紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
それはXファイル並みにミステリー
どうもです
最近、気にならなくなった~~
・・・と言えば~~
シャンプー
超コダワリで~~
魁!男塾!!な漢シャンプーではなく!?
もう誰のモノかよく分からない~~
いわゆる~~
子供の頭皮にも優しい~~
家族シャンプーで頭を洗っているるる
かつては~~
それを1つにするか!
平成の産業革命やん!
超画期的やん!!!だった~~
薬師丸ひろ子の・・・

チャンリンシャン
・・・を使っていた
紅のドカです
さてさて
かつてはテレビや何やらで~~
いろんな噂が立って・・・
日本でも超話題になっていた
・・・アレ
でも・・・
あれだけ話題になっていたけど~~
人面魚のように忘れさられて

今では全く耳にも入らず
完全に忘れ去られ~~
最近、気にならなくなった~~
・・・アレ
ミステリーサークル
何処かの大学生たちが集まって
ワイワイ盛り上がっている
不可思議なサークル
ミステリーサークル
・・・ではないですヨ!
例の宇宙からやって来た~~
地球外生命体が
地球人類にあてた、密かなメッセージ

・・・的なヤツですよん
わざわざ麦を倒して~~
メッセージを残す的なヤツですよん
どうして・・・宇宙人が
麦でメッセージなのか?

エックス ファイルの
不可思議な想いを心に抱かせる~~

チャチャチャ チャラ~~ン♪
あのBGMが流れてきますネ
そんな麦製ミステリーサークルが・・・
なんと!ー!
一晩にして!?
突如として近くに~~現れるるる!!!

ふぇ~~
かなり下手クソなミステリーサークルだ~~
人間がその気になって作ろと頑張ったのなら・・・
ただの失敗作だよん

何のメッセージ性さえ感じられない
( ̄▽ ̄;)
でも
これこそが本当の宇宙人からの
メッセージかもしれない・・・
・・・と
ただただ麦が倒れているだけの
麦畑を見て

ミステリーサークルで大騒ぎしていた頃を懐かしむ???
ミステリー ハンター紅のドカでした
ではでは(=゚ω゚)ノ
最近、気にならなくなった~~
・・・と言えば~~
シャンプー
超コダワリで~~
魁!男塾!!な漢シャンプーではなく!?
もう誰のモノかよく分からない~~
いわゆる~~
子供の頭皮にも優しい~~
家族シャンプーで頭を洗っているるる
かつては~~
それを1つにするか!
平成の産業革命やん!
超画期的やん!!!だった~~
薬師丸ひろ子の・・・

チャンリンシャン
・・・を使っていた
紅のドカです
さてさて
かつてはテレビや何やらで~~
いろんな噂が立って・・・
日本でも超話題になっていた
・・・アレ
でも・・・
あれだけ話題になっていたけど~~
人面魚のように忘れさられて

今では全く耳にも入らず
完全に忘れ去られ~~
最近、気にならなくなった~~
・・・アレ
ミステリーサークル
何処かの大学生たちが集まって
ワイワイ盛り上がっている
不可思議なサークル
ミステリーサークル
・・・ではないですヨ!
例の宇宙からやって来た~~
地球外生命体が
地球人類にあてた、密かなメッセージ

・・・的なヤツですよん
わざわざ麦を倒して~~
メッセージを残す的なヤツですよん
どうして・・・宇宙人が
麦でメッセージなのか?

エックス ファイルの
不可思議な想いを心に抱かせる~~

チャチャチャ チャラ~~ン♪
あのBGMが流れてきますネ
そんな麦製ミステリーサークルが・・・
なんと!ー!
一晩にして!?
突如として近くに~~現れるるる!!!

ふぇ~~
かなり下手クソなミステリーサークルだ~~
人間がその気になって作ろと頑張ったのなら・・・
ただの失敗作だよん

何のメッセージ性さえ感じられない
( ̄▽ ̄;)
でも
これこそが本当の宇宙人からの
メッセージかもしれない・・・
・・・と
ただただ麦が倒れているだけの
麦畑を見て

ミステリーサークルで大騒ぎしていた頃を懐かしむ???
ミステリー ハンター紅のドカでした
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
目から星が飛び出た~~・°°・(>_<)・°°・。
どうもです
本来・・・体毛とは~~
身体の重要な部分を守るために生えている~~
・・・らしいですが
耳毛がニョロニョロと伸びてくるのは~~
やはり耳が重要な部分だから???
鼻毛がフニャフニャと伸びてくるのは~~
やはりお鼻が大事だから???
それなら・・・
人間が生きていくために
心臓と同じくらい重要なパーツである・・・
頭も
本来なら
全ての人類がフサフサと剛毛に覆われて
常に守られ続けていなければならないはず!?
・・・なのに!?
何故か
髪の毛はドンドンと薄くてなっていく~~
もはや・・・ガードを忘れた
ハードパンチャーなボクサー
あしたのジョー・・・の矢吹ジョー並みな!?

ノーガード戦法!!!
・・・とでも言うのか!?
恐るべし!?
勝手に・・・髪の毛の防御壁を減らし~
年々、守る事を捨てていく頭頂部
一体、誰の指示やねん!
いや
攻めの一手だけに勝手にシフトしていく~~
暴走気味な頭頂部
本当に守って・・・欲しい部分を守らずに~~
どうでもイイ部分ばかり
雑草のようにボーボーと伸びてきて
肝心なところは~~
ノーガード戦法!!
そんな攻めな頭頂部に~~
リメンバーパールハーバー
・・・なことが突如として起きました
それは昨日の昼休憩のこと
お昼ご飯を食べるために
周囲の突起物に気を配らなくった
ほんの一瞬の時に・・・
何故か横壁に持たれていた・・・
ちゃぶ台の脚である~~
角材の底部に

頭頂部をクリーンヒット!!!
いや、ほぼほぼ頭突きのような感じで
頭頂部を強打!!!
120%の勢いで
頭頂部の頭皮深さ1㎝を
角材の角で・・・

エグられた!!!
痛いッ!!!
目から星が5個くらい飛び出た!!!
絶対に大出血している!!!
きゅ・・・
救急車!!
早く!誰か!!救急車を呼んで!!
角材の角で絶対に頭皮を1㎝エグられたはずだから~~
・・・と慌てて、髪の毛の根元からエグられたはずの~~頭頂部の頭皮を手であてがっても
血は出ていない
凄く痛いんだけど・・÷
どうやら頭皮は・・・
かろうじて!?エグられていなかったらしい
良かった~~
でも激 痛い!!
泣いちゃいそう
髪の毛は大丈夫???
激突した部分だけ
髪の毛が無くなっていないだろうナ~~
怖くて・・・
未だに鏡が見れません
頭頂部の激突部・・・どうなっているのだろ~~
たぶん、この大出血さえ無かったけど
とんでもない痛さを味わった事で
自分の頭頂部は
髪の毛をドンドン減らしていく~~
ノーガード戦法ではマズイ!!
逆に!?髪の毛を増やして~~
防御体制を再構築しなくては!!
・・・と、細胞レベルで危機感を覚えたはず
リスク管理・・・重要ですからネ
今回の目から星が飛び出るほどの痛さを経験しても
髪の毛がモサモサと増えてこなかったら
リスク管理が完全に疎かな~~
ノー天気な日本政府と変わらない~~
・・・という訳ですネ
ハイ
国民が現実的なリスク管理を案じても~~
何も行動を起こさない
安全神話にドップリと浸かっている
原発問題は見て見ぬ振り~~な
政府と一緒で?!
どれだけ痛い思いをしても
たぶん~~今さら~~
髪の毛がボーボーと生えてくる事は
たぶん~~無いでしょう
ただただ痛い思いをしただけ
そんな話でした
でも・・・ショック療法という!?
奇跡の髪の毛ボーボー生えてくる事件が起きたら~~
このブログで報告しますネ
(たぶんソレはナイと思う)
ではでは(=゚ω゚)ノ
本来・・・体毛とは~~
身体の重要な部分を守るために生えている~~
・・・らしいですが
耳毛がニョロニョロと伸びてくるのは~~
やはり耳が重要な部分だから???
鼻毛がフニャフニャと伸びてくるのは~~
やはりお鼻が大事だから???
それなら・・・
人間が生きていくために
心臓と同じくらい重要なパーツである・・・
頭も
本来なら
全ての人類がフサフサと剛毛に覆われて
常に守られ続けていなければならないはず!?
・・・なのに!?
何故か
髪の毛はドンドンと薄くてなっていく~~
もはや・・・ガードを忘れた
ハードパンチャーなボクサー
あしたのジョー・・・の矢吹ジョー並みな!?

