紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
たまには外で~~
どうもです
10月も下旬になって
ちょいちょい朝晩が、かなり涼しくなってきましたネ~~
今年の夏場は、キャンプもせずに~~
(ボーイスカウトの付き添いで、ボーイスカウトのキャンプには参加したけど~~)
自分的には、アウトドアらしい事は、ほとんど活動ゼロな感じでひた
な~~んだ、この人・・・漢なアウトドア~~!!とよく語る割には、実は超インドアな人じゃん~~
ジャロに訴えなければ~~
・・・と言われても、それを否定する事が出来ない~~
貧弱アウトドア野郎な~紅のドカとなっていた訳です
ε-(´∀`; )
そんな貧弱野郎な汚名を返上するため!?
先週末の土曜日は、アウトドアするために!?昼間から~~
テントを張りますヨ~~

・・・って、輪止めがあるし
ココは何処??(・・?)
なにやら下がコンクリートだけど・・・
どこでキャンプするつもりなの?!
そんな疑問はサラッと無視して~~
(つД`)ノ
10年ぶり以上な?!登場となる~~
かつてソロキャンプ ツーリングの時に使っていた、懐かしのご自慢のテントを張ろうとしたら~~

久しぶりに使うテント用具の、フレーム内のゴムひもが・・・悲しいくらいに!?・・・伸び伸びになっていて
Σ(゚д゚lll)ゲゲゲ
フレームとフレームが、上手く合体できない~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
しかも、雨上がりの強風にあおられ~~
下に敷いているブルーシートは暴れるは~~
フレームは上手く組み合わないは~
もう、めちゃくちゃです
( ̄▽ ̄;)

そもそも、どうして?こんな時に~~
家の前にでテントを張ってるの???
(・・・あれ?!やはり家の前なのか?!)
いや、本当に貧弱アウトドア野郎という汚名返上のために~~
時間をかけての~~山や海などのキャンプ場にはいかずに~~
あえて家の前の駐車場にて、小2の息子とお手軽なキャンプ気分を味わおう~と思った訳ですヨ
秋キャンプ・・・って、焚き火をしていても暑くなくて、気持ち良いですからネ~~
でも、そのお手軽秋キャンプも・・・
10年ぶり以上に使うテントの不具合と、雨上がりの強風のため~~
キャンプをするためのテントが、全く張れない状態
これでは
貧弱アウトドア野郎の名に、さらに汚名を上塗りしてしまう状況だ~~
どうする!?
テントを持ち出して~~キャンプをする!!!
・・・と、アウトドア野郎が口にした以上、もう後には戻れない!?
こんな時はどうすればイイんだ~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ペグ打ちさえ、できないコンクリート駐車場での、強風の中での古くて不具合ばかりの古いテント張りは、やはり無理がある
諦めるしかないのか?!
ゴムがゆるゆるに伸びきり、使えなくなったパンツのように!?
フレーム内のゴムひもが、ゆるゆるで、テントの骨格さえ作れない、最悪な状態
それをあざ笑うかのように吹き荒れる~~雨上がりの強風
これは・・・勇気ある撤退を・・・すべきなのか?!

そうだ!キャンプは辞めて・・・
バーベキューにしよう~~
それが、いい
それがイイ!!
軽く手のひらを返した時に~~
あっ!? ∑(゚Д゚)
あそこに見えるのは~~
良い場所があった!!ー
そうだーー!
風が吹いていない~~
小屋の中に
・・・という事で~~
庭にある手作りな小屋の中に避難です

