紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
2014 乗鞍ヒルクライム その34
応援コメントありがとうございます
(^O^)/
皆さんの気持ちを胸に秘め、明日は頑張りたいと思っています
でも・・・明日は天気が、とても微妙です
(; ̄ェ ̄)
出来れば、今夜中にドバァ~と降って、朝にはしっかり雨があがって欲しいです
自分的には、タイムに挑戦出来るのは、あとわずか・・・だと思っています
ヤればやる程、タイムが向上するなんて、無理なのは分かってます
若ければ、練習すればするほど、ドンドン記録が伸びるでしょうが・・・
年齢的な問題で、紅のドカのようなほどほどの鍛え方では、ある一定の所までしか行けない
あと少しで届きそうな扉に、手をかけて、しかも開ける事ができない
そんなジレンマに落ち入りそうなんです
体力が衰え始める前に、自分の目標である、1時間30分の壁を突破したいのです
今回は練習もそれなりにやってこれて、少しだけタイムの向上を期待しています
次回は年齢的に、本当にヤバいかもなんです
だから、今回は金曜日から会社を休んで、万全の態勢で乗鞍ヒルクライム アタックに取り組んできた訳です
どうか、明日は晴れて下さい!

いや、晴れてなくても、雨だけはやめてください!!
天気の神様、お願いします!
・・・と祈りつつ、今夜もクルマの中で車中泊です
寒くならないように、しっかり着込んで、寝る事にしますネ!
それでは、おやすみなさい
明日は皆さんの気持ちと共に頑張ります!!
(=゚ω゚)ノ
(^O^)/
皆さんの気持ちを胸に秘め、明日は頑張りたいと思っています
でも・・・明日は天気が、とても微妙です
(; ̄ェ ̄)
出来れば、今夜中にドバァ~と降って、朝にはしっかり雨があがって欲しいです
自分的には、タイムに挑戦出来るのは、あとわずか・・・だと思っています
ヤればやる程、タイムが向上するなんて、無理なのは分かってます
若ければ、練習すればするほど、ドンドン記録が伸びるでしょうが・・・
年齢的な問題で、紅のドカのようなほどほどの鍛え方では、ある一定の所までしか行けない
あと少しで届きそうな扉に、手をかけて、しかも開ける事ができない
そんなジレンマに落ち入りそうなんです
体力が衰え始める前に、自分の目標である、1時間30分の壁を突破したいのです
今回は練習もそれなりにやってこれて、少しだけタイムの向上を期待しています
次回は年齢的に、本当にヤバいかもなんです
だから、今回は金曜日から会社を休んで、万全の態勢で乗鞍ヒルクライム アタックに取り組んできた訳です
どうか、明日は晴れて下さい!

いや、晴れてなくても、雨だけはやめてください!!
天気の神様、お願いします!
・・・と祈りつつ、今夜もクルマの中で車中泊です
寒くならないように、しっかり着込んで、寝る事にしますネ!
それでは、おやすみなさい
明日は皆さんの気持ちと共に頑張ります!!
(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
2014 乗鞍ヒルクライム その32
とりあえず・・・乳白色温泉露天風呂
最高~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1時間も、しっかりと入ってきました~
休憩室で8時まで休んだら、もう一度、露天風呂に入って来る予定です
今は風呂上がりで・・・
冷たいコーラをキューと飲んでます~
風呂上がりのコーラも最高!
(≧∇≦)
でも、気になる事があります
実はこの温泉施設に来る時にも、アレ?と思いましたが、露天風呂に入っている間に、その悪い予感がドンドン現実化してきました
それは・・・雨です
今日は食事を先に、お風呂を後にした訳ですが
喫茶店メープルからの帰り道にふと後ろを振り返ると・・・

