紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
寝不足だ・・・
ちょっと前のブログにも、その危険性は以前から訴えかけていました・・・
誰に向かって!?
それは・・・恥ずかしながら・・・自分自身にです
自分の危機管理の甘さを、恨むしかない、悲しき惨劇でした
・・・最悪でした・・・悪夢だと思いたいくらいです
でも、こんな悪夢は二度と見たいくない
さらに、それがリアルであるのだから、たまらない・・・
そして、こんなに夜が長く思えた事はなかったです

平日も休日も関係なく早起きをするために
自分の趣味の時間を満喫するために・・・
年老いたジジぃのように、夜は早く寝ます、寝ちゃいます
(何故2度言いなおす?)
ぐっすり眠っていて・・・ふと目が覚め、時計を見ると・・・11時50分でした
なんだ、まだ今日が終わっていないのか・・・
早起きタイムまで、まだまだ沢山寝れるから、再びおやすみなさい
・・・といつもなら、このまま夢の中へと再度ダイブしていくのですが
今回はそんな上手くは行かなかった
この11時50分から紅のドカの孤独な戦いが始まるのであった
目を閉じて、すぐに意識が朦朧とし始め、ウトウトしている時に・・・紅のドカが忌み嫌う闇の小悪魔が枕元に突然現れた・・・
物音1つしない静かな夜に・・・右の耳元でBUuuuuuu~N・・・・と蚊が飛ぶ音がする!!!
ぐわっ!?
すぐさま右手でその音がする空中を掴むのだが・・・何の感触も無い
ただ音だけは消えた
・・・逃げられた
この時には、この逃がしてしまった一撃がキッカケで、眠れない長い長い夜を過ごす、孤独な戦いの始まりになるとは思いもしていなかった
蚊を握りつぶした感覚はなかったが、あの耳元で飛ぶ嫌らしい音がしなくなり、ちょっとホッとして、そのまま眠りにつくのであった
そして、12時30分ごろ・・・
異様なほどの、右の足の裏と、左の足首の痒さに、さいなまれている事に気が付く
一生懸命足の爪先で痒い箇所をかくのであるが・・・
痒みが治まらない
特に、足の裏は皮膚が厚いために、かいても、買いても、その痒みがなくならい!
どうして皮膚の厚い箇所の血を吸っていくんだ!
どうせなら蚊に刺されても、こちらがかきやすい、やわらかい皮膚の箇所の血を吸ってくれヨ!
絶対に嫌がらせだよ~~~
あまりのかゆみと、睡眠を邪魔された事に、怒り心頭である
・・・それが深夜の12時半
まだ2箇所だからと、爪先でかきながら、痒みを誤魔化し、無理矢理眠りに落ちる・・・
すると午前1時くらいに、今度は左腕のひじが痒くなる
なに!?
今度はひじだと!?
どれだけ人間様の血を吸えば気が済むんだ~
そして、痒みの感覚は前に刺された箇所まで、なぜか思い出して、足の裏までかゆくなる~
うわ~~~~~
もう最悪だ~~~~
この痒み我慢できない~~~~
こんな事はしたくなかったが、眠い目をこすりながらベッドから起き上がると、ベッドがある2階から、わざわざ1階に降りて行き、痒み止めを痒い箇所に塗って、そのまま2階に薬を持って行くことにする
その時に、1階に置いてある、アースノーマット電気式の蚊取り薬の水性カートリッジを全て確認するのだが、1階のカートリッジは全てカラ&空&エンプティー
最悪だ・・・
2階の蚊取り薬も全て空
もう、蚊が血を吸いたい放題の地獄に再び戻らねばならないのか?・・・という恐怖がジワジワと湧き上がる
でもめちゃくちゃ眠たいからベッドに戻らなければ、安眠できない
蚊に刺されないように、ガバッと上からお布団を被ってしまえばイイのだが・・・
この日の夜は・・・蚊が飛び回るにはギリギリくらいの・・・エアコンをつけるまでもないくらいの涼しさだけど、布団を真面目に被ると暑い
窓を開けて、お布団なしで横になっているくらいが丁度イイ・・・そんな心地よい気候であった
そんな、どうにもならない状態で、再び蚊が隠れているであろう寝室で、意を決して再び横になる
すると・・・午前2時近くなると・・・再び耳元であの嫌な音が・・・
すぐさま手の平でその音を握りつぶすのだが・・・その音の元をつぶした感触が無い
ねっ・・・眠れない!!!!
くっそう!この野郎!!!!
堂々と勝負をしろ!
暗闇にこそこそ隠れやがって~
ムカツク!!!
耳元からどこかに逃げると・・・
しばらくその音は聞こえなくなるが・・・
何度も起こされているこちらは、いい加減・・・すぐに眠れなくなってくる
・・・おいおい、どうしてくれるんだヨ
明日は大事な打合せがあるんだヨ
睡眠不足では、注意事項を聞き逃してしまう
・・・というか、どうして俺は替えの蚊取り薬カートリッジを購入しなかったんだ?
電気式アースノーマットのカートリッジさえあれば、何匹いるのか知らないが、自分だけを集中攻撃してくる憎き蚊を一網打尽に出来るのに・・・悔しい~~~~
こうなる事は予測できていたのに・・・後悔と悔しさが募ればつのるほど・・・どんどん眠れなくなっていく~~~~
かれこれ30分くらい、ベッドの上でグダグダしている
最悪だ~~~
蚊がどこかに隠れているうちに早く寝なくては~~~
でも眠れない
そんなこんなで気が付くと寝ていたのですが・・・
今度は午前3時くらいに首元と膝が猛烈に痒くなってくる
どれだけ自分の血を吸いまくっているんだヨ~
お願いだから寝かさせてくれよ・・・
あまりの痒みにたまらず起きて、痒み止めの薬を塗りたくる
もう・・・全然、寝れない・・・でもめちゃくちゃ眠たいし
泣きたくなるようなシチュエーション
電気を付けて部屋の中に隠れる蚊を、探して殺してやりたい気分だああが、自分以外の者もこの部屋でスヤスヤと寝ているため、電気を付けて探すなんて・・・とても出来ない
いや、そもそも、自分以外の者は蚊の被害に合っていないみたいだ
(翌朝聞いても、やはり蚊の被害はなかったらしい)
どうして自分だけ????
やはり、最初に殺そうとした事を逆恨みしているのか???
蚊のくせになんとも執念深い、まるでストーカーだな
それから、窓から入って来る外気が、蚊の活動限界域を突破したのか?
午前3時過ぎからは、新たな痒みも、耳障りな羽根音もしなくなったが・・・
こちらは完全な寝不足である
本当に朝から超不快です、眠たいです
こんな寝不足で、今日一日真面目にお仕事出来るのでしょうか?
ちょっと不安になりますが・・・
まぁ、何とかなるでしょう
でも、今日の会社帰りで絶対に電気式アースノーマットの蚊取り薬のカートリッジを買ってきて・・・
今夜は一網打尽にしてやりますヨ
痒みと耳障りな羽根音で苦しませてくれた分だけ・・・・今夜、倍返しだ!!!覚えておけ!
久しぶりに“倍返しだ!”と叫んで、少しだけ気分がよくなった紅のドカでした
皆さんも、最後の気力を振り絞って、血を吸いに来る蚊には気をつけましょうネ!
このところの夜は涼しいから、もう蚊なんて現れないだろう・・・
なんて紅のドカと同じような甘い事を考えていると
もれなく眠れない夜をプレゼントされてしまいますからネ
お気を付けアレ~
誰に向かって!?
それは・・・恥ずかしながら・・・自分自身にです
自分の危機管理の甘さを、恨むしかない、悲しき惨劇でした
・・・最悪でした・・・悪夢だと思いたいくらいです
でも、こんな悪夢は二度と見たいくない
さらに、それがリアルであるのだから、たまらない・・・
そして、こんなに夜が長く思えた事はなかったです

平日も休日も関係なく早起きをするために
自分の趣味の時間を満喫するために・・・
年老いたジジぃのように、夜は早く寝ます、寝ちゃいます
(何故2度言いなおす?)
ぐっすり眠っていて・・・ふと目が覚め、時計を見ると・・・11時50分でした
なんだ、まだ今日が終わっていないのか・・・
早起きタイムまで、まだまだ沢山寝れるから、再びおやすみなさい
・・・といつもなら、このまま夢の中へと再度ダイブしていくのですが
今回はそんな上手くは行かなかった
この11時50分から紅のドカの孤独な戦いが始まるのであった
目を閉じて、すぐに意識が朦朧とし始め、ウトウトしている時に・・・紅のドカが忌み嫌う闇の小悪魔が枕元に突然現れた・・・
物音1つしない静かな夜に・・・右の耳元でBUuuuuuu~N・・・・と蚊が飛ぶ音がする!!!
ぐわっ!?
すぐさま右手でその音がする空中を掴むのだが・・・何の感触も無い
ただ音だけは消えた
・・・逃げられた
この時には、この逃がしてしまった一撃がキッカケで、眠れない長い長い夜を過ごす、孤独な戦いの始まりになるとは思いもしていなかった
蚊を握りつぶした感覚はなかったが、あの耳元で飛ぶ嫌らしい音がしなくなり、ちょっとホッとして、そのまま眠りにつくのであった
そして、12時30分ごろ・・・
異様なほどの、右の足の裏と、左の足首の痒さに、さいなまれている事に気が付く
一生懸命足の爪先で痒い箇所をかくのであるが・・・
痒みが治まらない
特に、足の裏は皮膚が厚いために、かいても、買いても、その痒みがなくならい!
どうして皮膚の厚い箇所の血を吸っていくんだ!
どうせなら蚊に刺されても、こちらがかきやすい、やわらかい皮膚の箇所の血を吸ってくれヨ!
絶対に嫌がらせだよ~~~
あまりのかゆみと、睡眠を邪魔された事に、怒り心頭である
・・・それが深夜の12時半
まだ2箇所だからと、爪先でかきながら、痒みを誤魔化し、無理矢理眠りに落ちる・・・
すると午前1時くらいに、今度は左腕のひじが痒くなる
なに!?
今度はひじだと!?
どれだけ人間様の血を吸えば気が済むんだ~
そして、痒みの感覚は前に刺された箇所まで、なぜか思い出して、足の裏までかゆくなる~
うわ~~~~~
もう最悪だ~~~~
この痒み我慢できない~~~~
こんな事はしたくなかったが、眠い目をこすりながらベッドから起き上がると、ベッドがある2階から、わざわざ1階に降りて行き、痒み止めを痒い箇所に塗って、そのまま2階に薬を持って行くことにする
その時に、1階に置いてある、アースノーマット電気式の蚊取り薬の水性カートリッジを全て確認するのだが、1階のカートリッジは全てカラ&空&エンプティー
最悪だ・・・
2階の蚊取り薬も全て空
もう、蚊が血を吸いたい放題の地獄に再び戻らねばならないのか?・・・という恐怖がジワジワと湧き上がる
でもめちゃくちゃ眠たいからベッドに戻らなければ、安眠できない
蚊に刺されないように、ガバッと上からお布団を被ってしまえばイイのだが・・・
この日の夜は・・・蚊が飛び回るにはギリギリくらいの・・・エアコンをつけるまでもないくらいの涼しさだけど、布団を真面目に被ると暑い
窓を開けて、お布団なしで横になっているくらいが丁度イイ・・・そんな心地よい気候であった
そんな、どうにもならない状態で、再び蚊が隠れているであろう寝室で、意を決して再び横になる
すると・・・午前2時近くなると・・・再び耳元であの嫌な音が・・・
すぐさま手の平でその音を握りつぶすのだが・・・その音の元をつぶした感触が無い
ねっ・・・眠れない!!!!
くっそう!この野郎!!!!
堂々と勝負をしろ!
暗闇にこそこそ隠れやがって~
ムカツク!!!
耳元からどこかに逃げると・・・
しばらくその音は聞こえなくなるが・・・
何度も起こされているこちらは、いい加減・・・すぐに眠れなくなってくる
・・・おいおい、どうしてくれるんだヨ
明日は大事な打合せがあるんだヨ
睡眠不足では、注意事項を聞き逃してしまう
・・・というか、どうして俺は替えの蚊取り薬カートリッジを購入しなかったんだ?
電気式アースノーマットのカートリッジさえあれば、何匹いるのか知らないが、自分だけを集中攻撃してくる憎き蚊を一網打尽に出来るのに・・・悔しい~~~~
こうなる事は予測できていたのに・・・後悔と悔しさが募ればつのるほど・・・どんどん眠れなくなっていく~~~~
かれこれ30分くらい、ベッドの上でグダグダしている
最悪だ~~~
蚊がどこかに隠れているうちに早く寝なくては~~~
でも眠れない
そんなこんなで気が付くと寝ていたのですが・・・
今度は午前3時くらいに首元と膝が猛烈に痒くなってくる
どれだけ自分の血を吸いまくっているんだヨ~
お願いだから寝かさせてくれよ・・・
あまりの痒みにたまらず起きて、痒み止めの薬を塗りたくる
もう・・・全然、寝れない・・・でもめちゃくちゃ眠たいし
泣きたくなるようなシチュエーション
電気を付けて部屋の中に隠れる蚊を、探して殺してやりたい気分だああが、自分以外の者もこの部屋でスヤスヤと寝ているため、電気を付けて探すなんて・・・とても出来ない
いや、そもそも、自分以外の者は蚊の被害に合っていないみたいだ
(翌朝聞いても、やはり蚊の被害はなかったらしい)
どうして自分だけ????
やはり、最初に殺そうとした事を逆恨みしているのか???
蚊のくせになんとも執念深い、まるでストーカーだな
それから、窓から入って来る外気が、蚊の活動限界域を突破したのか?
午前3時過ぎからは、新たな痒みも、耳障りな羽根音もしなくなったが・・・
こちらは完全な寝不足である
本当に朝から超不快です、眠たいです
こんな寝不足で、今日一日真面目にお仕事出来るのでしょうか?
ちょっと不安になりますが・・・
まぁ、何とかなるでしょう
でも、今日の会社帰りで絶対に電気式アースノーマットの蚊取り薬のカートリッジを買ってきて・・・
今夜は一網打尽にしてやりますヨ
痒みと耳障りな羽根音で苦しませてくれた分だけ・・・・今夜、倍返しだ!!!覚えておけ!
久しぶりに“倍返しだ!”と叫んで、少しだけ気分がよくなった紅のドカでした
皆さんも、最後の気力を振り絞って、血を吸いに来る蚊には気をつけましょうネ!
このところの夜は涼しいから、もう蚊なんて現れないだろう・・・
なんて紅のドカと同じような甘い事を考えていると
もれなく眠れない夜をプレゼントされてしまいますからネ
お気を付けアレ~
スポンサーサイト
996オオイル交換~
かれこれ8日前の事ですが・・・紅のドカ996号のオイル交換をしてきました~~~
いつも結論を後回しにする紅のドカですが・・・
今回は結論から先に言いますヨ~
オイル交換をして・・・
めちゃ×2
走りが良くなりました~~~

停車している状態からのスタート時に感じる、低速のガサガサ感が無くなり、とてもスムーズに発車できるようになりました
・・・と言っても4気筒マシンの半分以下のスムーズさですが・・・(汗)
ついでに、ギアも普段の20%増しで気持ちよく、スコッと入ってくれて・・・
全てにおいて、リフレッシュ!!!!
新たに生まれ変わったような感じに!!!
ということは・・・オイル交換をするまでは・・・こんなモノかな~くらいな感じで走っていたのも事実です
なにせ・・・2年もオイルを交換していませんでしたからネ
Σ(゚д゚lll)えっ!?2年も放置?
生まれたばかりの赤ちゃんだったら、2年も経てば、廊下を走ってしまうし、言葉も話すヨ~
どれだけオイル交換をサボっているの?
よく走る人は半年に1度
季節の変わり目である春と秋にオイル交換とは、よく言いますよネ
普通の人でも1年に1回くらいは、交換をした方が良いですよネ
1年がオイルを適正に使える範囲内かな~
と自分でも分かっています
でも、紅のドカ996号は・・・2年も同じオイルで走っている
エンジンが悲鳴をあげていそう
もう、オイルの色をした、炭酸が抜けてしまったコーラだよ・・・このオイル
刺激が足りないんだヨ~
とエンジンに怒られそうwww
モッタイナイ精神を振りかざすにも程があります
オイルばかりは長く使っても、誰も褒めてくれません
逆にお馬鹿さんのレッテルを貼られてしまう
2年と言ったら・・・完全に賞味期限切れ
そんな賞味期限切れのモノを平気で使っていたら、腹痛を起こしてもおかしくないですヨ~
2年に1度のオイル交換では、エンジンにダメージを与えすぎているのも分かっています
(それでも順調にエンジンは動いていますヨ~ドカにしては優秀なマシンです紅の996号)

でもでも・・・だって~~~~
2年くらい経たないと、走行距離が3000kmを超えないんだもんwwww
走行距離よりも、オイルは賞味期限で交換してもらいたいのですが・・・
なかなかお財布事情が簡単に許してくれないので・・・
どうしても2年に1回くらいの、3000kmを走ったら交換というサイクルになってしまっているんです
2年も使ったオイルを交換すれば、そりゃ~気持ちよく走るでしょ~~~~
・・・という当然の結果ですwwww

いや、その前に・・・オイル交換くらい自分でやれよ~~~
・・・という話しです
もう何年バイクに乗っているの?
・・・って声も聞こえてきます
ちなみにヤマハR1号は自分で交換しています
簡単だから・・・
紅のドカ996号は・・・フルエキ・マフラーを交換した際に、オイル交換の事を完全に言い忘れていて、排気効率&性能向上を最優先で作ってしまっために・・・
そのフロント・パイプは見事にオイル・ドレンのボルトの上を通っており・・・
メンテナンス性能ゼロ・・・
フロント・パイプを外さなければ、オイル交換が出来ない状態なっているのです

しかも、そのパイプはめちゃ×2タイトに配管されていて、エンジンとのクリアランスはほぼ無に等しいくらいに、絶妙な配管をされてしまったため・・・・
自分が取付をすると、もろにエンジンに当たってしまい、すぐにマフラーに穴が開きそうで怖くて・・・
自分で装着できないのです

オイル交換に関しては、本当にめんどくさい、マフラーになってしまったのです
それ以外に関しては、全てが最高の芸術品なのですけどネ~
自分で頻繁にオイル交換が出来ない&走行距離があまり伸びない・・・そんな理由が複雑に絡み合って、エンジンには良くないと知りつつも、2年に1度くらいの、3000km走行したら交換というサイクルに落ちついているのです

結構シビアなエンジンと言われている996にしては、2年に1度のオイル交換でも壊れないエンジンですので、自分のマシンは当たりかもしれませんネ~
というか、意外に丈夫に作られているのかもしれませんネ・・・ドゥカティ996
さてさて、これから3000km、楽しく走りますヨ~
行くゼ!996!!!
いつも結論を後回しにする紅のドカですが・・・
今回は結論から先に言いますヨ~
オイル交換をして・・・
めちゃ×2
走りが良くなりました~~~

停車している状態からのスタート時に感じる、低速のガサガサ感が無くなり、とてもスムーズに発車できるようになりました
・・・と言っても4気筒マシンの半分以下のスムーズさですが・・・(汗)
ついでに、ギアも普段の20%増しで気持ちよく、スコッと入ってくれて・・・
全てにおいて、リフレッシュ!!!!
新たに生まれ変わったような感じに!!!
ということは・・・オイル交換をするまでは・・・こんなモノかな~くらいな感じで走っていたのも事実です
なにせ・・・2年もオイルを交換していませんでしたからネ
Σ(゚д゚lll)えっ!?2年も放置?
生まれたばかりの赤ちゃんだったら、2年も経てば、廊下を走ってしまうし、言葉も話すヨ~
どれだけオイル交換をサボっているの?
よく走る人は半年に1度
季節の変わり目である春と秋にオイル交換とは、よく言いますよネ
普通の人でも1年に1回くらいは、交換をした方が良いですよネ
1年がオイルを適正に使える範囲内かな~
と自分でも分かっています
でも、紅のドカ996号は・・・2年も同じオイルで走っている
エンジンが悲鳴をあげていそう
もう、オイルの色をした、炭酸が抜けてしまったコーラだよ・・・このオイル
刺激が足りないんだヨ~
とエンジンに怒られそうwww
モッタイナイ精神を振りかざすにも程があります
オイルばかりは長く使っても、誰も褒めてくれません
逆にお馬鹿さんのレッテルを貼られてしまう
2年と言ったら・・・完全に賞味期限切れ
そんな賞味期限切れのモノを平気で使っていたら、腹痛を起こしてもおかしくないですヨ~
2年に1度のオイル交換では、エンジンにダメージを与えすぎているのも分かっています
(それでも順調にエンジンは動いていますヨ~ドカにしては優秀なマシンです紅の996号)

