紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
午前3時半に起きたけど・・・Z会 その27
どうもです
早寝&早起き・・・昼寝は30分・・・的な毎日を過ごす~
紅のドカです
9月末から・・・週休1日になってしまい(;´Д`)
1週間の中で、たった1日しかない!?お休みの・・・日曜日
アリエナイ奇跡を願って!?
先週のように朝駆けライドが出来るかも!?

朝早くに起きてみたら~~夜空も路面もDRY状態
まさに奇跡!!
よし!バイクで朝駆けだ~~~
・・・という0.5%くらいしかない!?
可能性に賭けて
気合いのみで、午前3時半・・・起きをしてみたのですが・・・
台風が近づいてきている割には・・・雨こそ降っていないものの
路面状態はウエット
ダメだ~~~
これでは、バイクで朝駆けライドは無理だ~~~
せっかく早起きしたのに~~~ ガックリ _| ̄|○

二度寝の誘惑もありましたが・・
せっかく、目が覚めたので・・・
そのまま起きて~~
午前4時15分からの
Z会ズイフトのヴァーチャル空間での70分間のワークアウト・トレーニングに参加です~~~

今回のグループ・ワークアウトは、ちょいキツかったですが・・・
とても楽しかったです
・・・というか、走りながら気が付きましたが・・・
ハードな部分と、ミドル部分と、ロー部分な、それぞれのトレーニングが何回か続き・・・
それらを1セットとして、ワークアウトを重ねていくと・・・
ピラミッド型のワークアウト内容になり・・・とても芸術的なトレーニングでした
思わず関心してしまいました

ワークアウトのグラフを見ただけでは、想像もつきませんでしたが・・・
いざ、ワークアウトをしてみると
素晴らしい!!芸術的なワークアウトだ~~
・・・と気が付く訳です
本当にZ会ズイフトは面白いです
今年の目標であった・・・夏の乗鞍ヒルクライムは1ヶ月前に、もう終わっているのに
Z会ズイフトでのワークアウトが辞められないでいます
今週は休むことなく!?毎日トレーニングをしてしまいました♪
完全に中毒状態
(;´Д`)
そして嬉しい事に・・・Z会ズイフト内の・・・総合評価であるFTPが・・・223から
230に自動的に上がりました
ヾ(≧▽≦)ノ やった~~~!!!

もしかすると・・・
今の自分が乗鞍ヒルクライムに挑戦したら・・・
人生の目標としている~90分台という壁を破れるかも!?
そんな淡い妄想・幻想・空想を描いてしまうくらいに~~
成長している・・・ような気がしますYO

雨の日こそ・・Z会ズイフトですYO!!!
それでは、台風な週末ですが・・・
楽しんでいきましょうネ~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
早寝&早起き・・・昼寝は30分・・・的な毎日を過ごす~
紅のドカです
9月末から・・・週休1日になってしまい(;´Д`)
1週間の中で、たった1日しかない!?お休みの・・・日曜日
アリエナイ奇跡を願って!?
先週のように朝駆けライドが出来るかも!?

朝早くに起きてみたら~~夜空も路面もDRY状態
まさに奇跡!!
よし!バイクで朝駆けだ~~~
・・・という0.5%くらいしかない!?
可能性に賭けて
気合いのみで、午前3時半・・・起きをしてみたのですが・・・
台風が近づいてきている割には・・・雨こそ降っていないものの
路面状態はウエット
ダメだ~~~
これでは、バイクで朝駆けライドは無理だ~~~
せっかく早起きしたのに~~~ ガックリ _| ̄|○

二度寝の誘惑もありましたが・・
せっかく、目が覚めたので・・・
そのまま起きて~~
午前4時15分からの
Z会ズイフトのヴァーチャル空間での70分間のワークアウト・トレーニングに参加です~~~

今回のグループ・ワークアウトは、ちょいキツかったですが・・・
とても楽しかったです
・・・というか、走りながら気が付きましたが・・・
ハードな部分と、ミドル部分と、ロー部分な、それぞれのトレーニングが何回か続き・・・
それらを1セットとして、ワークアウトを重ねていくと・・・
ピラミッド型のワークアウト内容になり・・・とても芸術的なトレーニングでした
思わず関心してしまいました

ワークアウトのグラフを見ただけでは、想像もつきませんでしたが・・・
いざ、ワークアウトをしてみると
素晴らしい!!芸術的なワークアウトだ~~
・・・と気が付く訳です
本当にZ会ズイフトは面白いです
今年の目標であった・・・夏の乗鞍ヒルクライムは1ヶ月前に、もう終わっているのに
Z会ズイフトでのワークアウトが辞められないでいます
今週は休むことなく!?毎日トレーニングをしてしまいました♪
完全に中毒状態
(;´Д`)
そして嬉しい事に・・・Z会ズイフト内の・・・総合評価であるFTPが・・・223から
230に自動的に上がりました
ヾ(≧▽≦)ノ やった~~~!!!

もしかすると・・・
今の自分が乗鞍ヒルクライムに挑戦したら・・・
人生の目標としている~90分台という壁を破れるかも!?
そんな淡い妄想・幻想・空想を描いてしまうくらいに~~
成長している・・・ような気がしますYO

雨の日こそ・・Z会ズイフトですYO!!!
それでは、台風な週末ですが・・・
楽しんでいきましょうネ~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
またまたヤッチマッタ~~(-_-;)・・・ごめんなさい
どうもです
真夏のお盆前後から~週末になると!?
必ず日本にやって来る・・・
そんな今年の夏の思い出は・・・
ドキっ!女だらけの水泳大会♡に出る夢を見た♪・・・ではなく
初めての?!
カブトムシ&クワガタ 昆虫採集です・・・
前日の夕方に仕掛けたトラップに、見事にハマっていた・・・クワガタ♂を、(午前4時前で、真っ暗で状況が分からなかったので)何も知らずに・・・
無理矢理に!?暗闇の中からクワガタを手でつかみ、引っ張りあげたら~~
なんと・・・エッチ中だった!!
クワガタ君♂が夢中になってイイ事をしている時に~~
♀から引き離してしまい~
エッチの邪魔をしてしまった・・・
ひぇ~~~残酷 (ー_ー)!!
それがキッカケだったのか!?数時間後には・・・♂クワガタだけは、コロリと死んでしまいました・・・
生き物を捕まえる時の・・・間の悪さ・・・
人(いや昆虫)の秘め事♪を邪魔してはイケナイ~~
・・・・という事を痛感させられた、夏の夜
もしかして・・・イカズゴケ???だったかも
それなら余計に・・・ごめんなさいです~~
・・・な紅のドカです
さてさて、以前のブログの~朝からおっぱじめてしまう♪サワガニさんも・・・元気すぎて?!どうかと思いますが~~
今まで野生で育ってきた生き物に、最初に与える人工的な餌の量って・・・
結構難しいですよネ
今まで、どれくらいの量を餌として食べていたのか・・・全く見当が付かないです
( ̄▽ ̄;)
それゆえに、イマイちSIXセンスが貧弱な紅のドカ・・・
大は小を兼ねる~~的な発想で!?
家に初めてやって来た、その日の夜は・・・
メダカのために取り置きしてあった、キレイな水2Lを水槽に入れて

とりあえず家にあった、食べ残しの亀の餌をパラパラと与えた訳です
・・・すると、ほどなくサワガニさん、器用にハサミで捕まえると・・・ムシャムシャと食べ始めました~~~
よっしゃ~~~上手くいった~~♪
それから、気が付けば24時間が過ぎ・・・会社から夜の7時に家に帰ってきて・・・
目が点になった
大きなサワガニ3匹が、口から泡を吹き始めている
ヤバイ!
そして、小さなサワガニ君は・・・水の中で完全に沈黙状態
ヤバし!!!
よくよく水槽を見ると・・・
大量に与えた食べ残しの餌が、水槽の中の水を汚してしまい
ちょっと臭い感じになっていました
ヤバッ (ー_ー)!!
キレイな水でしか生きられない、サワガニには死活問題です!!
コレはマズ・・・い・・・かも
すぐさま、水槽の中の水を捨てて、新しい水に入れ替えたのですが・・・
身体が小さい子供サワガニ君は・・・帰らぬ人(いやカニ)となっていました
ごめん!!
たった24時間で、こんなに早く水質が悪くなるとは思っていなかった
ちびサワガニ君には、本当に申し訳ない事をしてしまった
サワガニは・・・水質が悪化すると、陸にあがって、エラの中に残った水分で呼吸をして、その難を逃れる習性があるのですが・・・
自分が水面に上がれるための陸を用意していなかったので・・・
ちびサワガニ君は、エラを水上に出す事が出来ずに、可哀想なことにドザエモンさせてしまったみたいです
大人のサワガニたちは、その身体の大きさを上手く利用して、水槽の角を使って、身体を立てて、水面にエラ部分を出して、難を逃れていました