フレーム内で、ゆるゆるになったゴムひもは、たるんだ部分を縛って、長さを調整して
なんとか10年ぶり以上の時を経て~~俺のテントはカタチを取り戻した~~

そして小屋の中なのに~~テント上部も張り~~
完成です

やった~~
イロイロあったけど・・・
俺のテント出来上がり~~
今夜はテントでアウトドアだ~~
・・・いや、天井や壁がある・・・小屋の中に張られたテントで寝るのを~~
アウトドアと呼べるのか!?
いささか疑問が漂い始めていますが~~
久しぶりに、土曜日はキャンプをします
その内容は次回ブログにて~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
10月も下旬になって
ちょいちょい朝晩が、かなり涼しくなってきましたネ~~
今年の夏場は、キャンプもせずに~~
(ボーイスカウトの付き添いで、ボーイスカウトのキャンプには参加したけど~~)
自分的には、アウトドアらしい事は、ほとんど活動ゼロな感じでひた
な~~んだ、この人・・・漢なアウトドア~~!!とよく語る割には、実は超インドアな人じゃん~~
ジャロに訴えなければ~~
・・・と言われても、それを否定する事が出来ない~~
貧弱アウトドア野郎な~紅のドカとなっていた訳です
ε-(´∀`; )
そんな貧弱野郎な汚名を返上するため!?
先週末の土曜日は、アウトドアするために!?昼間から~~
テントを張りますヨ~~

・・・って、輪止めがあるし
ココは何処??(・・?)
なにやら下がコンクリートだけど・・・
どこでキャンプするつもりなの?!
そんな疑問はサラッと無視して~~
(つД`)ノ
10年ぶり以上な?!登場となる~~
かつてソロキャンプ ツーリングの時に使っていた、懐かしのご自慢のテントを張ろうとしたら~~

久しぶりに使うテント用具の、フレーム内のゴムひもが・・・悲しいくらいに!?・・・伸び伸びになっていて
Σ(゚д゚lll)ゲゲゲ
フレームとフレームが、上手く合体できない~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
しかも、雨上がりの強風にあおられ~~
下に敷いているブルーシートは暴れるは~~
フレームは上手く組み合わないは~
もう、めちゃくちゃです
( ̄▽ ̄;)

そもそも、どうして?こんな時に~~
家の前にでテントを張ってるの???
(・・・あれ?!やはり家の前なのか?!)
いや、本当に貧弱アウトドア野郎という汚名返上のために~~
時間をかけての~~山や海などのキャンプ場にはいかずに~~
あえて家の前の駐車場にて、小2の息子とお手軽なキャンプ気分を味わおう~と思った訳ですヨ
秋キャンプ・・・って、焚き火をしていても暑くなくて、気持ち良いですからネ~~
でも、そのお手軽秋キャンプも・・・
10年ぶり以上に使うテントの不具合と、雨上がりの強風のため~~
キャンプをするためのテントが、全く張れない状態
これでは
貧弱アウトドア野郎の名に、さらに汚名を上塗りしてしまう状況だ~~
どうする!?
テントを持ち出して~~キャンプをする!!!
・・・と、アウトドア野郎が口にした以上、もう後には戻れない!?
こんな時はどうすればイイんだ~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ペグ打ちさえ、できないコンクリート駐車場での、強風の中での古くて不具合ばかりの古いテント張りは、やはり無理がある
諦めるしかないのか?!
ゴムがゆるゆるに伸びきり、使えなくなったパンツのように!?
フレーム内のゴムひもが、ゆるゆるで、テントの骨格さえ作れない、最悪な状態
それをあざ笑うかのように吹き荒れる~~雨上がりの強風
これは・・・勇気ある撤退を・・・すべきなのか?!

そうだ!キャンプは辞めて・・・
バーベキューにしよう~~
それが、いい
それがイイ!!
軽く手のひらを返した時に~~
あっ!? ∑(゚Д゚)
あそこに見えるのは~~
良い場所があった!!ー
そうだーー!
風が吹いていない~~
小屋の中に
・・・という事で~~
庭にある手作りな小屋の中に避難です

フレーム内で、ゆるゆるになったゴムひもは、たるんだ部分を縛って、長さを調整して
なんとか10年ぶり以上の時を経て~~俺のテントはカタチを取り戻した~~

そして小屋の中なのに~~テント上部も張り~~
完成です

やった~~
イロイロあったけど・・・
俺のテント出来上がり~~
今夜はテントでアウトドアだ~~
・・・いや、天井や壁がある・・・小屋の中に張られたテントで寝るのを~~
アウトドアと呼べるのか!?
いささか疑問が漂い始めていますが~~
久しぶりに、土曜日はキャンプをします
その内容は次回ブログにて~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト