紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
2014初ヒルクライム
昨日の日曜日は、約半年ぶり以上となる、ロードバイクでの三河湾スカイラインへのヒルクライム・アタックを敢行してきました~
ヒルクライムにさしかかるまでは、少々の上り下りの坂はありますが、ほぼ平地なので・・・平地を走る分には・・・OH~~~~久しぶりのロード走行だ~
ヤってやるゼ~~~ット!!!!
って感じで普通に燃えているのですが・・・
スタート地点であるガレージから、約21km先にある、たった8.5kmしかないヒルクライムの、1km地点あたりの坂の途中で・・・・
約半年もの間、ロードバイクに乗っていなかった者が、何を思ったか?突然に挑む坂ではない・・・
とようやく気が付きました
もう少し、平坦な道を数回走ってからヒルクライムに挑めば良かった~~~
と少し後悔しつつも、今年初のロード走行で、このヒルクライムを制する事が出来たのなら・・・
もしかすると、もの凄い自信になるのではないか????
と己を鼓舞しつつ、ノロノロとヒルクライム道を駆け上がります
どれだけタイムが遅かろうと、登りきるまで足を地面に着けない!!
そして、最後まで登りきる!!!
そんな心意気で、何とか頂上まで一度も足を着く事なく、NO STOPで登り切りました~~~~
祝い~~~
そして、帰りは・・・・すごい向かい風のせいもあったせいか・・・かなり大変でした
ガレージにたどり着いて、タイムを確認すると・・・

去年のベストタイムより、トータルで4分37の遅れでした
帰りの向かい風を考慮すると、そして半年ぶりのロード走行だと考えると、それほど悪くないのでは?
これからもっとタイムが伸びるはず!
そして、気になる肝心のスタート地点からヒルクライム・ゴールまでの(29km地点までの)トータルタイムは・・・

1時間15分46
こんなタイムだけ見せられてもよく分かりませんよネ
とりあえず去年2回走ったうちのベストタイムと参考までに比較してみると・・・

去年は真夏に1時間15分32で走っている
・・・あれ????
ここまでの区間タイムだけなら、ほぼ変わりなし????
もしかすると・・・冬の冬眠期間も筋力はそれほど落ちる事無く
何とか上手く冬を乗り越えられたのか????
超ラッキー~~~!
今年はなんか期待出来そうな気がする~~~
なるべく練習を欠かさないようにしなくては・・・と思う紅のドカでした
ちなみに、ダウンヒルはあまり効かないブレーキ(特にフロントは死んでいる)ために、めちゃ×2怖かったです~
早くブレーキを何とかして、また来週挑みたいです
それでは、皆さん、今週も1週間頑張りましょう!!
ヒルクライムにさしかかるまでは、少々の上り下りの坂はありますが、ほぼ平地なので・・・平地を走る分には・・・OH~~~~久しぶりのロード走行だ~
ヤってやるゼ~~~ット!!!!
って感じで普通に燃えているのですが・・・
スタート地点であるガレージから、約21km先にある、たった8.5kmしかないヒルクライムの、1km地点あたりの坂の途中で・・・・
約半年もの間、ロードバイクに乗っていなかった者が、何を思ったか?突然に挑む坂ではない・・・
とようやく気が付きました
もう少し、平坦な道を数回走ってからヒルクライムに挑めば良かった~~~
と少し後悔しつつも、今年初のロード走行で、このヒルクライムを制する事が出来たのなら・・・
もしかすると、もの凄い自信になるのではないか????
と己を鼓舞しつつ、ノロノロとヒルクライム道を駆け上がります
どれだけタイムが遅かろうと、登りきるまで足を地面に着けない!!
そして、最後まで登りきる!!!
そんな心意気で、何とか頂上まで一度も足を着く事なく、NO STOPで登り切りました~~~~
祝い~~~
そして、帰りは・・・・すごい向かい風のせいもあったせいか・・・かなり大変でした
ガレージにたどり着いて、タイムを確認すると・・・

去年のベストタイムより、トータルで4分37の遅れでした
帰りの向かい風を考慮すると、そして半年ぶりのロード走行だと考えると、それほど悪くないのでは?
これからもっとタイムが伸びるはず!
そして、気になる肝心のスタート地点からヒルクライム・ゴールまでの(29km地点までの)トータルタイムは・・・

1時間15分46
こんなタイムだけ見せられてもよく分かりませんよネ
とりあえず去年2回走ったうちのベストタイムと参考までに比較してみると・・・

去年は真夏に1時間15分32で走っている
・・・あれ????
ここまでの区間タイムだけなら、ほぼ変わりなし????
もしかすると・・・冬の冬眠期間も筋力はそれほど落ちる事無く
何とか上手く冬を乗り越えられたのか????
超ラッキー~~~!
今年はなんか期待出来そうな気がする~~~
なるべく練習を欠かさないようにしなくては・・・と思う紅のドカでした
ちなみに、ダウンヒルはあまり効かないブレーキ(特にフロントは死んでいる)ために、めちゃ×2怖かったです~
早くブレーキを何とかして、また来週挑みたいです
それでは、皆さん、今週も1週間頑張りましょう!!
スポンサーサイト