これを教訓に!?
代替えな亀の餌を利用するのやめて
水質を悪くしにくい??300円くらいの~~
ザリガニ(カニ)の餌を購入

そして、水質悪化を防ぐために・・・餌の量を食べきれそうなボリュームに変更
水陸両用のサワガニ君のために~~
陸も用意してみました
・・・どう見ても、かつて亀を飼育していた時の・・・陸の一部にしか見えませんが(汗)

さてさて、これから先・・・一体何匹のサワガニ君が生き残るか?
自分の頑張りが・・・全て・・・とも言いますが~
サバイバル・ゲームのスターですYO
真夏のお盆前後から~週末になると!?
必ず日本にやって来る・・・
そんな今年の夏の思い出は・・・
ドキっ!女だらけの水泳大会♡に出る夢を見た♪・・・ではなく
初めての?!
カブトムシ&クワガタ 昆虫採集です・・・
前日の夕方に仕掛けたトラップに、見事にハマっていた・・・クワガタ♂を、(午前4時前で、真っ暗で状況が分からなかったので)何も知らずに・・・
無理矢理に!?暗闇の中からクワガタを手でつかみ、引っ張りあげたら~~
なんと・・・エッチ中だった!!
クワガタ君♂が夢中になってイイ事をしている時に~~
♀から引き離してしまい~
エッチの邪魔をしてしまった・・・
ひぇ~~~残酷 (ー_ー)!!
それがキッカケだったのか!?数時間後には・・・♂クワガタだけは、コロリと死んでしまいました・・・
生き物を捕まえる時の・・・間の悪さ・・・
人(いや昆虫)の秘め事♪を邪魔してはイケナイ~~
・・・・という事を痛感させられた、夏の夜
もしかして・・・イカズゴケ???だったかも
それなら余計に・・・ごめんなさいです~~
・・・な紅のドカです
さてさて、以前のブログの~朝からおっぱじめてしまう♪サワガニさんも・・・元気すぎて?!どうかと思いますが~~
今まで野生で育ってきた生き物に、最初に与える人工的な餌の量って・・・
結構難しいですよネ
今まで、どれくらいの量を餌として食べていたのか・・・全く見当が付かないです
( ̄▽ ̄;)
それゆえに、イマイちSIXセンスが貧弱な紅のドカ・・・
大は小を兼ねる~~的な発想で!?
家に初めてやって来た、その日の夜は・・・
メダカのために取り置きしてあった、キレイな水2Lを水槽に入れて

とりあえず家にあった、食べ残しの亀の餌をパラパラと与えた訳です
・・・すると、ほどなくサワガニさん、器用にハサミで捕まえると・・・ムシャムシャと食べ始めました~~~
よっしゃ~~~上手くいった~~♪
それから、気が付けば24時間が過ぎ・・・会社から夜の7時に家に帰ってきて・・・
目が点になった
大きなサワガニ3匹が、口から泡を吹き始めている
ヤバイ!
そして、小さなサワガニ君は・・・水の中で完全に沈黙状態
ヤバし!!!
よくよく水槽を見ると・・・
大量に与えた食べ残しの餌が、水槽の中の水を汚してしまい
ちょっと臭い感じになっていました
ヤバッ (ー_ー)!!
キレイな水でしか生きられない、サワガニには死活問題です!!
コレはマズ・・・い・・・かも
すぐさま、水槽の中の水を捨てて、新しい水に入れ替えたのですが・・・
身体が小さい子供サワガニ君は・・・帰らぬ人(いやカニ)となっていました
ごめん!!
たった24時間で、こんなに早く水質が悪くなるとは思っていなかった
ちびサワガニ君には、本当に申し訳ない事をしてしまった
サワガニは・・・水質が悪化すると、陸にあがって、エラの中に残った水分で呼吸をして、その難を逃れる習性があるのですが・・・
自分が水面に上がれるための陸を用意していなかったので・・・
ちびサワガニ君は、エラを水上に出す事が出来ずに、可哀想なことにドザエモンさせてしまったみたいです
大人のサワガニたちは、その身体の大きさを上手く利用して、水槽の角を使って、身体を立てて、水面にエラ部分を出して、難を逃れていました

これを教訓に!?
代替えな亀の餌を利用するのやめて
水質を悪くしにくい??300円くらいの~~
ザリガニ(カニ)の餌を購入

そして、水質悪化を防ぐために・・・餌の量を食べきれそうなボリュームに変更
水陸両用のサワガニ君のために~~
陸も用意してみました
・・・どう見ても、かつて亀を飼育していた時の・・・陸の一部にしか見えませんが(汗)

さてさて、これから先・・・一体何匹のサワガニ君が生き残るか?
自分の頑張りが・・・全て・・・とも言いますが~
サバイバル・ゲームのスターですYO
Moto GP18
オッス! ゲームセンター嵐です
・・・エッ!? (;゚Д゚)
全てが・・・懐かしすぎる
・・・と思っていただけたら、幸いです
さてさて、昨日は・・・待ちに待った~~
ニンテンドースイッチのバイクゲーム
MotoGP18

・・・の発売日でした
ヾ(≧▽≦)ノ
何十年ぶりに!?
そんなにも人気も無い!?マニアックなゲームなのに???
・・・GEOで予約までして、購入してきました
お値段・・・6,350円(税込み)
なかなかのお値段ですネ
(;´Д`)
貧ぼっちゃま・・・が購入するには少々キツイお値段です・・・
スマホのアプリゲームが100円から始まり、2,000円くらいまで出せば、なかなかのクオリティーなゲームが購入できると考えると・・・
やはりお高い感じもしますが・・・
スマホのゲームで、初めは無料で・・・プレイしているうちに、気が付けば課金をしていて
ふと気が付くと~最初は無料PLAYだったのに
1万円以上も課金しているYO
・・・的な感じの、ドンドン課金地獄に堕ちていく~
・・・のような事はないから、ある意味安心かもですネ
完全、買い取りなゲームは~~~
(^_^)
ヴァーチャルライドのZ会ズイフトで、ヴァーチャル空間の素晴らしさを実感している~紅のドカにとっては
同じ!?仮想現実空間を走る~~
しかも、バイクのゲームなら・・・
なおさら買わずにはいられなかった
そんな心境な訳です

パッケージを見ているだけで
ワクワクが止まりません
早くゲームをPLAYしたいけど~~~
Z会ズイフトのワークアウト・トレーニングをしたり
ブログを書いたり
・・・していると
なかなかゲームをやる時間がない
でも、思うのですが・・・
最近のゲームのパッケージって
小さいですよネ
このニンテンドースイッチ用のゲームのパッケージは

チョコボール3個分しかありません
小さいです
(;´Д`)
なんでも大きければ良い訳でもないけど
( ̄▽ ̄;)
6,000円以上払っているのに、チョコボール3個分か~~
なんか・・・ありがたみが少ないようナ・・・
まぁ、パッケージなんて、最初にソフトを取り出すために開けたら・・・
後は棚の中で、残された余生をひっそりと過ごすだけだから
小さい方が、収納する時に邪魔にならないから良い・・・という事でしょうか!?
かつてのPC8801シリーズなどの・・・

5インチフッロッピーなゲームをやっていた世代にとっては
このチョコボール3個分のパッケージは・・・なんか小さいナ~~~(/ω\)
・・・と思わずにはいられません
昔の5インチフロッピーの時代のゲームパッケージの大きさは
なかなかなモノでしたからネ(苦笑)
さてさて、ゲームをやる前に
少しくらい説明書でも読んでみるか~~~
・・・とパッケージを開けたら

あれ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
・・・真っ白!!!
しかも、説明書が入ってない!!!
ゲームの説明書・・・入れ忘れてない!?
(;゚Д゚)
・・・と思うのは、かつての5インチフロッピーなゲーム世代だからですネ
( ̄▽ ̄;)
現代のゲームは・・・説明書はゲームソフトの中で、ゲーム中に説明してくれるみたいです
確かに、説明書なんて、ほとんど読まないけど・・・
無ければ、無いで・・・
なんか寂しい (/ω\)
そんな気になるのは・・・紅のドカだけでしょうか!?
そして、チョコボール3個分のパッケージの中に入っているのは
小さな小さな・・・SDカード的な・・・ゲームソフト1枚だけ
これまた、さらに味気ない・・・なんか寂しい感じですネ
もうちょっとパッケージの中もデザインして欲しかった
そんな気になるのも・・・悲しき5インチフロッピーゲーム世代な紅のドカだけでしょうか!?
それでは、ゲームはまた後で~~
今日も1日、頑張っていきましょネ~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
・・・エッ!? (;゚Д゚)
全てが・・・懐かしすぎる
・・・と思っていただけたら、幸いです
さてさて、昨日は・・・待ちに待った~~
ニンテンドースイッチのバイクゲーム
MotoGP18

