紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
7月末は・・・鈴鹿へGO!!!!!!!!
7月末は・・・鈴鹿へGO!!!!!!!!
どうもです
いきなりですが・・・
(バイクに乗る事が出来なかった年齢ゆえに)、妄想族♪だった頃の若かりし10代は・・・
しげの秀一氏の“バリバリ伝説”を読んで・・・バイクへの憧れだけを肥やしにして!?、ココまで大きく成長しました~~~

バリ伝(序盤)・・・と言えば
峠のコーナーで曲がりきれない時は・・・ガードレールに蹴りを入れて、体勢を立て直す!!!
そんな衝撃的なコーナーリングが有りましたよネ♪
未だに・・・そんな衝撃的なコーナーリングをしている人は見た事がありませんが・・・
たいがい・・・ガードレールに蹴りを入れる前に・・・想像さえしたくないですが、コケて滑って流されていく事が多いですよネ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(絶対にそんなのご遠慮ですが・・・)
そしてバリ伝は・・・峠からサーキットへ
あの頃は・・・鈴鹿の夏が熱かった!!!
8時間耐久レースは・・・国内4メーカーのワークスや、本格的に国内レースをやっているライダー達のガチンコな闘いの場であり
免許もない自分が、その8耐の場で走る事を許される!?そんなシチュエーションは・・・
ゲームセンターに置いてあるバイク筐体ゲーム・・・ナムコ 8時間耐久レース・・・なら、100円でエントリーが可能でしたので~~
ゲーセンで友達と、よく8耐バトルを繰り返したものですYO
さてさて、そんな8耐は・・・雲の上の存在的なレースでしたが・・・
バリバリ伝説(中前盤)で描かれていた・・・鈴鹿4耐編は・・・本当に良かったですネ~~~
高校生でもレースに出れる!!!
そんな高校野球の甲子園のようなシチュエーションが、本当にたまらなく面白くて~
まだバイクに乗れないけど~
もしかすると、自分にも(ありえないけど・・・)そんなチャンスが巡って来るかも!?
・・・バイクの免許さえ持っていない紅のドカ
そんなクダラナイ夢ばかり描いておりましたYO
そう、しげの秀一氏は、バリバリ伝説でも、イニシャルDでも・・・
もしかすると、自分でも!?そのような夢のようなステージに立てるかもしれない~~~
夢は夢で終わらないかも~~
そんなワクワクする夢を、バイクやクルマで描くのが上手い!!!
それゆえに・・・現在、ヤンマガで連載している・・・MFゴーストは、いきなりちょっと手が届かない高級外車のクルマが幅を利かしすぎていている・・・そんな世界感のクルマ・レースゆえに、リアリティーに少し欠けますよネ
これからFT86が、その縁遠い外車勢をブチ抜いていくのでしょうが・・・
あまり実感がわかない・・・というか、ライバルのマシンも、自分たちが手に入れる事が出来るクルマだったからこそ、イニDは余計に楽しかったとも思うのです
めちゃ速そうな高級外車を、FT86で抜き去る~それはそれで楽しいのかもですが・・・
イニDの時は・・・身近にある、走り屋たちのマシンがライバル・・・というコンセプトが大ハマりさせてくれた原因だとも思うのですが・・・
今のままでは、ライバルたちのクルマが全く親近感がわかなくて・・・・ちょっと距離を感じてしまう
やはり・・・バリ伝&イニD越えは難しいかも~~~
なんて、大きなお世話ですネ(汗)
さてさて、話しがかなり脱線してしまいましたネ~~~
(;´Д`)

8耐が今週末に近づいている状況で、一体何が言いたいのか!?紅のドカよ
その真相は・・・明日に続く~~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
どうもです
いきなりですが・・・
(バイクに乗る事が出来なかった年齢ゆえに)、妄想族♪だった頃の若かりし10代は・・・
しげの秀一氏の“バリバリ伝説”を読んで・・・バイクへの憧れだけを肥やしにして!?、ココまで大きく成長しました~~~

バリ伝(序盤)・・・と言えば
峠のコーナーで曲がりきれない時は・・・ガードレールに蹴りを入れて、体勢を立て直す!!!
そんな衝撃的なコーナーリングが有りましたよネ♪
未だに・・・そんな衝撃的なコーナーリングをしている人は見た事がありませんが・・・
たいがい・・・ガードレールに蹴りを入れる前に・・・想像さえしたくないですが、コケて滑って流されていく事が多いですよネ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(絶対にそんなのご遠慮ですが・・・)
そしてバリ伝は・・・峠からサーキットへ
あの頃は・・・鈴鹿の夏が熱かった!!!
8時間耐久レースは・・・国内4メーカーのワークスや、本格的に国内レースをやっているライダー達のガチンコな闘いの場であり
免許もない自分が、その8耐の場で走る事を許される!?そんなシチュエーションは・・・
ゲームセンターに置いてあるバイク筐体ゲーム・・・ナムコ 8時間耐久レース・・・なら、100円でエントリーが可能でしたので~~
ゲーセンで友達と、よく8耐バトルを繰り返したものですYO
さてさて、そんな8耐は・・・雲の上の存在的なレースでしたが・・・
バリバリ伝説(中前盤)で描かれていた・・・鈴鹿4耐編は・・・本当に良かったですネ~~~
高校生でもレースに出れる!!!
そんな高校野球の甲子園のようなシチュエーションが、本当にたまらなく面白くて~
まだバイクに乗れないけど~
もしかすると、自分にも(ありえないけど・・・)そんなチャンスが巡って来るかも!?
・・・バイクの免許さえ持っていない紅のドカ
そんなクダラナイ夢ばかり描いておりましたYO
そう、しげの秀一氏は、バリバリ伝説でも、イニシャルDでも・・・
もしかすると、自分でも!?そのような夢のようなステージに立てるかもしれない~~~
夢は夢で終わらないかも~~
そんなワクワクする夢を、バイクやクルマで描くのが上手い!!!
それゆえに・・・現在、ヤンマガで連載している・・・MFゴーストは、いきなりちょっと手が届かない高級外車のクルマが幅を利かしすぎていている・・・そんな世界感のクルマ・レースゆえに、リアリティーに少し欠けますよネ
これからFT86が、その縁遠い外車勢をブチ抜いていくのでしょうが・・・
あまり実感がわかない・・・というか、ライバルのマシンも、自分たちが手に入れる事が出来るクルマだったからこそ、イニDは余計に楽しかったとも思うのです
めちゃ速そうな高級外車を、FT86で抜き去る~それはそれで楽しいのかもですが・・・
イニDの時は・・・身近にある、走り屋たちのマシンがライバル・・・というコンセプトが大ハマりさせてくれた原因だとも思うのですが・・・
今のままでは、ライバルたちのクルマが全く親近感がわかなくて・・・・ちょっと距離を感じてしまう
やはり・・・バリ伝&イニD越えは難しいかも~~~
なんて、大きなお世話ですネ(汗)
さてさて、話しがかなり脱線してしまいましたネ~~~
(;´Д`)

8耐が今週末に近づいている状況で、一体何が言いたいのか!?紅のドカよ
その真相は・・・明日に続く~~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト