紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
緊急事態なんです!奥さん!
それはないだろ~~
・・・って驚くべき事態ですよ、コレは・・・。
何の事かって?
今、世間を騒がしている・・・

千葉ットッマン
そんな事ではなくて・・・
(いや、バイク乗り的には、なぜか気になってますヨ~)
日曜日の朝にやっている仮面ライダーですwww
もう、ネットでも、一部マスコミでも、子供の会話の中でも話題騒然となると思いきや・・・
本能寺と延暦寺の炎上を思い起こせば、それほど炎上はしていないみたいですネ
まだドランク鈴木のブログの方のが、炎上しやすいみたいですが・・・
紅のドカ的には、驚きを通り越して
それはないだろ~~~
(;゜0゜)
・・・って思わず口から、嘆きの言葉が出てしまいました
現在放映されている、仮面ライダー鎧武(ガイム)が、今月末で終わるみたいなのですが・・・
次の仮面ライダーは・・・
なんと!?
バイクではなく、クルマに乗るらしいのです!!
それって、もはや仮面“ライダー”ではなくて、仮面“ドライーバー”ではないか!?
そもそもそのタイトルの根本を変更しないといけない事態ですよ、奥さん!
緊急事態なんですよ、奥さん!
大根を切っている場合ではないんですよ、奥さん!
初代仮面ライダーから延々と続く、仮面ライダー・シリーズは、バイクと共に歩んできました
紅のドカ的には、仮面ライダーはOFF車チックなバイクのイメージですが、その車両提供スポンサーがスズキから、ホンダに変わったあたりから
その車両はホンダの、会社的に押してる流行りのバイクへと変更していき
ちょっとしたバイクの宣伝塔番組と化していました
(バイク自体が変身してしまうと、元の車両が何なのか分かりにくくなます。BUT!その状況でベース車両を言い当てるのが、マニアなバイク乗りの楽しみでもありましたが)
一時はアメリカンなバイクに乗る仮面ライダーもいましたよね~
紅のドカ的には・・・アメリカンなバイクでは、戦うライダーとしてのイメージと合わないのではないか?と思うのですよネ
イージーライダー的な自由への逃走ってイメージです
思わず・・・どこか遠くへ旅に出てしまおうか・・・仮面ライダーだけど
もうこんな不毛な戦いなんて辞めた~とか言ってしまいそう
来週からは、アメリカン仮面ライダーが送る、ワイルド・バイク・ライフ放映予定!
よろしこ!(=゚ω゚)ノ・・・なんてなりそう~
仮面ライダーが送る、人間ではとても無理なワイルドな、バイクと共に過ごすキャンプ生活
野生のクマと戦って、クマを丸焼きにしてみたり
集団で襲い掛かってくる野生の猿達を片っ端から殴り倒して、猿の丸焼き
野生のイノシシはシシ鍋に・・・
そんな今までに見たことが無い、仮面ライダーが送る旅番組を見てみたかったナ~
とりあえずアメリカン・バイクの仮面ライダーは魔が差したというか、実験だったのかもしれませんが・・・
そのまま、アメリカン・バイクからホンダのスーパー・カブに移って・・・そのまま仮面ライダーが畑仕事でもしてしまうのかと思いきや、ちゃんと現実的な理想通りのOFF路線に戻ってきました
でも、戻って来すぎて・・・宇宙にまで飛んで行ってしまう、とんでもない規格外のバイクもありましたが・・・(汗)
そして、現在の仮面ライダー鎧武では、テレビの宣伝やオープニングの歌の時には、白い馬に乗ってしまったりして、ついに、バイクから馬へと退化?していくつもりなのか???
と去年のこの時期は、仮面ライダー鎧武がテレビで始まるまでは、子供と共に結構ドキドキしたものです・・・
そして、心のどこかでバイクから騎馬なら、少しだけ許してやってもイイかな・・・
やはりバイク乗りの前身は騎馬ですからネ
バイクは時に鉄の騎馬とも例えられるくらいですからネ
前向きに許してやろうと思っていました
いざ、放映が始まると、仮面ライダー鎧武は一度も馬に跨る事は無く、やはりホンダのOFF車で走っていました
でも、最近ではそのバイクのシーンが全く減ってしまい、製作者サイドとしても、バイクでの演出の限界を感じ始めていた頃だったのかもしれません
そんな時に、車両提供会社のホンダからの甘いお誘いが・・・
その詳細は次回ブログにて・・・
See you again!