超怪しい雲行き
そして、1滴2滴と雨がパラパラと降り出した
まだ、すぐには完全に降り出しそうもなかったけど、お風呂上がりのポカポカな身体を濡らしたくなかったので、クルマに傘を取り行きました
また傘か・・・
温泉施設からの帰りに雨が降ってなかったら、昨日の二の舞で、また忘れそう~
でも、準備をする越した事はない
そんなつもりで、傘を持って温泉施設に行った訳です
40分位、露天風呂に入っていると、やはり雨がパラパラと降り出した
(; ̄ェ ̄)マジですか?
天気が良かったのは、今日だけ?
露天風呂に入っている誰かが言った・・・
今日は珍しくめちゃくちゃ天気が良かったから、今日ヤれば良かったんだョ~
(−_−;)うんうん
確かにその通りだ
声には出さずに、賛同してしまった
明日の天気がとても心配です
金曜日のような・・・悪夢の雨降り・・・だけは勘弁して欲しいです~
さてさて、8時温泉タイムまで、休憩室でマッタリしてます~
最高~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1時間も、しっかりと入ってきました~
休憩室で8時まで休んだら、もう一度、露天風呂に入って来る予定です
今は風呂上がりで・・・
冷たいコーラをキューと飲んでます~
風呂上がりのコーラも最高!
(≧∇≦)
でも、気になる事があります
実はこの温泉施設に来る時にも、アレ?と思いましたが、露天風呂に入っている間に、その悪い予感がドンドン現実化してきました
それは・・・雨です
今日は食事を先に、お風呂を後にした訳ですが
喫茶店メープルからの帰り道にふと後ろを振り返ると・・・

超怪しい雲行き
そして、1滴2滴と雨がパラパラと降り出した
まだ、すぐには完全に降り出しそうもなかったけど、お風呂上がりのポカポカな身体を濡らしたくなかったので、クルマに傘を取り行きました
また傘か・・・
温泉施設からの帰りに雨が降ってなかったら、昨日の二の舞で、また忘れそう~
でも、準備をする越した事はない
そんなつもりで、傘を持って温泉施設に行った訳です
40分位、露天風呂に入っていると、やはり雨がパラパラと降り出した
(; ̄ェ ̄)マジですか?
天気が良かったのは、今日だけ?
露天風呂に入っている誰かが言った・・・
今日は珍しくめちゃくちゃ天気が良かったから、今日ヤれば良かったんだョ~
(−_−;)うんうん
確かにその通りだ
声には出さずに、賛同してしまった
明日の天気がとても心配です
金曜日のような・・・悪夢の雨降り・・・だけは勘弁して欲しいです~
さてさて、8時温泉タイムまで、休憩室でマッタリしてます~
2014乗鞍ヒルクライム その31
今夜もカップラーメンでは、明日への活力が損なわれるので・・・
お風呂より先に、大好きなメープルにご馳走を頂きに行ってきました~

今夜は・・・明日の大会で目標の1時間30分の壁をぶち壊す!→ぶった斬る!→ぶた→豚の生姜焼き定食
と言う事で・・・生姜焼き定食!!

もちろん、完食!!!
でも、昼ほどペロリとは行きませんでした~
・・・だって、昼飯食べてから、何もやってないもん~
そんなにお腹減ってないヨ~
だけど、どんな状態でも、出されたモノは残さず食べる!
それが紅のドカ魂!!
美味しく頂き、店長さんにご馳走様でした~また来年来ます!
と言って別れを告げたら・・・
昨夜、お店を早く閉めてしまった事で、お詫びがしたいと、クッキーをくれました

自分なんかに気を使わなくてもイイのに~
自分はトラブルがあると、それを楽しもうと思う方だから、店が閉まっていた事は気にしていませんヨ~
と言ったのだけど、せっかく自分のために用意してくれたモノだから、感謝して頂きました
メープルさんはいつも美味しい料理を提供してくれるので、大好きです
また来年も乗鞍に来たら、必ず立ち寄りますヨ~
v(^_^v)♪
お腹を満たして、次にやる事と言えば・・・
温泉露天風呂!!!
疲れた身体を癒してきます~
(-_^)
お風呂より先に、大好きなメープルにご馳走を頂きに行ってきました~

今夜は・・・明日の大会で目標の1時間30分の壁をぶち壊す!→ぶった斬る!→ぶた→豚の生姜焼き定食
と言う事で・・・生姜焼き定食!!

