紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
無気力ライダー???

今年の走り初めとなる・・・バイク屋さんのテック・ツーリングで・・・恐ろしい事態に直面してしまいました
(; ̄O ̄)
まぁ、相変わらず峠セクションの走りがショボい・・・
( ̄◇ ̄;)
そんな事は今に始まった事ではないので、今更多くは語りませんが・・・
((((;゚Д゚))))))) オイオイ そこが1番肝心な所ではないの???
今年こそ峠を走るバイク(996&R1)に相応しいライダーとなるため?
さらなるライディング テクニックの向上を目指す所存です
( ̄^ ̄)ゞ
この言葉はもう聞き飽きた・・・
σ(^_^;)
そんなブログを読んでいる方々のお気持ち・・・お察しします
紅のドカ自身も、何度同じコメントを書いているのだろう~
成長の無い奴だナ~
などと思って反省していたりします
_| ̄|○ 反省!
さてさて、今回はあえてその事に触れずに、もっと恐るべき事態について、語っていこうと思います

朝駆けライダーとしては、オキテ破りのツーリングでのお昼ご飯を食べた後

バイク屋さんの仲間たちと、帰りのコースを打ち合わせをしてからGO!
もちろん帰り道も、クネクネなワインディング ロードを通って帰る訳です
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
お腹もいっぱいで気合い十分な紅のドカ
帰りはヒル クライムが多いから、紅のドカ996号も走りやすい!
よっしゃんさんに置いていかれないように、必死に食らいついていくゾ~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と気合いを入れて午後からの走りに向かった訳です
紅のドカ・・・クセ的?に、やたらと前を走るマシンと車間距離を開けるタイプなので・・・よっしゃんさんのケツに(後ろに)ポジションは取りましたが・・・
かなり車間距離を開けての走行です
よっしゃさんも手加減してくれているみたいで・・・軽く流している感じ
紅のドカでも、なんとか後ろを着いている!!
そして、何度かのクネクネを超えて・・・
あるコーナーで異変を感じました
何故だか意味も無いリアブレーキを使うミス!
( ? _ ? )
どうした??俺
ライン取りがおかしくなり始めているし・・・
ブレーキングもおかしい
一体どうしてしまったんだ?!
バイクの操作と、コーナーのリズムがズレズレで、前を走るよっしゃんさんの姿が見えなくなる・・・
確実にペースが落ちている
そんな時
口から大きなアクビが・・・
((((;゚Д゚)))))))まさか?
オレ・・・
眠たいのか???
そうです!
遅くても昼前
早くて午前9時くらいに
いつもバイクを乗り終えているので、あり得ないバイク走行の時間帯に身体が、お腹の満腹感もあって、眠気を出してきたのです
リズムもバラバラ、アクビも出るはで、もう最悪
そこから先はガクンとペースダウン
(T ^ T)
紅のドカの背後を走っていた方たちは、何事が起きたのだろう?
と思ったかもしれませんネ
朝駆けばかりやっていると、この時間は眠たくなってくるように、身体のバイオリズムが出来上がってしまっているみたいです
よくよく考えてみると・・・バイクで朝駆けした日は、新婚さんいらっしゃいとアタック25を見ながら、コタツの中で寝ているよナ~(まさしく今、バイクで走っている時間だ~)
なんと不甲斐ない(>_<)
峠セクションで眠たくなるなんて・・・恥ずかしいばかりです
もっと、よっしゃんさんのケツに張り付いて走りたかった~
_| ̄|○ 本当に残念な奴です
無理なのは分かっていますが・・・もっと昼間に走って、眠気に勝てる精神と身体作りをしないと、これから先、毎年同じパターンになってしまいそうだヨ~
まさに、朝駆けライダーの性(サガ)と言うか・・・後遺症ですネ
まさか昼間に眠たくなって、肝心な所で無気力ライダーになってしまうとは・・・
本当にトホホです
来年の対処法は・・・朝駆けの後に昼寝をしない!
う~~~ん
これはかなり難しいゾ~
できる事なら昼間に走れるようになるとイイんだけどナ~
それは朝駆けライダーの宿命としては・・・
無理な相談でしょうネ~
来年は眠気に勝てるのか?紅のドカよ!
スポンサーサイト