ノーガード戦法!!!
・・・とでも言うのか!?
恐るべし!?
勝手に・・・髪の毛の防御壁を減らし~
年々、守る事を捨てていく頭頂部
一体、誰の指示やねん!
いや
攻めの一手だけに勝手にシフトしていく~~
暴走気味な頭頂部
本当に守って・・・欲しい部分を守らずに~~
どうでもイイ部分ばかり
雑草のようにボーボーと伸びてきて
肝心なところは~~
ノーガード戦法!!
そんな攻めな頭頂部に~~
リメンバーパールハーバー
・・・なことが突如として起きました
それは昨日の昼休憩のこと
お昼ご飯を食べるために
周囲の突起物に気を配らなくった
ほんの一瞬の時に・・・
何故か横壁に持たれていた・・・
ちゃぶ台の脚である~~
角材の底部に

頭頂部をクリーンヒット!!!
いや、ほぼほぼ頭突きのような感じで
頭頂部を強打!!!
120%の勢いで
頭頂部の頭皮深さ1㎝を
角材の角で・・・

エグられた!!!
痛いッ!!!
目から星が5個くらい飛び出た!!!
絶対に大出血している!!!
きゅ・・・
救急車!!
早く!誰か!!救急車を呼んで!!
角材の角で絶対に頭皮を1㎝エグられたはずだから~~
・・・と慌てて、髪の毛の根元からエグられたはずの~~頭頂部の頭皮を手であてがっても
血は出ていない
凄く痛いんだけど・・÷
どうやら頭皮は・・・
かろうじて!?エグられていなかったらしい
良かった~~
でも激 痛い!!
泣いちゃいそう
髪の毛は大丈夫???
激突した部分だけ
髪の毛が無くなっていないだろうナ~~
怖くて・・・
未だに鏡が見れません
頭頂部の激突部・・・どうなっているのだろ~~
たぶん、この大出血さえ無かったけど
とんでもない痛さを味わった事で
自分の頭頂部は
髪の毛をドンドン減らしていく~~
ノーガード戦法ではマズイ!!
逆に!?髪の毛を増やして~~
防御体制を再構築しなくては!!
・・・と、細胞レベルで危機感を覚えたはず
リスク管理・・・重要ですからネ
今回の目から星が飛び出るほどの痛さを経験しても
髪の毛がモサモサと増えてこなかったら
リスク管理が完全に疎かな~~
ノー天気な日本政府と変わらない~~
・・・という訳ですネ
ハイ
国民が現実的なリスク管理を案じても~~
何も行動を起こさない
安全神話にドップリと浸かっている
原発問題は見て見ぬ振り~~な
政府と一緒で?!
どれだけ痛い思いをしても
たぶん~~今さら~~
髪の毛がボーボーと生えてくる事は
たぶん~~無いでしょう
ただただ痛い思いをしただけ
そんな話でした
でも・・・ショック療法という!?
奇跡の髪の毛ボーボー生えてくる事件が起きたら~~
このブログで報告しますネ
(たぶんソレはナイと思う)
ではでは(=゚ω゚)ノ
子供のために探していたら~~
どうもです
ミイラ取りがミイラになる~~
そんなことが往々にして普通に起きる~~
奇跡のピラミッドパワー漢!紅のドカです
( ̄^ ̄)ゞ
小6の娘が~~
カブ スカウト隊から
ボーイ スカウト隊に上がり~~
スカウト活動でナイフが必要になり~~
このところ
最近、良い噂を聞かない~~
ネット通販大手の~~お約束なアマゾンさんで
子供が扱うのに危険ではない
何か良いナイフがないかナ~~
・・・と探していたら~~
(*゚▽゚)ノ
ついつい・・・
自分が欲しくなってしまうような
ナイフばかり見てしまうんですよネ
ビクトリノックス スーパーティンカー・・・欲しいナ~

現在使用しているツールには
ハサミな装備がないので
ぜひハサミツールが欲しいんです~~

あと
このマルチフックも魅力的~~

本当に使うどうかは別にとして
いざ!という時に使えそうな気がするのですよん
( ̄∇ ̄)
そもそも・・・
子供が扱うのに適切で安全なナイフ~~
そんなモノ
存在しない~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
実弾が発射できる~~
子供が使っても安全なマシンガンを
探しているようモノだ
そんなマシンガン・・・ある訳ない
子供が扱うには危険だが
適切な使い方を
ちゃんと教えてもらって
スカウト活動時の必要がある時だけ使う
危ないモノではありますが~~
それならナイフも有りだと思うのです
(普段は持ち歩きしませんし)
危険だから何でもかんでも持たせない
・・・という考えもどうかと思いますです
そこで
子供にプレゼントするなら~~
実用的な
ビクトリノックス センチュリオンNL

ここらのナイフが
手に馴染むカタチで
ナイフの簡単スライドロック機構付きで~~
ナイフの取り出しも割と軽いらしいし・・・
あと
細かい木の破片が刺さった時に抜く用の~~
ピンセット

アウトドア活動では指先や手に、細かい木の破片が刺さる事がよくあるため~~
自分はピンセットを数回使って~~
木の破片を抜いたりして
本当にピンセットツールがあって助かった~~
・・・と心底思ったので
小物なツールですが・・・
ピンセットは欠かせない
そんな訳で~~
ビクトリノックス センチュリオンNL
・・・を購入しそうな気配です

えっ!?
ナイフを小6の娘がにプレゼント
・・・って、そもそもオカシイですか??
まぁ、ボーイスカウトの活動時に使うみたいだし
隊長にも近いうちに用意して下さいネ
・・・と言われいるのでネ
仕方がない~~という事で
買ってあげようかナ~~
ついでに自分のビクトリノックスも欲しくなるるる
ビクトリノックス大好きな~~紅のドカでした
ではでは(=゚ω゚)ノ
ミイラ取りがミイラになる~~
そんなことが往々にして普通に起きる~~
奇跡のピラミッドパワー漢!紅のドカです
( ̄^ ̄)ゞ
小6の娘が~~
カブ スカウト隊から
ボーイ スカウト隊に上がり~~
スカウト活動でナイフが必要になり~~
このところ
最近、良い噂を聞かない~~
ネット通販大手の~~お約束なアマゾンさんで
子供が扱うのに危険ではない
何か良いナイフがないかナ~~
・・・と探していたら~~
(*゚▽゚)ノ
ついつい・・・
自分が欲しくなってしまうような
ナイフばかり見てしまうんですよネ
ビクトリノックス スーパーティンカー・・・欲しいナ~

現在使用しているツールには
ハサミな装備がないので
ぜひハサミツールが欲しいんです~~

あと
このマルチフックも魅力的~~

本当に使うどうかは別にとして
いざ!という時に使えそうな気がするのですよん
( ̄∇ ̄)
そもそも・・・
子供が扱うのに適切で安全なナイフ~~
そんなモノ
存在しない~~
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
実弾が発射できる~~
子供が使っても安全なマシンガンを
探しているようモノだ
そんなマシンガン・・・ある訳ない
子供が扱うには危険だが
適切な使い方を
ちゃんと教えてもらって
スカウト活動時の必要がある時だけ使う
危ないモノではありますが~~
それならナイフも有りだと思うのです
(普段は持ち歩きしませんし)
危険だから何でもかんでも持たせない
・・・という考えもどうかと思いますです
そこで
子供にプレゼントするなら~~
実用的な
ビクトリノックス センチュリオンNL

ここらのナイフが
手に馴染むカタチで
ナイフの簡単スライドロック機構付きで~~
ナイフの取り出しも割と軽いらしいし・・・
あと
細かい木の破片が刺さった時に抜く用の~~
ピンセット

アウトドア活動では指先や手に、細かい木の破片が刺さる事がよくあるため~~
自分はピンセットを数回使って~~
木の破片を抜いたりして
本当にピンセットツールがあって助かった~~
・・・と心底思ったので
小物なツールですが・・・
ピンセットは欠かせない
そんな訳で~~
ビクトリノックス センチュリオンNL
・・・を購入しそうな気配です

えっ!?
ナイフを小6の娘がにプレゼント
・・・って、そもそもオカシイですか??
まぁ、ボーイスカウトの活動時に使うみたいだし
隊長にも近いうちに用意して下さいネ
・・・と言われいるのでネ
仕方がない~~という事で
買ってあげようかナ~~
ついでに自分のビクトリノックスも欲しくなるるる
ビクトリノックス大好きな~~紅のドカでした
ではでは(=゚ω゚)ノ
ソレ(`∇´)ψーーー太るYO
どうもです
少しずつ回復に向かって、良くなっているはずの~~
腰痛の養生中のため??
早朝のZ会ズイフト~ヴァーチャル トレーニング
会社に出勤してからの軽い腹筋トレーニング
木曜日のバドミントン練習
夜のお風呂前の~~ボクシング フィットネス&スクワット
・・・などなどの各種トレーニングを控えているため
この4日間で、完全に運動不足になってきている
ベルトのボタンの位置が、一つズレてきた~~
太り始めたマイレボリューション♪紅のドカです
さてさて
運動もしないで・・・
暴飲暴食を繰り返していれば~~
誰だって自由に太る事が出来る~~
太る事・・・って
いとも簡単に実現できてしまうんだな~~
・・・と
この4日間で少しだけ膨らんできたお腹周りを見て
つくづくと感心する訳です
それもそのはず~~
おデブさん一直線な~~
期間限定マックの改名バーガーズ
美味しさは十分わかっているのに!?
また×5・・・購入する???
今回で5回目となる~~
ニコタマ バーガー

そして、まだまだ口にしていなかった
改名バーガーズ3兄弟の末っ子

塩レモン チキン~~な
レモモモン
またまた食べ比べです~~
もう5回目となる
ニコタマ バーガー
流石に短い期間で5回目ともなると
最初の頃の~~
まいう~~╰(*´︶`*)╯♡

・・・というリアクションも無くなり?!
普通な感じになってきますネ
(=_=)
・・・って5回も食べるなんて
ちょっと食べ過ぎだっちゃ
それはテンションも上がりまへんわナ~~
そして
イマイチ名前がオカシイ??
レモモモン

塩とレモンとチキンで
とてもアッサリ~~な美味しさで
悪くはないですが~~
紅のドカの子供の頃からの天敵な!?
生タマネギがコッソリと潜んでいて~~
それを迎撃ミサイル・システムのイージスが完治し!?
全ての生タマネギを打ち落としてやりましたYO
本当に・・・知らずに・・・危うく食べてしまう所でひた

