及
その余波はおもちゃラジコン界へも伝わり
昔は高嶺の花だったクルマのおもちゃラジコンが・・・今では2~3千円で買えてしまう時代に(かなり子供だましのレベルですが)
しかも、ドリフトまで出来てしまうシロモノまである
もちろん四輪駆動!(昔では考えれない)
その中でも驚くべきは・・・バイクのおもちゃラジコンが5千円以下で手に入ってしまうのである!
これには正直驚いた
((((;゚Д゚)))))))マジっすか?
とたずねたくなります
もちろん・・・おもちゃラジコンのレベルですが・・・
子供のために買った・・・仮面ライダー ウィザードのバイクラジコン

こいつ、なかなかヤってくれます
おもちゃラジコンですので、あくまで走りはチープですが・・・
そのコーナーリングは、ちゃんとハンドルを切って、車体を内側に傾けての本格的なコーナーワークです
車体を内側に傾ける仕組みは・・・外側ステップへの必殺加重です
(; ̄O ̄)マジで?

(^^)ウソです
外側から突き上げ棒が伸びてきて、車体を内側に傾ける仕組みです
バリバリ伝説の主人公・巨摩郡が見せた必殺の外足ガードレールキックの要領と同じですネ
かなり簡単な仕組みですが、その手があったか~
とちょっと関心してしまいました
でも、こいつの弱点は・・・

赤外線通信なので、送信機をあらぬ方向に向けてしまうと、仮面ライダーバイクはいとも簡単に止まってしまいます
ここら辺が5千円以下で買える、おもちゃラジコンですネ
本格的な2.4無線のMINIーZバイクのように、やたらとこだわりすぎて操作が難しいと、子供の手に負えませんが・・・
これくらい単純だと、子供でも逆にすぐに飽きてしまう?
もう少しスピードが出たら面白いかもですネ~
あとちょっとの感じがするおもちゃバイク・ラジコン
これは大人は買ったらダメですネ~
そんな事言う前に誰も買わないか
じゃじゃ馬・・・乗り難し
MR03から改造パーツを移しての、ブラシレスVEですが・・・

本気で走り出すと、パワーがあり過ぎるのと、中間トルクが太いせいか、立ち上がりでリアが滑りまくる
(−_−;)

コレはかなり困った問題です(>_<)
最近のスーパースポーツ系バイクみたいに5段階くらいのトルク コントロール システムが欲しいくらいです・・・そんなの無理か~
ボールデフで何とか収まらないかと、かなり調整を繰り返しましたが、なかなか良いポイントが見つからない

こんな感じにリアが滑って、側面の壁にお尻をバチンと当ててしまう
(; ̄O ̄)良かった~新しいボディーではなくて・・・
しまいには・・・

MR03ではあまり無かった・・・
こんな亀さん状態が頻繁に起きます
どこまでじゃじゃ馬なんだ!ブラシレスVE
もう紅のドカの手に余る状態になってきたので・・・
駆け込み寺である・・・ラジコン屋さんの店長さんに相談すると
ブラシレスVEを買われた方は、皆さんまだまだ試行錯誤中で、有り余るパワーに手を焼いているみたい・・・
それでも、基本的にフロントサスの動きを良くして、さらに柔らかく、リアプレートも一番柔らかくしていく方向が、このマシンの特性に合っているらしい・・・
との情報で、紅のドカ、思わず3点カスタム パーツを購入してしまいました~

コレを組み込めば、少しは穏やかな一面を見せてくれるのかMINIーZ君よ!
人間・・・手に負えないパワーを無理して得ると・・・それを使いこなすために、それを得ようとした時以上の苦労を背負わねばならないのですネ・・・
福島原発事故で得た教訓を未だに活かせない日本政府と、紅のドカの(パワーだけ求めた)エゴな姿が、タブって見えます・・・
でも、紅のドカが直面している事は、人一人の努力で何とかなるレベル
日本政府さん・・・もう何事も無かったように、楽しそうに(人の税金で)予算を編成しているみたいですが・・・
もう少し原発事故で得た教訓を思い返して欲しいですネ

本気で走り出すと、パワーがあり過ぎるのと、中間トルクが太いせいか、立ち上がりでリアが滑りまくる
(−_−;)

コレはかなり困った問題です(>_<)
最近のスーパースポーツ系バイクみたいに5段階くらいのトルク コントロール システムが欲しいくらいです・・・そんなの無理か~
ボールデフで何とか収まらないかと、かなり調整を繰り返しましたが、なかなか良いポイントが見つからない

こんな感じにリアが滑って、側面の壁にお尻をバチンと当ててしまう
(; ̄O ̄)良かった~新しいボディーではなくて・・・
しまいには・・・

MR03ではあまり無かった・・・
こんな亀さん状態が頻繁に起きます
どこまでじゃじゃ馬なんだ!ブラシレスVE
もう紅のドカの手に余る状態になってきたので・・・
駆け込み寺である・・・ラジコン屋さんの店長さんに相談すると
ブラシレスVEを買われた方は、皆さんまだまだ試行錯誤中で、有り余るパワーに手を焼いているみたい・・・
それでも、基本的にフロントサスの動きを良くして、さらに柔らかく、リアプレートも一番柔らかくしていく方向が、このマシンの特性に合っているらしい・・・
との情報で、紅のドカ、思わず3点カスタム パーツを購入してしまいました~

コレを組み込めば、少しは穏やかな一面を見せてくれるのかMINIーZ君よ!
人間・・・手に負えないパワーを無理して得ると・・・それを使いこなすために、それを得ようとした時以上の苦労を背負わねばならないのですネ・・・
福島原発事故で得た教訓を未だに活かせない日本政府と、紅のドカの(パワーだけ求めた)エゴな姿が、タブって見えます・・・
でも、紅のドカが直面している事は、人一人の努力で何とかなるレベル
日本政府さん・・・もう何事も無かったように、楽しそうに(人の税金で)予算を編成しているみたいですが・・・
もう少し原発事故で得た教訓を思い返して欲しいですネ