・・・って驚くべき事態ですよ、コレは・・・。
何の事かって?
今、世間を騒がしている・・・

千葉ットッマン
そんな事ではなくて・・・
(いや、バイク乗り的には、なぜか気になってますヨ~)
日曜日の朝にやっている仮面ライダーですwww
もう、ネットでも、一部マスコミでも、子供の会話の中でも話題騒然となると思いきや・・・
本能寺と延暦寺の炎上を思い起こせば、それほど炎上はしていないみたいですネ
まだドランク鈴木のブログの方のが、炎上しやすいみたいですが・・・
紅のドカ的には、驚きを通り越して
それはないだろ~~~
(;゜0゜)
・・・って思わず口から、嘆きの言葉が出てしまいました
現在放映されている、仮面ライダー鎧武(ガイム)が、今月末で終わるみたいなのですが・・・
次の仮面ライダーは・・・
なんと!?
バイクではなく、クルマに乗るらしいのです!!
それって、もはや仮面“ライダー”ではなくて、仮面“ドライーバー”ではないか!?
そもそもそのタイトルの根本を変更しないといけない事態ですよ、奥さん!
緊急事態なんですよ、奥さん!
大根を切っている場合ではないんですよ、奥さん!
初代仮面ライダーから延々と続く、仮面ライダー・シリーズは、バイクと共に歩んできました
紅のドカ的には、仮面ライダーはOFF車チックなバイクのイメージですが、その車両提供スポンサーがスズキから、ホンダに変わったあたりから
その車両はホンダの、会社的に押してる流行りのバイクへと変更していき
ちょっとしたバイクの宣伝塔番組と化していました
(バイク自体が変身してしまうと、元の車両が何なのか分かりにくくなます。BUT!その状況でベース車両を言い当てるのが、マニアなバイク乗りの楽しみでもありましたが)
一時はアメリカンなバイクに乗る仮面ライダーもいましたよね~
紅のドカ的には・・・アメリカンなバイクでは、戦うライダーとしてのイメージと合わないのではないか?と思うのですよネ
イージーライダー的な自由への逃走ってイメージです
思わず・・・どこか遠くへ旅に出てしまおうか・・・仮面ライダーだけど
もうこんな不毛な戦いなんて辞めた~とか言ってしまいそう
来週からは、アメリカン仮面ライダーが送る、ワイルド・バイク・ライフ放映予定!
よろしこ!(=゚ω゚)ノ・・・なんてなりそう~
仮面ライダーが送る、人間ではとても無理なワイルドな、バイクと共に過ごすキャンプ生活
野生のクマと戦って、クマを丸焼きにしてみたり
集団で襲い掛かってくる野生の猿達を片っ端から殴り倒して、猿の丸焼き
野生のイノシシはシシ鍋に・・・
そんな今までに見たことが無い、仮面ライダーが送る旅番組を見てみたかったナ~
とりあえずアメリカン・バイクの仮面ライダーは魔が差したというか、実験だったのかもしれませんが・・・
そのまま、アメリカン・バイクからホンダのスーパー・カブに移って・・・そのまま仮面ライダーが畑仕事でもしてしまうのかと思いきや、ちゃんと現実的な理想通りのOFF路線に戻ってきました
でも、戻って来すぎて・・・宇宙にまで飛んで行ってしまう、とんでもない規格外のバイクもありましたが・・・(汗)
そして、現在の仮面ライダー鎧武では、テレビの宣伝やオープニングの歌の時には、白い馬に乗ってしまったりして、ついに、バイクから馬へと退化?していくつもりなのか???
と去年のこの時期は、仮面ライダー鎧武がテレビで始まるまでは、子供と共に結構ドキドキしたものです・・・
そして、心のどこかでバイクから騎馬なら、少しだけ許してやってもイイかな・・・
やはりバイク乗りの前身は騎馬ですからネ
バイクは時に鉄の騎馬とも例えられるくらいですからネ
前向きに許してやろうと思っていました
いざ、放映が始まると、仮面ライダー鎧武は一度も馬に跨る事は無く、やはりホンダのOFF車で走っていました
でも、最近ではそのバイクのシーンが全く減ってしまい、製作者サイドとしても、バイクでの演出の限界を感じ始めていた頃だったのかもしれません
そんな時に、車両提供会社のホンダからの甘いお誘いが・・・
その詳細は次回ブログにて・・・
See you again!
スポンサーサイト