紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
リニューアルオープンした
実は現在の工事現場の目の前で・・・
長らくリニューアル改装をしていた・・・ちょっと大きなバイク屋さんが・・・
ついにオープンしました~
(先々週末の話しです~)

おめでとうございます~
かなり前からバイク屋さんが、そこにあるのは知っていたけど、一度も顔を出すことなく日々の生活を過ごしていました
でも、こちらが工事をしている道路の反対側で、バイク屋さんがリニューアルオープンすると聞いたら・・・
行くしかないですよネ~
一応バイク乗りの端くれだし・・・
工事の事でご迷惑をかけているかもしれないですしネ~
という変な言い訳を元に・・・お昼の休憩時間に行ってみましたヨ~
新しくリニューアルオープンだけあって・・・
お店は当然の如くキレイ~
しかも2階建てで、中は広々です~
新車が沢山展示してあります
あまりにキレイ過ぎて、新車が多過ぎて、自分のような新車を買えるだけの余裕の無いショボいライダーは、ちょっと肩身が狭い感じですが・・・
ソレはソレ、コレはコレ
冷やかしのお客さんもいないと、お店もつまらないでしょうからネ~
この日は土曜日という事もあって、他にお客さん?常連さんも数多く、しつこく付きまとう店員さんがいなかったので、気楽に眺めれました~
どうしても目が行ってしまうのは、ビックバイクなのですが・・・
スポーツ車の展示が少ない感じでした~
残念~
もうスポーツ車の市場は小さくなってきているのでしょうか?
置いても売れないしナ~
ってな感じなのでしょうか?
それとは逆に250ccバイクが目立ちましたネ
値段も無理をすれば買える範囲ですからネ
売れ筋路線なのでしょうネ~

ニンジャ250
めちゃくちゃカッコイイですネ~
ちょっと欲しくなりました
出来ればイタリアと中国の共同制作のメガリ250Rもあったら、とても選べる幅が増えてイイと思うのですが・・・

メガリはなかなかお会い出来ませんネ
残念!
そして、yoshiさんが悩んでいる125ccクラスも多かったですネ~

ホンダのGROM
なかなか良いデザインですよネ
ドカのモンスターを小さくしたみたいなフォルムがイイ!
でも、そんなに小さくなく、写真より大きく感じる
なかなか面白そうですネ

でも、カワサキの元祖125ccのチビOFFのKSRもなかなかイイ感じでしたヨ
それよりイイな~
と思ったのが、カワサキ125ccOFF&モタードですネ

車体が125ccにしては大きいから、長距離でも楽そうだし、荷物も沢山詰めそうだし、河原や軽い林道走行なら難なくこなしそうで、世界が広がりそうな感じ

モタードのD-トラッカーは、めちゃくちゃキビキビと走りそう
やはりGROMよりかは、タイヤが大きい方が、走りやすいですからネ~
値段的にもホンダと同じくらいなので、本当にGROMと悩む所ですよネ~
未来的でオシャレなフォルムを取るか・・・
車体も大きく実用的にこなせるバイクを取るか・・・
紅のドカだったら・・・悩みに悩んで・・・もう少しお金を積んで、ニンジャ250

これがベストですが・・・
そこまでお金が出せないのであれば、あえて外車で、値段が安いメガリ250Rを買いますネ~

多分、メガリ250Rに乗っていたら、いろんなライダーに声をかけられて、バイク友達が増えること間違いなし!
それに、カッコイイですからネ~
さぁ!yoshiさんがどんなバイクを買うのか楽しみですネ~
報告お願いします~
長らくリニューアル改装をしていた・・・ちょっと大きなバイク屋さんが・・・
ついにオープンしました~
(先々週末の話しです~)

おめでとうございます~
かなり前からバイク屋さんが、そこにあるのは知っていたけど、一度も顔を出すことなく日々の生活を過ごしていました
でも、こちらが工事をしている道路の反対側で、バイク屋さんがリニューアルオープンすると聞いたら・・・
行くしかないですよネ~
一応バイク乗りの端くれだし・・・
工事の事でご迷惑をかけているかもしれないですしネ~
という変な言い訳を元に・・・お昼の休憩時間に行ってみましたヨ~
新しくリニューアルオープンだけあって・・・
お店は当然の如くキレイ~
しかも2階建てで、中は広々です~
新車が沢山展示してあります
あまりにキレイ過ぎて、新車が多過ぎて、自分のような新車を買えるだけの余裕の無いショボいライダーは、ちょっと肩身が狭い感じですが・・・
ソレはソレ、コレはコレ
冷やかしのお客さんもいないと、お店もつまらないでしょうからネ~
この日は土曜日という事もあって、他にお客さん?常連さんも数多く、しつこく付きまとう店員さんがいなかったので、気楽に眺めれました~
どうしても目が行ってしまうのは、ビックバイクなのですが・・・
スポーツ車の展示が少ない感じでした~
残念~
もうスポーツ車の市場は小さくなってきているのでしょうか?
置いても売れないしナ~
ってな感じなのでしょうか?
それとは逆に250ccバイクが目立ちましたネ
値段も無理をすれば買える範囲ですからネ
売れ筋路線なのでしょうネ~

ニンジャ250
めちゃくちゃカッコイイですネ~
ちょっと欲しくなりました
出来ればイタリアと中国の共同制作のメガリ250Rもあったら、とても選べる幅が増えてイイと思うのですが・・・

メガリはなかなかお会い出来ませんネ
残念!
そして、yoshiさんが悩んでいる125ccクラスも多かったですネ~

ホンダのGROM
なかなか良いデザインですよネ
ドカのモンスターを小さくしたみたいなフォルムがイイ!
でも、そんなに小さくなく、写真より大きく感じる
なかなか面白そうですネ

でも、カワサキの元祖125ccのチビOFFのKSRもなかなかイイ感じでしたヨ
それよりイイな~
と思ったのが、カワサキ125ccOFF&モタードですネ

車体が125ccにしては大きいから、長距離でも楽そうだし、荷物も沢山詰めそうだし、河原や軽い林道走行なら難なくこなしそうで、世界が広がりそうな感じ

モタードのD-トラッカーは、めちゃくちゃキビキビと走りそう
やはりGROMよりかは、タイヤが大きい方が、走りやすいですからネ~
値段的にもホンダと同じくらいなので、本当にGROMと悩む所ですよネ~
未来的でオシャレなフォルムを取るか・・・
車体も大きく実用的にこなせるバイクを取るか・・・
紅のドカだったら・・・悩みに悩んで・・・もう少しお金を積んで、ニンジャ250

これがベストですが・・・
そこまでお金が出せないのであれば、あえて外車で、値段が安いメガリ250Rを買いますネ~

多分、メガリ250Rに乗っていたら、いろんなライダーに声をかけられて、バイク友達が増えること間違いなし!
それに、カッコイイですからネ~
さぁ!yoshiさんがどんなバイクを買うのか楽しみですネ~
報告お願いします~
スポンサーサイト