・・・の発売日でした
ヾ(≧▽≦)ノ
何十年ぶりに!?
そんなにも人気も無い!?マニアックなゲームなのに???
・・・GEOで予約までして、購入してきました
お値段・・・6,350円(税込み)
なかなかのお値段ですネ
(;´Д`)
貧ぼっちゃま・・・が購入するには少々キツイお値段です・・・
スマホのアプリゲームが100円から始まり、2,000円くらいまで出せば、なかなかのクオリティーなゲームが購入できると考えると・・・
やはりお高い感じもしますが・・・
スマホのゲームで、初めは無料で・・・プレイしているうちに、気が付けば課金をしていて
ふと気が付くと~最初は無料PLAYだったのに
1万円以上も課金しているYO
・・・的な感じの、ドンドン課金地獄に堕ちていく~
・・・のような事はないから、ある意味安心かもですネ
完全、買い取りなゲームは~~~
(^_^)
ヴァーチャルライドのZ会ズイフトで、ヴァーチャル空間の素晴らしさを実感している~紅のドカにとっては
同じ!?仮想現実空間を走る~~
しかも、バイクのゲームなら・・・
なおさら買わずにはいられなかった
そんな心境な訳です

パッケージを見ているだけで
ワクワクが止まりません
早くゲームをPLAYしたいけど~~~
Z会ズイフトのワークアウト・トレーニングをしたり
ブログを書いたり
・・・していると
なかなかゲームをやる時間がない
でも、思うのですが・・・
最近のゲームのパッケージって
小さいですよネ
このニンテンドースイッチ用のゲームのパッケージは

チョコボール3個分しかありません
小さいです
(;´Д`)
なんでも大きければ良い訳でもないけど
( ̄▽ ̄;)
6,000円以上払っているのに、チョコボール3個分か~~
なんか・・・ありがたみが少ないようナ・・・
まぁ、パッケージなんて、最初にソフトを取り出すために開けたら・・・
後は棚の中で、残された余生をひっそりと過ごすだけだから
小さい方が、収納する時に邪魔にならないから良い・・・という事でしょうか!?
かつてのPC8801シリーズなどの・・・

5インチフッロッピーなゲームをやっていた世代にとっては
このチョコボール3個分のパッケージは・・・なんか小さいナ~~~(/ω\)
・・・と思わずにはいられません
昔の5インチフロッピーの時代のゲームパッケージの大きさは
なかなかなモノでしたからネ(苦笑)
さてさて、ゲームをやる前に
少しくらい説明書でも読んでみるか~~~
・・・とパッケージを開けたら

あれ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
・・・真っ白!!!
しかも、説明書が入ってない!!!
ゲームの説明書・・・入れ忘れてない!?
(;゚Д゚)
・・・と思うのは、かつての5インチフロッピーなゲーム世代だからですネ
( ̄▽ ̄;)
現代のゲームは・・・説明書はゲームソフトの中で、ゲーム中に説明してくれるみたいです
確かに、説明書なんて、ほとんど読まないけど・・・
無ければ、無いで・・・
なんか寂しい (/ω\)
そんな気になるのは・・・紅のドカだけでしょうか!?
そして、チョコボール3個分のパッケージの中に入っているのは
小さな小さな・・・SDカード的な・・・ゲームソフト1枚だけ
これまた、さらに味気ない・・・なんか寂しい感じですネ
もうちょっとパッケージの中もデザインして欲しかった
そんな気になるのも・・・悲しき5インチフロッピーゲーム世代な紅のドカだけでしょうか!?
それでは、ゲームはまた後で~~
今日も1日、頑張っていきましょネ~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
何だ!?この組み合わせは??
どうもです
和菓子の代表格である~~おはぎ
に
洋菓子の代表格である~~ティラミス
の
夢のコラボレーション
・・・何か、想像するだけで・・・ちょっと
((((;゚Д゚))))))) ゲゲって感じで
:(;゙゚'ω゚'): 大丈夫???
・・・と不安しか生まれて来ない、ちょっとあり得ない組み合わせ・・・って、たまにありますよネ~~
紅のドカと
スタイル抜群な金髪美少女のタンデム ツーリング
まさに・・・あり得ない・・・組み合わせ
((((;゚Д゚)))))))
どんな訳アリ・・・何だよ~~!!
・・・と胸ぐら掴んで聞き出したくもなりますネ
さてさて、そんな、あり得ない組み合わせに~~
昨日のお昼に、ワンコイン ハンター紅のドカは、出会ってしまいました
どんな訳アリで、こんな組み合わせになっちまったんだヨ~~
そこに日本人としての食の心は有るのかヨ~~
・・・・と思わず叫びたくなる、想像もしなかった、究極の組み合わせが・・・
コレだ!!!

お好み焼き チャーハン 弁当
350円
おっ・・・お好み焼きに、白ご飯を付けるだけでも
それは炭水化物と炭水化物の組み合わせで、あり得ない
お好み焼きは、お好み焼きで食べたい
白ご飯は邪道だ~~
・・・と叫ぶ人さえいるのに
(紅のドカは、お好み焼きに、白いご飯は・・・アリですが~~)
その枠を一気に飛び越えて
チャーハンです (((o(*゚▽゚*)o)))♡
もはや、論議さえする気を無くす!?
いきなりのミラクル殺法に、紅のドカは目が点になり
即 購入ですワ~~
そして、早速、禁じ手とも呼ばれる!?
お好み焼き チャーハン 弁当をいただきます

ムムムムムっ!!
∑(゚Д゚) クハッ!!
うっ・・・
美味い!!!この、お好み焼き!!
そして、チャーハンとの相性もバッチリではないか~~
コレはイケる!!
お好み焼きと、チャーハンは、考えたことさえ無かったけど、かなり相性の良い組み合わせです
絶対にアリだと思われますヨ~~
しかも、そのお値段が350円(税込)
素晴らしいー!
この値段で、このクオリティーで、このまさかの組み合わせは
体験の価値アリですネ!!
その、ワンコイン ハンターも認める、美味しい350円弁当を販売しているお店は~~
刈谷市にあります

気になる方は、紅のドカにテレパシー通信でメールをくれれば~~
包み隠すこともなくお教えしますヨ~~
お好み焼き チャーハン 弁当・・・アリエナイ組み合わせですが・・・実はアリです!!!
オススメです
ではでは(=゚ω゚)ノ
和菓子の代表格である~~おはぎ
に
洋菓子の代表格である~~ティラミス
の
夢のコラボレーション
・・・何か、想像するだけで・・・ちょっと
((((;゚Д゚))))))) ゲゲって感じで
:(;゙゚'ω゚'): 大丈夫???
・・・と不安しか生まれて来ない、ちょっとあり得ない組み合わせ・・・って、たまにありますよネ~~
紅のドカと
スタイル抜群な金髪美少女のタンデム ツーリング
まさに・・・あり得ない・・・組み合わせ
((((;゚Д゚)))))))
どんな訳アリ・・・何だよ~~!!
・・・と胸ぐら掴んで聞き出したくもなりますネ
さてさて、そんな、あり得ない組み合わせに~~
昨日のお昼に、ワンコイン ハンター紅のドカは、出会ってしまいました
どんな訳アリで、こんな組み合わせになっちまったんだヨ~~
そこに日本人としての食の心は有るのかヨ~~
・・・・と思わず叫びたくなる、想像もしなかった、究極の組み合わせが・・・
コレだ!!!