生タマネギが・・・
入っているなら入っていると
初めに主張してくれヨ~~
全国500万人のアンチ生タマネギな仲間たちの不評をかうこと間違いなし
・・・なので
今回の改名バーガーズの1番は
ニコタマで決定です
(計5個も食べると~しばらく食べる気になりまへんが~~)
ちなみに・・・
ポテトとスプライトのセットで
ニコタマとレモモモンを食べて~~
なおかつ子供が食べきれなくて
残したチーズバーガー1/2も食べて
超お腹いっぱい
そして夜には
欲望がターボを効かせて超撃加速する!?
1皿2貫で100円・・・なはずのスシローで~~
7貫で980円!?
・・・という何とも言えない(スシローにしては)お寿司の数量と値段のマジックに騙されているような??
贅沢マグロ三昧を食べたり~~

流石980円で7貫だけあって
めちゃ美味しかったですよん
\(^o^)/
そして
その後も普通に~~

ドンドンお皿を取って~~
イクラ・・・美味し!!!
気が付けば
普通のお皿も・・・10皿以上食べて~~
・・・からの食後のデザート
(写真無し)
運動もしていないのに
これだけ馬鹿みたい食べれば~~
誰でも不健康に短期間で太れますよネ
本当にヤバい週末でした
確実に太った・・・
・・・ので
今日からZ会ズイフトのトレーニング復活です!
食べて太ってしまった分だけ
余分な脂肪となる前に~~
トレーニングしまくって
痩せてやる~~
まだ、腰は少々痛むけど
4日間も・・・
Z会ズイフトのワークアウト トレーニングをやらない方が~~
意味もなく
不安になるので
まだ早いとは思いつつも!?
トレーニングを始めてしまう

そんな無理な事をしていると~
しっかりと治らないよ~~
・・・な紅のドカでした
ではでは(=゚ω゚)ノ
少しずつ回復に向かって、良くなっているはずの~~
腰痛の養生中のため??
早朝のZ会ズイフト~ヴァーチャル トレーニング
会社に出勤してからの軽い腹筋トレーニング
木曜日のバドミントン練習
夜のお風呂前の~~ボクシング フィットネス&スクワット
・・・などなどの各種トレーニングを控えているため
この4日間で、完全に運動不足になってきている
ベルトのボタンの位置が、一つズレてきた~~
太り始めたマイレボリューション♪紅のドカです
さてさて
運動もしないで・・・
暴飲暴食を繰り返していれば~~
誰だって自由に太る事が出来る~~
太る事・・・って
いとも簡単に実現できてしまうんだな~~
・・・と
この4日間で少しだけ膨らんできたお腹周りを見て
つくづくと感心する訳です
それもそのはず~~
おデブさん一直線な~~
期間限定マックの改名バーガーズ
美味しさは十分わかっているのに!?
また×5・・・購入する???
今回で5回目となる~~
ニコタマ バーガー

そして、まだまだ口にしていなかった
改名バーガーズ3兄弟の末っ子

塩レモン チキン~~な
レモモモン
またまた食べ比べです~~
もう5回目となる
ニコタマ バーガー
流石に短い期間で5回目ともなると
最初の頃の~~
まいう~~╰(*´︶`*)╯♡

・・・というリアクションも無くなり?!
普通な感じになってきますネ
(=_=)
・・・って5回も食べるなんて
ちょっと食べ過ぎだっちゃ
それはテンションも上がりまへんわナ~~
そして
イマイチ名前がオカシイ??
レモモモン

塩とレモンとチキンで
とてもアッサリ~~な美味しさで
悪くはないですが~~
紅のドカの子供の頃からの天敵な!?
生タマネギがコッソリと潜んでいて~~
それを迎撃ミサイル・システムのイージスが完治し!?
全ての生タマネギを打ち落としてやりましたYO
本当に・・・知らずに・・・危うく食べてしまう所でひた

生タマネギが・・・
入っているなら入っていると
初めに主張してくれヨ~~
全国500万人のアンチ生タマネギな仲間たちの不評をかうこと間違いなし
・・・なので
今回の改名バーガーズの1番は
ニコタマで決定です
(計5個も食べると~しばらく食べる気になりまへんが~~)
ちなみに・・・
ポテトとスプライトのセットで
ニコタマとレモモモンを食べて~~
なおかつ子供が食べきれなくて
残したチーズバーガー1/2も食べて
超お腹いっぱい
そして夜には
欲望がターボを効かせて超撃加速する!?
1皿2貫で100円・・・なはずのスシローで~~
7貫で980円!?
・・・という何とも言えない(スシローにしては)お寿司の数量と値段のマジックに騙されているような??
贅沢マグロ三昧を食べたり~~

流石980円で7貫だけあって
めちゃ美味しかったですよん
\(^o^)/
そして
その後も普通に~~

ドンドンお皿を取って~~
イクラ・・・美味し!!!
気が付けば
普通のお皿も・・・10皿以上食べて~~
・・・からの食後のデザート
(写真無し)
運動もしていないのに
これだけ馬鹿みたい食べれば~~
誰でも不健康に短期間で太れますよネ
本当にヤバい週末でした
確実に太った・・・
・・・ので
今日からZ会ズイフトのトレーニング復活です!
食べて太ってしまった分だけ
余分な脂肪となる前に~~
トレーニングしまくって
痩せてやる~~
まだ、腰は少々痛むけど
4日間も・・・
Z会ズイフトのワークアウト トレーニングをやらない方が~~
意味もなく
不安になるので
まだ早いとは思いつつも!?
トレーニングを始めてしまう

そんな無理な事をしていると~
しっかりと治らないよ~~
・・・な紅のドカでした
ではでは(=゚ω゚)ノ
貯まっても嬉しくない~Tポイントもある???
どうもです
明日の日曜日は・・・悲しき休日出勤
(/ω\)
それなら本日の(晴天な)土曜日に
バイクで朝駆けライドするしかない!!!
ガレージ内でZ会ズイフトのトレーニングどころではない~~
そんな訳で
いつもなら
おはようサタデーモーニング♪
・・・で始まる~~

朝駆けライドなブログをお送りする予定だったのですが・・・
それが・・・出来ない
( ̄▽ ̄;)
バイクでライドどころか~~
室内でZ会ズイフトのトレーニングさえ
はばかれる状態です
(/ω\)
何故かと・・・言えば
火曜日に右手首を痛めてしまい
木曜日に腰を(少々)痛めてしまい
Σ(゚д゚lll)ヤッチマッタ~~
現在、湿布で手首と腰の痛みを誤魔化している感じです
(;´Д`)
でも、この時期のお仕事は、お役所から発注される~
大型な土木工事物件もないので
現場監督だけで楽して1日が終わるようなお仕事状況ではなく
(;´Д`)
1日1日を後輩君の現場のお手伝いで過ごしているので
先輩としては
手首と腰が痛いから~~
・・・と“泣き言”を言って遊んでいる訳にもいかないので
適度に手を抜きつつ???現場でそれなりに動いているので
ハッキリ言って
手首の痛みと腰痛
簡単には治ってくれません
(/ _ ; )
(ノД`)・゜・。トホホ
多分、右手首も腰も・・・
長年、土木系な工事をしているので~~
少しずつの無理を利かせた動きが
疲労Tポイントとなって
小さく1ポイントずつ貯まっていき~~
それを長年かけて
地味にポイントを貯め続けたおかげで???
ここに来て~ようやく???
めでたく100ポイント貯まったので!?
いらない“痛み”として突然・・・プレゼント
いやいや、症状として出てきたのだと思います
本来なら~~
時間をかけて貯めてきたポイント分だけの
同じくらいの時間をかけて~~
じっくりと身体を休めて
それこそ温泉にでもつかって患部をいたわり
貯まったポイントを減らしていかないと
100%治らないと思うのですが・・・
同じくらい時間をかけて治そうとしたら
お墓に入ってしまう事になりそうなので~~
しかも、日々の仕事もこなしていかないと
生活もままならなくなってしまう訳だから
とにかく
土木工事をしつつも
腰や手首に負担がかからないように~
無理をしないように作業をセーブして
仕事の時だけは腰痛ベルトをして
あとはひたすら・・・
湿布&湿布で
患部の痛みを誤魔化すしか術はない
これが悲しきサラーリマンの生きる道
お金持ちさんだったら
日本中の腰痛に効く温泉を
しっかりと治るまで回るのでしょうが・・・
そんな夢のような事は出来ないので
そんな訳で・・・
たった1日しかない早朝から晴天な休日土曜日ですが・・・
バイクや自転車にも乗らずに~~
早朝4時から・・・
ガレージで引きこもりな訳ですよん
・・・調子が悪いのなら~~
午前4時から起きなくてもイイのにネ
もっと寝ていればイイのに・・・
この人、朝から早起きして~~ナニをしているのでしょうか????

