紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
ブラック微糖
最近、会社でコーヒーメーカーを買ってくれて・・・
美味しいコーヒーが飲めるようになりました~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そこで分かったのが・・・とても当たり前の事ですが
インスタントのコーヒーは美味しくなく
(; ̄ェ ̄)
コーヒーメーカーで作ったコーヒーは、とても美味しい!!!
(≧∇≦)
こんな、コーヒー好きな人なら誰でも知っているような事を、何十年も生きてきて、今さらのように知りました~
お恥ずかしく、ずいぶんと遠回りな人生でした
(−_−;)
今までの紅のドカ的なコーヒーに対するスタンスは・・・
コーヒー牛乳・・・大好き~お風呂上がりなら、なおさら大好き~
カフェオレ・・・まぁOK
インスタントのミルク&砂糖入りコーヒー・・・たまに飲めない時がある
ブラックコーヒー・・・バイクに乗った時に、ナルシスな気分にひたりたい時に飲む
コーヒーゼリー・・・ミルクを入れれば大好きです~
こんな感じで、長い長い人生を過ごしてきた訳です
どうしてコーヒーがあまり飲めなかったのか・・・
それは小学生の時に、大しけの時に乗ったフェリーで事件は起きました・・・
いつ沈没してもおかしくないような大しけで大揺れの時に、何故かコーヒーを飲んで・・・そのあとすぐにゲロゲロピーと吐いてしまい・・・それ以来、コーヒーを受け付けなくなったのです
だから、仕事先で、休憩時に缶コーヒーなどを出されると、結構厳しいものがありました
( ̄◇ ̄;)
特に真夏のノドがカラカラの時に、普通に缶コーヒー(微糖)を出された日には、そして、それを飲まざるを得ない状況下の時は・・・
サハラ砂漠の中央で彷徨っている時に、激辛のキムチスープ500mlペットボトル入りを、一気飲みするのと同じくらいに・・・死を覚悟するような気持ちで・・・一気に飲み干していました
もちろん、その後にお客さんの視界から離れたら・・・大変失礼な話しですが・・・すぐに次なるジュースを求めて、自販機でジュースを買って、口の中に残るコーヒーを、かき消していました
そんなコーヒー嫌いな紅のドカでも、コーヒーメーカーが作り出す、美味しいコーヒーを飲むようになってからは、少しだけコーヒーに対して優しくなってきました
と言うかコーヒーには、美味しいモノと、美味しく無いモノの2種類がある事を知りました
d(^_^o)
いや、紅のドカは、偶然にも美味しくないコーヒーに出会いすぎていたのかもしれませんネ
完全にコーヒーを否定し、紅茶派と化していました
最近では、ブラック微糖(ミルク無し)がマイブームです
・・・?
ブラックで微糖???
微糖な時点でブラックではないような気がしますが・・・
( ̄O ̄;)
ブラック微糖コーヒーが飲めるようになっても、缶コーヒーは美味しいとは思えません
やはり別モノなのですネ~缶コーヒーは・・・
そして、もう1つ変わってきたのは・・・
自販機の中でも、カップのタイプですネ
最近では、カップタイプの自販機を見かけると、積極的にコーヒーを選らぶようになりました
いや、ブラック微糖を飲みたくなります
以前までは、コーラとか、甘い甘いコーヒー牛乳だったんですけどネ~
今では甘いコーヒー牛乳ではなく、普通の値段のカップのコーヒーより20円くらい高くしてでも、ちゃんとその場で作ってくれる?コーヒーブラック微糖を選んで購入しています
砂糖の分量を選べるタイプは、大歓迎です~
カップのコーヒーは、少し高いだけあって、普通に美味しいと思えますよネ~
最近のコンビニで売られている100円~からのカップ売りの、ブラック微糖コーヒーも、普通に美味しいですネ~
最近、ハマっています
ちょっと中毒のようになってきていまふ
(; ̄O ̄)
後は早く砂糖はいらないゼ~
とカッコ良く言える大人になれるように頑張りたいと思います~
ピカピカのコーヒー1年生の紅のドカ君でした~
美味しいコーヒーが飲めるようになりました~
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そこで分かったのが・・・とても当たり前の事ですが
インスタントのコーヒーは美味しくなく
(; ̄ェ ̄)
コーヒーメーカーで作ったコーヒーは、とても美味しい!!!