お好み焼き チャーハン 弁当
350円
おっ・・・お好み焼きに、白ご飯を付けるだけでも
それは炭水化物と炭水化物の組み合わせで、あり得ない
お好み焼きは、お好み焼きで食べたい
白ご飯は邪道だ~~
・・・と叫ぶ人さえいるのに
(紅のドカは、お好み焼きに、白いご飯は・・・アリですが~~)
その枠を一気に飛び越えて
チャーハンです (((o(*゚▽゚*)o)))♡
もはや、論議さえする気を無くす!?
いきなりのミラクル殺法に、紅のドカは目が点になり
即 購入ですワ~~
そして、早速、禁じ手とも呼ばれる!?
お好み焼き チャーハン 弁当をいただきます

ムムムムムっ!!
∑(゚Д゚) クハッ!!
うっ・・・
美味い!!!この、お好み焼き!!
そして、チャーハンとの相性もバッチリではないか~~
コレはイケる!!
お好み焼きと、チャーハンは、考えたことさえ無かったけど、かなり相性の良い組み合わせです
絶対にアリだと思われますヨ~~
しかも、そのお値段が350円(税込)
素晴らしいー!
この値段で、このクオリティーで、このまさかの組み合わせは
体験の価値アリですネ!!
その、ワンコイン ハンターも認める、美味しい350円弁当を販売しているお店は~~
刈谷市にあります

気になる方は、紅のドカにテレパシー通信でメールをくれれば~~
包み隠すこともなくお教えしますヨ~~
お好み焼き チャーハン 弁当・・・アリエナイ組み合わせですが・・・実はアリです!!!
オススメです
ではでは(=゚ω゚)ノ
実はすでに走っていた
どうもです
このところ週末になると~~
雨ばかり降っていたり & 朝方だけ路面が濡れていたりして~~
夏の乗鞍ヒルクライム レースも終わり・・・
さぁ!これからはバイクに乗るぞ~~
・・・と意気込む、全世界中を探しても推定1人しかいない・・・と推測される
朝駆けバイク乗りな紅のドカを、散々苦悩させてきた~~
苦悩の9月でしたが~~
ようやく、そのレインな呪いが解かれ~~
今年、最後の2連休~~(もちろん紅のドカだけですが)
・・・も、バッチリ晴れてはいませんでしたが~~
雨も降ってなく、路面も濡れていなくて~~
朝からバイクで走れる~~
そんな好条件の時に・・・
室内自転車トレーニングのZ会ズイフト!
・・・なんて、ヤってられないぜ~~
・・・と言う事で!?
実は、紅のドカ996号で走り出した月曜日の祝日

・・・の前の日である~~
日曜日にも、密かに!?バイクで朝駆けをしていたのでした~~
そう!今年に入って初となる!?2連休2ライドだったのです~~
もちろん!?
日曜日なので・・・
家族の者を午前6時に起こす!
・・・という、なんで休日に、そんな朝も早くから、ベットから起こすミッションを与えられるのか?!
いささか腑に落ちない所もあるのですが・・・
朝の6時に起こすのなら~~
朝の6時までに、家に帰ってこればイイんだろ!?
そんな逆ギレ状態になると
全ての計画が、水の泡になるので~~
心で・・・Σ(゚д゚lll)マジで?!
・・・と、なりつつも
笑顔で・・・( ̄^ ̄)ゞ イエッサー
ご注文ありがとうございます
・・・と、何処かの居酒屋チェーン店の若きアルバイトのように
ミッションを有り難く頂きつつも
午前6時に起こすには・・・
遅くても、午前5時55分までには帰ってこないと・・・マズい
・・・と言うことは
久しぶりのバイクだし
せめて2時間ぐらい走りたい~~
・・・と、考えると
帰宅時間が、午前6時ちょい前とすると~~
遅くても午前4時には走り出さないと
バイク乗りとしての気持ちが満足出来ない
・・・と言う事は
気合の午前3時起き・・・か
せっかくの休日なのに、午前3時起き~~か
家族には知られてはいけない極秘ミッションゆえに!?
目覚まし時計を、使うなんて、もってのほか!!!
頼れるのは・・・気合いだけ
そう!気合いで午前3時に起きるゾーーー!
そう心に誓って、土曜日の夜は就寝~
そして、次の瞬間、眼が覚めると!!
∑(゚Д゚) クハッ!!!

キターーー
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
午前3時05分
気合いのみでバッチリ狙い通りに起きれたゼ~~
・・・と言うことで、午前4時には

紅のR1号で、無事に走り出せた訳です
久しぶりのバイク
久しぶりの直4な、スーパーバイクなリッターマシンの加速は、限界を知らぬ驚異のパワーを秘めた悪魔ですネ
本当に久しぶりのライドだったので、あまり無理はせずに~~
@60キロくらいで、軽く飛ばしてました~~
そして、今回の隠密朝駆けライドの使命は~~
ずいぶん前に、早朝の道の駅でよく会う、同じ朝駆けバイク乗りの、GS氏に教えてもらったルートを制覇する事でした
トータルでいつもの朝駆けライドよりも、往復で20キロほど遠くまで、走る事になるのですが~
そのルートが、なかなかの素敵な夜景が見れる道で

紅のドカ、一気にお気に入りの朝駆けライドのルートになりました~~
今回、立ち止まった箇所は、不慣れなために?!夜景からちょい離れた場所になってしまいました
これからの朝駆けライドで、何度かアタックをかけて、良き良き夜景ポイントを探したいと思います
そして、いつもの道の駅で、ホットコーヒーを飲んでいたら

なんと、あの素敵なルートを教えてくれたGS氏がやってきた~~
久しぶりに会えて、話しが出来て楽しかったのですが~~
何せ、午前6時に目覚まし時計の代わりをする、大役を承っているせいで・・・
ちょっとしか話しが出来なくて残念でした
また今度ですネ

そんな感じで、実は紅のドカ996号で、朝駆けライドをした、その前日にも~~
朝駆けライドをしていた
2日間で2回もバイクに乗れて、結構満足な休日だった!?
紅のドカでした

それでは皆さんも、朝駆けライドでお会いしましょうネ~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
このところ週末になると~~
雨ばかり降っていたり & 朝方だけ路面が濡れていたりして~~
夏の乗鞍ヒルクライム レースも終わり・・・
さぁ!これからはバイクに乗るぞ~~
・・・と意気込む、全世界中を探しても推定1人しかいない・・・と推測される
朝駆けバイク乗りな紅のドカを、散々苦悩させてきた~~
苦悩の9月でしたが~~
ようやく、そのレインな呪いが解かれ~~
今年、最後の2連休~~(もちろん紅のドカだけですが)
・・・も、バッチリ晴れてはいませんでしたが~~
雨も降ってなく、路面も濡れていなくて~~
朝からバイクで走れる~~
そんな好条件の時に・・・
室内自転車トレーニングのZ会ズイフト!
・・・なんて、ヤってられないぜ~~
・・・と言う事で!?
実は、紅のドカ996号で走り出した月曜日の祝日

・・・の前の日である~~
日曜日にも、密かに!?バイクで朝駆けをしていたのでした~~
そう!今年に入って初となる!?2連休2ライドだったのです~~
もちろん!?
日曜日なので・・・
家族の者を午前6時に起こす!
・・・という、なんで休日に、そんな朝も早くから、ベットから起こすミッションを与えられるのか?!
いささか腑に落ちない所もあるのですが・・・
朝の6時に起こすのなら~~
朝の6時までに、家に帰ってこればイイんだろ!?
そんな逆ギレ状態になると
全ての計画が、水の泡になるので~~
心で・・・Σ(゚д゚lll)マジで?!
・・・と、なりつつも
笑顔で・・・( ̄^ ̄)ゞ イエッサー
ご注文ありがとうございます
・・・と、何処かの居酒屋チェーン店の若きアルバイトのように
ミッションを有り難く頂きつつも
午前6時に起こすには・・・
遅くても、午前5時55分までには帰ってこないと・・・マズい
・・・と言うことは
久しぶりのバイクだし
せめて2時間ぐらい走りたい~~
・・・と、考えると
帰宅時間が、午前6時ちょい前とすると~~
遅くても午前4時には走り出さないと
バイク乗りとしての気持ちが満足出来ない
・・・と言う事は
気合の午前3時起き・・・か
せっかくの休日なのに、午前3時起き~~か
家族には知られてはいけない極秘ミッションゆえに!?
目覚まし時計を、使うなんて、もってのほか!!!
頼れるのは・・・気合いだけ
そう!気合いで午前3時に起きるゾーーー!
そう心に誓って、土曜日の夜は就寝~
そして、次の瞬間、眼が覚めると!!
∑(゚Д゚) クハッ!!!

キターーー
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
午前3時05分
気合いのみでバッチリ狙い通りに起きれたゼ~~
・・・と言うことで、午前4時には

紅のR1号で、無事に走り出せた訳です
久しぶりのバイク
久しぶりの直4な、スーパーバイクなリッターマシンの加速は、限界を知らぬ驚異のパワーを秘めた悪魔ですネ
本当に久しぶりのライドだったので、あまり無理はせずに~~
@60キロくらいで、軽く飛ばしてました~~
そして、今回の隠密朝駆けライドの使命は~~
ずいぶん前に、早朝の道の駅でよく会う、同じ朝駆けバイク乗りの、GS氏に教えてもらったルートを制覇する事でした
トータルでいつもの朝駆けライドよりも、往復で20キロほど遠くまで、走る事になるのですが~
そのルートが、なかなかの素敵な夜景が見れる道で

紅のドカ、一気にお気に入りの朝駆けライドのルートになりました~~
今回、立ち止まった箇所は、不慣れなために?!夜景からちょい離れた場所になってしまいました
これからの朝駆けライドで、何度かアタックをかけて、良き良き夜景ポイントを探したいと思います
そして、いつもの道の駅で、ホットコーヒーを飲んでいたら

なんと、あの素敵なルートを教えてくれたGS氏がやってきた~~
久しぶりに会えて、話しが出来て楽しかったのですが~~
何せ、午前6時に目覚まし時計の代わりをする、大役を承っているせいで・・・
ちょっとしか話しが出来なくて残念でした
また今度ですネ

そんな感じで、実は紅のドカ996号で、朝駆けライドをした、その前日にも~~
朝駆けライドをしていた
2日間で2回もバイクに乗れて、結構満足な休日だった!?
紅のドカでした

それでは皆さんも、朝駆けライドでお会いしましょうネ~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
作手村で空気感染?!な出来事
どうもです
月曜日の祝日は・・・紅のドカ996号で、作手村まで朝駆けライドで走ってきた訳ですが~~

その道の駅の駐車場にバイクを停め、近くのベンチに座って~~ブログを書いていた時の事です・・・
すでに先客のバイク乗りの方と、クルマ乗りの方たちが駐車場にいまして
彼らの話し声が、結構聞こえてくる訳で・・・
いつもなら、それほど気にしないのですが~~

その中の・・・ある方の話し声が、やたと大きくて・・・しかも大変ツマラナイ
何か、半分、変な自慢も微妙に混じっていて
自分がその仲間に混じっていたら、ちょっとウンザリしそうな感じでした
自分のバイクの近くの周りで話しているので
嫌でも、その近くのベンチに座っている
自分の耳にまで、そのツマラナイ話しが聞こえて来る訳で・・・
ブログを書くのに集中したいのに
何故か?何故か?そのツマラナイ話しが気になってしまう
((((;゚Д゚)))))))
ツマラナイ話しなんて、これっぽっちも聞きたくないのに
どうして、そんなに気になるのか?!
そんな話しを欲しがるナ~~
・・・と、心で叫べば叫ぶほど
そのツマラナイ話しが、気になる
ふと気が付けば・・・
ガン聴きしている自分がそこにいて・・・
アカン!アカン!!
こんな話しを、聞いたらアカン!ー!
ブログに集中するんだ~
でも、そのツマラナイ話しを、聞きたい俺がいる~~
どうすればイイんだ~~
誰か助けてくれ~~
そんな事を考えつつも、書いているブログの内容は・・・
気が付けば、とってもツマラナイ感じに!?
(そんな、他人の事をツマラナイどうのこうの言うほど、面白い内容のブログでも無いですが・・・)
ヤバい・・・
ツマラナイ話しを、聞いているうちに
書いている内容、それ自体が、ツマラナイ感じに!?
訂正しようにも
流石にガレージに向かって帰らないと~~
タイムオーバーになってしまう
そんな危険水域な時間帯です

仕方なく、ブログをアップしつつも
早くブログを訂正したい~~
でも帰らねば~~
そんな後ろ髪は超短くて無いですが~~
後ろ髪を引かれるような状況で・・・
作手村の道の駅を後にした訳です

そして、午前9時・・・2分前にガレージに到着できた訳です
でも、本当に恐ろしいですネ
ツマラナイ話し・・・って
そんな話しを聞きたくもないのに、嫌でも耳に入ってくると~~
ついつい聞きたくなってしまう
ダメと思えば思うほど、欲しくなる・・・
怖すぎる
そして、そのツマラナイ思考能力が・・・空気感染して
自分の書いているブログの内容も、超ツマラナくなっていく~~
(自分が書いている文書のツマラナサを他人のせいにすな~~)
・・・って言うほど、そんなに面白い事は書けていませんが~~
そうです
だから、昨日のブログは、家に帰ってから、一気に修正をかけて~~
何とか読めるレベルにまでに・・・なった訳です
他人様の脳みその中を、空気感染で犯していく・・・ツマラナイ話し・・・怖いですネ
そして、自分のブログも
ツマラナイ内容も多いですが・・・
基本的には、大学入試テストの国語の問題で、使用される事を大前提に!?
書いているので~~
・・・そんな、受験生たちが必死に問題の意図を読み取ろうと!集中して読むような~~中身のあるブログなんて、今まで一度も無いですが
( ̄▽ ̄;)
これからも、ツマラナイ・・・と言われないように
頑張っていたいです
ではでは(=゚ω゚)ノ
月曜日の祝日は・・・紅のドカ996号で、作手村まで朝駆けライドで走ってきた訳ですが~~

その道の駅の駐車場にバイクを停め、近くのベンチに座って~~ブログを書いていた時の事です・・・
すでに先客のバイク乗りの方と、クルマ乗りの方たちが駐車場にいまして
彼らの話し声が、結構聞こえてくる訳で・・・
いつもなら、それほど気にしないのですが~~

その中の・・・ある方の話し声が、やたと大きくて・・・しかも大変ツマラナイ
何か、半分、変な自慢も微妙に混じっていて
自分がその仲間に混じっていたら、ちょっとウンザリしそうな感じでした
自分のバイクの近くの周りで話しているので
嫌でも、その近くのベンチに座っている
自分の耳にまで、そのツマラナイ話しが聞こえて来る訳で・・・
ブログを書くのに集中したいのに
何故か?何故か?そのツマラナイ話しが気になってしまう
((((;゚Д゚)))))))
ツマラナイ話しなんて、これっぽっちも聞きたくないのに
どうして、そんなに気になるのか?!
そんな話しを欲しがるナ~~
・・・と、心で叫べば叫ぶほど
そのツマラナイ話しが、気になる
ふと気が付けば・・・
ガン聴きしている自分がそこにいて・・・
アカン!アカン!!
こんな話しを、聞いたらアカン!ー!
ブログに集中するんだ~
でも、そのツマラナイ話しを、聞きたい俺がいる~~
どうすればイイんだ~~
誰か助けてくれ~~
そんな事を考えつつも、書いているブログの内容は・・・
気が付けば、とってもツマラナイ感じに!?
(そんな、他人の事をツマラナイどうのこうの言うほど、面白い内容のブログでも無いですが・・・)
ヤバい・・・
ツマラナイ話しを、聞いているうちに
書いている内容、それ自体が、ツマラナイ感じに!?
訂正しようにも
流石にガレージに向かって帰らないと~~
タイムオーバーになってしまう
そんな危険水域な時間帯です

仕方なく、ブログをアップしつつも
早くブログを訂正したい~~
でも帰らねば~~
そんな後ろ髪は超短くて無いですが~~
後ろ髪を引かれるような状況で・・・
作手村の道の駅を後にした訳です

そして、午前9時・・・2分前にガレージに到着できた訳です
でも、本当に恐ろしいですネ
ツマラナイ話し・・・って
そんな話しを聞きたくもないのに、嫌でも耳に入ってくると~~
ついつい聞きたくなってしまう
ダメと思えば思うほど、欲しくなる・・・
怖すぎる
そして、そのツマラナイ思考能力が・・・空気感染して
自分の書いているブログの内容も、超ツマラナくなっていく~~
(自分が書いている文書のツマラナサを他人のせいにすな~~)
・・・って言うほど、そんなに面白い事は書けていませんが~~
そうです
だから、昨日のブログは、家に帰ってから、一気に修正をかけて~~
何とか読めるレベルにまでに・・・なった訳です
他人様の脳みその中を、空気感染で犯していく・・・ツマラナイ話し・・・怖いですネ
そして、自分のブログも
ツマラナイ内容も多いですが・・・
基本的には、大学入試テストの国語の問題で、使用される事を大前提に!?
書いているので~~
・・・そんな、受験生たちが必死に問題の意図を読み取ろうと!集中して読むような~~中身のあるブログなんて、今まで一度も無いですが
( ̄▽ ̄;)
これからも、ツマラナイ・・・と言われないように
頑張っていたいです
ではでは(=゚ω゚)ノ
おはようマンデーモーニング 2
初めて走る見知らぬ道、そのコーナーの先で・・・突然、出会ってしまったモノとは・・・
アリエナイ奴でひた
UMA チュパカプラ
Σ(゚д゚lll) マジで?!
・・・イヤ
道路の中央にひっそりと立つ
大きな大きな大人の・・・野生の鹿でした
激突していたら、こちらのダメージの方が大きそうな!?
それくらいに大きな鹿でした
ヤバッー!!!Σ(゚д゚lll)
自分が走るコースが無い!!!
突然の出現に、口から心臓が飛び出て、フロントタイヤで、踏み潰してしまいそうなくらいの驚きで
久しぶりに心臓が3秒ほど止まりましたネ
死んだと思った
( ̄▽ ̄;)
でも、ちょっとだけ距離があったので、冷静にブレーキをかけれて、速度を落とす事が出来たし
ドカの爆音に気が付いた大きな鹿は・・・
こちらと目線が合った瞬間に、シレッと山の方に上がっていってくれたので
事なきで、通過する事が出来ました
ε-(´∀`; ) ホッ
でも、突然の鹿は出現は、心臓に良くない
寿命が2年ほど縮まりましたヨ
ヤバかったです

さてさて
そんな事もありつつ・・・
何とか知っている道に合流出来て!?