不思議ですネ
そんな訳で・・・
貯まっても全く嬉しくない???
お疲れTポイントで~
腰痛に手首痛に悩む~~
早朝からRIDE ON出来ずに
不発感だけが休日の早朝から残る~
悲しきバイク乗りの~紅のドカでした
皆さんも・・・不意にポイントが満タンになって
突然、腰痛が目を覚ます~
そうなる前に・・・
お疲れTポイントは、小さくコツコツと消費していきましょネ~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
明日の日曜日は・・・悲しき休日出勤
(/ω\)
それなら本日の(晴天な)土曜日に
バイクで朝駆けライドするしかない!!!
ガレージ内でZ会ズイフトのトレーニングどころではない~~
そんな訳で
いつもなら
おはようサタデーモーニング♪
・・・で始まる~~

朝駆けライドなブログをお送りする予定だったのですが・・・
それが・・・出来ない
( ̄▽ ̄;)
バイクでライドどころか~~
室内でZ会ズイフトのトレーニングさえ
はばかれる状態です
(/ω\)
何故かと・・・言えば
火曜日に右手首を痛めてしまい
木曜日に腰を(少々)痛めてしまい
Σ(゚д゚lll)ヤッチマッタ~~
現在、湿布で手首と腰の痛みを誤魔化している感じです
(;´Д`)
でも、この時期のお仕事は、お役所から発注される~
大型な土木工事物件もないので
現場監督だけで楽して1日が終わるようなお仕事状況ではなく
(;´Д`)
1日1日を後輩君の現場のお手伝いで過ごしているので
先輩としては
手首と腰が痛いから~~
・・・と“泣き言”を言って遊んでいる訳にもいかないので
適度に手を抜きつつ???現場でそれなりに動いているので
ハッキリ言って
手首の痛みと腰痛
簡単には治ってくれません
(/ _ ; )
(ノД`)・゜・。トホホ
多分、右手首も腰も・・・
長年、土木系な工事をしているので~~
少しずつの無理を利かせた動きが
疲労Tポイントとなって
小さく1ポイントずつ貯まっていき~~
それを長年かけて
地味にポイントを貯め続けたおかげで???
ここに来て~ようやく???
めでたく100ポイント貯まったので!?
いらない“痛み”として突然・・・プレゼント
いやいや、症状として出てきたのだと思います
本来なら~~
時間をかけて貯めてきたポイント分だけの
同じくらいの時間をかけて~~
じっくりと身体を休めて
それこそ温泉にでもつかって患部をいたわり
貯まったポイントを減らしていかないと
100%治らないと思うのですが・・・
同じくらい時間をかけて治そうとしたら
お墓に入ってしまう事になりそうなので~~
しかも、日々の仕事もこなしていかないと
生活もままならなくなってしまう訳だから
とにかく
土木工事をしつつも
腰や手首に負担がかからないように~
無理をしないように作業をセーブして
仕事の時だけは腰痛ベルトをして
あとはひたすら・・・
湿布&湿布で
患部の痛みを誤魔化すしか術はない
これが悲しきサラーリマンの生きる道
お金持ちさんだったら
日本中の腰痛に効く温泉を
しっかりと治るまで回るのでしょうが・・・
そんな夢のような事は出来ないので
そんな訳で・・・
たった1日しかない早朝から晴天な休日土曜日ですが・・・
バイクや自転車にも乗らずに~~
早朝4時から・・・
ガレージで引きこもりな訳ですよん
・・・調子が悪いのなら~~
午前4時から起きなくてもイイのにネ
もっと寝ていればイイのに・・・
この人、朝から早起きして~~ナニをしているのでしょうか????

不思議ですネ
そんな訳で・・・
貯まっても全く嬉しくない???
お疲れTポイントで~
腰痛に手首痛に悩む~~
早朝からRIDE ON出来ずに
不発感だけが休日の早朝から残る~
悲しきバイク乗りの~紅のドカでした
皆さんも・・・不意にポイントが満タンになって
突然、腰痛が目を覚ます~
そうなる前に・・・
お疲れTポイントは、小さくコツコツと消費していきましょネ~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
超小旋回バックホーを買う時の選び方~~
どうもです
バイクの限定解除だけではなく~
土木系な建設機械の運転資格も持っている
現場監督だけど
重機に乗るのも大好きな~~~
土木系なバイク乗り=紅のドカです
今回の転職に役立つ!?
恐怖の土木工事講義は・・・
建設系掘削機械
バックホーの選択です
この選択を間違えると
どこかで誰かが泣く事になるので
しっかり勉強して
いつかバックホーを購入する時の参考にしましょうネ
ではではスタートです
ウチの会社は
ヤンマーB3U・・・という
(超小旋回バックホー)
3tダンプにギリ載せれる掘削系重機を
2年前に購入したのですが・・・

自分的には・・・
ヤンマーのB3Σ(シグマ)・・・という
他の重機メーカーにはない
シグマ ブームを有する
重機が本当は欲しかった
(その独自なスタイルに憧れがあったとも思います)

でも重機の営業さんが
B3Σ(シグマ)は愛知県と関西の方の一部の地域でしか愛用されておらず
全国的に見たらとても需要が少ないために
現在販売されていません~~
・・・とウソのような事を言ってきて
ウチの会社的にも本当はB3Σがほしかったけど
結局B3Uを購入した訳です
超小旋回バックホーのB3Uは・・・
どこにでもある普通のアーム形状をした重機ですが
超小旋回バックホーのB3Σは・・・
(超が無い!!)小旋回なバックホーなスタイルなのに
ヤンマー社開発の独特なシグマ アーム & ブームのおかげで
超小旋回と同じ動きが出来るのです!!

これが、めちゃ×2 画期的で・・・
このシグマ アームを初めて見た時には
掘削系バックホーに何十年ぶりかに革命が起きた!!!
・・・と正直ビックリしたのを今でも覚えています
きっと、平成の世が終わる頃には~~
全ての重機がシグマ アーム&ブームになっているだろう~~~
・・・と思ったか思わなかったかは不明ですが
平成が終わり・・・令和な時代になってみても
重機のアームは・・・悲しい事に・・・今まで通りのノーマルアームが主流で
画期的な動きをするシグマアームは
淘汰される側になってしまった
ナッテコッタぁ~~
どうしてシグマアームの良さが分からないんだ~~~
(;´Д`)
でも実は・・・
新車での販売は無い!
・・・と言いながらも
レンタルで重機を借りると
わりと新し目な・・・超小旋回バックホーB3Σが出てくるのは
ナゼ?????
・・・と思いつつ
新車で超小旋回バックホーB3ΣをGET出来なかったので
レンタルで本当はとても欲しかった~~~
超小旋回バックホーB3Σを借りて
1日乗車してみましたよん
超小旋回バックホーB3Σ
重機としての基本スタイルは
小旋回型なので
(“超”が付くか付かないかでは、天と地ほどの動きの違いがあります)
超小旋回なウチの会社のB3Uバックホーよりも
超小旋回バックホーB3Σの方が
(同じ“超”がつくのに~~~)
小旋回スタイルなので、腕が遠くまで伸びて
もうちょっと!!・・・という所まで手が届くのが良いですネ♪
実際、下方向に掘削を進めていく時にも・・・
基本スタイルが小旋回な
超小旋回バックホーB3Σの方が
ちょっとだけ深く掘れます
ココも重機に乗る人以外の作業者には
お得なポイントです
やはり・・・
超小旋回バックホーB3Σ
・・・は買いだったのか!?
・・・と思いましたが
1日ではなく・・・
半日乗って気が付いた事は
コックピット内が狭い!!!
自分、足を組んでリラックスしながら
バックホーの運転をするのが好きなんですが
(足を組みながらの運転は・・・基本禁止なのでヤメましょうネ)
ウチの会社にある
超小旋回バックホーB3Uなら
ギリ・・・足を組めるのですが
超小旋回バックホーB3Σは
コックピットの前後長がちょっとだけ短く狭いために!?
足が組めない~~~
とても窮屈い感じ
・・・なるほど
乗ってみて分かる事があるのですネ
ここら辺はバイクと同じですネ
超小旋回バックホーB3Σは・・・
コックピットで運転する人以外の人からしたら・・・
(コックピット内の狭さなど関係ないから)
少しでも遠くまでアームが伸びて
少しでも深く掘れて・・・
人力作業が少しだけ減る分だけ
作業員的には素敵なバックホーですが・・・
超小旋回バックホーB3Σを運転する者からしたら
足も組めないくらいに窮屈で・・・・嫌になる
そんな感じになるのですネ
(;´Д`)
自分の総合評価としては
もし、皆さんがお小遣いを貯めて
バックホーを買おうと思うのなら
アナタが積極的にバックホーに乗って
掘削作業を進めていくのなら
B3Uのような
普通の超小旋回バックホーを購入した方が
気持ちが楽ですネ
長時間の運転でも疲れないでしょう

でも、もし、アナタがバックホーに乗らずに
他の従業員に運転手をさせて~~~
仕事を少しでもドンドンと効率的に進めていきたいのなら
運転手の疲れ方など考えずに!?
少しでもアームが遠くまで伸びる~~
ヤンマー独自のシグマ アーム&ブームを搭載した
超小旋回バックホーB3Σ
・・・がオススメですね
自分的には・・・
(運転手ファーストな)普通の超小旋回バックホーを選んだ
ウチの会社の選択は間違っていなかった
・・・と今さら思いました
そこで、ふと思ったのは
重機の営業さんが言っていたあの一言
B3Σ(シグマ)は愛知県と関西の方の一部の地域でしか愛用されておらず
全国的に見たらとても需要が少ない
その一言に含まれる裏の意味は???
愛知県と一部の関西の人たちは・・・
B3Σ(シグマ)を好む・・・・と言うことは
運転者の事を考えずに!?
ガムシャラに仕事を少しでも先に進めたい
そんな作業ファーストな地域・・・とも言えるかもしれませんネ
コワイですネ~~
ちなみに・・・自分が現場監督の時には
下請けさんには是非とも
超小旋回バックホーのB3Σ(シグマ)を使ってもらいたい
・・・と思いますですネ
(アナタもコワイ人なのですネ~~ひぇ~~~)
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
バイクの限定解除だけではなく~
土木系な建設機械の運転資格も持っている
現場監督だけど
重機に乗るのも大好きな~~~
土木系なバイク乗り=紅のドカです
今回の転職に役立つ!?
恐怖の土木工事講義は・・・
建設系掘削機械
バックホーの選択です
この選択を間違えると
どこかで誰かが泣く事になるので
しっかり勉強して
いつかバックホーを購入する時の参考にしましょうネ
ではではスタートです
ウチの会社は
ヤンマーB3U・・・という
(超小旋回バックホー)
3tダンプにギリ載せれる掘削系重機を
2年前に購入したのですが・・・