でもでも・・・だって~~~~
2年くらい経たないと、走行距離が3000kmを超えないんだもんwwww
走行距離よりも、オイルは賞味期限で交換してもらいたいのですが・・・
なかなかお財布事情が簡単に許してくれないので・・・
どうしても2年に1回くらいの、3000kmを走ったら交換というサイクルになってしまっているんです
2年も使ったオイルを交換すれば、そりゃ~気持ちよく走るでしょ~~~~
・・・という当然の結果ですwwww

いや、その前に・・・オイル交換くらい自分でやれよ~~~
・・・という話しです
もう何年バイクに乗っているの?
・・・って声も聞こえてきます
ちなみにヤマハR1号は自分で交換しています
簡単だから・・・
紅のドカ996号は・・・フルエキ・マフラーを交換した際に、オイル交換の事を完全に言い忘れていて、排気効率&性能向上を最優先で作ってしまっために・・・
そのフロント・パイプは見事にオイル・ドレンのボルトの上を通っており・・・
メンテナンス性能ゼロ・・・
フロント・パイプを外さなければ、オイル交換が出来ない状態なっているのです

しかも、そのパイプはめちゃ×2タイトに配管されていて、エンジンとのクリアランスはほぼ無に等しいくらいに、絶妙な配管をされてしまったため・・・・
自分が取付をすると、もろにエンジンに当たってしまい、すぐにマフラーに穴が開きそうで怖くて・・・
自分で装着できないのです

オイル交換に関しては、本当にめんどくさい、マフラーになってしまったのです
それ以外に関しては、全てが最高の芸術品なのですけどネ~
自分で頻繁にオイル交換が出来ない&走行距離があまり伸びない・・・そんな理由が複雑に絡み合って、エンジンには良くないと知りつつも、2年に1度くらいの、3000km走行したら交換というサイクルに落ちついているのです

結構シビアなエンジンと言われている996にしては、2年に1度のオイル交換でも壊れないエンジンですので、自分のマシンは当たりかもしれませんネ~
というか、意外に丈夫に作られているのかもしれませんネ・・・ドゥカティ996
さてさて、これから3000km、楽しく走りますヨ~
行くゼ!996!!!
おはようサンデーモーニング!
おはようございます
*\(^o^)/*
今日の朝駆けは早いです!
何が早いって・・・門限が朝の6時に設定されているため・・・
( ̄◇ ̄;)
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
午前3時半起きの~
!(◎_◎;)
午前4時ジャスト朝駆け開始の~バイパスを飛ばしの~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
道の駅でモーニングコーヒー中~
(^_^)v

流石に5時台は真っ暗だ~
写真を撮っても訳が分からん~
そして、予定としては・・・
午前5時過ぎには、道の駅を出ての~飛ばしの~ガソリン入れの~
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
午前5時55分位には、何事も無かったように、ガレージから家族を起こしに行く
(^◇^;)
そう・・・全ては隠密行動
(((o(*゚▽゚*)o)))ニンニン!
これが紅のドカの悲しき朝駆けライダーの使命なのです
只今、上を見上げると・・・
オリオン座がとてもキレイに輝いています

・・・あれ?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
スマホアプリで夜空を見上げると・・・
オリオン座が無い
(~_~;)
まぁ、細かい事はイイでしょう
さぁ、銀河系の位置も分かって、ちょっと安心した事だし・・・
(; ̄O ̄)はぁ?!
アナタは何処に行こうとしているの?
時計の針は午前5時を指しました
東の空が、本当に薄っすらと明るくなってきました・・・

そろそろ帰宅の時間です
まるでドラキュラ伯爵のようなバイク乗り生活ですが・・・(^_^;)
これが朝駆けライダーの宿命だと思いつつ、ガレージへと向かいます
それでは皆さんは良い週末をお過ごし下さいませ
(=゚ω゚)ノ
*\(^o^)/*
今日の朝駆けは早いです!
何が早いって・・・門限が朝の6時に設定されているため・・・
( ̄◇ ̄;)
(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
午前3時半起きの~
!(◎_◎;)
午前4時ジャスト朝駆け開始の~バイパスを飛ばしの~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
道の駅でモーニングコーヒー中~
(^_^)v

流石に5時台は真っ暗だ~
写真を撮っても訳が分からん~
そして、予定としては・・・
午前5時過ぎには、道の駅を出ての~飛ばしの~ガソリン入れの~
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
午前5時55分位には、何事も無かったように、ガレージから家族を起こしに行く
(^◇^;)
そう・・・全ては隠密行動
(((o(*゚▽゚*)o)))ニンニン!
これが紅のドカの悲しき朝駆けライダーの使命なのです
只今、上を見上げると・・・
オリオン座がとてもキレイに輝いています

・・・あれ?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
スマホアプリで夜空を見上げると・・・
オリオン座が無い
(~_~;)
まぁ、細かい事はイイでしょう
さぁ、銀河系の位置も分かって、ちょっと安心した事だし・・・
(; ̄O ̄)はぁ?!
アナタは何処に行こうとしているの?
時計の針は午前5時を指しました
東の空が、本当に薄っすらと明るくなってきました・・・

そろそろ帰宅の時間です
まるでドラキュラ伯爵のようなバイク乗り生活ですが・・・(^_^;)
これが朝駆けライダーの宿命だと思いつつ、ガレージへと向かいます
それでは皆さんは良い週末をお過ごし下さいませ
(=゚ω゚)ノ
神?!USBメモリー
相変わらず?でもかたくなにWindowsとの共有を拒むアップル社製品
その孤高のプライドは素晴らしくカッコいいのですが・・・
やはり使う方としては、パソコンをイチイチ、アップル社の製品に買い換えるのも面倒だし
会社のパソコンなんて、なおさら買い与えられるモノだから、WindowsのOSパソコンでネットワークが組まれている中で、自分だけアップル社のパソコン・・・という訳にもいかない
ではいかにネットを使わずに、しかも足跡?が残らないように、iPhone&iPod touchとWindowsパソコンとの連携を図るのか・・・
ようは、iPhone&iPod touchのデータ転送用接続口に合う、USBメモリーのようなモノがあれば、簡単にWindowsパソコンとのデータのやり取りが出来るわけですよネ・・・
言うのは簡単ですが・・・そんな便利なモノがある訳ない
・・・と思ったら
ネットの世界は無限に広いモノです・・・結構深くググッてみたら・・・ありました
超便利なUSBメモリーが!!!!
その名も・・・
i-FlashDriveHD 16G
です

見た目はちょっと変わっています
片方の挿し口はアップル社製のライトニング・コネクター挿し口
そして、もう片方はWindows製のUSB挿し口
その中間にあるモノは・・・16Gの記憶メモリー

例えばiPhone5&iPod touch5に差し込めば、USBメモリーのように、iPhone&iPod touch内の文章や写真データを、このi-FlashDriveHDのメモリー内に書き込めます
そして、他のiPhone5&iPod touch5にもそのデータは、このi-FlashDriveHDを差し込めば、簡単に移動する事が出来ます
今までiPhone5やiPod touch5同士でも、その文章や写真のデータを渡すのが、面倒でしたが、このi-FlashDriveHDを使えば超簡単に移動できます
(専用の無料アプリが必要ですが、インストールさえしてしまえば、とても楽チンです)
もちろん肝心要のWindowsパソコンにも、専用のアプリなどは使わなくて、普通のUSBメモリーのように、データを簡単にドラッグして移せますし、書き込みできます
とても便利ですヨ
1回使い出すと、やめられません

実は去年の秋口くらいから使っていますが・・・
iPhone5とiPod touch5とWindowsパソコンの垣根は完全になくなりました
まさに・・・ボーダレス!!!!
対応するファイルも豊富で・・・JPEG、エクセル、ワード、音楽ファイル、動画ファイル、PDF、TXT、その他もろもろ・・・普通にパソコンでよく使うファイルは全てもうらしていると思われます
とても便利ですヨ
もちろん不思議な事に、アップル社の公認を取っていますので、iPhone5&iPod touch5から違法のモノが接続されました・・・なんて怖い警告も出てきません
紅のドカのように、昼間にリスクを背負いながらもアップル社とマイクロソフト社の垣根を越えてミッションを成功させろ!
・・・とは言いませんが
アップル社の製品を持ちつつ、Windowsパソコンにも、気軽にデータを共有化させたいと思う方
いや、それさえ出来れば、アップル社のiPhoneを買ってもイイな~
と思う方がいれば、
i-FlashDriveHDがあなたの悩みを簡単に解決してくれますヨ
ちなみに、このブログの文章はWindowsパソコンで書いて、i-FlashDriveHDにデータを書き込み、次にi-FlashDriveHDをiPhone5に挿し込んで、iPhone5上で文章データとしてコピーして記憶
先ほど撮影したiPod touch5からの写真データをi-FlashDriveHDにコピーさせて、ブログアプリに挿入して
全てをMIXさせてブログを完成させて、iPhone5からブログをUPしています
ちょっとややこしいですが・・・やっている事は超簡単です
i-FlashDriveHDをそれぞれのデバイスに接続しているだけですから・・・
このi-FlashDriveHDが無ければ、文書以上にややこしい操作を、やらなければなりません
ハッキリ言って嫌になりますヨ
とても使えて便利なi-FlashDriveHDですが・・・ただ1つの難点があります
それは・・・見た目がダサい
USBクチにはキャップがあるのに、ライトニングコネクター側は何もなし
せめて両側にキャップを付けて、もう少しスリムにしてくれると、見た目もカッコよくなって良いと思われます
ただ1年近く使ってきて、これほど便利なモノはないと確信しております
iPhoneを持っていて、Windowsパソコン所有の方には、超オススメのUSBメモリーですよ~
その孤高のプライドは素晴らしくカッコいいのですが・・・
やはり使う方としては、パソコンをイチイチ、アップル社の製品に買い換えるのも面倒だし
会社のパソコンなんて、なおさら買い与えられるモノだから、WindowsのOSパソコンでネットワークが組まれている中で、自分だけアップル社のパソコン・・・という訳にもいかない
ではいかにネットを使わずに、しかも足跡?が残らないように、iPhone&iPod touchとWindowsパソコンとの連携を図るのか・・・
ようは、iPhone&iPod touchのデータ転送用接続口に合う、USBメモリーのようなモノがあれば、簡単にWindowsパソコンとのデータのやり取りが出来るわけですよネ・・・
言うのは簡単ですが・・・そんな便利なモノがある訳ない
・・・と思ったら
ネットの世界は無限に広いモノです・・・結構深くググッてみたら・・・ありました
超便利なUSBメモリーが!!!!
その名も・・・
i-FlashDriveHD 16G
です

