紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
iPad mini5・・・使ってますヨ
どうもです
お仕事で使う道具などは
会社の経費で購入しますが・・・
100円均一とかに遊びに行って
コレいいかも!?仕事で使える???
・・・と変なテンションで
使えるかどうかも分からず購入してしまうモノは~~
買った所が100円均一だけに?!
ちょいと恥ずかしいし~~(^◇^;)
たかが100円だから~~
・・・という変な見栄を張ってしまい!?
会社に領収書などは出さずに
自腹への道と化してしまう
100円均一の品って領収書を出しにくい~そんな、奥ゆかしい一面がある!?紅のドカです
f^_^;
奥ゆかしい~~と自分で言う奴ほど~~奥ゆかしくないんですけどネ
( ̄▽ ̄;)
そんな事はさておき~~
紅のドカさん
発売してかなり早い段階で~~
わざわざ名古屋の栄まで行って手に入れた~~
iPad mini5

この所・・・
プライベートではなく
お仕事で使っています
♪(v^_^)v
しかも!!ボンバーなくせに!?
1000円もする!?
iPadアプリの
GOOD NOTES5

・・・なるアプリを自腹で購入して
Σ(゚д゚lll)えっ?仕事に自腹って・・・アリエナイ
現場で参考にする資料を、全てPDF化して
GOOD NOTES5アプリで
現場で確認しています

こうする事によって
現場に大量の資料を持ち込まなくても
iPad mini5が1つあれば、良いのでかなり便利です

そして、1000円もするGOOD NOTES5アプリは
アプリ内のファイルに入れ込んだPDFや写真に
ドンドン書き込みが、スラスラと出来てしまうのが使いやすいポイントで

図面上に打ち合わせした内容を、書き込んだり
部分的な変更図面をその場で、書き込んだりもできますし
iPad mini5内に取り込んだ現場写真に
配管ルートや注意事項もドンドン書き込めます
PDFや、写真の、書き込みだけではなく・・・
GOOD NOTES5アプリ内のノートに
手書きで布設した水道配管の詳細図を書き込み

打ち合わせ事項もドンドンと
ペンによる手書きか、キーボードの打ち込みで、書き込みが出来て

それら書き込んだ資料は、PDFにして印刷も出来ます
かなり便利です~~
使えるゼ~~
俺の自腹iPad mini5 + 自腹 GOOD NOTES5アプリ
でも、いざ、工事が始まると~~
黒板にチョークで文字を書いたりすると
凄く手が汚れて
大事なiPad mini5が、汚れてしまうので!?
工事をしていて忙しい時は
現場手帳に書き込んでしまってます
オイオイ
( ̄◇ ̄;)
そこも、本当はiPad mini5でイキたい所なのですが
やはり、自腹で大切なiPad mini5は汚したくないので~~
バタバタしている時には、思わず出し控えてしまいます
( ̄▽ ̄;)
本当に根性ナシですワ~~
これが会社から与えられたiPad miniなら
気にせずガンガンと使っていくんですがネ~~
自分の持ち物で、大切に使いたい思いが大きすぎて
一線を超えれていませんです
( ̄▽ ̄;)
最近は1000円ちょいで購入した
スタイラスペンの調子が悪くて

特に細かい書き込み用の方が
画面が反応してくれなくて

1万円越えのアップペンシルが欲しくなってきています
あのペンシルがあったら
最強だろうな~~
でも、お仕事にそこまで、つぎ込んでよいモノかどうか???
会社の中で、一人で勝手にデジタル化をしてしまって~~
究極の独身路線に入り込みすぎて~~
これ以上、自分のお小遣いをつぎ込んでよいモノか
かなり迷っています
でも、アップルペンシル欲しいです
迷うな~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
お仕事で使う道具などは
会社の経費で購入しますが・・・
100円均一とかに遊びに行って
コレいいかも!?仕事で使える???
・・・と変なテンションで
使えるかどうかも分からず購入してしまうモノは~~
買った所が100円均一だけに?!
ちょいと恥ずかしいし~~(^◇^;)
たかが100円だから~~
・・・という変な見栄を張ってしまい!?
会社に領収書などは出さずに
自腹への道と化してしまう
100円均一の品って領収書を出しにくい~そんな、奥ゆかしい一面がある!?紅のドカです
f^_^;
奥ゆかしい~~と自分で言う奴ほど~~奥ゆかしくないんですけどネ
( ̄▽ ̄;)
そんな事はさておき~~
紅のドカさん
発売してかなり早い段階で~~
わざわざ名古屋の栄まで行って手に入れた~~
iPad mini5

この所・・・
プライベートではなく
お仕事で使っています
♪(v^_^)v
しかも!!ボンバーなくせに!?
1000円もする!?
iPadアプリの
GOOD NOTES5

・・・なるアプリを自腹で購入して
Σ(゚д゚lll)えっ?仕事に自腹って・・・アリエナイ
現場で参考にする資料を、全てPDF化して
GOOD NOTES5アプリで
現場で確認しています

こうする事によって
現場に大量の資料を持ち込まなくても
iPad mini5が1つあれば、良いのでかなり便利です

そして、1000円もするGOOD NOTES5アプリは
アプリ内のファイルに入れ込んだPDFや写真に
ドンドン書き込みが、スラスラと出来てしまうのが使いやすいポイントで

図面上に打ち合わせした内容を、書き込んだり
部分的な変更図面をその場で、書き込んだりもできますし
iPad mini5内に取り込んだ現場写真に
配管ルートや注意事項もドンドン書き込めます
PDFや、写真の、書き込みだけではなく・・・
GOOD NOTES5アプリ内のノートに
手書きで布設した水道配管の詳細図を書き込み

打ち合わせ事項もドンドンと
ペンによる手書きか、キーボードの打ち込みで、書き込みが出来て

それら書き込んだ資料は、PDFにして印刷も出来ます
かなり便利です~~
使えるゼ~~
俺の自腹iPad mini5 + 自腹 GOOD NOTES5アプリ
でも、いざ、工事が始まると~~
黒板にチョークで文字を書いたりすると
凄く手が汚れて
大事なiPad mini5が、汚れてしまうので!?
工事をしていて忙しい時は
現場手帳に書き込んでしまってます
オイオイ
( ̄◇ ̄;)
そこも、本当はiPad mini5でイキたい所なのですが
やはり、自腹で大切なiPad mini5は汚したくないので~~
バタバタしている時には、思わず出し控えてしまいます
( ̄▽ ̄;)
本当に根性ナシですワ~~
これが会社から与えられたiPad miniなら
気にせずガンガンと使っていくんですがネ~~
自分の持ち物で、大切に使いたい思いが大きすぎて
一線を超えれていませんです
( ̄▽ ̄;)
最近は1000円ちょいで購入した
スタイラスペンの調子が悪くて

特に細かい書き込み用の方が
画面が反応してくれなくて

1万円越えのアップペンシルが欲しくなってきています
あのペンシルがあったら
最強だろうな~~
でも、お仕事にそこまで、つぎ込んでよいモノかどうか???
会社の中で、一人で勝手にデジタル化をしてしまって~~
究極の独身路線に入り込みすぎて~~
これ以上、自分のお小遣いをつぎ込んでよいモノか
かなり迷っています
でも、アップルペンシル欲しいです
迷うな~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト