紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
祝!!漫画化決定!紅のドカ
ついに、ディ@ゴステーィニから週刊“紅のドカ”が創刊されます
毎週送られてくる・・・紅のドカ996号のリアルパーツを毎週組み立てていく事によって、最後には大変マニアックな紅のドカ996号1/10スケールモデルが出来あがります

リアルなカーボン素材&チタン等の金属パーツと共に送られてくる雑誌には、超メジャーな漫画家による紅のドカの伝記がマンガとなって掲載され・・・
紅のドカの・・・とっても平凡な人生と共にその人柄が、とても分かり易く解説されていきます
初回版は紅のドカの1/10ワイズギア製(レプリカモデル)ワンオフ・チタンサイレンサー・パーツ1本を同封して・・・
初回限定の480円です~
書店・コンビニ・駄菓子屋・こっそり堂にて予約受付中です♪
こんなウソのような嘘から始まる・・・紅のドカの漫画化の話し
今回も妄想力1230%でブッ飛ばしていきますヨ~~~
さてさて、自分の歴史を伝記として漫画化してもらえるのなら・・・
どの有名な漫画家に描いてもらいますか???
・・・という、質問に答える内容でしたよネ
(誰からもそんな問いかけは、されていませんが・・・)
ちなみに、皆さんはどの漫画家にアナタの伝記を描いてもらいたいですか???
紅のドカが、このブログを読んでくれている、読者様に(勝手に)オススメなのは・・・やはり・・・
原作の漫画から・・・何度もアニメ化され・・・実写の映画にもなって、そのファンたちを驚愕とさせた・・・!?
さいとう たかを・・・さんの超劇画タッチで激シブな絵が大人気の・・・
ゴルゴ13

・・・のデューク東郷さん風なタッチで描く、アナタの伝記はどうでしょうか???
主人公である本人は、(本人の伝記にもかかわらず)ストーリーの全編に渡りチラッ☆としか現れず
最後の方でようやく突然現れたかと思うと、依頼者の満足がいく仕事をして、シレッとこなして去っていく
まさに他人が語るアナタの歴史・・・的な伝記
渋すぎるアナタにピッタリな、ゴルゴ13風な伝記・・・さいとう たかを氏、オススメです
さてさて、いきなり読者様へのオススメで話しをそらしてしまいましたが、ここからは本編ですヨ
何か読者様だけに、激シブいタッチな漫画を勧めておいて・・・
自分だけ少女マンガに出て来そうな、お目めがキラキラな10頭身キャラチックな主人公を描く漫画家を推しでもしたら・・・
ゴルゴ13風な顔をした、読者様にM16ライフル仕様で、狙撃されそうなので・・・

いきなり限界を突破するような無謀なラインからは行きませんYO
なんと言っても、紅のドカはハードボイルド派ですからネ(←意味不明)
まず最初に・・・・
自分の伝記を描いてもらいたい、第三位の漫画家は・・・
やはり県別でみたら同郷出身の???
鳥山アキラ氏でしょうか~~~
是非、ドラゴンボールの孫悟空・風に描いてもらいたいですネ~

少年ジャンプでは、“ドクタースランプあられちゃん”からの時代の読者なんだから・・・
(単行本も集めていたしネ~~~そう考えると初期の頃から、鳥山アキラ氏には相当な額を貢いでいるな~~~)
だから・・・少しはお願い聞いてヨ~~~同郷のよしみという事で~~~
(そんな事を言う人、愛知県には沢山いそうですよネ・・・)
ちなみに、ドクタースランプあられちゃんで登場していた・・・
“オートバイから降りたら死んじゃう病”にかかっていた、オートバイ小僧
めっちゃ大好きでしたwwww
今でも彼は・・・バイクで走り続けているのでしょうか???
かつての自分は、同じような病気にかかっていたような・・・いないような~~
とにかく・・・全てが懐かしい(BY 沖田艦長)
ここでいきなり番外編です
ハッキリ言って描いてもらいたくはないですが・・・マニアックな内容すぎて!?ピンポイントで細胞と細胞の小さな隙間を刺すような笑いを提供してくれる~
週刊ヤンマガで連載中の“ロボニート”
かつては童貞王道漫画“チェリーナイツ”を世に送り出した・・・小田原ドラゴンさんと

週刊少年ジャンプでかつて“モンモンモン”を連載していた・・・つの丸さん

自分の輝かし・・・くもないですが、せっかく漫画化のチャンスを与えてもらえるのなら、この2人からのオファーがあっても・・・次の機会にさせてもらいますが・・・(大変失礼で、偉そうな事を言いますネ~~~)
この2者の作品は、マニアックな内容が結構好きなので、永遠の読者として応援していきますヨwww
∑(゚Д゚)あれれ???
第三位を紹介しただけで、時間が来てしまいましたwwww
時間が立つのが早いですネ
・・・というかマニアックで無駄な話しが多すぎ(汗)
次回こそは、紅のドカの秘めたる想いである・・・第一位と第二位を発表しますので
お楽しみに~~~
ではでは~~~
毎週送られてくる・・・紅のドカ996号のリアルパーツを毎週組み立てていく事によって、最後には大変マニアックな紅のドカ996号1/10スケールモデルが出来あがります