見た目はちょっと変わっています
片方の挿し口はアップル社製のライトニング・コネクター挿し口
そして、もう片方はWindows製のUSB挿し口
その中間にあるモノは・・・16Gの記憶メモリー

例えばiPhone5&iPod touch5に差し込めば、USBメモリーのように、iPhone&iPod touch内の文章や写真データを、このi-FlashDriveHDのメモリー内に書き込めます
そして、他のiPhone5&iPod touch5にもそのデータは、このi-FlashDriveHDを差し込めば、簡単に移動する事が出来ます
今までiPhone5やiPod touch5同士でも、その文章や写真のデータを渡すのが、面倒でしたが、このi-FlashDriveHDを使えば超簡単に移動できます
(専用の無料アプリが必要ですが、インストールさえしてしまえば、とても楽チンです)
もちろん肝心要のWindowsパソコンにも、専用のアプリなどは使わなくて、普通のUSBメモリーのように、データを簡単にドラッグして移せますし、書き込みできます
とても便利ですヨ
1回使い出すと、やめられません

実は去年の秋口くらいから使っていますが・・・
iPhone5とiPod touch5とWindowsパソコンの垣根は完全になくなりました
まさに・・・ボーダレス!!!!
対応するファイルも豊富で・・・JPEG、エクセル、ワード、音楽ファイル、動画ファイル、PDF、TXT、その他もろもろ・・・普通にパソコンでよく使うファイルは全てもうらしていると思われます
とても便利ですヨ
もちろん不思議な事に、アップル社の公認を取っていますので、iPhone5&iPod touch5から違法のモノが接続されました・・・なんて怖い警告も出てきません
紅のドカのように、昼間にリスクを背負いながらもアップル社とマイクロソフト社の垣根を越えてミッションを成功させろ!
・・・とは言いませんが
アップル社の製品を持ちつつ、Windowsパソコンにも、気軽にデータを共有化させたいと思う方
いや、それさえ出来れば、アップル社のiPhoneを買ってもイイな~
と思う方がいれば、
i-FlashDriveHDがあなたの悩みを簡単に解決してくれますヨ
ちなみに、このブログの文章はWindowsパソコンで書いて、i-FlashDriveHDにデータを書き込み、次にi-FlashDriveHDをiPhone5に挿し込んで、iPhone5上で文章データとしてコピーして記憶
先ほど撮影したiPod touch5からの写真データをi-FlashDriveHDにコピーさせて、ブログアプリに挿入して
全てをMIXさせてブログを完成させて、iPhone5からブログをUPしています
ちょっとややこしいですが・・・やっている事は超簡単です
i-FlashDriveHDをそれぞれのデバイスに接続しているだけですから・・・
このi-FlashDriveHDが無ければ、文書以上にややこしい操作を、やらなければなりません
ハッキリ言って嫌になりますヨ
とても使えて便利なi-FlashDriveHDですが・・・ただ1つの難点があります
それは・・・見た目がダサい
USBクチにはキャップがあるのに、ライトニングコネクター側は何もなし
せめて両側にキャップを付けて、もう少しスリムにしてくれると、見た目もカッコよくなって良いと思われます
ただ1年近く使ってきて、これほど便利なモノはないと確信しております
iPhoneを持っていて、Windowsパソコン所有の方には、超オススメのUSBメモリーですよ~
振込み手数料って・・・
やっちまった~~~
久しぶりにヤフオクを使ってみて・・・ハマりました~~~残念な奴です
話せば長い話しになるのですが・・・
紅のドカ996号のオイル交換をするために、バイク屋に行った時の事です
バイク屋さんで自転車の話しをするのも、少々お門違いな感じが少ししますが・・・
テックモーターサイクルさんは、話しの引き出しが多いので、ついついバイク以外のネタでも燃え上ってしまうのです
そして、乗鞍ヒルクライムの話しをしていた時に、ふとバイク屋さんの本棚に目が行った
以前、貸してもらって、紅のドカの自転車ヒルクライム魂を目覚めさせてしまった原因で火付け役でもある・・・
シャカリキ
という漫画が変わらずに置いてあって
その横に・・・とある自転車小説が置いてありました
以前、自転車ヒルクライム漫画のシャカリキを順番に借りて、全て読み終えた後に店長さんが、次はコレを読んでみたら
・・・とすすめてくれたのが
自転車ヒルクライム小説の“ヒルクライマー”でした
その時は、ちょっと小説を読み始めると時間がかかりそうで、返却に時間がかかってしまうと迷惑だから・・・とお断りしました
店長さんは読みたくなったらいつでも言ってネ~
と言ってくれて・・・数年が経ちます
たまに古本屋に行ったりすると、その本がないかナ~~~と探してみたりするのですが、なかなか見つからず
やはりバイク屋さんで借りた方がイイのかナ~~~
なんて考えていた事を、久しぶりにその本のタイトルを目にして思い出しました
そこで、ふと思いついたのが・・・
借りると読むのに時間がかかって、迷惑をかけるといけないから・・・
ヤフオクで買えばイイのではないか?
そんな単純な答えに行きついたのです
家に帰り、さっそくヤフオク検索・・・
古い本だけに数冊しか、ヒットしませんでしたが・・・
400円でオークションに出されていました
400円なら買って損は無し!
何も考えずに、入札→見事に落札
そして、送料がヤマトメール便で164円かかるとの事・・・
まぁ、164円で遠くから配達してくれるなら、逆に安いくらいだ~
・・・と銀行に振込みに行ったら
頭から完全に抜け落ちていた・・・手数料・・・にビックリ
振込み手数料・・・432円
えっ!?
本の落札金額より、手数料の方が高いではないか!?
ヤラレタ~~~~~
落札金額+送料+振込み手数料で
996円なり!!!
うわッ!996だ!

自分のラッキーナンバー指定されている996であったのは、ちょっと嬉しかったけど・・・
古い中古の本を996円で買った思うと・・・ちょっとヤラレた感がするぅ~~~
意味もなく負けたような気がするのは何故?
ゲオに行って、調べてもらって、取り寄せて貰った方が安かったのかな~~~
ふとスマホでアマゾンを開き、中古本で調べてみたら・・・
もっと安い値段で・・・普通に売られていた
じぇじぇじぇ・・・2重にショック
調べなければ良かった・・・と少し後悔
でも、まぁイイや~
とにかく読みたかった本が千円以内で手に入ったのだから、全て良しとしよう!!!
・・・と後から知った情報は全て脳内ゴミ箱に入れて忘れる事に
でも、よくよく考えてみると、自分はバイクのパーツをオークションで買う事が多く
その金額もだいたい1万円前後からスタートするから、振込み金額は微々たるものとしか思っていなかった
確かに1万円のパーツを買うのに、4~500円の振込み手数料なら、仕方ないと思えますよネ・・・
本体価格の数%ですから・・・消費税いたいなモノと感じられる
でも、数百円のモノをネットで、しかも銀行振り込みをするつもりで落札するのは、振込み手数料の方が高くなる可能性がある事を、今回の件で身に染みてよく分かりました
これ以降は、気を付けます
ヤフオクだけではなく、もっとイロイロと検索をかけてから、購入する所を決めようと思いました
自分のスマホにヤフオク・アプリがあるから、ついつい気軽に入札して、痛手を喰らった気分です・・・と言っても400円程度の振込み手数料ですが
オークションやネットの通販のプラスαである銀行振込み手数料には、気を付けないといけませんネ~
今回は400円で勉強させてもらったと思って、次回に生かしたいと思います
でも・・・下手をすると、知らない間に商品の原価を超えてしまう恐れもある、振込み手数料って一体ナニですかネ?
手数料で儲けすぎなのでは?銀行さん
・・・と思うのは紅のドカだけでしょうか?
ではでは~~~~
久しぶりにヤフオクを使ってみて・・・ハマりました~~~残念な奴です
話せば長い話しになるのですが・・・
紅のドカ996号のオイル交換をするために、バイク屋に行った時の事です
バイク屋さんで自転車の話しをするのも、少々お門違いな感じが少ししますが・・・
テックモーターサイクルさんは、話しの引き出しが多いので、ついついバイク以外のネタでも燃え上ってしまうのです
そして、乗鞍ヒルクライムの話しをしていた時に、ふとバイク屋さんの本棚に目が行った
以前、貸してもらって、紅のドカの自転車ヒルクライム魂を目覚めさせてしまった原因で火付け役でもある・・・
シャカリキ
という漫画が変わらずに置いてあって
その横に・・・とある自転車小説が置いてありました
以前、自転車ヒルクライム漫画のシャカリキを順番に借りて、全て読み終えた後に店長さんが、次はコレを読んでみたら
・・・とすすめてくれたのが
自転車ヒルクライム小説の“ヒルクライマー”でした
その時は、ちょっと小説を読み始めると時間がかかりそうで、返却に時間がかかってしまうと迷惑だから・・・とお断りしました
店長さんは読みたくなったらいつでも言ってネ~
と言ってくれて・・・数年が経ちます
たまに古本屋に行ったりすると、その本がないかナ~~~と探してみたりするのですが、なかなか見つからず
やはりバイク屋さんで借りた方がイイのかナ~~~
なんて考えていた事を、久しぶりにその本のタイトルを目にして思い出しました
そこで、ふと思いついたのが・・・
借りると読むのに時間がかかって、迷惑をかけるといけないから・・・
ヤフオクで買えばイイのではないか?
そんな単純な答えに行きついたのです
家に帰り、さっそくヤフオク検索・・・
古い本だけに数冊しか、ヒットしませんでしたが・・・
400円でオークションに出されていました
400円なら買って損は無し!
何も考えずに、入札→見事に落札
そして、送料がヤマトメール便で164円かかるとの事・・・
まぁ、164円で遠くから配達してくれるなら、逆に安いくらいだ~
・・・と銀行に振込みに行ったら
頭から完全に抜け落ちていた・・・手数料・・・にビックリ
振込み手数料・・・432円
えっ!?
本の落札金額より、手数料の方が高いではないか!?
ヤラレタ~~~~~
落札金額+送料+振込み手数料で
996円なり!!!
うわッ!996だ!