(≧∇≦)
こんな、コーヒー好きな人なら誰でも知っているような事を、何十年も生きてきて、今さらのように知りました~
お恥ずかしく、ずいぶんと遠回りな人生でした
(−_−;)
今までの紅のドカ的なコーヒーに対するスタンスは・・・
コーヒー牛乳・・・大好き~お風呂上がりなら、なおさら大好き~
カフェオレ・・・まぁOK
インスタントのミルク&砂糖入りコーヒー・・・たまに飲めない時がある
ブラックコーヒー・・・バイクに乗った時に、ナルシスな気分にひたりたい時に飲む
コーヒーゼリー・・・ミルクを入れれば大好きです~
こんな感じで、長い長い人生を過ごしてきた訳です
どうしてコーヒーがあまり飲めなかったのか・・・
それは小学生の時に、大しけの時に乗ったフェリーで事件は起きました・・・
いつ沈没してもおかしくないような大しけで大揺れの時に、何故かコーヒーを飲んで・・・そのあとすぐにゲロゲロピーと吐いてしまい・・・それ以来、コーヒーを受け付けなくなったのです
だから、仕事先で、休憩時に缶コーヒーなどを出されると、結構厳しいものがありました
( ̄◇ ̄;)
特に真夏のノドがカラカラの時に、普通に缶コーヒー(微糖)を出された日には、そして、それを飲まざるを得ない状況下の時は・・・
サハラ砂漠の中央で彷徨っている時に、激辛のキムチスープ500mlペットボトル入りを、一気飲みするのと同じくらいに・・・死を覚悟するような気持ちで・・・一気に飲み干していました
もちろん、その後にお客さんの視界から離れたら・・・大変失礼な話しですが・・・すぐに次なるジュースを求めて、自販機でジュースを買って、口の中に残るコーヒーを、かき消していました
そんなコーヒー嫌いな紅のドカでも、コーヒーメーカーが作り出す、美味しいコーヒーを飲むようになってからは、少しだけコーヒーに対して優しくなってきました
と言うかコーヒーには、美味しいモノと、美味しく無いモノの2種類がある事を知りました
d(^_^o)
いや、紅のドカは、偶然にも美味しくないコーヒーに出会いすぎていたのかもしれませんネ
完全にコーヒーを否定し、紅茶派と化していました
最近では、ブラック微糖(ミルク無し)がマイブームです
・・・?
ブラックで微糖???
微糖な時点でブラックではないような気がしますが・・・
( ̄O ̄;)
ブラック微糖コーヒーが飲めるようになっても、缶コーヒーは美味しいとは思えません
やはり別モノなのですネ~缶コーヒーは・・・
そして、もう1つ変わってきたのは・・・
自販機の中でも、カップのタイプですネ
最近では、カップタイプの自販機を見かけると、積極的にコーヒーを選らぶようになりました
いや、ブラック微糖を飲みたくなります
以前までは、コーラとか、甘い甘いコーヒー牛乳だったんですけどネ~
今では甘いコーヒー牛乳ではなく、普通の値段のカップのコーヒーより20円くらい高くしてでも、ちゃんとその場で作ってくれる?コーヒーブラック微糖を選んで購入しています
砂糖の分量を選べるタイプは、大歓迎です~
カップのコーヒーは、少し高いだけあって、普通に美味しいと思えますよネ~
最近のコンビニで売られている100円~からのカップ売りの、ブラック微糖コーヒーも、普通に美味しいですネ~
最近、ハマっています
ちょっと中毒のようになってきていまふ
(; ̄O ̄)
後は早く砂糖はいらないゼ~
とカッコ良く言える大人になれるように頑張りたいと思います~
ピカピカのコーヒー1年生の紅のドカ君でした~
スポンサーサイト