もちろん、完食!!!
でも、昼ほどペロリとは行きませんでした~
・・・だって、昼飯食べてから、何もやってないもん~
そんなにお腹減ってないヨ~
だけど、どんな状態でも、出されたモノは残さず食べる!
それが紅のドカ魂!!
美味しく頂き、店長さんにご馳走様でした~また来年来ます!
と言って別れを告げたら・・・
昨夜、お店を早く閉めてしまった事で、お詫びがしたいと、クッキーをくれました

自分なんかに気を使わなくてもイイのに~
自分はトラブルがあると、それを楽しもうと思う方だから、店が閉まっていた事は気にしていませんヨ~
と言ったのだけど、せっかく自分のために用意してくれたモノだから、感謝して頂きました
メープルさんはいつも美味しい料理を提供してくれるので、大好きです
また来年も乗鞍に来たら、必ず立ち寄りますヨ~
v(^_^v)♪
お腹を満たして、次にやる事と言えば・・・
温泉露天風呂!!!
疲れた身体を癒してきます~
(-_^)
2014 乗鞍ヒルクライム その30
本当に運が良い事に、自転車スタンドや修理工具がある、クルマまでは歩いて2分の所での転倒だったので・・・
すぐさまクルマまで自転車を持ち上げて行き、異常箇所をチェック!
地面が草でクッション代わりになってくれたおかげ?と
転び方がうまかった???
のか、修理不能な故障はなかった
もはや奇跡の世界~
ホイールの軸のズレを直したら、タイヤもすんなり回るようになった
これなら走れる!
でも試走も無しで、このまま明日の本番を迎えるのも、少し不安

と言う事で・・・
この駐車場から、再び7km地点である三本滝を目指して再び走り始めるのであった
転倒~修理をしていたとはいえ
ペダルをこいでいなかったので、心臓が通常運行になっていたので、思っていたより結構、楽に登れました

・・・と言う訳で、土曜日のイロイロありすぎたヒルクライムはこれでおしまいでふ
本当にブログのネタに困らない人だと、つくづく心底思う紅のドカでした
すぐさまクルマまで自転車を持ち上げて行き、異常箇所をチェック!
地面が草でクッション代わりになってくれたおかげ?と
転び方がうまかった???
のか、修理不能な故障はなかった
もはや奇跡の世界~
ホイールの軸のズレを直したら、タイヤもすんなり回るようになった
これなら走れる!
でも試走も無しで、このまま明日の本番を迎えるのも、少し不安

と言う事で・・・
この駐車場から、再び7km地点である三本滝を目指して再び走り始めるのであった
転倒~修理をしていたとはいえ
ペダルをこいでいなかったので、心臓が通常運行になっていたので、思っていたより結構、楽に登れました

・・・と言う訳で、土曜日のイロイロありすぎたヒルクライムはこれでおしまいでふ
本当にブログのネタに困らない人だと、つくづく心底思う紅のドカでした
2014 乗鞍ヒルクライム その29
だが大変、運の良い事?に
(転倒すること自体が、すでに運が悪いような・・・)
自分が叩きつけられた地面は、緑の芝生のような草がビッシリと生えた、クッションのような所で、身体へのダメージは最小限でした
超ラッキー!