自分のラッキーナンバー指定されている996であったのは、ちょっと嬉しかったけど・・・
古い中古の本を996円で買った思うと・・・ちょっとヤラレた感がするぅ~~~
意味もなく負けたような気がするのは何故?
ゲオに行って、調べてもらって、取り寄せて貰った方が安かったのかな~~~
ふとスマホでアマゾンを開き、中古本で調べてみたら・・・
もっと安い値段で・・・普通に売られていた
じぇじぇじぇ・・・2重にショック
調べなければ良かった・・・と少し後悔
でも、まぁイイや~
とにかく読みたかった本が千円以内で手に入ったのだから、全て良しとしよう!!!
・・・と後から知った情報は全て脳内ゴミ箱に入れて忘れる事に
でも、よくよく考えてみると、自分はバイクのパーツをオークションで買う事が多く
その金額もだいたい1万円前後からスタートするから、振込み金額は微々たるものとしか思っていなかった
確かに1万円のパーツを買うのに、4~500円の振込み手数料なら、仕方ないと思えますよネ・・・
本体価格の数%ですから・・・消費税いたいなモノと感じられる
でも、数百円のモノをネットで、しかも銀行振り込みをするつもりで落札するのは、振込み手数料の方が高くなる可能性がある事を、今回の件で身に染みてよく分かりました
これ以降は、気を付けます
ヤフオクだけではなく、もっとイロイロと検索をかけてから、購入する所を決めようと思いました
自分のスマホにヤフオク・アプリがあるから、ついつい気軽に入札して、痛手を喰らった気分です・・・と言っても400円程度の振込み手数料ですが
オークションやネットの通販のプラスαである銀行振込み手数料には、気を付けないといけませんネ~
今回は400円で勉強させてもらったと思って、次回に生かしたいと思います
でも・・・下手をすると、知らない間に商品の原価を超えてしまう恐れもある、振込み手数料って一体ナニですかネ?
手数料で儲けすぎなのでは?銀行さん
・・・と思うのは紅のドカだけでしょうか?
ではでは~~~~
恐るべき通販の罠ワナwww2
仕事帰りに大手家電製品販売店に寄ったため、時間に余裕が無いので、最初から腹を割って・・・いきなりストレート交渉です
“ジャパネットたかた”で@@@な商品を見たのですが・・・
通販で買うのもあまり好きではないので、家から近い当店で、全く同じとは言いませんが、同等スペックの商品はありませんか?
と言いつつジャパネットたかたで売られている商品のネットページを店員さんに見せる
実は噂は以前から聞いていましたが・・・
やはりそう来たか~
という想定された返答が返ってきた
ジャパネットさんの商品はオリジナル・モデルですから、全く同じ商品は無いですネ~
(そんなの噂で聞いているから)同等スペックの商品はないですか?
と最初から聞いてるではないか~
使えない店員を、偶然にも捕まえてしまった~~~
たぶん、ジャパネットの名を出した時点で、彼ら店員は、たぶんこのお客はウチでは買わないナ~
・・・と思うのでしょうネ
どうせ冷やかしで来たのでしょう?・・・くらいな気持ちなのでしょうか?
その使えない店員からはそんなオーラが出てました
メーカーのカタログを見ても、ジャパネットたかたの商品形式番号は、よくカタチが似ているモデルはあるけど、同じ形式番号は掲載されていないし
微妙にそのジャパネットたかたモデルが持つ(特筆すべき)機能が付いているモノが見当たりませんネ
だから・・・・同じモノではなくてイイから、メーカーが違ってもイイから、同等のスペックの商品はないのですか?
(最初からそう言っているだろう~)
気の無さそうな店員は、このジャパネットたかたモデルのスペックで言うと・・・この高級7万円モデルから、この低価格3万円モデルの中間のスペックですネ~
でも、お客さんが求めるような3万円台で、そのスペックのモデルは、ありませんネ~~~
ひぇ~~~
(ジャパネットたかたの3万円の@@@には、オマケが2つも付いていて!そのオマケがとても魅力的であったのだが・・・)
2つのオマケも無しで、しかも探しているモノよりもかなり低スペックで3万円以上もするの!?
マジですか!?
もうこの時点で、こちらも後ずさり態勢
イマイチ低スペックでオマケ無しの商品に3万円以上も出す気はありません
すかさずサヨナラを言って逃げてしまう~~
次になるお店でも対応は同じ感じでした
恐るべしは、ジャパネットたかたのオリジナル・モデルですネ
ちゃんとした一流メーカーでありつつも
お値段は低くいのに、性能はお値段以上!
これにはニトリも驚きですネ~
家電製品屋さんはお店を構えるコストと、従業員のコスト等で、値段がどすいても高くなるのは分かりますが・・・
高スペックのモノから低スペックのモノを一気にそろえるために、そのピラミッドのようなヒエラルキー的な値段設定がどうしても出来てしまうのでしょうネ
それに比べて、ジャパネットたかたは、1つのスペックに的を絞って、オリジナル・モデルとして、それしか扱わないから、変な価格ヒエラルキーが出来ずに、値段が設定が安くできるのでしょうか?
スペック的に見ても、店員さんいわく中間グレードですネ~
と言わせるスペックで、家電製品店で売られている、低グレードの価格以下で売っているのだから
ジャパネットたかた・・・恐るべしです
まぁ、スペックに現れないどこかで手抜きはされているかもしれませんが・・・
そして2つも、もれなく付いてくる、オマケが素敵すぎる~
オマケが楽しみでもあるんです
あとは、簡単な電話連絡1つで、商品が配達されてくるのだから・・・
本当に恐るべしですよネ
・・・でも、噂ではメーカーのカタログにも載っていない、ジャパネットたかたモデルの電化製品は、修理の時には近所の大手電化製品屋さんでは修理をしてもらえない
・・・との話しを聞きます
まぁ、値段も3万円と安いので、壊れた次のモデルを買えばイイさ~~~
くらいの軽い感じで通販GO!GO!!
さてさて何をジャパネットしたかは・・・
商品が到着してからのお楽しみです~
ではでは~~~~
“ジャパネットたかた”で@@@な商品を見たのですが・・・
通販で買うのもあまり好きではないので、家から近い当店で、全く同じとは言いませんが、同等スペックの商品はありませんか?
と言いつつジャパネットたかたで売られている商品のネットページを店員さんに見せる
実は噂は以前から聞いていましたが・・・
やはりそう来たか~
という想定された返答が返ってきた
ジャパネットさんの商品はオリジナル・モデルですから、全く同じ商品は無いですネ~
(そんなの噂で聞いているから)同等スペックの商品はないですか?
と最初から聞いてるではないか~
使えない店員を、偶然にも捕まえてしまった~~~
たぶん、ジャパネットの名を出した時点で、彼ら店員は、たぶんこのお客はウチでは買わないナ~
・・・と思うのでしょうネ
どうせ冷やかしで来たのでしょう?・・・くらいな気持ちなのでしょうか?
その使えない店員からはそんなオーラが出てました
メーカーのカタログを見ても、ジャパネットたかたの商品形式番号は、よくカタチが似ているモデルはあるけど、同じ形式番号は掲載されていないし
微妙にそのジャパネットたかたモデルが持つ(特筆すべき)機能が付いているモノが見当たりませんネ
だから・・・・同じモノではなくてイイから、メーカーが違ってもイイから、同等のスペックの商品はないのですか?
(最初からそう言っているだろう~)
気の無さそうな店員は、このジャパネットたかたモデルのスペックで言うと・・・この高級7万円モデルから、この低価格3万円モデルの中間のスペックですネ~
でも、お客さんが求めるような3万円台で、そのスペックのモデルは、ありませんネ~~~
ひぇ~~~
(ジャパネットたかたの3万円の@@@には、オマケが2つも付いていて!そのオマケがとても魅力的であったのだが・・・)
2つのオマケも無しで、しかも探しているモノよりもかなり低スペックで3万円以上もするの!?
マジですか!?
もうこの時点で、こちらも後ずさり態勢
イマイチ低スペックでオマケ無しの商品に3万円以上も出す気はありません
すかさずサヨナラを言って逃げてしまう~~
次になるお店でも対応は同じ感じでした
恐るべしは、ジャパネットたかたのオリジナル・モデルですネ
ちゃんとした一流メーカーでありつつも
お値段は低くいのに、性能はお値段以上!
これにはニトリも驚きですネ~
家電製品屋さんはお店を構えるコストと、従業員のコスト等で、値段がどすいても高くなるのは分かりますが・・・
高スペックのモノから低スペックのモノを一気にそろえるために、そのピラミッドのようなヒエラルキー的な値段設定がどうしても出来てしまうのでしょうネ
それに比べて、ジャパネットたかたは、1つのスペックに的を絞って、オリジナル・モデルとして、それしか扱わないから、変な価格ヒエラルキーが出来ずに、値段が設定が安くできるのでしょうか?
スペック的に見ても、店員さんいわく中間グレードですネ~
と言わせるスペックで、家電製品店で売られている、低グレードの価格以下で売っているのだから
ジャパネットたかた・・・恐るべしです
まぁ、スペックに現れないどこかで手抜きはされているかもしれませんが・・・
そして2つも、もれなく付いてくる、オマケが素敵すぎる~
オマケが楽しみでもあるんです
あとは、簡単な電話連絡1つで、商品が配達されてくるのだから・・・
本当に恐るべしですよネ
・・・でも、噂ではメーカーのカタログにも載っていない、ジャパネットたかたモデルの電化製品は、修理の時には近所の大手電化製品屋さんでは修理をしてもらえない
・・・との話しを聞きます
まぁ、値段も3万円と安いので、壊れた次のモデルを買えばイイさ~~~
くらいの軽い感じで通販GO!GO!!
さてさて何をジャパネットしたかは・・・
商品が到着してからのお楽しみです~
ではでは~~~~
恐るべき通販のワナ罠www
ついに自分にも、こんな日が来てしまいました
テレビや、ラジオで、不意に流れてくるあのお馴染みのテーマ曲
じゃ~ぱねっと~
じゃぱねっと~
夢のジャパネット~たか~た~♪
ちゃ~ちゃ~チャン

