紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
何をしているんだ?!
MINIーZラジコン屋さんからの、他人様が集めたデータを元に、労少なくして、MR03用のお得な基本セッティング パーツをゲットした紅のドカ

MR03を走らせるのに、とても基本的なカスタムパーツばかり・・・
何故今頃?(; ̄ェ ̄)
ちょっと遅いのでは?
と思われる方も多いはず・・・
紅のドカも、今まで何となく走れて来れたので、このままでイイや~
的な適当な感じになっていたのは否めません
でも、ブラシ レス モーターになったら、誤魔化しが効かなくなった・・・
(; ̄ェ ̄)
ただそれだけなんです

つべこべ言っている間に、組み込み完了!
サーキットに殴り込みだ~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

さっそく走らせてみるのですが・・・
前回よりヒドく、リアが滑りまくる~
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~
余計にヒドくなった感じ・・・
どうしよう~
そうだ!
宇都宮さんがコメントをしてくれたように、リアに加重をかけてやれば、リアにグリップ力が出てきて、滑らなくなる!

試す事3回
サイフから厳選された選りすぐりの・・・10円+10円+5円が選び出され
宇都宮さんがコメントしてくれたような、カッコいいリアウイング
ではなく・・・見た目に恥ずかしい・・・

硬貨をウエイトにして、ボディーに養生テープ固定
Σ(゚д゚lll)うわっ!ダサい!!
サーキットに自分以外誰もいないから出来る芸当
でも、これで少しはイイ感じになるのですが・・・
アクセルスロットルを強く開けると、リアが滑り出す
( ? _ ? ) 一体どうなっているんだ???
何かが根本的におかしい・・・
こんな子供だましのような、ダサい見てくれでは、走っていても楽しくない・・・
いろいろ試行錯誤しながら・・・走行時間残り5分で・・・
!(◎_◎;) ハッと我に返る
もしや・・・とマシンをひっくり返す・・・
((((;゚Д゚)))))))ゲゲゲ
リアタイヤが激減りしてる~
だからコーナーの立ち上がりで、スロットルを開けると、リアタイヤがグリップ出来ずに、簡単に滑り出してしまうんだ~

そんな単純な事に気付く事もなく、延々と悩み続けていた紅のドカはおバカさんです
そして、そんなおバカさんな紅のドカの悩みに付き合ってくれた方々・・・
どうもすいませんでした
m(_ _)m 反省
でも、タイヤはちょっと前に交換したよう気がするのですが・・・
これはまさか・・・ブラシ レス モーターでトルクが太くなり、どのスピード域からの加速も良くなったために、タイヤの消耗が今までより、格段に早くなってしまったのか???

フロントとリアのバランスが崩れると嫌なので・・・
結局4本とも交換してしまいました

コレでようやくブラシ レス MINIーZ MR03VEの基本的なスタートラインに立て気がします
さぁ!
新しいタイヤで(本気の)お前の力を見せてもらおう!
と思った時には・・・もう時すでに遅く・・・
軽く3周走って、走行時間終了~
また今度来てネ~・・・状態
_| ̄|○ 本当に残念な奴
せっかく新しいタイヤで、その秘めたるパワーの全貌を見れると思ったのに・・・
でも時間には逆らえません
何処かのキャバクラみたいに、延長&延長と言うほど時間に余裕も無いので・・・
この雪辱は次回で晴らしてやる!
と涙を飲んでの退却です( i _ i )
次回こそは、バリバリのMINIーZ走行を報告したいと思います!

MR03を走らせるのに、とても基本的なカスタムパーツばかり・・・
何故今頃?(; ̄ェ ̄)
ちょっと遅いのでは?
と思われる方も多いはず・・・
紅のドカも、今まで何となく走れて来れたので、このままでイイや~
的な適当な感じになっていたのは否めません
でも、ブラシ レス モーターになったら、誤魔化しが効かなくなった・・・
(; ̄ェ ̄)
ただそれだけなんです

つべこべ言っている間に、組み込み完了!
サーキットに殴り込みだ~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

さっそく走らせてみるのですが・・・
前回よりヒドく、リアが滑りまくる~
((((;゚Д゚)))))))ひぇ~
余計にヒドくなった感じ・・・
どうしよう~
そうだ!
宇都宮さんがコメントをしてくれたように、リアに加重をかけてやれば、リアにグリップ力が出てきて、滑らなくなる!

試す事3回
サイフから厳選された選りすぐりの・・・10円+10円+5円が選び出され
宇都宮さんがコメントしてくれたような、カッコいいリアウイング
ではなく・・・見た目に恥ずかしい・・・

硬貨をウエイトにして、ボディーに養生テープ固定
Σ(゚д゚lll)うわっ!ダサい!!
サーキットに自分以外誰もいないから出来る芸当
でも、これで少しはイイ感じになるのですが・・・
アクセルスロットルを強く開けると、リアが滑り出す
( ? _ ? ) 一体どうなっているんだ???
何かが根本的におかしい・・・
こんな子供だましのような、ダサい見てくれでは、走っていても楽しくない・・・
いろいろ試行錯誤しながら・・・走行時間残り5分で・・・
!(◎_◎;) ハッと我に返る
もしや・・・とマシンをひっくり返す・・・
((((;゚Д゚)))))))ゲゲゲ
リアタイヤが激減りしてる~
だからコーナーの立ち上がりで、スロットルを開けると、リアタイヤがグリップ出来ずに、簡単に滑り出してしまうんだ~

そんな単純な事に気付く事もなく、延々と悩み続けていた紅のドカはおバカさんです
そして、そんなおバカさんな紅のドカの悩みに付き合ってくれた方々・・・
どうもすいませんでした
m(_ _)m 反省
でも、タイヤはちょっと前に交換したよう気がするのですが・・・
これはまさか・・・ブラシ レス モーターでトルクが太くなり、どのスピード域からの加速も良くなったために、タイヤの消耗が今までより、格段に早くなってしまったのか???

フロントとリアのバランスが崩れると嫌なので・・・
結局4本とも交換してしまいました

コレでようやくブラシ レス MINIーZ MR03VEの基本的なスタートラインに立て気がします
さぁ!
新しいタイヤで(本気の)お前の力を見せてもらおう!
と思った時には・・・もう時すでに遅く・・・
軽く3周走って、走行時間終了~
また今度来てネ~・・・状態
_| ̄|○ 本当に残念な奴
せっかく新しいタイヤで、その秘めたるパワーの全貌を見れると思ったのに・・・
でも時間には逆らえません
何処かのキャバクラみたいに、延長&延長と言うほど時間に余裕も無いので・・・
この雪辱は次回で晴らしてやる!
と涙を飲んでの退却です( i _ i )
次回こそは、バリバリのMINIーZ走行を報告したいと思います!
スポンサーサイト