何とか作手村の道の駅まで、走ってこれました~~

イロイロあって楽しい朝駆けライドでした
\(^o^)/
道の駅で怪しげなジュースを、飲みつつ~~
ドカを眺めながらの
ブログ書き書き~~
気が付けば、結構な時間になってしまった~~
午前9時帰宅なので、これ以上のマッタリはヤバい時間帯

まだ午前7時半で早いですが~~
これから安全運転で、帰りまする
それでは皆さんは、良い週末を~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
アリエナイ奴でひた
UMA チュパカプラ
Σ(゚д゚lll) マジで?!
・・・イヤ
道路の中央にひっそりと立つ
大きな大きな大人の・・・野生の鹿でした
激突していたら、こちらのダメージの方が大きそうな!?
それくらいに大きな鹿でした
ヤバッー!!!Σ(゚д゚lll)
自分が走るコースが無い!!!
突然の出現に、口から心臓が飛び出て、フロントタイヤで、踏み潰してしまいそうなくらいの驚きで
久しぶりに心臓が3秒ほど止まりましたネ
死んだと思った
( ̄▽ ̄;)
でも、ちょっとだけ距離があったので、冷静にブレーキをかけれて、速度を落とす事が出来たし
ドカの爆音に気が付いた大きな鹿は・・・
こちらと目線が合った瞬間に、シレッと山の方に上がっていってくれたので
事なきで、通過する事が出来ました
ε-(´∀`; ) ホッ
でも、突然の鹿は出現は、心臓に良くない
寿命が2年ほど縮まりましたヨ
ヤバかったです

さてさて
そんな事もありつつ・・・
何とか知っている道に合流出来て!?

何とか作手村の道の駅まで、走ってこれました~~

イロイロあって楽しい朝駆けライドでした
\(^o^)/
道の駅で怪しげなジュースを、飲みつつ~~
ドカを眺めながらの
ブログ書き書き~~
気が付けば、結構な時間になってしまった~~
午前9時帰宅なので、これ以上のマッタリはヤバい時間帯

まだ午前7時半で早いですが~~
これから安全運転で、帰りまする
それでは皆さんは、良い週末を~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
おはよう マンデーモーニング 1
今日は珍しい事に?!
いつもなら祝日はお仕事なのに~~
珍しくお休みで・・・
しかも、朝駆けライドも午前9時帰りを、ネ申様が許してくれるという~~
とびきりな奇跡が2つも重なり~
久しぶりに~~
隠密朝駆けライドではなく~~
紅のドカ 996号の出動です

出撃時間は~~
やはり朝駆けライドなので・・・
午前4時50分です

それでも~~
午前9時帰宅となると~
実質、4時間しか走れる時間がないので~~
急いで、走りますよん
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

前日の夜から
4時間のライドで、何処まで走れるか???
それだけをひたすら考えながら寝て~~

やはり・・・海か~~
海行って・・・
日の出を見て
それから久しぶりに、ヘッポコだけど!?峠に行くか~~
ガレージからバイクを出して
走り出すまで、目的地は海~峠でしたが
走り出したら~~

大好きな~~
山間部にある
作手村の道の駅を、目指してしまった
( ̄▽ ̄;)

海とは真逆の場所すぎる(;´д`)
でも、バイク乗りの自由な走りは
そんなモノですよネ

バイクが走り出すまで、目的地は分からない
何ものにも縛られない
そんな自由を味わいたくて、バイクに乗っているような~~
そんな感じ???・・・なんですYO

目的地が決まったら、ひたすら走るだけですが・・・
今回は、目的地である作手村の道の駅に、行くための・・・
いつも曲がる交差点を・・・
真っ直ぐ進んでみました~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
知らない道を通って
果たして、目的地にたどり着けるのか???

何となく目的地の方に向かっているような感じだから~~
何処にたどり着けるのか、どこの道に合流出来るのか???
山奥で迷子にならないか???
そんなワクワクと少々の不安の中で、Lツインエンジンの音を響かせて、走り抜けていく

一度走り始めたら~~
もう後には引けない!?
そして、一度迷い始めたら
もう元には戻れない?!

本当に知ってる道に出れるのか???
・・・と、ドキドキしながら走っていたら
山奥で、突然の出現に
心臓が止まりそうになるるる
マジでビックリひた~~
Σ(゚д゚lll)
そんな事態に遭遇するのであった~~
つづく
(=゚ω゚)ノ
いつもなら祝日はお仕事なのに~~
珍しくお休みで・・・
しかも、朝駆けライドも午前9時帰りを、ネ申様が許してくれるという~~
とびきりな奇跡が2つも重なり~
久しぶりに~~
隠密朝駆けライドではなく~~
紅のドカ 996号の出動です

出撃時間は~~
やはり朝駆けライドなので・・・
午前4時50分です

それでも~~
午前9時帰宅となると~
実質、4時間しか走れる時間がないので~~
急いで、走りますよん
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

前日の夜から
4時間のライドで、何処まで走れるか???
それだけをひたすら考えながら寝て~~

やはり・・・海か~~
海行って・・・
日の出を見て
それから久しぶりに、ヘッポコだけど!?峠に行くか~~
ガレージからバイクを出して
走り出すまで、目的地は海~峠でしたが
走り出したら~~

大好きな~~
山間部にある
作手村の道の駅を、目指してしまった
( ̄▽ ̄;)

海とは真逆の場所すぎる(;´д`)
でも、バイク乗りの自由な走りは
そんなモノですよネ

バイクが走り出すまで、目的地は分からない
何ものにも縛られない
そんな自由を味わいたくて、バイクに乗っているような~~
そんな感じ???・・・なんですYO

目的地が決まったら、ひたすら走るだけですが・・・
今回は、目的地である作手村の道の駅に、行くための・・・
いつも曲がる交差点を・・・
真っ直ぐ進んでみました~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
知らない道を通って
果たして、目的地にたどり着けるのか???

何となく目的地の方に向かっているような感じだから~~
何処にたどり着けるのか、どこの道に合流出来るのか???
山奥で迷子にならないか???
そんなワクワクと少々の不安の中で、Lツインエンジンの音を響かせて、走り抜けていく

一度走り始めたら~~
もう後には引けない!?
そして、一度迷い始めたら
もう元には戻れない?!