自分的には・・・
ヤンマーのB3Σ(シグマ)・・・という
他の重機メーカーにはない
シグマ ブームを有する
重機が本当は欲しかった
(その独自なスタイルに憧れがあったとも思います)

でも重機の営業さんが
B3Σ(シグマ)は愛知県と関西の方の一部の地域でしか愛用されておらず
全国的に見たらとても需要が少ないために
現在販売されていません~~
・・・とウソのような事を言ってきて
ウチの会社的にも本当はB3Σがほしかったけど
結局B3Uを購入した訳です
超小旋回バックホーのB3Uは・・・
どこにでもある普通のアーム形状をした重機ですが
超小旋回バックホーのB3Σは・・・
(超が無い!!)小旋回なバックホーなスタイルなのに
ヤンマー社開発の独特なシグマ アーム & ブームのおかげで
超小旋回と同じ動きが出来るのです!!

これが、めちゃ×2 画期的で・・・
このシグマ アームを初めて見た時には
掘削系バックホーに何十年ぶりかに革命が起きた!!!
・・・と正直ビックリしたのを今でも覚えています
きっと、平成の世が終わる頃には~~
全ての重機がシグマ アーム&ブームになっているだろう~~~
・・・と思ったか思わなかったかは不明ですが
平成が終わり・・・令和な時代になってみても
重機のアームは・・・悲しい事に・・・今まで通りのノーマルアームが主流で
画期的な動きをするシグマアームは
淘汰される側になってしまった
ナッテコッタぁ~~
どうしてシグマアームの良さが分からないんだ~~~
(;´Д`)
でも実は・・・
新車での販売は無い!
・・・と言いながらも
レンタルで重機を借りると
わりと新し目な・・・超小旋回バックホーB3Σが出てくるのは
ナゼ?????
・・・と思いつつ
新車で超小旋回バックホーB3ΣをGET出来なかったので
レンタルで本当はとても欲しかった~~~
超小旋回バックホーB3Σを借りて
1日乗車してみましたよん
超小旋回バックホーB3Σ
重機としての基本スタイルは
小旋回型なので
(“超”が付くか付かないかでは、天と地ほどの動きの違いがあります)
超小旋回なウチの会社のB3Uバックホーよりも
超小旋回バックホーB3Σの方が
(同じ“超”がつくのに~~~)
小旋回スタイルなので、腕が遠くまで伸びて
もうちょっと!!・・・という所まで手が届くのが良いですネ♪
実際、下方向に掘削を進めていく時にも・・・
基本スタイルが小旋回な
超小旋回バックホーB3Σの方が
ちょっとだけ深く掘れます
ココも重機に乗る人以外の作業者には
お得なポイントです
やはり・・・
超小旋回バックホーB3Σ
・・・は買いだったのか!?
・・・と思いましたが
1日ではなく・・・
半日乗って気が付いた事は
コックピット内が狭い!!!
自分、足を組んでリラックスしながら
バックホーの運転をするのが好きなんですが
(足を組みながらの運転は・・・基本禁止なのでヤメましょうネ)
ウチの会社にある
超小旋回バックホーB3Uなら
ギリ・・・足を組めるのですが
超小旋回バックホーB3Σは
コックピットの前後長がちょっとだけ短く狭いために!?
足が組めない~~~
とても窮屈い感じ
・・・なるほど
乗ってみて分かる事があるのですネ
ここら辺はバイクと同じですネ
超小旋回バックホーB3Σは・・・
コックピットで運転する人以外の人からしたら・・・
(コックピット内の狭さなど関係ないから)
少しでも遠くまでアームが伸びて
少しでも深く掘れて・・・
人力作業が少しだけ減る分だけ
作業員的には素敵なバックホーですが・・・
超小旋回バックホーB3Σを運転する者からしたら
足も組めないくらいに窮屈で・・・・嫌になる
そんな感じになるのですネ
(;´Д`)
自分の総合評価としては
もし、皆さんがお小遣いを貯めて
バックホーを買おうと思うのなら
アナタが積極的にバックホーに乗って
掘削作業を進めていくのなら
B3Uのような
普通の超小旋回バックホーを購入した方が
気持ちが楽ですネ
長時間の運転でも疲れないでしょう

でも、もし、アナタがバックホーに乗らずに
他の従業員に運転手をさせて~~~
仕事を少しでもドンドンと効率的に進めていきたいのなら
運転手の疲れ方など考えずに!?
少しでもアームが遠くまで伸びる~~
ヤンマー独自のシグマ アーム&ブームを搭載した
超小旋回バックホーB3Σ
・・・がオススメですね
自分的には・・・
(運転手ファーストな)普通の超小旋回バックホーを選んだ
ウチの会社の選択は間違っていなかった
・・・と今さら思いました
そこで、ふと思ったのは
重機の営業さんが言っていたあの一言
B3Σ(シグマ)は愛知県と関西の方の一部の地域でしか愛用されておらず
全国的に見たらとても需要が少ない
その一言に含まれる裏の意味は???
愛知県と一部の関西の人たちは・・・
B3Σ(シグマ)を好む・・・・と言うことは
運転者の事を考えずに!?
ガムシャラに仕事を少しでも先に進めたい
そんな作業ファーストな地域・・・とも言えるかもしれませんネ
コワイですネ~~
ちなみに・・・自分が現場監督の時には
下請けさんには是非とも
超小旋回バックホーのB3Σ(シグマ)を使ってもらいたい
・・・と思いますですネ
(アナタもコワイ人なのですネ~~ひぇ~~~)
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
木下サーカス
どうもです
ようやく脱チェリーになり!?
これで普通の大人として
令和の時代も物知り顔で
生きていける???いや~~
普通にサーカスの事を疑似体験ではない!?
リアルな体験として語れるようになった~~
もし紅のドカが・・・
サーカス一座に加入する事になるのなら
李小龍(ブルースリー)ヴァーチャル直伝な~
華麗なるヌンチャク技で~~
ライオンたちに指示を飛ばして~~
ライオンたちにイロイロな芸をさせる
ヌンチャク猛獣使いになりたい~~
紅のドカです
(我が家の愛犬にも、ツンデレされているのに、猛獣なライオンを従わせるなんてムリ~)
さてさて
初めて行くサーカス

何歳になっても
テンションは子供のように
否が応でも!?
上がりっぱなしになりますネ

だって・・・
昭和な頃からの夢が~~
平成はライオン脱走の思い出しかなくて
令和になってようやく実現するんですヨ
まさに3つの時代を股にかけた~~
壮大なる夢が叶う瞬間!!
・・・と大袈裟な前フリはココまでにして
実は義理のお姉さんから
木下サーカスの自由席チケットを家族分貰いまして~~
そのチケットがキッカケでサーカスに行く事になった訳で
チケットを譲ってくれた義理のお姉さん・・・
圧倒的に感謝です
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

自由席なので~
気合い入れて
家を午前8時に出て~~
1時間ドライブして===
開演2時間前から並んでみましたが~~
余裕で・・・
スターティング グリッドの最前列をGETできるかと思いきや~~
午前9時の時点で、平日なのに!?
20名ほどの方が、先に並んでいて
初心者サーカス見物者の~紅のドカの考えが甘かった事を痛感させられました
次の機会があるのなら・・・
開園2時間前ではなく~
3時間前に並んでやるるるwww
(いや、そもそも自由席ではなく、もう少しお金を払って良い席にしようYO)
そんな訳で~~
不本意ながらも5列目からスタートです
絶対に負けない!!!
ロケットスタートダッシュを決めてやる!!
・・・って、モトGPかF1のスターティング グリッドかい?
なんのこっちゃ~~
(そもそも並んでいる列を乱さないで下さいまし)
さてさて
本題の木下サーカスですが~~

公演中は撮影禁止なのと
イロイロと詳細を書いてしまうのも
これからサーカスを観に行く人のネタバレ感が出てしまうので
あえて省略させてもらいますが・・・

どこかのテレビや、ネットの動画で
一度はスクリーンを通して、見た事がある公演も多々ありますが・・・
その体験は所詮・・・2Dな画像を見ただけの・・・ただただ知っているだけの話
やっぱり目の前で、リアルに観るサーカスは・・・当たり前ですが・・・
本当に凄い!!!!!
映像で見るよりも・・・100倍感動しますネ
ヾ(≧▽≦)ノ
そして、とても面白かったです
演技の間に、たまに入る~~
2人の道化師のショーも
普通に面白かったです
そんな事は知ってるYO
・・・と普通に笑われてしまいそうですが(苦笑)
サーカス初心者にとっては
全てが楽しくて楽しくて
たまらない経験でした
とくに・・・バイク乗りとしは・・・
狭い球体の中を3台のバイクが走り回るショーは
感激でしたネ~
狭い球体の中には、大人が普通に2人も立っている状態で~~
3台のバイクは接触すらする事なく
上下左右に重力の法則を無視するかのように
球体内をグリグリと走り回るのだから
圧巻でしたYO
バイクが走り回っている時の
会場内に広がる2ストの香りが
あぁ・・・バイクの香りだ~♪
サーカス会場で久しぶりに、その2ストの香りをかげるなんて素敵♪
・・・と変なテンションになっていましたよん