リアルなカーボン素材&チタン等の金属パーツと共に送られてくる雑誌には、超メジャーな漫画家による紅のドカの伝記がマンガとなって掲載され・・・
紅のドカの・・・とっても平凡な人生と共にその人柄が、とても分かり易く解説されていきます
初回版は紅のドカの1/10ワイズギア製(レプリカモデル)ワンオフ・チタンサイレンサー・パーツ1本を同封して・・・
初回限定の480円です~
書店・コンビニ・駄菓子屋・こっそり堂にて予約受付中です♪
こんなウソのような嘘から始まる・・・紅のドカの漫画化の話し
今回も妄想力1230%でブッ飛ばしていきますヨ~~~
さてさて、自分の歴史を伝記として漫画化してもらえるのなら・・・
どの有名な漫画家に描いてもらいますか???
・・・という、質問に答える内容でしたよネ
(誰からもそんな問いかけは、されていませんが・・・)
ちなみに、皆さんはどの漫画家にアナタの伝記を描いてもらいたいですか???
紅のドカが、このブログを読んでくれている、読者様に(勝手に)オススメなのは・・・やはり・・・
原作の漫画から・・・何度もアニメ化され・・・実写の映画にもなって、そのファンたちを驚愕とさせた・・・!?
さいとう たかを・・・さんの超劇画タッチで激シブな絵が大人気の・・・
ゴルゴ13

・・・のデューク東郷さん風なタッチで描く、アナタの伝記はどうでしょうか???
主人公である本人は、(本人の伝記にもかかわらず)ストーリーの全編に渡りチラッ☆としか現れず
最後の方でようやく突然現れたかと思うと、依頼者の満足がいく仕事をして、シレッとこなして去っていく
まさに他人が語るアナタの歴史・・・的な伝記
渋すぎるアナタにピッタリな、ゴルゴ13風な伝記・・・さいとう たかを氏、オススメです
さてさて、いきなり読者様へのオススメで話しをそらしてしまいましたが、ここからは本編ですヨ
何か読者様だけに、激シブいタッチな漫画を勧めておいて・・・
自分だけ少女マンガに出て来そうな、お目めがキラキラな10頭身キャラチックな主人公を描く漫画家を推しでもしたら・・・
ゴルゴ13風な顔をした、読者様にM16ライフル仕様で、狙撃されそうなので・・・

いきなり限界を突破するような無謀なラインからは行きませんYO
なんと言っても、紅のドカはハードボイルド派ですからネ(←意味不明)
まず最初に・・・・
自分の伝記を描いてもらいたい、第三位の漫画家は・・・
やはり県別でみたら同郷出身の???
鳥山アキラ氏でしょうか~~~
是非、ドラゴンボールの孫悟空・風に描いてもらいたいですネ~

少年ジャンプでは、“ドクタースランプあられちゃん”からの時代の読者なんだから・・・
(単行本も集めていたしネ~~~そう考えると初期の頃から、鳥山アキラ氏には相当な額を貢いでいるな~~~)
だから・・・少しはお願い聞いてヨ~~~同郷のよしみという事で~~~
(そんな事を言う人、愛知県には沢山いそうですよネ・・・)
ちなみに、ドクタースランプあられちゃんで登場していた・・・
“オートバイから降りたら死んじゃう病”にかかっていた、オートバイ小僧
めっちゃ大好きでしたwwww
今でも彼は・・・バイクで走り続けているのでしょうか???
かつての自分は、同じような病気にかかっていたような・・・いないような~~
とにかく・・・全てが懐かしい(BY 沖田艦長)
ここでいきなり番外編です
ハッキリ言って描いてもらいたくはないですが・・・マニアックな内容すぎて!?ピンポイントで細胞と細胞の小さな隙間を刺すような笑いを提供してくれる~
週刊ヤンマガで連載中の“ロボニート”
かつては童貞王道漫画“チェリーナイツ”を世に送り出した・・・小田原ドラゴンさんと

週刊少年ジャンプでかつて“モンモンモン”を連載していた・・・つの丸さん

自分の輝かし・・・くもないですが、せっかく漫画化のチャンスを与えてもらえるのなら、この2人からのオファーがあっても・・・次の機会にさせてもらいますが・・・(大変失礼で、偉そうな事を言いますネ~~~)
この2者の作品は、マニアックな内容が結構好きなので、永遠の読者として応援していきますヨwww
∑(゚Д゚)あれれ???
第三位を紹介しただけで、時間が来てしまいましたwwww
時間が立つのが早いですネ
・・・というかマニアックで無駄な話しが多すぎ(汗)
次回こそは、紅のドカの秘めたる想いである・・・第一位と第二位を発表しますので
お楽しみに~~~
ではでは~~~
スポンサーサイト