本当に知ってる道に出れるのか???
・・・と、ドキドキしながら走っていたら
山奥で、突然の出現に
心臓が止まりそうになるるる
マジでビックリひた~~
Σ(゚д゚lll)
そんな事態に遭遇するのであった~~
つづく
(=゚ω゚)ノ
予約しちゃいました~~~♪
どうもです
ネットにて・・・
顔の一部を、か細い手で隠すように!?見えそうで見えないように~上手く撮られた顔写真を、吟味して・・・
SIXセンスとも呼ばれる“心の目”で、その手のひらの向こう側の素顔まで、見通して~~~~
オマエに決めた~出て来いピカチュー!!
・・・とモンスターボールを投げつける、ポケモンGO!の主人公のように!?
一大決心して・・・予約ボタンをクリック!!!
わざわざ予約まで入れて、お店に行ったのに~~
名前は同じだけど
どう見ても・・・別人
最新の技術で見事に修正された顔写真は・・・
心の目を持ってしても、見抜けない
玉砕・・・だったヨ(・・・と背中で涙く漢)
もう、どうにも見抜けない!?
進化しすぎた写真修正テクノロジーのバカやろう~~~
・・・と、紅のドカの知人は、嘆いていましたYO
このような被害者は、泣き寝入りしか道がないのでしょうか!?
アデーレ法律事務所に相談しに行けば、何とかしれくれるのでしょうか????
さてさて、予約を入れた・・・と言えば
バイクブログを豪語する紅のドカなのに・・・
このところ、ほとんど愛機で走る内容のブログは、見られませんネ
大丈夫でしょうか???
・・・だって、バイクで走れる時間は早朝だけだし
なおかつ、雨が降っていたり、降っていなくても路面が濡れていたり
土曜・日曜日のお休みなのに、やたらと朝の早い時間帯から起せ~とか
そんなこんなで・・・なかなかバイクで走り出せるチャンスを掴めないでいる訳であります
おかげで・・・ガレージ内にある後輪の無いロードレーサーとスマート・トレーナーで・・・Z会ズイフトにライドON!で、ヴァーチャル空間を自転車で疾走&トレーニングしてしまう訳なのです
やはり、ガレージから1歩も出ずに、しかも1時間もあれば、満足できるトレーニングが積める、ヴァーチャル空間を走るZ会ズイフトは・・・
準備時間10分 + トレーニング60分 + 終了後にシャワー10分
・・・で全て終了
本当に取り組みやすいし
面白い
ヴァーチャル空間はとにかく便利なのであります
もう、完全にヴァーチャル空間の虜・・・となっていますYO
そして気が付けば・・・ロードレーサーの愛機KUOTA空牙105なんて、(1年のうちで)レースの本番だけしか走っていません
あとは、全て・・・ヴァーチャル空間の仮想ロードレーサーにライドしている紅のドカ
自転車の方も大丈夫なのか???
・・・状態ですが
今回のブログは、予約の話しでした
脱線話が多すぎ(汗)
紅のドカ・・・
長年のバイク・・・ブログ活動が認められて!?
ついに・・・紅のドカ
MotoGP デビュー・・・する事になりました~~~
イェ~~~~~~~イッ!!!ジャスティス!!!!
そうか・・・遅咲きにはなってしまったが・・・俺もついに世界のサーキットをまたにかける、念願のMotoGPライダーになれるのか~~~
感極まって・・・涙がチッチョリーナです
はい、紅のドカ・・・2018年10月20日の日本MotoGPを前に・・・
中須賀選手と共に!?GP参戦する事をここに堂々と公表します!!!
・・・ナニ、とち狂った事を、恥じらいも無く、ほざいている・・・のでしょうか????
ハイ、MotoGP2018に参戦するのには間違いナイですが・・・
その参戦する場所は・・・ニンテンドースイッチです
そう!!
9月27日に発売される
ニンテンドースイッチ用(バイク)ゲームソフト
MotoGP 2018
・・・を予約してきちゃいました~~~
このバイクゲームの物凄いリアルな、ヴァーチャル描写に~紅のドカのハートは、打ち抜かれてしまいました~~
たいした処理能力でもない、普通のパソコンで作られた・・・・
顔写真の修正でさえ見分けがつかない!?
現代のコンピューターグラフィックの恐るべき進化なのに
そんな、些細な(修正)事情よりも、はるかに多い資金を元に作られた~~
プロの手によるCGで作られたヴァーチャル世界と、バイクは・・・仮想空間の中にありながらも、まるでリアル!!
ほとんど実車のようなバイク
美しすぎる世界のサーキット
そして、実在する本物のライダーたちとの熱きバトル!!
・・・が出来る事を夢みて!?
リアルに、バイクに乗れない週末は・・・10分でもイイから・・・
ヴァーチャル空間サーキットを疾走する事にしました
これでギリ!?バイク魂を熱く語るバイク・ブログとして、生き残れるでしょうか???
気になるレビューは・・・
9月27日以降で~~~
MotoGP 18・・・楽しみです
ではでは
ネットにて・・・
顔の一部を、か細い手で隠すように!?見えそうで見えないように~上手く撮られた顔写真を、吟味して・・・
SIXセンスとも呼ばれる“心の目”で、その手のひらの向こう側の素顔まで、見通して~~~~
オマエに決めた~出て来いピカチュー!!
・・・とモンスターボールを投げつける、ポケモンGO!の主人公のように!?
一大決心して・・・予約ボタンをクリック!!!
わざわざ予約まで入れて、お店に行ったのに~~
名前は同じだけど
どう見ても・・・別人
最新の技術で見事に修正された顔写真は・・・
心の目を持ってしても、見抜けない
玉砕・・・だったヨ(・・・と背中で涙く漢)
もう、どうにも見抜けない!?
進化しすぎた写真修正テクノロジーのバカやろう~~~
・・・と、紅のドカの知人は、嘆いていましたYO
このような被害者は、泣き寝入りしか道がないのでしょうか!?
アデーレ法律事務所に相談しに行けば、何とかしれくれるのでしょうか????
さてさて、予約を入れた・・・と言えば
バイクブログを豪語する紅のドカなのに・・・
このところ、ほとんど愛機で走る内容のブログは、見られませんネ
大丈夫でしょうか???
・・・だって、バイクで走れる時間は早朝だけだし
なおかつ、雨が降っていたり、降っていなくても路面が濡れていたり
土曜・日曜日のお休みなのに、やたらと朝の早い時間帯から起せ~とか
そんなこんなで・・・なかなかバイクで走り出せるチャンスを掴めないでいる訳であります
おかげで・・・ガレージ内にある後輪の無いロードレーサーとスマート・トレーナーで・・・Z会ズイフトにライドON!で、ヴァーチャル空間を自転車で疾走&トレーニングしてしまう訳なのです
やはり、ガレージから1歩も出ずに、しかも1時間もあれば、満足できるトレーニングが積める、ヴァーチャル空間を走るZ会ズイフトは・・・
準備時間10分 + トレーニング60分 + 終了後にシャワー10分
・・・で全て終了
本当に取り組みやすいし
面白い
ヴァーチャル空間はとにかく便利なのであります
もう、完全にヴァーチャル空間の虜・・・となっていますYO
そして気が付けば・・・ロードレーサーの愛機KUOTA空牙105なんて、(1年のうちで)レースの本番だけしか走っていません
あとは、全て・・・ヴァーチャル空間の仮想ロードレーサーにライドしている紅のドカ
自転車の方も大丈夫なのか???
・・・状態ですが
今回のブログは、予約の話しでした
脱線話が多すぎ(汗)
紅のドカ・・・
長年のバイク・・・ブログ活動が認められて!?
ついに・・・紅のドカ
MotoGP デビュー・・・する事になりました~~~
イェ~~~~~~~イッ!!!ジャスティス!!!!
そうか・・・遅咲きにはなってしまったが・・・俺もついに世界のサーキットをまたにかける、念願のMotoGPライダーになれるのか~~~
感極まって・・・涙がチッチョリーナです
はい、紅のドカ・・・2018年10月20日の日本MotoGPを前に・・・
中須賀選手と共に!?GP参戦する事をここに堂々と公表します!!!
・・・ナニ、とち狂った事を、恥じらいも無く、ほざいている・・・のでしょうか????
ハイ、MotoGP2018に参戦するのには間違いナイですが・・・
その参戦する場所は・・・ニンテンドースイッチです
そう!!
9月27日に発売される
ニンテンドースイッチ用(バイク)ゲームソフト
MotoGP 2018
・・・を予約してきちゃいました~~~
このバイクゲームの物凄いリアルな、ヴァーチャル描写に~紅のドカのハートは、打ち抜かれてしまいました~~
たいした処理能力でもない、普通のパソコンで作られた・・・・
顔写真の修正でさえ見分けがつかない!?
現代のコンピューターグラフィックの恐るべき進化なのに
そんな、些細な(修正)事情よりも、はるかに多い資金を元に作られた~~
プロの手によるCGで作られたヴァーチャル世界と、バイクは・・・仮想空間の中にありながらも、まるでリアル!!
ほとんど実車のようなバイク
美しすぎる世界のサーキット
そして、実在する本物のライダーたちとの熱きバトル!!
・・・が出来る事を夢みて!?
リアルに、バイクに乗れない週末は・・・10分でもイイから・・・
ヴァーチャル空間サーキットを疾走する事にしました
これでギリ!?バイク魂を熱く語るバイク・ブログとして、生き残れるでしょうか???
気になるレビューは・・・
9月27日以降で~~~
MotoGP 18・・・楽しみです
ではでは
塩作りって・・・思ったよりも大変ですネ ( ̄+ー ̄)
どうもです
塩作りマスターこと!?
塩を手作りで作っていた時代に生まれてなくて・・・普通にスーパーに行けば、工業製品だけど?!お手軽に買えてしまう & スマホがある時代に生まれて良かった~~
・・・とつくづく思う~~紅のドカです

さてさて、前回の塩作りブログの続きです
マンガという熊手のような道具で、碁盤の目状にした(海水を含んだ)砂は、真夏の太陽を普通に浴びていれば~~
4時間くらいで、完全に乾燥します

(この体験の日は、ちょい曇りで、乾燥とまで行かなかったので~~乾燥したテイで、話しを進めますヨ)
海水を含んで乾燥した砂は、ちょい白い感じのパサパサな砂になっています
それを木製のトンボやクワのような道具で、ばら撒いた砂だけを、下の地面を掘り起こさないように、平らにすくって~~