真冬の深夜、コタツに入って、ビールを飲みながらテレビを見つつ、ついついウトウトと寝てしまい
ふと目が覚めると
やけに軽快なリズムで耳に流れ込んでくる・・・あの曲
ジャパネットたかたのテーマ曲
この曲が終わると、変なテンションで電化製品をガンガンと、まるでこちらを洗脳しようかとしているかの如くの勢いで、商品を押しまくる・・・たかたさん・・・あなたの妙なテンションの裏返り声に、ついつい気をひかれてしまうのは、たかたマジックなのであろうか???
あまりに深夜すぎて、他に見るモノがないので、それこそボケ~~~~~ッと見ていると
素晴らしいくらいの最新鋭の機能に
こっ・・・・コレは
もしかして凄い商品なのでは!?
と思い込んで、思わずすぐさまジャパネットたかたに電話したくなる、あの変なノリは、ある意味、危険ですネ
特に判断能力が鈍っている、眠たい深夜などは通常時の2倍以上は注意しないと、いらない買い物をしてしまいそうになります
基本的に紅のドカは、ラジオやテレビで、ジャパネットたかたの情報をGETして・・・
その最新鋭スペックを元に、同等スペックの商品をネットで探して、特に価格ドットコムなどを使用して、徹底的に比較検証します
そして日本で一番安く売っているお店を探し出しから、そのお店から4~5番目くらいに安く売っているお店を選んで、さらに(ネットでの通販となるため騙されないように)お店自体をネットでさらに調べ上げてから、通販に踏み切ります
今の所、この方法で失敗はありませんでした
だが、今回はちょっとヤラれましたネ~
今回はとある商品が急きょ必要になり、買うべきか、買わざるべきかを悩んでいる時に・・・
仕事中のクルマのラジオで流れてきた、ジャパネットたかたの9月発売の新商品に釘付けになってしまいました
通常、家電製品を売っている大手の店で買えば、4~5万円はくだらない商品が・・・なんと!?2万9千8百円で売られているではないですか!?
一瞬、ウソ!?
・・・と、その驚きのお値段を聞いて、気持ちが一気に揺らぎました
もう、今まで使ってきたアレは限界だし、そもそもバッテリーの寿命が来ているから・・・
買ってしまうか!?
すぐさまジャパネットたかたに電話したくなりましたが・・・
とりあえず鶴の一声でおなじみの、“鶴さん”に聞いてみないと、単独行動イコール自腹になってしまうと危険ですので、すぐさま相談す
そして珍しく鶴の一声さんからOKが出ましたので、実行です
今回は何故か、ネットでの比較はしませんでした
あえて今回はアナログ作戦で行こう~
・・・と己の勘が言うんです
その野生の勘に従って、とりあえず2軒ほど大手家電製品屋さんを回ってみました~~~
そこにはジャパネット独自の値段を安く抑える秘密が隠されていました~
d( ̄  ̄)
家電製品店からのお話しは・・・また明日です~~~
テレビや、ラジオで、不意に流れてくるあのお馴染みのテーマ曲
じゃ~ぱねっと~
じゃぱねっと~
夢のジャパネット~たか~た~♪
ちゃ~ちゃ~チャン

真冬の深夜、コタツに入って、ビールを飲みながらテレビを見つつ、ついついウトウトと寝てしまい
ふと目が覚めると
やけに軽快なリズムで耳に流れ込んでくる・・・あの曲
ジャパネットたかたのテーマ曲
この曲が終わると、変なテンションで電化製品をガンガンと、まるでこちらを洗脳しようかとしているかの如くの勢いで、商品を押しまくる・・・たかたさん・・・あなたの妙なテンションの裏返り声に、ついつい気をひかれてしまうのは、たかたマジックなのであろうか???
あまりに深夜すぎて、他に見るモノがないので、それこそボケ~~~~~ッと見ていると
素晴らしいくらいの最新鋭の機能に
こっ・・・・コレは
もしかして凄い商品なのでは!?
と思い込んで、思わずすぐさまジャパネットたかたに電話したくなる、あの変なノリは、ある意味、危険ですネ
特に判断能力が鈍っている、眠たい深夜などは通常時の2倍以上は注意しないと、いらない買い物をしてしまいそうになります
基本的に紅のドカは、ラジオやテレビで、ジャパネットたかたの情報をGETして・・・
その最新鋭スペックを元に、同等スペックの商品をネットで探して、特に価格ドットコムなどを使用して、徹底的に比較検証します
そして日本で一番安く売っているお店を探し出しから、そのお店から4~5番目くらいに安く売っているお店を選んで、さらに(ネットでの通販となるため騙されないように)お店自体をネットでさらに調べ上げてから、通販に踏み切ります
今の所、この方法で失敗はありませんでした
だが、今回はちょっとヤラれましたネ~
今回はとある商品が急きょ必要になり、買うべきか、買わざるべきかを悩んでいる時に・・・
仕事中のクルマのラジオで流れてきた、ジャパネットたかたの9月発売の新商品に釘付けになってしまいました
通常、家電製品を売っている大手の店で買えば、4~5万円はくだらない商品が・・・なんと!?2万9千8百円で売られているではないですか!?
一瞬、ウソ!?
・・・と、その驚きのお値段を聞いて、気持ちが一気に揺らぎました
もう、今まで使ってきたアレは限界だし、そもそもバッテリーの寿命が来ているから・・・
買ってしまうか!?
すぐさまジャパネットたかたに電話したくなりましたが・・・
とりあえず鶴の一声でおなじみの、“鶴さん”に聞いてみないと、単独行動イコール自腹になってしまうと危険ですので、すぐさま相談す
そして珍しく鶴の一声さんからOKが出ましたので、実行です
今回は何故か、ネットでの比較はしませんでした
あえて今回はアナログ作戦で行こう~
・・・と己の勘が言うんです
その野生の勘に従って、とりあえず2軒ほど大手家電製品屋さんを回ってみました~~~
そこにはジャパネット独自の値段を安く抑える秘密が隠されていました~
d( ̄  ̄)
家電製品店からのお話しは・・・また明日です~~~
ホンダNSX VS NR
製作者:もうバイクの演出が限界なんだよナ~何か良いアイデアないかな?
ホンダ:仮面ライダーだけど、禁断の4輪を使ってみては?
製作者:それは、ちょっとNGでしょう~仮にも仮面ライダーですよ
ホンダ:大丈夫ですヨ~ライダーとドライバー
そんなのタコとイカくらいの違いと同じで、誰も気にしませんよ
製作者:タコとイカ・・・確かに足の数の違いだけですネ~
ホンダ:そうそう、タイヤが4つか、2つの違いなんて大差はないですヨ~
製作者:それではどんな車両を提供してくれるんですか?シティーターボやビートですか?
ホンダ:古いNSX(ちょっと訳あり)が倉庫に残っているんだけど・・・ちょっと使ってみない???
製作者:マジですか!?そのNSX乗ってみたかったんだ~この話し乗りました!
次の仮面ライダーは4輪で行きましょう!
こんな話しがあったか、無いかは不明ですが・・・
それに近い話しはあった事でしょう
仮面ライダーがついに・・・クルマに乗ってしまう
“仮免ライダー”だから、公道を走るとなるとNGですから・・・
仮免ではない、免許証をしっかり持っているクルマの方で・・・仕方なく乗る・・・そんな設定なのでしょうか?次回の仮面ライダー
ベース車両が憧れの?古い古いNSXという点は、とても興味を引く所ではありますが・・・

出来れば、最新式の次期NSXと噂されるマシンだったら
宣伝効果もあって良いのでは・・・
・・・というか世界中が注目している最新式のNSXを、そんな子供向け番組で披露するなんて・・・ちょっと無理な話しですかネ~

それにしても、クルマに乗る仮面ライダーに関しては、抵抗を感じずにはいられません
これはドラえもんの声が変ってしまった時以来の抵抗感です
ドラえもんと言ったら、だみ声の大山のぶ代でしょ~~~~
でも、サザエさんの波平さんの声は、すぐに慣れましたネ
あれはナイス・キャスティングだったと思われます
クルマに乗ってしまう仮面ライダーは、ドラえもんとは違って、きっと古くからの大人も楽しめ夢中になるように、カッコ良く作るのでしょうネ~
紅のドカも子供と一緒に熱中して見てしまうんだろうナ~

あれ?
なんか、タイヤが6個あるし・・・このリア上部のタイヤ2本は、パンクをした時に交換すための予備タイヤですか?
きっと何かに変形する時に使うのでしょうが・・・・
ちょっと見た目に残念な感じが・・・

