紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
面倒くさい・・・
先週の話になりますが、1月最後の木曜の夜は・・・今年3度目となる・・・バドミントンの練習に行ってきました~

相変わらず練習時間は1時間と超短いです
それでもヤレるだけマシ・・・
そんな謙虚な気持ちでバドってます
その木曜バドからの帰り道に、気になるお店があります
ちょっとオシャレな飲み屋さんか、BARかもしれませんが・・・
その入り口の横に、いつも畳1枚分くらいの大きさの白い布に、店主からの?メッセージが達筆な文字で書かれているのです
それを、バド帰りにクルマの中から、チラリと読むのが、ちょっとした楽しみになっています
(^ ^)
そして、今回、書かれていたメッセージが・・・
面倒くさいことが
幸せなんだよ
・・・でした

思わず・・・なるほど~( ̄(工) ̄)・・・と唸ってしまいました
面倒くさい事は世の中いっぱい転がっていますよネ・・・
極論から言えば、仕事も面倒なモノです
でも、仕事が無くて困っている人もいるのだから、面倒だけどそれをこなせる仕事があるだけ幸せなのかもしれない
紅のドカの場合、バドミントンもバイクも、やりたい時にヤったり、乗りたい時に乗れる・・・事は出来ません
とりあえず、お伺いを立てて、それから運良く許可が出たら、時間制限付きで、ようやくバドやバイクに乗れるのです
めちゃくちゃ面倒くさい工程が、毎回毎回あるのですが・・・それさえも幸せと言ってしまえるのか?店主さんヨ
まぁ、何でも自由にヤっていると、やり過ぎて飽きてしまうかもしれないから、長く楽しく付き合うためにも、ある程度の拘束は必要なのでしょうか?
尾崎豊も言っていましたネ・・・
縛られた自由に誰も気付かずに
あがいた日々も終わる
そう、もともと人間に自由なんて無いのかもしれない
(テレビ放映分の)エヴァンゲリオンの最終話でも、あまりに自由だと不安だから、地上に線を引く事で1つの自由が無くなり、どんどん自由と呼ばれる根拠を失っていきながら人間の生活が成り立っていくと・・・人類補完計画で訴えていたような・・・
本当の自由など存在しない・・・だから我々は自由と言う幻想をただひたすら追い求める、夢追い人なのかもしれない
そんな夢追い人なら、紅のドカはさらに大きくこんな夢をみたい・・・
今年は・・・ロッテのエンゼルパイをもう食べたく無い!ゲロる(>_<)と思うほど食べながら、もう口からエンゼルパイのカケラをボロボロと落としながら、真っ赤なフェラーリ458に乗って、家に帰ったらガレージにブラック ドゥカティ848EVOコルセがあって、夏にはバカンスを30日間とってプーケット島でゆっくりと過ごしつつ、全国からお取り寄せした、うまい棒を全種類食べ尽くす・・・
そして、ヒマになったら雪見大福を食べながらモトGPとF1を各国でライブ観戦する
う~ん
とても面倒でつまらない紅のドカの夢の話しまで付き合ってくれて、ありがとうございます
こんな面倒な話でさえ・・・仕方なく読んだ方々は幸せになれるのであろうか?
おそらくNOであろう
他人の夢の話ほどつまらないモノはないですからネ
全てがイコールではないけど、なかなか良い格言でした!
面倒くさいな~コレは・・・と思っても、それが幸せのための第一歩なんだと思いつつ、これから物事に当たって行きたいと思います!
あそこの店長さん・・・今後も心に響くメッセージを期待しています
・・・と言うか、そんなに気になるのなら飲みに行けよ・・・ってな話しにもなりますが・・・
それはまたいつかの機会に~

相変わらず練習時間は1時間と超短いです
それでもヤレるだけマシ・・・
そんな謙虚な気持ちでバドってます
その木曜バドからの帰り道に、気になるお店があります
ちょっとオシャレな飲み屋さんか、BARかもしれませんが・・・
その入り口の横に、いつも畳1枚分くらいの大きさの白い布に、店主からの?メッセージが達筆な文字で書かれているのです
それを、バド帰りにクルマの中から、チラリと読むのが、ちょっとした楽しみになっています
(^ ^)
そして、今回、書かれていたメッセージが・・・
面倒くさいことが
幸せなんだよ
・・・でした

思わず・・・なるほど~( ̄(工) ̄)・・・と唸ってしまいました
面倒くさい事は世の中いっぱい転がっていますよネ・・・
極論から言えば、仕事も面倒なモノです
でも、仕事が無くて困っている人もいるのだから、面倒だけどそれをこなせる仕事があるだけ幸せなのかもしれない
紅のドカの場合、バドミントンもバイクも、やりたい時にヤったり、乗りたい時に乗れる・・・事は出来ません
とりあえず、お伺いを立てて、それから運良く許可が出たら、時間制限付きで、ようやくバドやバイクに乗れるのです
めちゃくちゃ面倒くさい工程が、毎回毎回あるのですが・・・それさえも幸せと言ってしまえるのか?店主さんヨ
まぁ、何でも自由にヤっていると、やり過ぎて飽きてしまうかもしれないから、長く楽しく付き合うためにも、ある程度の拘束は必要なのでしょうか?
尾崎豊も言っていましたネ・・・
縛られた自由に誰も気付かずに
あがいた日々も終わる
そう、もともと人間に自由なんて無いのかもしれない
(テレビ放映分の)エヴァンゲリオンの最終話でも、あまりに自由だと不安だから、地上に線を引く事で1つの自由が無くなり、どんどん自由と呼ばれる根拠を失っていきながら人間の生活が成り立っていくと・・・人類補完計画で訴えていたような・・・
本当の自由など存在しない・・・だから我々は自由と言う幻想をただひたすら追い求める、夢追い人なのかもしれない
そんな夢追い人なら、紅のドカはさらに大きくこんな夢をみたい・・・
今年は・・・ロッテのエンゼルパイをもう食べたく無い!ゲロる(>_<)と思うほど食べながら、もう口からエンゼルパイのカケラをボロボロと落としながら、真っ赤なフェラーリ458に乗って、家に帰ったらガレージにブラック ドゥカティ848EVOコルセがあって、夏にはバカンスを30日間とってプーケット島でゆっくりと過ごしつつ、全国からお取り寄せした、うまい棒を全種類食べ尽くす・・・
そして、ヒマになったら雪見大福を食べながらモトGPとF1を各国でライブ観戦する
う~ん
とても面倒でつまらない紅のドカの夢の話しまで付き合ってくれて、ありがとうございます
こんな面倒な話でさえ・・・仕方なく読んだ方々は幸せになれるのであろうか?
おそらくNOであろう
他人の夢の話ほどつまらないモノはないですからネ
全てがイコールではないけど、なかなか良い格言でした!
面倒くさいな~コレは・・・と思っても、それが幸せのための第一歩なんだと思いつつ、これから物事に当たって行きたいと思います!
あそこの店長さん・・・今後も心に響くメッセージを期待しています
・・・と言うか、そんなに気になるのなら飲みに行けよ・・・ってな話しにもなりますが・・・
それはまたいつかの機会に~
スポンサーサイト