コンクリートで出来た・・・洗い場のような所に集めます

最初にばら撒いた海水含みの砂を、取り残しなく、全て集め終えたら~~

今度は集めた砂の上から、海水をサラサラサラ~ッと全体にかけていきます

海水を含んだまま乾燥した砂の上に、さらに海水をかけ、その砂の層に浸透させる事によって、さらにさらに濃い塩水・・・
かん水

・・・というモノが、出来ます
海水の塩分濃度が2~3%だとすると
かん水の塩分濃度は・・・
30%くらいあるそうです
砂を集めた洗い場の底にパイプがあり、砂の上からかけた海水が、海水含みの砂の中を通ってきて~~
かん水・・・となって
このように洗い場の下にあるパイプから、かん水が、出てきます

この塩分濃度30%のかん水は・・・当然のことながら・・・砂の中を通ってきているので、かなりの砂混じりな状態なので
濾過用の布と、ドリップコーヒーを作る時の、フィルターをろ過材として使って

出来立てホヤホヤの、砂混じりかん水をろ過します

するとすると~~砂の無い透明なかん水に早変わりです
昔は麦とか、布とか、色々使ってろ過していたみたいです
現代はコーヒーのドリップ フィルターで安易にろ過が、出来てしまうので、便利な時代ですよネ

ろ過されたかん水は、今度は水分を飛ばすために、鍋でグツグツと煮込みます
煮込むと、水分が飛んで、黄ばんだ塩と、真っ白なカルシウムに分離します

鍋の底についたカルシウムは残して・・・黄ばんだ、塩だけを取り~~

お手軽な遠心分離機で~~
くるくるヌルヌルクルクル~~
・・・と回すと~~
黄ばんでいた塩は、真っ白な塩と
黄色い液体とに分離されます
その黄色い液体が・・・
豆腐作りに欠かせない!?にがり汁です
体験で、にがり汁を指先につけて舐めてみましたが
激!激!!× 5 マズいです!!!
(;´Д`)
指先につけただけの、ほんのわずかな汁だけでも、激ゲキ不味いのだから・・・それを罰ゲームとかでコップ1杯も飲んだら
・・・死ぬかもしれません
マジで
いや、これはリアルに不味すぎるので・・・罰ゲームにも使えませんネ
それくらいに・・・にがり汁は・・・マズかったです
さてさて、余分なモノが、全て無くなった真っ白な塩は
約1週間、キッチンペーパーの上に置いて、乾燥させると、出来上がりです

自分たちの手で作り上げた・・・塩
大変美味しい塩でした
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
美味しい塩ですが・・・
その分の手間が、半端ないですネ
(;´Д`)
ある意味、砂を扱う作業と考えると・・・塩作りは土木工事に似てもいます
・・・という事は、やはり重労働ですよネ
こんな塩田が1つだけではなく、何個も何個も、昔はあったみたいで・・・
この作業をあらゆる塩田でやっていたかと思うと・・・その苦労は計り知れませんです

今回の塩作り体験は、とても良い経験を積まさせてもらいました
にがり・・・は、この世のモノとは思えないほど不味い!!!
・・・ではなく (/ω\)
美味しい塩は、沢山の時間と手間をかけて作られている
そして、いつか紅のドカが、無人島に漂着するような事があったら~~
その無人島で、美味しい塩作りの職人の道を極めるために、きっと精進する事でしょう
そして、いつか、無人島で作られたこだわりの“俺の塩”的な感じで・・・ネット販売と口コミで話題になって・・・ムフフフ
妄想が止まらなくなる~~~
まぁ、そもそも無人島に漂流してしまう事、それ自体がかなりのショッキングな話しになるので・・・
そんな事態が起きない事を祈りながらも~~
いや、ちょっとくらい、有って良いかな~
無人島で孤独な職人の塩作りライフワーク

まぁ、そんなこんなで、基本的に漂着などしないように気を付けましょうネ~~
そして、塩作り体験は・・・結構、面白いです
オススメですYO
ではでは(=゚ω゚)ノ
塩作りマスターこと!?
塩を手作りで作っていた時代に生まれてなくて・・・普通にスーパーに行けば、工業製品だけど?!お手軽に買えてしまう & スマホがある時代に生まれて良かった~~
・・・とつくづく思う~~紅のドカです

さてさて、前回の塩作りブログの続きです
マンガという熊手のような道具で、碁盤の目状にした(海水を含んだ)砂は、真夏の太陽を普通に浴びていれば~~
4時間くらいで、完全に乾燥します

(この体験の日は、ちょい曇りで、乾燥とまで行かなかったので~~乾燥したテイで、話しを進めますヨ)
海水を含んで乾燥した砂は、ちょい白い感じのパサパサな砂になっています
それを木製のトンボやクワのような道具で、ばら撒いた砂だけを、下の地面を掘り起こさないように、平らにすくって~~

コンクリートで出来た・・・洗い場のような所に集めます

最初にばら撒いた海水含みの砂を、取り残しなく、全て集め終えたら~~

今度は集めた砂の上から、海水をサラサラサラ~ッと全体にかけていきます

海水を含んだまま乾燥した砂の上に、さらに海水をかけ、その砂の層に浸透させる事によって、さらにさらに濃い塩水・・・
かん水

・・・というモノが、出来ます
海水の塩分濃度が2~3%だとすると
かん水の塩分濃度は・・・
30%くらいあるそうです
砂を集めた洗い場の底にパイプがあり、砂の上からかけた海水が、海水含みの砂の中を通ってきて~~
かん水・・・となって
このように洗い場の下にあるパイプから、かん水が、出てきます

この塩分濃度30%のかん水は・・・当然のことながら・・・砂の中を通ってきているので、かなりの砂混じりな状態なので
濾過用の布と、ドリップコーヒーを作る時の、フィルターをろ過材として使って

出来立てホヤホヤの、砂混じりかん水をろ過します

するとすると~~砂の無い透明なかん水に早変わりです
昔は麦とか、布とか、色々使ってろ過していたみたいです
現代はコーヒーのドリップ フィルターで安易にろ過が、出来てしまうので、便利な時代ですよネ

ろ過されたかん水は、今度は水分を飛ばすために、鍋でグツグツと煮込みます
煮込むと、水分が飛んで、黄ばんだ塩と、真っ白なカルシウムに分離します

鍋の底についたカルシウムは残して・・・黄ばんだ、塩だけを取り~~

お手軽な遠心分離機で~~
くるくるヌルヌルクルクル~~
・・・と回すと~~
黄ばんでいた塩は、真っ白な塩と
黄色い液体とに分離されます
その黄色い液体が・・・
豆腐作りに欠かせない!?にがり汁です
体験で、にがり汁を指先につけて舐めてみましたが
激!激!!× 5 マズいです!!!
(;´Д`)
指先につけただけの、ほんのわずかな汁だけでも、激ゲキ不味いのだから・・・それを罰ゲームとかでコップ1杯も飲んだら
・・・死ぬかもしれません
マジで
いや、これはリアルに不味すぎるので・・・罰ゲームにも使えませんネ
それくらいに・・・にがり汁は・・・マズかったです
さてさて、余分なモノが、全て無くなった真っ白な塩は
約1週間、キッチンペーパーの上に置いて、乾燥させると、出来上がりです

自分たちの手で作り上げた・・・塩
大変美味しい塩でした
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
美味しい塩ですが・・・
その分の手間が、半端ないですネ
(;´Д`)
ある意味、砂を扱う作業と考えると・・・塩作りは土木工事に似てもいます
・・・という事は、やはり重労働ですよネ
こんな塩田が1つだけではなく、何個も何個も、昔はあったみたいで・・・
この作業をあらゆる塩田でやっていたかと思うと・・・その苦労は計り知れませんです

今回の塩作り体験は、とても良い経験を積まさせてもらいました
にがり・・・は、この世のモノとは思えないほど不味い!!!
・・・ではなく (/ω\)
美味しい塩は、沢山の時間と手間をかけて作られている
そして、いつか紅のドカが、無人島に漂着するような事があったら~~
その無人島で、美味しい塩作りの職人の道を極めるために、きっと精進する事でしょう
そして、いつか、無人島で作られたこだわりの“俺の塩”的な感じで・・・ネット販売と口コミで話題になって・・・ムフフフ
妄想が止まらなくなる~~~
まぁ、そもそも無人島に漂流してしまう事、それ自体がかなりのショッキングな話しになるので・・・
そんな事態が起きない事を祈りながらも~~
いや、ちょっとくらい、有って良いかな~
無人島で孤独な職人の塩作りライフワーク

まぁ、そんなこんなで、基本的に漂着などしないように気を付けましょうネ~~
そして、塩作り体験は・・・結構、面白いです
オススメですYO
ではでは(=゚ω゚)ノ