紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
中身はもっとボロボロだった・・・
紅のドカの怪しげな操作のために・・・MINI-Z458GT2のボディーがボロボロになり・・・注文している新しいボディーは待っても、待っても、京商さんから出てこないので・・・
もう苦肉の策で(−_−;)

手持ちのエンツォ フェラーリのボディーと、専用アルミ製ホイールを取り付ける事にしました
ついでに古くなってきたベアリングを交換するために、シャーシを分解していくと・・・

リアのモーターマウントにヒビ割れ発見!
Σ(゚д゚lll) えっ!?
この箇所は今年に入ってすでに1回交換していますヨ
なんて壊れやすいんだ!!
半年足らずで計2回も壊れている事になる・・・
どうやらブラシレス モーター化による強大なるパワーの発生に、プラが耐えられないらしい・・・
また同じプラのパーツを購入しても、1ヶ月ちょっとでまた買い替えになるのなら・・・
との思いで・・・
必殺アルミ製モーターマウントを注文してしまいました~
(^_^;)

でも、これまた注文した品がいつ納入されるか分からないから、プラ製のモーターマウントも購入して、とりあえず走れるようにしてみました~

さてさて、アルミ製モーターマウントが来るまでの、間をつなぐ為だけのプラ製モーターマウントを装着して、新しくてフレッシュなベアリングを取り付けて、さぁ完了!
・・・と思ったら
((((;゚Д゚))))))) 何だかフロントのタイヤの挙動がオカシイ・・・と言うかグラグラしている????
よくよく調べてみると・・・
フロントのナックル部分にもヒビ割れが入っていました
(>人<;) 何てこったぁ~~~
たかが数百円のパーツを買うのに、サーキットを走る事も出来ないのに、何度もラジコン屋さんにお使いに行かせるなヨ~
どうしてリアのモーターマウントのヒビ割れの時に発見出来なかったんだ~
_| ̄|○ ガックリ
またまたラジコン屋さんに行き、今度はフロントナックルを購入
(この時はGW中だったため)お店は常連さんたちでワイワイしていし、2階のサーキット場はMINIーZが走りまくっている音が響いている
( ̄◇ ̄;)うわ~ めちゃくちゃ楽しそう~
オレも早く直して一緒に走らせたいヨ~
走らせたいのに、ただのパーツの買い出しで・・・
しかも前回の買い出し時に分かっていればこの時は走れたのに・・・と思うと残念でしょうがない・・・(−_−;)
そんな屈辱を味わいながらも、何とか取り付け成功!

手持ちのエンツォ フェラーリのボディーを載せて完了~
いつもは紅カラーですが、今回は心機一転でブラック ボディーにしてみました!
これで並み居る常連さんたちを、追いかけるゾ~

と気合いを入れてラジコン屋さんに行ったら・・・
潮干狩りが終わってしまった海岸のように・・・
誰もサーキットにいませんでした
本当に物静かな海みたいな感じ

そう気が付けばGWは終わっていたのです・・・

何とも言えない間の悪い、ヒビ割れトラブルのために、結局、誰とも走れず孤独な走行会となってしまいました
とても間の悪い紅のドカのGWのMINIーZ日記でした
もう苦肉の策で(−_−;)

手持ちのエンツォ フェラーリのボディーと、専用アルミ製ホイールを取り付ける事にしました
ついでに古くなってきたベアリングを交換するために、シャーシを分解していくと・・・

リアのモーターマウントにヒビ割れ発見!
Σ(゚д゚lll) えっ!?
この箇所は今年に入ってすでに1回交換していますヨ
なんて壊れやすいんだ!!
半年足らずで計2回も壊れている事になる・・・
どうやらブラシレス モーター化による強大なるパワーの発生に、プラが耐えられないらしい・・・
また同じプラのパーツを購入しても、1ヶ月ちょっとでまた買い替えになるのなら・・・
との思いで・・・
必殺アルミ製モーターマウントを注文してしまいました~
(^_^;)

でも、これまた注文した品がいつ納入されるか分からないから、プラ製のモーターマウントも購入して、とりあえず走れるようにしてみました~

さてさて、アルミ製モーターマウントが来るまでの、間をつなぐ為だけのプラ製モーターマウントを装着して、新しくてフレッシュなベアリングを取り付けて、さぁ完了!
・・・と思ったら
((((;゚Д゚))))))) 何だかフロントのタイヤの挙動がオカシイ・・・と言うかグラグラしている????
よくよく調べてみると・・・
フロントのナックル部分にもヒビ割れが入っていました
(>人<;) 何てこったぁ~~~
たかが数百円のパーツを買うのに、サーキットを走る事も出来ないのに、何度もラジコン屋さんにお使いに行かせるなヨ~
どうしてリアのモーターマウントのヒビ割れの時に発見出来なかったんだ~
_| ̄|○ ガックリ
またまたラジコン屋さんに行き、今度はフロントナックルを購入
(この時はGW中だったため)お店は常連さんたちでワイワイしていし、2階のサーキット場はMINIーZが走りまくっている音が響いている
( ̄◇ ̄;)うわ~ めちゃくちゃ楽しそう~
オレも早く直して一緒に走らせたいヨ~
走らせたいのに、ただのパーツの買い出しで・・・
しかも前回の買い出し時に分かっていればこの時は走れたのに・・・と思うと残念でしょうがない・・・(−_−;)
そんな屈辱を味わいながらも、何とか取り付け成功!

手持ちのエンツォ フェラーリのボディーを載せて完了~
いつもは紅カラーですが、今回は心機一転でブラック ボディーにしてみました!
これで並み居る常連さんたちを、追いかけるゾ~

と気合いを入れてラジコン屋さんに行ったら・・・
潮干狩りが終わってしまった海岸のように・・・
誰もサーキットにいませんでした
本当に物静かな海みたいな感じ

そう気が付けばGWは終わっていたのです・・・

何とも言えない間の悪い、ヒビ割れトラブルのために、結局、誰とも走れず孤独な走行会となってしまいました
とても間の悪い紅のドカのGWのMINIーZ日記でした
スポンサーサイト