そんな感じで・・・令和になって
サーカスの魅力の虜になった!?
遅咲きな紅のドカさん

また機会があったら
サーカスに行きたいと思います
それほど面白かったです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
ようやく脱チェリーになり!?
これで普通の大人として
令和の時代も物知り顔で
生きていける???いや~~
普通にサーカスの事を疑似体験ではない!?
リアルな体験として語れるようになった~~
もし紅のドカが・・・
サーカス一座に加入する事になるのなら
李小龍(ブルースリー)ヴァーチャル直伝な~
華麗なるヌンチャク技で~~
ライオンたちに指示を飛ばして~~
ライオンたちにイロイロな芸をさせる
ヌンチャク猛獣使いになりたい~~
紅のドカです
(我が家の愛犬にも、ツンデレされているのに、猛獣なライオンを従わせるなんてムリ~)
さてさて
初めて行くサーカス

何歳になっても
テンションは子供のように
否が応でも!?
上がりっぱなしになりますネ

だって・・・
昭和な頃からの夢が~~
平成はライオン脱走の思い出しかなくて
令和になってようやく実現するんですヨ
まさに3つの時代を股にかけた~~
壮大なる夢が叶う瞬間!!
・・・と大袈裟な前フリはココまでにして
実は義理のお姉さんから
木下サーカスの自由席チケットを家族分貰いまして~~
そのチケットがキッカケでサーカスに行く事になった訳で
チケットを譲ってくれた義理のお姉さん・・・
圧倒的に感謝です
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

自由席なので~
気合い入れて
家を午前8時に出て~~
1時間ドライブして===
開演2時間前から並んでみましたが~~
余裕で・・・
スターティング グリッドの最前列をGETできるかと思いきや~~
午前9時の時点で、平日なのに!?
20名ほどの方が、先に並んでいて
初心者サーカス見物者の~紅のドカの考えが甘かった事を痛感させられました
次の機会があるのなら・・・
開園2時間前ではなく~
3時間前に並んでやるるるwww
(いや、そもそも自由席ではなく、もう少しお金を払って良い席にしようYO)
そんな訳で~~
不本意ながらも5列目からスタートです
絶対に負けない!!!
ロケットスタートダッシュを決めてやる!!
・・・って、モトGPかF1のスターティング グリッドかい?
なんのこっちゃ~~
(そもそも並んでいる列を乱さないで下さいまし)
さてさて
本題の木下サーカスですが~~

公演中は撮影禁止なのと
イロイロと詳細を書いてしまうのも
これからサーカスを観に行く人のネタバレ感が出てしまうので
あえて省略させてもらいますが・・・

どこかのテレビや、ネットの動画で
一度はスクリーンを通して、見た事がある公演も多々ありますが・・・
その体験は所詮・・・2Dな画像を見ただけの・・・ただただ知っているだけの話
やっぱり目の前で、リアルに観るサーカスは・・・当たり前ですが・・・
本当に凄い!!!!!
映像で見るよりも・・・100倍感動しますネ
ヾ(≧▽≦)ノ
そして、とても面白かったです
演技の間に、たまに入る~~
2人の道化師のショーも
普通に面白かったです
そんな事は知ってるYO
・・・と普通に笑われてしまいそうですが(苦笑)
サーカス初心者にとっては
全てが楽しくて楽しくて
たまらない経験でした
とくに・・・バイク乗りとしは・・・
狭い球体の中を3台のバイクが走り回るショーは
感激でしたネ~
狭い球体の中には、大人が普通に2人も立っている状態で~~
3台のバイクは接触すらする事なく
上下左右に重力の法則を無視するかのように
球体内をグリグリと走り回るのだから
圧巻でしたYO
バイクが走り回っている時の
会場内に広がる2ストの香りが
あぁ・・・バイクの香りだ~♪
サーカス会場で久しぶりに、その2ストの香りをかげるなんて素敵♪
・・・と変なテンションになっていましたよん