打ち付けた箇所に痛みもなく、鎖骨も折れてない!
もちろん擦り傷1つなく、まさに奇跡のコケかたでした
神様ありがとう~
まだ見捨てられていなかったみたいです
でも自転車は・・・
見事にU字側溝の中に落ち・・・る事もなく、自分と同じように、芝生の上で転がっていました
すぐさま起こしあげ、損傷チェック
チェーンが外れている
前タイヤと後ろタイヤを動かすと、何処かに引っかかるような気がする
でも、フレームやスポーク、ブレーキにディレーラーなどに、損傷は無いみたい、歩いて2分位の所に、クルマが置いてあるから、そこまで自転車を持ち上げて行く
もう走れないかもしれない・・・
スマホの操作という、己のミスから招いた転倒に、何も弁解の言葉が浮かんでこない
最悪な場合は、大会前日に諦めて帰る事になるかもしれない・・・
_| ̄|○トホホ
(転倒すること自体が、すでに運が悪いような・・・)
自分が叩きつけられた地面は、緑の芝生のような草がビッシリと生えた、クッションのような所で、身体へのダメージは最小限でした
超ラッキー!

打ち付けた箇所に痛みもなく、鎖骨も折れてない!
もちろん擦り傷1つなく、まさに奇跡のコケかたでした
神様ありがとう~
まだ見捨てられていなかったみたいです
でも自転車は・・・
見事にU字側溝の中に落ち・・・る事もなく、自分と同じように、芝生の上で転がっていました
すぐさま起こしあげ、損傷チェック
チェーンが外れている
前タイヤと後ろタイヤを動かすと、何処かに引っかかるような気がする
でも、フレームやスポーク、ブレーキにディレーラーなどに、損傷は無いみたい、歩いて2分位の所に、クルマが置いてあるから、そこまで自転車を持ち上げて行く
もう走れないかもしれない・・・
スマホの操作という、己のミスから招いた転倒に、何も弁解の言葉が浮かんでこない
最悪な場合は、大会前日に諦めて帰る事になるかもしれない・・・
_| ̄|○トホホ
2014 乗鞍ヒルクライム その28
三本滝へとコースを変更する、試走禁止の看板がある交差点の手前で、iPhoneアプリのサイクルコンピュータの、ラップを押して、区間タイムの記録を残すために・・・iPhoneを起動させようとする
その時に、それは起きた!
左手をハンドルから離して、スマホの画面を操作していると、ふいに車体が左に傾いた
うわっ!∑(゚Д゚)
クルマの走行を考慮しすぎて、何故かやたらと左に寄っている時でした

自転車がU字側溝に吸い寄せられる
Σ(゚д゚lll)ヤバい!
目線が写真のU字側溝に、ロックオンされる!
U字側溝の溝は、半端なく深い
あんな深い所に落ちたら・・・
自転車も身体もボロボロになる
ヤバい!
でも悲しい事に、とても態勢を立て直せるような状態ではなかった
こうなったら、運を天に任せて・・・
U字側溝の中に落ちないように、自分から左に倒れてやれ~
((((;゚Д゚))))))) うわっ~~~
グシャグシャグシャ~
ビンディングがペダルから離れ、左身全身で、地面に叩きつけられる
うわっ~
明日の大会は、出れないのか???
ヤッちまった~
(T ^ T)
はるかな彼方の上空で悪魔が、自分が地面の上を滑っていく滑稽な姿を見て、笑っているような気がした
2014 乗鞍ヒルクライム その27
交差点を曲がって、すぐの所に、デカデカと看板が立っていて・・・
白樺峠 試走禁止
と書いてある
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ なっ!ナニ!!
走ってはダメなの???
どうしよう?
乗鞍本コース(三本滝以降)は試走禁止と大会関係者は言っていたが・・・

この交差点から7kmくらいの三本滝まででも走れれば、本コースの大会前の下見も兼ねれるので、なかなか良いのでは???
どうしよう?
どうしよう?
と悩みながら、道を下っていく・・・
そして、この道を下った先で、しかも中途半端な所で、ガードマンに停められるのなら・・・
いっその事、試走禁止看板を守って白樺峠を諦めて、コース変更で三本滝まで行くか!
そうと決まれば、いつまでも下っていても、登りの区間が増えるだけ
素早く?いやノロノロとUターンして、元来た道を登り始める・・・
そして、白樺峠 試走禁止と書いてある看板が置いてある、交差点の近くまで来た時に、それは起きた!
まさに、悪魔が笑った瞬間でした
白樺峠 試走禁止
と書いてある
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ なっ!ナニ!!
走ってはダメなの???
どうしよう?
乗鞍本コース(三本滝以降)は試走禁止と大会関係者は言っていたが・・・

