紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
秋の夜長は・・・ゲームアプリで
久しぶりのオススメ、ゲームアプリのコーナーでふ
(^_^)v
もう1年以上継続プレイしている盟約のガーディアン ナイツは・・・相変わらずハマってまふ
楽しすぎです~
でも、1年以上もハマって遊んでいるゲームがあると、もし何かあって、このゲームが出来なくなったら、どうするの??
・・・と根拠のない不安が常に付きまとってくるのです
だから、盟約のガーディアン ナイツにハマりつつも、次なるハマれるゲームアプリも継続して、探している次第なのであります
そんな、ゲームアプリ探訪中に出会った・・・
秋の夜長にマッタリとハマれそうなゲームを見つけたので、紹介したいと思います
o(^_-)O
そのゲーム名は・・・
Cubic Tour

です
なかなか考えられた、頭を使う、頭脳戦なパズルゲームです

そのゲーム内容は、いたってシンプル!

ごちゃごちゃ書いてありますが・・・
小学校の時に頭脳テスト?みたいなモノで、この積み重ねられた正四角形の立方体の箱は何個ありますか?
・・・なんてテストをやりましたよネ
その立方体の箱を上下左右にフリックして、クルクルと回し・・・

真ん中に表示されている答えと、同じカタチと同じ色にするだけ

操作はとても簡単でしょ?!
初めは四角い箱は2個だけで、とてもサクサクと進むのですが、ドンドンと先にステージを進めていくと・・・
箱が2個から、3個、そして4個と増えていきます
紅のドカは恥ずかしながら、4個のところで立ち往生してます
(−_−;)
先に進むと、どれだけ箱が増えるのか分かりませんが・・・

どうやら、こんな凄いカタチのモノまであるみたいです
σ(^_^;)
このゲームは変に焦ったり、急かされたりしないので、マイペースでゲームが出来るのがイイ所ですネ
失敗しても、そこから再出発だから、何度でも挑戦できるから気が楽です
そして、頭の全く使っていないであろう、ほぼ寝ていると言っても過言ではない、立体形の空間認識を考える細胞を、メキメキと使っている感覚が伝わってきます
脳みそが活性化されているのが、分かります
秋の夜長に、マッタリやるにはピッタリなゲームだと思われますので、一度プレイしてみてください~
完全無料で、宣伝もなく、登録も無いのもイイ所ですヨ~
ではでは~
(^_^)v
もう1年以上継続プレイしている盟約のガーディアン ナイツは・・・相変わらずハマってまふ
楽しすぎです~
でも、1年以上もハマって遊んでいるゲームがあると、もし何かあって、このゲームが出来なくなったら、どうするの??
・・・と根拠のない不安が常に付きまとってくるのです
だから、盟約のガーディアン ナイツにハマりつつも、次なるハマれるゲームアプリも継続して、探している次第なのであります
そんな、ゲームアプリ探訪中に出会った・・・
秋の夜長にマッタリとハマれそうなゲームを見つけたので、紹介したいと思います
o(^_-)O
そのゲーム名は・・・
Cubic Tour

です
なかなか考えられた、頭を使う、頭脳戦なパズルゲームです

そのゲーム内容は、いたってシンプル!

ごちゃごちゃ書いてありますが・・・
小学校の時に頭脳テスト?みたいなモノで、この積み重ねられた正四角形の立方体の箱は何個ありますか?
・・・なんてテストをやりましたよネ
その立方体の箱を上下左右にフリックして、クルクルと回し・・・

真ん中に表示されている答えと、同じカタチと同じ色にするだけ

操作はとても簡単でしょ?!
初めは四角い箱は2個だけで、とてもサクサクと進むのですが、ドンドンと先にステージを進めていくと・・・
箱が2個から、3個、そして4個と増えていきます
紅のドカは恥ずかしながら、4個のところで立ち往生してます
(−_−;)
先に進むと、どれだけ箱が増えるのか分かりませんが・・・

どうやら、こんな凄いカタチのモノまであるみたいです
σ(^_^;)
このゲームは変に焦ったり、急かされたりしないので、マイペースでゲームが出来るのがイイ所ですネ
失敗しても、そこから再出発だから、何度でも挑戦できるから気が楽です
そして、頭の全く使っていないであろう、ほぼ寝ていると言っても過言ではない、立体形の空間認識を考える細胞を、メキメキと使っている感覚が伝わってきます
脳みそが活性化されているのが、分かります
秋の夜長に、マッタリやるにはピッタリなゲームだと思われますので、一度プレイしてみてください~
完全無料で、宣伝もなく、登録も無いのもイイ所ですヨ~
ではでは~
スポンサーサイト