そんな感じで・・・令和になって
サーカスの魅力の虜になった!?
遅咲きな紅のドカさん

また機会があったら
サーカスに行きたいと思います
それほど面白かったです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
続・・・運動会の後に・・・
どうもです
昨日、整形外科に行ってきました
小6の娘が
1週間経っても
運動会の演技である・・・
組み立て体操の練習中に
(3段タワーの上部からバランスを崩して落下してケガをした箇所である)
左の手首が少々痛むと言うので~~
もう一度、整形外科に行きレントゲンを撮ってもらい
先生に再度診てもらいました
先生、いわく
頭をポリポリとかきながら
・・・骨折・・・している・・・かもしれない・・・ですネ
レントゲン写真には、ヒビもない状態なのですが・・・
1週間経っても、痛めた手首が痛いのは
骨にヒビが入っているかもですネ
レントゲン写真には、写っていませんが
子供の骨は大人と違って
骨にヒビが入っていても
よく分からない事が多いのです
出た~~~~!!!(゚Д゚;)
自分の知り合いの子供も
(この同じ整形外科で)
同じような言い訳で・・・
骨折を見落とされていた事があった
・・・と聞いた事があったが
まさか、その二の舞を踏む・・・とは
とりあえずギブスをしましょう
・・・ということで
ウチの、小6娘は
転落のケガから1週間後
(途中に運動会を挟んでの~~~)
左手首ギブス生活スタートです
本人は・・・初めてのギブス生活に変にテンションが上がっています
これからイロイロな苦労が待っているだろうに・・・ネ(汗)
約1週間ギブスして
来週にギブス外して再度レントゲン撮影らしいです
子供は・・・ギブスが外れるの・・・早いですネ
羨ましい
子供の治療費は100% 0円なので
お財布は痛まなくてイイんですけどネ
ギブスをしてしまう・・・と言う事は
骨折が小学校にバレる訳で・・・
組み立て体操中の骨折事故がまた1件増える訳で・・・
年々、貧弱になっていく組み立て体操を
さらに押す結果となる訳で・・・
かつてハードな組み立て体操をやらされていた世代的には
なんか、申し訳ない事をしてしまった気分です
組み立て体操中の骨折事故なんて
当たり前だから
ウチの娘の骨折の件は
どうか無かった事にして欲しい
・・・と心から思う
組み立て体操好きな紅のドカでした
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
昨日、整形外科に行ってきました
小6の娘が
1週間経っても
運動会の演技である・・・
組み立て体操の練習中に
(3段タワーの上部からバランスを崩して落下してケガをした箇所である)
左の手首が少々痛むと言うので~~
もう一度、整形外科に行きレントゲンを撮ってもらい
先生に再度診てもらいました
先生、いわく
頭をポリポリとかきながら
・・・骨折・・・している・・・かもしれない・・・ですネ
レントゲン写真には、ヒビもない状態なのですが・・・
1週間経っても、痛めた手首が痛いのは
骨にヒビが入っているかもですネ
レントゲン写真には、写っていませんが
子供の骨は大人と違って
骨にヒビが入っていても
よく分からない事が多いのです
出た~~~~!!!(゚Д゚;)
自分の知り合いの子供も
(この同じ整形外科で)
同じような言い訳で・・・
骨折を見落とされていた事があった
・・・と聞いた事があったが
まさか、その二の舞を踏む・・・とは
とりあえずギブスをしましょう
・・・ということで
ウチの、小6娘は
転落のケガから1週間後
(途中に運動会を挟んでの~~~)
左手首ギブス生活スタートです
本人は・・・初めてのギブス生活に変にテンションが上がっています
これからイロイロな苦労が待っているだろうに・・・ネ(汗)
約1週間ギブスして
来週にギブス外して再度レントゲン撮影らしいです
子供は・・・ギブスが外れるの・・・早いですネ
羨ましい
子供の治療費は100% 0円なので
お財布は痛まなくてイイんですけどネ
ギブスをしてしまう・・・と言う事は
骨折が小学校にバレる訳で・・・
組み立て体操中の骨折事故がまた1件増える訳で・・・
年々、貧弱になっていく組み立て体操を
さらに押す結果となる訳で・・・
かつてハードな組み立て体操をやらされていた世代的には
なんか、申し訳ない事をしてしまった気分です
組み立て体操中の骨折事故なんて
当たり前だから
ウチの娘の骨折の件は
どうか無かった事にして欲しい
・・・と心から思う
組み立て体操好きな紅のドカでした
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
サーカスの思い出
どうもです
この歳で・・・初体験とは・・・
本来なら柔らかいはずのチェリーが
長年じっくりと磨きをかけすぎて~~
表面がクルミのようにカチカチに硬化してしまった!?
生ける化石チェリーな漢とは・・・紅のドカの事です
ナニがそんなにチェリーだったかと言うと
紅のドカ・・・実は・・・
サーカスに行った事が無かったのです
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・・・マジで!?
ハイ (;´Д`)
赤ちゃんの頃の記憶から思い返してみても???
サーカスに連れて行ってもらった事がないのです
(もちろん大人になっても行った事が無いのです)
/(^o^)\ナンテコッタイ~~
もちろんテレビなどで・・・
サーカスって、実はこんな事をやっていますYO
・・・的な事は目にした事があるので
2D的な映像での理解はしています
あくまで・・・映像による記憶だけで
体験は・・・ゼロです
(/ω\)
紅のドカの・・・行ったことが無い
サーカスの体験&記憶
・・・と言えば
かつて大学生時代の頃の話です
スーファミでスト2をやっていた時代です
インターネットも限られた世界だけの話で
ネットによる情報共有の場など一切なかった時代の話しです
自分が住んでいたボロアパートの近くに
後に国体の会場となるくらいの大きな大きな~
市のスポーツ施設がありました
そこにサーカス一団がやって来て
サーカスを日々開催していた時の事です
彼女が出来たら~
絶対にサーカスを一緒に見に行くんだ♪
その時が来るまでサーカスを行くのは我慢だ~
・・・と心に誓ったまま
そのセツナイ願いは腐らせてしまった訳ですが
そんな(叶うはずもない)セツナイ願いを立てていた最中の~
ある日の夕方5時頃の事です
突然、アパートの外で・・・
拡声器で注意勧告をしながら走っているクルマがいます
ナニを言っているのか
よくよく聞いてみると
サーカスのライオンが逃げました
捕まるまで家から出ないで下さい
Σ(゚Д゚) エエエエエエエエエエエエッ!!!
マジで!!! Σ(・ω・ノ)ノ!
サーカス一団のテントがある場所から1km以内にある
ウチのボロアパート
ライオンが本気を出せば
ボロアパートの部屋の扉くらい
軽々と壊されてしまいます
ヤバくない!? ((((;゚Д゚))))
唯一の出入り口である部屋の扉を壊され
ライオンと1VS1のタイマン勝負になった時
人間は正気を保ったままいられるのでしょうか??
部屋の中にある・・・武器と言えば
バドミントンのカーボン製ラケット???
でらべっぴん
掃除機
割りばし
・・・どれもライオン相手では貧弱すぎる
せめてブルース・リーのヌンチャクくらい備えておけばよかったのに
まぁ、よほどの事がない限り
部屋には入ってこないはずだから
・・・とりあえず部屋で籠城するしかない
スマホでリアルタイムな情報をネットに流せる現代とは違って
スーファミやメガドライブしか無い90年代の初期の時代では
状況を把握する事さえ出来ません
今の時代だったら
あっと言う間に大騒ぎだYO
テレビのニュースにもなっていないので~~
極秘事項になっているみたい
ただただ、ライオンがおとなしく捕まってくれるのを待つばかり
そんな時に
ナニも知らない?お隣の会社員の方が普通に部屋に帰ってきた
駐車場にクルマを停めて
普通に2階の隣の部屋まで歩いて帰って来れた
・・・と言う事は
どうやらウチのボロアパートの近くには
ライオンはいなかったらしい
ライオンが逃げている事も知らずに
(仕事をしていたとは言え)
普段通りの生活リズムで
普通に外を歩いてしまう~
ライオンに襲われずに済んだ
サラリーマンの隣人には
あえてライオンが逃げている事は教えなかった
後になって知るもヨシだろう
そして・・・夜の7時半ごろ
静まり返っている外で~
ライオンは捕まりました~
・・・との拡声器の声が聞こえてきて
とてもホッとしたのを覚えています
サーカスと言えばライオン
ライオンと言えば脱走
そんなサーカスの思い出しかない
紅のドカが・・・
サーカス チェリーを脱する話しをしようとしたら~~
こんなにも長い長い前フリになってしまった~~
(;´Д`)
脱チェリーな話しは・・・次回に続くです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
この歳で・・・初体験とは・・・
本来なら柔らかいはずのチェリーが
長年じっくりと磨きをかけすぎて~~
表面がクルミのようにカチカチに硬化してしまった!?
生ける化石チェリーな漢とは・・・紅のドカの事です
ナニがそんなにチェリーだったかと言うと
紅のドカ・・・実は・・・
サーカスに行った事が無かったのです
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・・・マジで!?
ハイ (;´Д`)
赤ちゃんの頃の記憶から思い返してみても???
サーカスに連れて行ってもらった事がないのです
(もちろん大人になっても行った事が無いのです)
/(^o^)\ナンテコッタイ~~
もちろんテレビなどで・・・
サーカスって、実はこんな事をやっていますYO
・・・的な事は目にした事があるので
2D的な映像での理解はしています
あくまで・・・映像による記憶だけで
体験は・・・ゼロです
(/ω\)
紅のドカの・・・行ったことが無い
サーカスの体験&記憶
・・・と言えば
かつて大学生時代の頃の話です
スーファミでスト2をやっていた時代です
インターネットも限られた世界だけの話で
ネットによる情報共有の場など一切なかった時代の話しです
自分が住んでいたボロアパートの近くに
後に国体の会場となるくらいの大きな大きな~
市のスポーツ施設がありました
そこにサーカス一団がやって来て
サーカスを日々開催していた時の事です
彼女が出来たら~
絶対にサーカスを一緒に見に行くんだ♪
その時が来るまでサーカスを行くのは我慢だ~
・・・と心に誓ったまま
そのセツナイ願いは腐らせてしまった訳ですが
そんな(叶うはずもない)セツナイ願いを立てていた最中の~
ある日の夕方5時頃の事です
突然、アパートの外で・・・
拡声器で注意勧告をしながら走っているクルマがいます
ナニを言っているのか
よくよく聞いてみると
サーカスのライオンが逃げました
捕まるまで家から出ないで下さい
Σ(゚Д゚) エエエエエエエエエエエエッ!!!
マジで!!! Σ(・ω・ノ)ノ!
サーカス一団のテントがある場所から1km以内にある
ウチのボロアパート
ライオンが本気を出せば
ボロアパートの部屋の扉くらい
軽々と壊されてしまいます
ヤバくない!? ((((;゚Д゚))))
唯一の出入り口である部屋の扉を壊され
ライオンと1VS1のタイマン勝負になった時
人間は正気を保ったままいられるのでしょうか??
部屋の中にある・・・武器と言えば
バドミントンのカーボン製ラケット???
でらべっぴん
掃除機
割りばし
・・・どれもライオン相手では貧弱すぎる
せめてブルース・リーのヌンチャクくらい備えておけばよかったのに
まぁ、よほどの事がない限り
部屋には入ってこないはずだから
・・・とりあえず部屋で籠城するしかない
スマホでリアルタイムな情報をネットに流せる現代とは違って
スーファミやメガドライブしか無い90年代の初期の時代では
状況を把握する事さえ出来ません
今の時代だったら
あっと言う間に大騒ぎだYO
テレビのニュースにもなっていないので~~
極秘事項になっているみたい
ただただ、ライオンがおとなしく捕まってくれるのを待つばかり
そんな時に
ナニも知らない?お隣の会社員の方が普通に部屋に帰ってきた
駐車場にクルマを停めて
普通に2階の隣の部屋まで歩いて帰って来れた
・・・と言う事は
どうやらウチのボロアパートの近くには
ライオンはいなかったらしい
ライオンが逃げている事も知らずに
(仕事をしていたとは言え)
普段通りの生活リズムで
普通に外を歩いてしまう~
ライオンに襲われずに済んだ
サラリーマンの隣人には
あえてライオンが逃げている事は教えなかった
後になって知るもヨシだろう
そして・・・夜の7時半ごろ
静まり返っている外で~
ライオンは捕まりました~
・・・との拡声器の声が聞こえてきて
とてもホッとしたのを覚えています
サーカスと言えばライオン
ライオンと言えば脱走
そんなサーカスの思い出しかない
紅のドカが・・・
サーカス チェリーを脱する話しをしようとしたら~~
こんなにも長い長い前フリになってしまった~~
(;´Д`)
脱チェリーな話しは・・・次回に続くです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
令和な運動会??
どうもです
心配していた~運動会の二人三脚は・・・
思ったよりも上手く出来ました♪
案ずるよりも生むが易し
・・・な結果だった~運動会の親子競技でした
(*‘∀‘) ホッ