この交差点から7kmくらいの三本滝まででも走れれば、本コースの大会前の下見も兼ねれるので、なかなか良いのでは???
どうしよう?
どうしよう?
と悩みながら、道を下っていく・・・
そして、この道を下った先で、しかも中途半端な所で、ガードマンに停められるのなら・・・
いっその事、試走禁止看板を守って白樺峠を諦めて、コース変更で三本滝まで行くか!
そうと決まれば、いつまでも下っていても、登りの区間が増えるだけ
素早く?いやノロノロとUターンして、元来た道を登り始める・・・
そして、白樺峠 試走禁止と書いてある看板が置いてある、交差点の近くまで来た時に、それは起きた!
まさに、悪魔が笑った瞬間でした
2014 乗鞍ヒルクライム その26
本日のヒルクライムで、一体ナニがおきたのか?
少しだけ気になる所ですが・・・
時間的にお昼ですので・・・
今日は昨夜のリベンジです
昨夜の傘置き忘れ事件のために、昨夜は貧相なお食事でした
朝は自転車練習のために、消化の良いモノばかりで・・・
肉に飢えていました
ヒルクライムの途中で見かけた、野生の猿でさえ、揚げるか、焼くかしたら、美味そうだな~
・・・なんて思うほど、肉に飢えて
いませんよ~
でも、午前中のヒルクライムでお腹はペコペコなので、今日のリベンジ戦である、メープルの唐揚げ定食には勝てそうな気がします
そう、紅のドカ的には、ヒルクライムで良いタイムを出すのも目的ですが、実はメープルの唐揚げ定食を完食する事も目的なのです
これがメープルの唐揚げ定食でふ

写真では分かりにくいですが・・・唐揚げのボリュームが半端ないのです!
軽く二人前はありそうです
もしかすると、三人で食べれてしまうかもしれません
その凄まじいボリュームを、何1つ残す事なく、食べ上げるのが、紅のドカとメープルの勝負なんです
負けられない戦いなのです
今日は昨日の昼以来のご馳走だったので、文字通りペロリといかせてもらいました~

今日は紅のドカの余裕の勝利みたいですネ~
リベンジ成功です~
v(^_^v)♪
もうしばらくは何も口に入りませんが・・・
ご馳走様でした
とても美味しかったです~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
少しだけ気になる所ですが・・・
時間的にお昼ですので・・・
今日は昨夜のリベンジです
昨夜の傘置き忘れ事件のために、昨夜は貧相なお食事でした
朝は自転車練習のために、消化の良いモノばかりで・・・
肉に飢えていました
ヒルクライムの途中で見かけた、野生の猿でさえ、揚げるか、焼くかしたら、美味そうだな~
・・・なんて思うほど、肉に飢えて
いませんよ~
でも、午前中のヒルクライムでお腹はペコペコなので、今日のリベンジ戦である、メープルの唐揚げ定食には勝てそうな気がします
そう、紅のドカ的には、ヒルクライムで良いタイムを出すのも目的ですが、実はメープルの唐揚げ定食を完食する事も目的なのです
これがメープルの唐揚げ定食でふ

写真では分かりにくいですが・・・唐揚げのボリュームが半端ないのです!
軽く二人前はありそうです
もしかすると、三人で食べれてしまうかもしれません
その凄まじいボリュームを、何1つ残す事なく、食べ上げるのが、紅のドカとメープルの勝負なんです
負けられない戦いなのです
今日は昨日の昼以来のご馳走だったので、文字通りペロリといかせてもらいました~

今日は紅のドカの余裕の勝利みたいですネ~
リベンジ成功です~
v(^_^v)♪
もうしばらくは何も口に入りませんが・・・
ご馳走様でした
とても美味しかったです~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