紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
ワイヤーメッシュ・・・って知ってる?
皆さん、ワイヤーメッシしてますか?!
本日の紅のドカは、駐車場のコンクリート打ち作業です!
ちなみにメッシュとは、近頃話題のサッカー選手ではなく・・・それはメッシだろ~
コンクリートを打設する前に敷いておく、コンクリートの耐荷重性を高める部材です

写真の(碁盤の目の)ようになって敷いてあるのがワイヤーメッシュです
たいてい近所のお店屋さんに行くと、だいたい畳1枚くらいの大きさから売っているから、皆も気になったら買ってみよう!
このワイヤーメッシュがあると無いとでは強度に、うまい棒タコ焼き味と、うまい棒コンクリート味(強度16)くらいの差が生まれます
( ? _ ? ) うまい棒コンクリート味???
どんな味がするんだ?
・・・と言うか・・・呼び強度が16もあったら人間が食べる事ができるのか?
さてさて、うまい棒コンクリート味の話しは置いておいて(・・・とても気になりますが)
このワイヤーメッシュ・・・ワイヤーという程フニャフニャではありません
ちょっと細い鉄筋棒です
こいつで頭を叩かれたら、怒れるくらいに痛いです
ψ(`∇´)ψ
コイツをこのように、碁盤の目のように敷く事で、仕上がったコンクリートの強度がめちゃくちゃ上がります
強度と言うか、耐荷重性ですかネ~真面目に向上するのは・・・

そんなこんなでコンクリートを軽く打ち流してみました~
小さな施工範囲だったら、紅のドカでも見よう見まねの左官屋さん仕事をするのですが・・・
今回はしっかりと下請けの建設屋さんにやってもらいました
だから紅のドカはまたしても、見ているだけでした~
f^_^;)
おサボり監督と言わないで~
こんな時もないとネ・・・
ちなみに、写真の手前に写っている、チョッパーバイクのハンドルが付いた道具は、その名も・・・チョッパー君です!!
( ̄◇ ̄;)マジですか?
いやウソです
紅のドカが勝手に命名してみました
このチョッパー君で、流し込んだフレッシュなコンクリートの上から、バシャバシャと押さえ込むことによって、上部にある石を下げて、上部にノロが浮き上がるようにする道具
それがチョッパー君だ!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
こいつは役に立つ相棒だぜ~
さてさて、今回のブログで、人生で全く役に立たない、ワイヤーメッシュとチョッパー君を覚えたアナタ!
何かの機会で、この品物に出会った時には、(チョッパー以外は)堂々と胸を張って、他人に教えてあげましょうネ!
そんな機会が訪れるまで、アディオス!
本日の紅のドカは、駐車場のコンクリート打ち作業です!
ちなみにメッシュとは、近頃話題のサッカー選手ではなく・・・それはメッシだろ~
コンクリートを打設する前に敷いておく、コンクリートの耐荷重性を高める部材です

写真の(碁盤の目の)ようになって敷いてあるのがワイヤーメッシュです
たいてい近所のお店屋さんに行くと、だいたい畳1枚くらいの大きさから売っているから、皆も気になったら買ってみよう!
このワイヤーメッシュがあると無いとでは強度に、うまい棒タコ焼き味と、うまい棒コンクリート味(強度16)くらいの差が生まれます
( ? _ ? ) うまい棒コンクリート味???
どんな味がするんだ?
・・・と言うか・・・呼び強度が16もあったら人間が食べる事ができるのか?
さてさて、うまい棒コンクリート味の話しは置いておいて(・・・とても気になりますが)
このワイヤーメッシュ・・・ワイヤーという程フニャフニャではありません
ちょっと細い鉄筋棒です
こいつで頭を叩かれたら、怒れるくらいに痛いです
ψ(`∇´)ψ
コイツをこのように、碁盤の目のように敷く事で、仕上がったコンクリートの強度がめちゃくちゃ上がります
強度と言うか、耐荷重性ですかネ~真面目に向上するのは・・・

そんなこんなでコンクリートを軽く打ち流してみました~
小さな施工範囲だったら、紅のドカでも見よう見まねの左官屋さん仕事をするのですが・・・
今回はしっかりと下請けの建設屋さんにやってもらいました
だから紅のドカはまたしても、見ているだけでした~
f^_^;)
おサボり監督と言わないで~
こんな時もないとネ・・・
ちなみに、写真の手前に写っている、チョッパーバイクのハンドルが付いた道具は、その名も・・・チョッパー君です!!
( ̄◇ ̄;)マジですか?
いやウソです
紅のドカが勝手に命名してみました
このチョッパー君で、流し込んだフレッシュなコンクリートの上から、バシャバシャと押さえ込むことによって、上部にある石を下げて、上部にノロが浮き上がるようにする道具
それがチョッパー君だ!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
こいつは役に立つ相棒だぜ~
さてさて、今回のブログで、人生で全く役に立たない、ワイヤーメッシュとチョッパー君を覚えたアナタ!
何かの機会で、この品物に出会った時には、(チョッパー以外は)堂々と胸を張って、他人に教えてあげましょうネ!
そんな機会が訪れるまで、アディオス!
スポンサーサイト