そして、フロントのNSXの美しいデザインが・・・ヤンキーがお正月パレード用に自作で作製した、おかしなスタイルになってませんか?
このデザイン・・・本当に大丈夫でしょうか?
もうNSXのカッコよさがどこにも存在していない・・・ワルノリ・デチューンというやつですネ
これは・・・ちょっと心配
・・・というかホンダから提供されたNSXが実は本当に訳ありで、ちゃんと走るけど、フロント周りのボディーが壊れていて、そこを直せばなんとかなりますヨ~~~
・・・的な車両を渡されたのでしょうか?
ゴチャゴチャと余分なモノを付け過ぎで・・・本当にガッカリです
それにしても、最近の仮面ライダーさんは、日曜日の早起きパパをも納得させる、美人な若手女優さんを使っていますヨ
ついでに、戦いの場において、常にミニスカートを履かせる演出が・・・憎いです、この野郎!
思わず朝食のパンを口に運ぶの止めて、テレビを見てしまうやんか~
かつてミニスカートが絡む戦闘シーンで、パンチラシーンが必ずあった、ギャバン・シリーズを彷彿させますネ
あれは・・・水戸黄門の名物お風呂シーン並みに期待だけもたせてくれましたネ~(苦笑)
(間違っても仮面ライダー・シリーズにはチラとお風呂はないので、お気を付けあれ~)
さてさて、どんどんいろんな意味で過激になる仮面ライダーシリーズ
次回シリーズはどんな風に、なるのかとても興味津々・・・ってあれだバイクが出ないと騒いでおいて、結局、デチューンなNSXがどんな活躍をするのか楽しみにしている、そして次のお色気キャストも期待している、ライダーという名は結局、どうでも良かったのか!?
と己に問いただしたくなる紅のドカでした
一応、次の仮面ライダーのタイトルは・・・仮面ライダー ドライブ・・・だそうです
やはりクルマを使うので・・・ライダーは消せないから・・・せめてドライブで勘忍してもらおう
そんなタイトルなんでしょうか?
でも、バイクに乗らない仮面ライダーの存在は、少しガッカリなんですけどネ・・・バイク乗りとしてはネ・・・
古いNSXが出てくるなら、番組の後半からは、バイクの仮免許がやっと終わって、これからはバイクにも乗れるゾ~
・・・ってことでホンダのNRが出てくる事を密かに期待している紅のドカです

ではでは~
ホンダ:仮面ライダーだけど、禁断の4輪を使ってみては?
製作者:それは、ちょっとNGでしょう~仮にも仮面ライダーですよ
ホンダ:大丈夫ですヨ~ライダーとドライバー
そんなのタコとイカくらいの違いと同じで、誰も気にしませんよ
製作者:タコとイカ・・・確かに足の数の違いだけですネ~
ホンダ:そうそう、タイヤが4つか、2つの違いなんて大差はないですヨ~
製作者:それではどんな車両を提供してくれるんですか?シティーターボやビートですか?
ホンダ:古いNSX(ちょっと訳あり)が倉庫に残っているんだけど・・・ちょっと使ってみない???
製作者:マジですか!?そのNSX乗ってみたかったんだ~この話し乗りました!
次の仮面ライダーは4輪で行きましょう!
こんな話しがあったか、無いかは不明ですが・・・
それに近い話しはあった事でしょう
仮面ライダーがついに・・・クルマに乗ってしまう
“仮免ライダー”だから、公道を走るとなるとNGですから・・・
仮免ではない、免許証をしっかり持っているクルマの方で・・・仕方なく乗る・・・そんな設定なのでしょうか?次回の仮面ライダー
ベース車両が憧れの?古い古いNSXという点は、とても興味を引く所ではありますが・・・

出来れば、最新式の次期NSXと噂されるマシンだったら
宣伝効果もあって良いのでは・・・
・・・というか世界中が注目している最新式のNSXを、そんな子供向け番組で披露するなんて・・・ちょっと無理な話しですかネ~

それにしても、クルマに乗る仮面ライダーに関しては、抵抗を感じずにはいられません
これはドラえもんの声が変ってしまった時以来の抵抗感です
ドラえもんと言ったら、だみ声の大山のぶ代でしょ~~~~
でも、サザエさんの波平さんの声は、すぐに慣れましたネ
あれはナイス・キャスティングだったと思われます
クルマに乗ってしまう仮面ライダーは、ドラえもんとは違って、きっと古くからの大人も楽しめ夢中になるように、カッコ良く作るのでしょうネ~
紅のドカも子供と一緒に熱中して見てしまうんだろうナ~

あれ?
なんか、タイヤが6個あるし・・・このリア上部のタイヤ2本は、パンクをした時に交換すための予備タイヤですか?
きっと何かに変形する時に使うのでしょうが・・・・
ちょっと見た目に残念な感じが・・・

そして、フロントのNSXの美しいデザインが・・・ヤンキーがお正月パレード用に自作で作製した、おかしなスタイルになってませんか?
このデザイン・・・本当に大丈夫でしょうか?
もうNSXのカッコよさがどこにも存在していない・・・ワルノリ・デチューンというやつですネ
これは・・・ちょっと心配
・・・というかホンダから提供されたNSXが実は本当に訳ありで、ちゃんと走るけど、フロント周りのボディーが壊れていて、そこを直せばなんとかなりますヨ~~~
・・・的な車両を渡されたのでしょうか?
ゴチャゴチャと余分なモノを付け過ぎで・・・本当にガッカリです
それにしても、最近の仮面ライダーさんは、日曜日の早起きパパをも納得させる、美人な若手女優さんを使っていますヨ
ついでに、戦いの場において、常にミニスカートを履かせる演出が・・・憎いです、この野郎!
思わず朝食のパンを口に運ぶの止めて、テレビを見てしまうやんか~
かつてミニスカートが絡む戦闘シーンで、パンチラシーンが必ずあった、ギャバン・シリーズを彷彿させますネ
あれは・・・水戸黄門の名物お風呂シーン並みに期待だけもたせてくれましたネ~(苦笑)
(間違っても仮面ライダー・シリーズにはチラとお風呂はないので、お気を付けあれ~)
さてさて、どんどんいろんな意味で過激になる仮面ライダーシリーズ
次回シリーズはどんな風に、なるのかとても興味津々・・・ってあれだバイクが出ないと騒いでおいて、結局、デチューンなNSXがどんな活躍をするのか楽しみにしている、そして次のお色気キャストも期待している、ライダーという名は結局、どうでも良かったのか!?
と己に問いただしたくなる紅のドカでした
一応、次の仮面ライダーのタイトルは・・・仮面ライダー ドライブ・・・だそうです
やはりクルマを使うので・・・ライダーは消せないから・・・せめてドライブで勘忍してもらおう
そんなタイトルなんでしょうか?
でも、バイクに乗らない仮面ライダーの存在は、少しガッカリなんですけどネ・・・バイク乗りとしてはネ・・・
古いNSXが出てくるなら、番組の後半からは、バイクの仮免許がやっと終わって、これからはバイクにも乗れるゾ~
・・・ってことでホンダのNRが出てくる事を密かに期待している紅のドカです

ではでは~
緊急事態なんです!奥さん!
それはないだろ~~
・・・って驚くべき事態ですよ、コレは・・・。
何の事かって?
今、世間を騒がしている・・・

千葉ットッマン
そんな事ではなくて・・・
(いや、バイク乗り的には、なぜか気になってますヨ~)
日曜日の朝にやっている仮面ライダーですwww
もう、ネットでも、一部マスコミでも、子供の会話の中でも話題騒然となると思いきや・・・
本能寺と延暦寺の炎上を思い起こせば、それほど炎上はしていないみたいですネ
まだドランク鈴木のブログの方のが、炎上しやすいみたいですが・・・
紅のドカ的には、驚きを通り越して
それはないだろ~~~
(;゜0゜)
・・・って思わず口から、嘆きの言葉が出てしまいました
現在放映されている、仮面ライダー鎧武(ガイム)が、今月末で終わるみたいなのですが・・・
次の仮面ライダーは・・・
なんと!?
バイクではなく、クルマに乗るらしいのです!!
それって、もはや仮面“ライダー”ではなくて、仮面“ドライーバー”ではないか!?
そもそもそのタイトルの根本を変更しないといけない事態ですよ、奥さん!
緊急事態なんですよ、奥さん!
大根を切っている場合ではないんですよ、奥さん!
初代仮面ライダーから延々と続く、仮面ライダー・シリーズは、バイクと共に歩んできました
紅のドカ的には、仮面ライダーはOFF車チックなバイクのイメージですが、その車両提供スポンサーがスズキから、ホンダに変わったあたりから
その車両はホンダの、会社的に押してる流行りのバイクへと変更していき
ちょっとしたバイクの宣伝塔番組と化していました
(バイク自体が変身してしまうと、元の車両が何なのか分かりにくくなます。BUT!その状況でベース車両を言い当てるのが、マニアなバイク乗りの楽しみでもありましたが)
一時はアメリカンなバイクに乗る仮面ライダーもいましたよね~
紅のドカ的には・・・アメリカンなバイクでは、戦うライダーとしてのイメージと合わないのではないか?と思うのですよネ
イージーライダー的な自由への逃走ってイメージです
思わず・・・どこか遠くへ旅に出てしまおうか・・・仮面ライダーだけど
もうこんな不毛な戦いなんて辞めた~とか言ってしまいそう
来週からは、アメリカン仮面ライダーが送る、ワイルド・バイク・ライフ放映予定!
よろしこ!(=゚ω゚)ノ・・・なんてなりそう~
仮面ライダーが送る、人間ではとても無理なワイルドな、バイクと共に過ごすキャンプ生活
野生のクマと戦って、クマを丸焼きにしてみたり
集団で襲い掛かってくる野生の猿達を片っ端から殴り倒して、猿の丸焼き
野生のイノシシはシシ鍋に・・・
そんな今までに見たことが無い、仮面ライダーが送る旅番組を見てみたかったナ~
とりあえずアメリカン・バイクの仮面ライダーは魔が差したというか、実験だったのかもしれませんが・・・
そのまま、アメリカン・バイクからホンダのスーパー・カブに移って・・・そのまま仮面ライダーが畑仕事でもしてしまうのかと思いきや、ちゃんと現実的な理想通りのOFF路線に戻ってきました
でも、戻って来すぎて・・・宇宙にまで飛んで行ってしまう、とんでもない規格外のバイクもありましたが・・・(汗)
そして、現在の仮面ライダー鎧武では、テレビの宣伝やオープニングの歌の時には、白い馬に乗ってしまったりして、ついに、バイクから馬へと退化?していくつもりなのか???
と去年のこの時期は、仮面ライダー鎧武がテレビで始まるまでは、子供と共に結構ドキドキしたものです・・・
そして、心のどこかでバイクから騎馬なら、少しだけ許してやってもイイかな・・・
やはりバイク乗りの前身は騎馬ですからネ
バイクは時に鉄の騎馬とも例えられるくらいですからネ
前向きに許してやろうと思っていました
いざ、放映が始まると、仮面ライダー鎧武は一度も馬に跨る事は無く、やはりホンダのOFF車で走っていました
でも、最近ではそのバイクのシーンが全く減ってしまい、製作者サイドとしても、バイクでの演出の限界を感じ始めていた頃だったのかもしれません
そんな時に、車両提供会社のホンダからの甘いお誘いが・・・
その詳細は次回ブログにて・・・
See you again!
・・・って驚くべき事態ですよ、コレは・・・。
何の事かって?
今、世間を騒がしている・・・

