紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
眠りの小五郎 バイクに乗る
どうも・・・
睡魔に弱い紅のドカです
以前、無気力ライダー編で、昼からのバイクの走りは眠りを誘う・・・
と根性無しの事を書いていましたが・・・
よくよく考えてみると紅のドカ・・・クルマならまだ分かる事ですが・・・昔から居眠りライドの経験が多々あります
(; ̄O ̄)それヤバいでしょ~
皆さんも心当たりがあるかもしれませんが・・・バイク乗りの方がよくやるパターンとしては・・・
時速100km近くで走行中の・・・高速道路での居眠り運転ですネ!
これは多くの方が経験をした事があるはず!
単調なまっすがな道が延々続くと、やはり睡眠魔法がかかってくるんですよネ・・・
紅のドカの場合は(若かりし頃ですが)東京~岡崎間の東名高速道路で、走りながらよく寝ていました
((((;゚Д゚))))))) それマジでヤバいですよネ
でも時速100kmくらい出ていると、思った以上にバイクは直進安定するので、変な操作をしない限り、マシンはひたすらまっすぐ走り続ける・・・それがオートバイ!!!
でもブレーキ操作の問題は残っていますが・・・・

(このマシンで以下の事件は起きました・・・)
高速道路の居眠り運転で1番ビックリしたのは・・・
目が覚め、気が付いたら、目の前にトラックのリアバンパーが!
うわっ!追突する!!!Σ(゚д゚lll)
とフルブレーキ!!!
ブレーキが間に合わず死んだと思ったら・・・
高速道路のパーキングエリアの駐車場で、トラックの後部に張り付くように停車している自分
( ̄◇ ̄;)
あれ?
高速道路を走っていたはずなのに・・・どうしてパーキングエリアで停車しているんだ?!
戸惑う自分(>_<)
居眠り運転・・・恐るべし!!
まさかパーキングエリアまで誘導されてしまうとは・・・
でも、福島県から愛知県まで約600kmを一日で走っていると、こんな風にもなってしまいますよネ~
若気の至り・・・許してチョンマゲ
(^O^☆♪
そんな言い訳、通用するか~
ψ(`∇´)ψ
とおまわりさんに怒られそうですが・・・
こんな危ない命あっての体験記・・・まだまだ次回へと続いていく予定です
お楽しみに~
睡魔に弱い紅のドカです
以前、無気力ライダー編で、昼からのバイクの走りは眠りを誘う・・・
と根性無しの事を書いていましたが・・・
よくよく考えてみると紅のドカ・・・クルマならまだ分かる事ですが・・・昔から居眠りライドの経験が多々あります
(; ̄O ̄)それヤバいでしょ~
皆さんも心当たりがあるかもしれませんが・・・バイク乗りの方がよくやるパターンとしては・・・
時速100km近くで走行中の・・・高速道路での居眠り運転ですネ!
これは多くの方が経験をした事があるはず!
単調なまっすがな道が延々続くと、やはり睡眠魔法がかかってくるんですよネ・・・
紅のドカの場合は(若かりし頃ですが)東京~岡崎間の東名高速道路で、走りながらよく寝ていました
((((;゚Д゚))))))) それマジでヤバいですよネ
でも時速100kmくらい出ていると、思った以上にバイクは直進安定するので、変な操作をしない限り、マシンはひたすらまっすぐ走り続ける・・・それがオートバイ!!!
でもブレーキ操作の問題は残っていますが・・・・

(このマシンで以下の事件は起きました・・・)
高速道路の居眠り運転で1番ビックリしたのは・・・
目が覚め、気が付いたら、目の前にトラックのリアバンパーが!
うわっ!追突する!!!Σ(゚д゚lll)
とフルブレーキ!!!
ブレーキが間に合わず死んだと思ったら・・・
高速道路のパーキングエリアの駐車場で、トラックの後部に張り付くように停車している自分
( ̄◇ ̄;)
あれ?
高速道路を走っていたはずなのに・・・どうしてパーキングエリアで停車しているんだ?!
戸惑う自分(>_<)
居眠り運転・・・恐るべし!!
まさかパーキングエリアまで誘導されてしまうとは・・・
でも、福島県から愛知県まで約600kmを一日で走っていると、こんな風にもなってしまいますよネ~
若気の至り・・・許してチョンマゲ
(^O^☆♪
そんな言い訳、通用するか~
ψ(`∇´)ψ
とおまわりさんに怒られそうですが・・・
こんな危ない命あっての体験記・・・まだまだ次回へと続いていく予定です
お楽しみに~
スポンサーサイト
またしても新年初走り~

今回の初走りはMINIーZです!
相変わらずラジコン屋さんの二階にあるサーキットは寒いですが・・・
そこらへんは気合いでカバー!
と言う事で・・・1人さみしく走らせてきました~

バイクと同じで、走り出す前が寒いだけで、走り出してしまえば寒さなんて気になりません
( ̄^ ̄)ゞ
まだマシンが去年のまま???
何も変化が無いみたいですが・・・

そうです・・・
去年と同じ・・・普通のMR03 エンツォ フェラーリです
実は・・・

MR03VE(ブラシレス)は2日前に手に入れています
(^O^☆♪ 超 嬉しい~~~
ただ、新しいフェラーリ458のボディーが無いので・・・
(予約はしているのですが、まだ発売されていないみたい・・・)

ブラシレスのNEWシャーシに、今までのエンツォでいくか、新しいボディーが来るのを待つかで悩んでいたら・・・
MINIーZを走らせたい想いだけが先に高まってきて、思わず去年仕様のマシンで、サーキットに来てしまった訳です

とてつもないパンチ力を持つと言われる・・・ブラシレスのMR03VE
早く走らせたいけど・・・去年までのエンツォ仕様にするのか?
それとも458の入荷を待つのか?
こんなくだらない事で、相当悩んでいる紅のドカです
(−_−;)