でも、近所の小学校の運動会は
令和元年から・・・
半日で終了するようになりました
時代の流れですネ
昭和~平成と・・・
運動会と言ったら~~~
お昼にはシートを広げて
校庭で家族そろってお弁当♪
オニギリを食べて
唐揚げを食べて~
デザートのゼリーを食べて
密かに持ち込んだオヤツを友達と交換して食べて~
そんな微笑ましい光景が・・・
今年から無くなりました
何か寂しいモノがありますネ
(/ω\)
学校の校庭で・・・
家族と一緒に食べる~運動会の時のお弁当は
子供にとっては良い思い出になると思うのですが・・・
令和の時代は・・・そんな思い出よりも
いろいろな都合が重視されるみたいですネ
(;´Д`)
熱中症の問題や
家族が(忙しくて)運動会に来てくれない子供を思い計っての配慮や
ここからは同じ市内にある他校で起きた問題ですが・・・
年々過激化する親たちの休憩所用の場所取り争い
そしてアウトドアブームに乗ってしまった???
一部の暴走気味な親たちによる
子供が主役の運動会なのに・・・
テントやターフを張って
テーブルまで出して
デイキャンプ状態~~
(ここまで来ると運動会はデイキャンプをするための理由でしかない)
そこから火まで起こしてしまうのに
そんなに時間はかからない
・・・そして最後はバーベキュー
もうこうなると・・・
バーベキュー場で運動会をしているのか?
バーベキューの余興で運動会をやっているのか?
校庭内でバーベキューをやらない自分が悪いのか?
一部の人たちが
やりたい放題な事をしてしまった後に残るモノは・・・
そもそもお昼ご飯を食べなければ
過激化する場所取り争いもなく
バーベキュー問題もなくなる
・・・と言う事で
何となく納得できない???
それらしい理由を付けられて
子供たちの運動会は半日となってしまった訳です
今まで1日がかりの運動会が
半日なるので~~
いろいろな競技が圧縮され淘汰されていきます
子供達が一人づつ走る(3年~6年の)徒競走は
時間がかかる~という事で削除され
(1学年)2つのクラスを4チームに分けての
リレーに変わってしまいました
(2つのクラスを4チーム化する事によって、もの凄い時間短縮化に成功していました)
ただ残念なのは・・・
ウチのおバカな(小3)息子のように
足の速さだけが自慢な子供の活躍の場が
一気になくなってしまいました・・・
運動会でしか輝けないBOYにはツライ現実ですネ
でも意外にも・・・
リレーは楽しかったです
徒競走だと自分の子供の時しか応援しませんが・・・
リレーだと
自分の息子のチームを、スタートからゴールまで
ずうっと応援できるので
長い時間楽しめて面白いですネ
(リレーは昔からありましたが選抜選手だけの競技でした)
あと・・・
運動会が半日になる事の(親の)メリットとしては・・・
前日からの場所取りをしないで済む
早朝からお弁当の準備をしなくて済む
お昼ご飯を校庭でゆったりと食べる用に~~~
椅子やクーラーボックスや
お手軽な日よけとなるポップアップテントなどの大量の荷物を
キャリアーに載せて学校まで
トコトコと歩いて持って行かなくても済む
そして自転車でシャーーーーっと行って帰ってこれる
終わってみれば
親としては楽な事ばかりでした
(^^)
学校で家族とお弁当を食べる♪
そんな思い出の代わりに
半日運動会だと
親はあらゆる面で楽ができる
どちらが良いのか???
思い出か、利便性か・・・
これはこれで難しい問題でしょうが・・・
一旦、運動会が半日になったら
もう元のようにフルで1日という運動会には戻らない事でしょうネ
きっと先生たちが一番・・・負担が減ってホッとしている事でしょうから~~
でも・・・
何か寂しい感じもしますネ
これからは・・・
1日フルで開催される運動会は
昭和から平成までの懐かしい思い出となり~~
令和の時代は
半日運動会がドンドンと広がっていく事でしょうネ
ちなみに小6の男女が行う~~
組み立て体操も
かなり省略な感じで短時間化され
高さを競う人間タワーも
超控えめな感じでした
ちなみにちなみに
ウチの小6の娘は3段タワーの最上部から
練習中に落下してケガをしてしまい
(骨折の一歩手前でした)
当日はほぼほぼナニも出来ずに終わってしまいましたが・・・
(;´Д`)
組み立て体操にケガは付き物!!
最悪、骨折をしていたとしても
ウチは学校を責める気は
全くありません!!
子供が学校で競技や授業の一環で行う事で
イチイチ親が口ダシしてくる~~
メンドクサイ親が増えすぎだと思うのです
子供がそのケガに納得しているのなら
学校側を責めない
子供の数だけ先生がいて
手厚いケアをしている訳でもないですからネ
(この件に関しては国の問題です)
どうしてもケガは発生してしまうモノなのです
そして、そのケガがたまたまウチなだけだった・・・
ただそれだけです
自分が子供の頃は
高さだけを競い合うように
物凄く高いタワーに挑戦していたのにナ~~
(自分は背が高かったために・・・タワーの土台役でした)
かつての組み立て体操の見せ場!
富士山
・・・のような超高層タワーに挑戦しろ~
・・・と言いませんが
それなりの高さが欲しい
・・・と思うのは古い世代な人間だからなのでしょうか???
まぁ、イロイロありましたが
半日でもそれなりに楽しめた気がしますYO
そのうち・・・ケガなど無いように!?
ヴァーチャル空間でのデジタル運動会
そんな時代が来るかもですネ
ある意味・・・楽しみ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
心配していた~運動会の二人三脚は・・・
思ったよりも上手く出来ました♪
案ずるよりも生むが易し
・・・な結果だった~運動会の親子競技でした
(*‘∀‘) ホッ

でも、近所の小学校の運動会は
令和元年から・・・
半日で終了するようになりました
時代の流れですネ
昭和~平成と・・・
運動会と言ったら~~~
お昼にはシートを広げて
校庭で家族そろってお弁当♪
オニギリを食べて
唐揚げを食べて~
デザートのゼリーを食べて
密かに持ち込んだオヤツを友達と交換して食べて~
そんな微笑ましい光景が・・・
今年から無くなりました
何か寂しいモノがありますネ
(/ω\)
学校の校庭で・・・
家族と一緒に食べる~運動会の時のお弁当は
子供にとっては良い思い出になると思うのですが・・・
令和の時代は・・・そんな思い出よりも
いろいろな都合が重視されるみたいですネ
(;´Д`)
熱中症の問題や
家族が(忙しくて)運動会に来てくれない子供を思い計っての配慮や
ここからは同じ市内にある他校で起きた問題ですが・・・
年々過激化する親たちの休憩所用の場所取り争い
そしてアウトドアブームに乗ってしまった???
一部の暴走気味な親たちによる
子供が主役の運動会なのに・・・
テントやターフを張って
テーブルまで出して
デイキャンプ状態~~
(ここまで来ると運動会はデイキャンプをするための理由でしかない)
そこから火まで起こしてしまうのに
そんなに時間はかからない
・・・そして最後はバーベキュー
もうこうなると・・・
バーベキュー場で運動会をしているのか?
バーベキューの余興で運動会をやっているのか?
校庭内でバーベキューをやらない自分が悪いのか?
一部の人たちが
やりたい放題な事をしてしまった後に残るモノは・・・
そもそもお昼ご飯を食べなければ
過激化する場所取り争いもなく
バーベキュー問題もなくなる
・・・と言う事で
何となく納得できない???
それらしい理由を付けられて
子供たちの運動会は半日となってしまった訳です
今まで1日がかりの運動会が
半日なるので~~
いろいろな競技が圧縮され淘汰されていきます
子供達が一人づつ走る(3年~6年の)徒競走は
時間がかかる~という事で削除され
(1学年)2つのクラスを4チームに分けての
リレーに変わってしまいました
(2つのクラスを4チーム化する事によって、もの凄い時間短縮化に成功していました)
ただ残念なのは・・・
ウチのおバカな(小3)息子のように
足の速さだけが自慢な子供の活躍の場が
一気になくなってしまいました・・・
運動会でしか輝けないBOYにはツライ現実ですネ
でも意外にも・・・
リレーは楽しかったです
徒競走だと自分の子供の時しか応援しませんが・・・
リレーだと
自分の息子のチームを、スタートからゴールまで
ずうっと応援できるので
長い時間楽しめて面白いですネ
(リレーは昔からありましたが選抜選手だけの競技でした)
あと・・・
運動会が半日になる事の(親の)メリットとしては・・・
前日からの場所取りをしないで済む
早朝からお弁当の準備をしなくて済む
お昼ご飯を校庭でゆったりと食べる用に~~~
椅子やクーラーボックスや
お手軽な日よけとなるポップアップテントなどの大量の荷物を
キャリアーに載せて学校まで
トコトコと歩いて持って行かなくても済む
そして自転車でシャーーーーっと行って帰ってこれる
終わってみれば
親としては楽な事ばかりでした
(^^)
学校で家族とお弁当を食べる♪
そんな思い出の代わりに
半日運動会だと
親はあらゆる面で楽ができる
どちらが良いのか???
思い出か、利便性か・・・
これはこれで難しい問題でしょうが・・・
一旦、運動会が半日になったら
もう元のようにフルで1日という運動会には戻らない事でしょうネ
きっと先生たちが一番・・・負担が減ってホッとしている事でしょうから~~
でも・・・
何か寂しい感じもしますネ
これからは・・・
1日フルで開催される運動会は
昭和から平成までの懐かしい思い出となり~~
令和の時代は
半日運動会がドンドンと広がっていく事でしょうネ
ちなみに小6の男女が行う~~
組み立て体操も
かなり省略な感じで短時間化され
高さを競う人間タワーも
超控えめな感じでした
ちなみにちなみに
ウチの小6の娘は3段タワーの最上部から
練習中に落下してケガをしてしまい
(骨折の一歩手前でした)
当日はほぼほぼナニも出来ずに終わってしまいましたが・・・
(;´Д`)
組み立て体操にケガは付き物!!
最悪、骨折をしていたとしても
ウチは学校を責める気は
全くありません!!
子供が学校で競技や授業の一環で行う事で
イチイチ親が口ダシしてくる~~
メンドクサイ親が増えすぎだと思うのです
子供がそのケガに納得しているのなら
学校側を責めない
子供の数だけ先生がいて
手厚いケアをしている訳でもないですからネ
(この件に関しては国の問題です)
どうしてもケガは発生してしまうモノなのです
そして、そのケガがたまたまウチなだけだった・・・
ただそれだけです
自分が子供の頃は
高さだけを競い合うように
物凄く高いタワーに挑戦していたのにナ~~
(自分は背が高かったために・・・タワーの土台役でした)
かつての組み立て体操の見せ場!
富士山
・・・のような超高層タワーに挑戦しろ~
・・・と言いませんが
それなりの高さが欲しい
・・・と思うのは古い世代な人間だからなのでしょうか???
まぁ、イロイロありましたが
半日でもそれなりに楽しめた気がしますYO
そのうち・・・ケガなど無いように!?
ヴァーチャル空間でのデジタル運動会
そんな時代が来るかもですネ
ある意味・・・楽しみ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