千葉ットッマン
そんな事ではなくて・・・
(いや、バイク乗り的には、なぜか気になってますヨ~)
日曜日の朝にやっている仮面ライダーですwww
もう、ネットでも、一部マスコミでも、子供の会話の中でも話題騒然となると思いきや・・・
本能寺と延暦寺の炎上を思い起こせば、それほど炎上はしていないみたいですネ
まだドランク鈴木のブログの方のが、炎上しやすいみたいですが・・・
紅のドカ的には、驚きを通り越して
それはないだろ~~~
(;゜0゜)
・・・って思わず口から、嘆きの言葉が出てしまいました
現在放映されている、仮面ライダー鎧武(ガイム)が、今月末で終わるみたいなのですが・・・
次の仮面ライダーは・・・
なんと!?
バイクではなく、クルマに乗るらしいのです!!
それって、もはや仮面“ライダー”ではなくて、仮面“ドライーバー”ではないか!?
そもそもそのタイトルの根本を変更しないといけない事態ですよ、奥さん!
緊急事態なんですよ、奥さん!
大根を切っている場合ではないんですよ、奥さん!
初代仮面ライダーから延々と続く、仮面ライダー・シリーズは、バイクと共に歩んできました
紅のドカ的には、仮面ライダーはOFF車チックなバイクのイメージですが、その車両提供スポンサーがスズキから、ホンダに変わったあたりから
その車両はホンダの、会社的に押してる流行りのバイクへと変更していき
ちょっとしたバイクの宣伝塔番組と化していました
(バイク自体が変身してしまうと、元の車両が何なのか分かりにくくなます。BUT!その状況でベース車両を言い当てるのが、マニアなバイク乗りの楽しみでもありましたが)
一時はアメリカンなバイクに乗る仮面ライダーもいましたよね~
紅のドカ的には・・・アメリカンなバイクでは、戦うライダーとしてのイメージと合わないのではないか?と思うのですよネ
イージーライダー的な自由への逃走ってイメージです
思わず・・・どこか遠くへ旅に出てしまおうか・・・仮面ライダーだけど
もうこんな不毛な戦いなんて辞めた~とか言ってしまいそう
来週からは、アメリカン仮面ライダーが送る、ワイルド・バイク・ライフ放映予定!
よろしこ!(=゚ω゚)ノ・・・なんてなりそう~
仮面ライダーが送る、人間ではとても無理なワイルドな、バイクと共に過ごすキャンプ生活
野生のクマと戦って、クマを丸焼きにしてみたり
集団で襲い掛かってくる野生の猿達を片っ端から殴り倒して、猿の丸焼き
野生のイノシシはシシ鍋に・・・
そんな今までに見たことが無い、仮面ライダーが送る旅番組を見てみたかったナ~
とりあえずアメリカン・バイクの仮面ライダーは魔が差したというか、実験だったのかもしれませんが・・・
そのまま、アメリカン・バイクからホンダのスーパー・カブに移って・・・そのまま仮面ライダーが畑仕事でもしてしまうのかと思いきや、ちゃんと現実的な理想通りのOFF路線に戻ってきました
でも、戻って来すぎて・・・宇宙にまで飛んで行ってしまう、とんでもない規格外のバイクもありましたが・・・(汗)
そして、現在の仮面ライダー鎧武では、テレビの宣伝やオープニングの歌の時には、白い馬に乗ってしまったりして、ついに、バイクから馬へと退化?していくつもりなのか???
と去年のこの時期は、仮面ライダー鎧武がテレビで始まるまでは、子供と共に結構ドキドキしたものです・・・
そして、心のどこかでバイクから騎馬なら、少しだけ許してやってもイイかな・・・
やはりバイク乗りの前身は騎馬ですからネ
バイクは時に鉄の騎馬とも例えられるくらいですからネ
前向きに許してやろうと思っていました
いざ、放映が始まると、仮面ライダー鎧武は一度も馬に跨る事は無く、やはりホンダのOFF車で走っていました
でも、最近ではそのバイクのシーンが全く減ってしまい、製作者サイドとしても、バイクでの演出の限界を感じ始めていた頃だったのかもしれません
そんな時に、車両提供会社のホンダからの甘いお誘いが・・・
その詳細は次回ブログにて・・・
See you again!
BIG フィッシング!!
朝から大物を釣り上げてしまいました~
♪(v^_^)v
やはり釣りをするなら、夜明け前の朝方ですネ
大海原を前にして、腕が鳴ると言うか、声にならない声が、紅のドカの口から漏れていました・・・夜明け前の早朝から
( ̄O ̄;)
一体どんな大物を釣り上げてしまったのか???
いや、その前に、そもそも・・・いつから紅のドカに釣りの趣味が出来たのか??
確か水面に浮かぶウキを、ジッと見ていられない・・・ジッとしていられない性分だったはずなのに・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ えっ?!
そんなの・・・釣りぐらいやりますョ~
紅のドカの達人レベルになれば、寝ながら出来ますョ~
釣りは漢のタシナミですワ~~
松方弘樹もビックリな、どんな大物を釣り上げたかは、これから説明していきましょう~

ちなみに釣りの場は・・・海では無いです
さてさて、それはそれは朝の4時45分くらいの事
朝駆けバイクをするために、4時ジャストに起きようと考えていたのに・・・
まさかの45分も寝坊
Σ(゚д゚lll)ヤバい!
これでは朝駆けバイクタイムに遅刻だョ~
・・・(−_−;)
・・・まぁ、昨日も乗ったし、今日は休みでもイイか~
もう少し寝てみようかな~
日曜日だし~
と気を緩めた瞬間に、大物がヒット!!
♪───O(≧∇≦)O────♪キター
・・・ではなくて
激痛いッ!(◎_◎;)
うわっ!
あっ・・・右足が・・・つったぁ~
声にならない激痛の声をベッドの上で、心の中で激叫ぶ!
うわっ~
誰か助けて~
固まる右足の筋肉・・・
こむら返りの痛みに耐えつつ、筋肉を無理して伸ばし
数十分間にも思える・・・実は数十秒の激痛に耐え抜いて
何とか痛みが治まった
( ̄O ̄;)ふぅ~
寝起きの瞬間に死ぬかと思った
早朝から右足で大物を釣り上げてしまい・・・そのあまりの痛さから、二度寝も出来ないくらいに目が覚めてしまう
トホホ
仕方なく起きると、右足のふくらはぎが肉離れでもしたかのように痛い
さらにトホホ
これではバイクも自転車も乗れやしない
_| ̄|○ ガックリ
なんて残念な休日のスタートなんだ
こんな日は絶対に無理したらアカン
・・・と言う事で、無難に休日を過ごすため、今日はバイク&自転車はお休みです
足がつるなんて・・・運動不足かな?
乗鞍ヒルクライム自転車の練習をしなくなったからかな?
そんなこんなで、突然の激痛から始まった悲しい寝起きの日曜日でした
皆さんは痛みのない?良い週末をお過ごし下さいね~
(=゚ω゚)ノ
♪(v^_^)v
やはり釣りをするなら、夜明け前の朝方ですネ
大海原を前にして、腕が鳴ると言うか、声にならない声が、紅のドカの口から漏れていました・・・夜明け前の早朝から
( ̄O ̄;)
一体どんな大物を釣り上げてしまったのか???
いや、その前に、そもそも・・・いつから紅のドカに釣りの趣味が出来たのか??
確か水面に浮かぶウキを、ジッと見ていられない・・・ジッとしていられない性分だったはずなのに・・・
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ えっ?!
そんなの・・・釣りぐらいやりますョ~
紅のドカの達人レベルになれば、寝ながら出来ますョ~
釣りは漢のタシナミですワ~~
松方弘樹もビックリな、どんな大物を釣り上げたかは、これから説明していきましょう~

ちなみに釣りの場は・・・海では無いです
さてさて、それはそれは朝の4時45分くらいの事
朝駆けバイクをするために、4時ジャストに起きようと考えていたのに・・・
まさかの45分も寝坊
Σ(゚д゚lll)ヤバい!
これでは朝駆けバイクタイムに遅刻だョ~
・・・(−_−;)
・・・まぁ、昨日も乗ったし、今日は休みでもイイか~
もう少し寝てみようかな~
日曜日だし~
と気を緩めた瞬間に、大物がヒット!!
♪───O(≧∇≦)O────♪キター
・・・ではなくて
激痛いッ!(◎_◎;)
うわっ!
あっ・・・右足が・・・つったぁ~
声にならない激痛の声をベッドの上で、心の中で激叫ぶ!
うわっ~
誰か助けて~
固まる右足の筋肉・・・
こむら返りの痛みに耐えつつ、筋肉を無理して伸ばし
数十分間にも思える・・・実は数十秒の激痛に耐え抜いて
何とか痛みが治まった
( ̄O ̄;)ふぅ~
寝起きの瞬間に死ぬかと思った
早朝から右足で大物を釣り上げてしまい・・・そのあまりの痛さから、二度寝も出来ないくらいに目が覚めてしまう
トホホ
仕方なく起きると、右足のふくらはぎが肉離れでもしたかのように痛い
さらにトホホ
これではバイクも自転車も乗れやしない
_| ̄|○ ガックリ
なんて残念な休日のスタートなんだ
こんな日は絶対に無理したらアカン
・・・と言う事で、無難に休日を過ごすため、今日はバイク&自転車はお休みです
足がつるなんて・・・運動不足かな?
乗鞍ヒルクライム自転車の練習をしなくなったからかな?
そんなこんなで、突然の激痛から始まった悲しい寝起きの日曜日でした
皆さんは痛みのない?良い週末をお過ごし下さいね~
(=゚ω゚)ノ