紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
付録は欲しいけど~~クールな大人な自分は~~
どうもです
スーパーなどの駄菓子コーナーに置いてある・・・
ガンダムなどのロボット系の~~プラなオマケが付いているけど
駄菓子コーナーに置かれているのに!?
肝心かなめのお菓子(ラムネやガムが)1つしか付いてなくて・・・
駄菓子コーナーなのに~お値段は300円前後する!?
オマケのプラなロボットがメインなのか?
それとも、1つしかな入っていない~駄菓子のガムやラムネがオマケなのか??
そもそもこのようなグレーな領域の商品を駄菓子コーナーに置いて良いのか?
駄菓子コーナーは高くても150円くらいまでだろ~~
200円以上するオマケがメインな商品は・・・
オモチャ売り場に置かないと~~~
正直・・・親が困る
今日は100円までのお菓子を買ってイイよ~~
・・・と言っているのに
子供はオマケがメインの350円もする
ガンダムシリーズなプラなおもちゃが入った商品を持ってくるんです
いつもはダメダメと言っているのですが
たまには、買ってやるか~
・・・と答えると
その一連の応対を見ていたお姉ちゃんが
それなら私も400円分の何か(ファンシーな文房具)を
上のおもちゃ&文房具コーナーで見てくる~~
・・・と言って駄菓子を買わずに
何処かに行ってしまう・・・
あれ???
そもそも駄菓子を買いに来たのに
予算は2人で200円くらいだったのに
気がつけば~~800円近くに跳ね上がっているるるる
完全に店側のオソロシイ策略にハメらている・・・
お休みの日の午後に~~
子供を連れてスーパーに行くと
地味にお小遣いが減っていく~紅のドカです
おもちゃコーナーにあえて置かず・・・
申し訳程度なラムネやガムを1つ入れるだけで
食品売り場に置かれてしまう
オマケがメインな300円以上する駄菓子は
絶対に駄菓子ではない
・・・と思うのです
でも、ふりかえってみれば・・・
自分が子供の頃にも
そのようなオマケがメインな
駄菓子は少なめで値段はちょい高い商品
結構ありましたネ~~
買ってもらっていた側が
ただただ
買う側になっただけ
ただ、それだけの事ですネ
(=_=)
歳はとりたくないですネ~~
でも、子供だけではなく
大人になっても~~
同じような誘惑は続きますYO
先週の月曜日に・・・
コンビニにヤンマガを買いに行ったら~~
雑誌売り場に気になるモノを発見!!!!
それは・・・
ほぼほぼオマケがメインな!?雑誌で・・・
読んだ事も手にした事も無いし
もちろん買おうとした事もないし
この先、絶対に買うとも思えない
男子オシャレ系な雑誌
smart

・・・に特別付録でショルダーバッグが付いていて
そのショルダーバッグが
紅のドカの好みなスタイルであった
うわっ!!
コレ・・・エエな~~~
でも付録欲しさで・・・
1080円もする!?
絶対に中身を読まない雑誌を買うのも
正直言って気が引ける・・・
(>_<)
・・・という事で
めちゃ×2 後ろ髪を引かれつつも
雑誌 smart は諦めて
ヤンマガだけ購入して
コンビニを去った訳です
やはり・・・大人になった俺は
誘惑には負けないゼ~~~
子供のように~ネ
オマケなんかに釣られないゼ~~~
でも・・・
この話は・・・続きがありますのです
次回 更新をお楽しみに
ではでは(=゚ω゚)ノ
スーパーなどの駄菓子コーナーに置いてある・・・
ガンダムなどのロボット系の~~プラなオマケが付いているけど
駄菓子コーナーに置かれているのに!?
肝心かなめのお菓子(ラムネやガムが)1つしか付いてなくて・・・
駄菓子コーナーなのに~お値段は300円前後する!?
オマケのプラなロボットがメインなのか?
それとも、1つしかな入っていない~駄菓子のガムやラムネがオマケなのか??
そもそもこのようなグレーな領域の商品を駄菓子コーナーに置いて良いのか?
駄菓子コーナーは高くても150円くらいまでだろ~~
200円以上するオマケがメインな商品は・・・
オモチャ売り場に置かないと~~~
正直・・・親が困る
今日は100円までのお菓子を買ってイイよ~~
・・・と言っているのに
子供はオマケがメインの350円もする
ガンダムシリーズなプラなおもちゃが入った商品を持ってくるんです
いつもはダメダメと言っているのですが
たまには、買ってやるか~
・・・と答えると
その一連の応対を見ていたお姉ちゃんが
それなら私も400円分の何か(ファンシーな文房具)を
上のおもちゃ&文房具コーナーで見てくる~~
・・・と言って駄菓子を買わずに
何処かに行ってしまう・・・
あれ???
そもそも駄菓子を買いに来たのに
予算は2人で200円くらいだったのに
気がつけば~~800円近くに跳ね上がっているるるる
完全に店側のオソロシイ策略にハメらている・・・
お休みの日の午後に~~
子供を連れてスーパーに行くと
地味にお小遣いが減っていく~紅のドカです
おもちゃコーナーにあえて置かず・・・
申し訳程度なラムネやガムを1つ入れるだけで
食品売り場に置かれてしまう
オマケがメインな300円以上する駄菓子は
絶対に駄菓子ではない
・・・と思うのです
でも、ふりかえってみれば・・・
自分が子供の頃にも
そのようなオマケがメインな
駄菓子は少なめで値段はちょい高い商品
結構ありましたネ~~
買ってもらっていた側が
ただただ
買う側になっただけ
ただ、それだけの事ですネ
(=_=)
歳はとりたくないですネ~~
でも、子供だけではなく
大人になっても~~
同じような誘惑は続きますYO
先週の月曜日に・・・
コンビニにヤンマガを買いに行ったら~~
雑誌売り場に気になるモノを発見!!!!
それは・・・
ほぼほぼオマケがメインな!?雑誌で・・・
読んだ事も手にした事も無いし
もちろん買おうとした事もないし
この先、絶対に買うとも思えない
男子オシャレ系な雑誌
smart

・・・に特別付録でショルダーバッグが付いていて
そのショルダーバッグが
紅のドカの好みなスタイルであった
うわっ!!
コレ・・・エエな~~~
でも付録欲しさで・・・
1080円もする!?
絶対に中身を読まない雑誌を買うのも
正直言って気が引ける・・・
(>_<)
・・・という事で
めちゃ×2 後ろ髪を引かれつつも
雑誌 smart は諦めて
ヤンマガだけ購入して
コンビニを去った訳です
やはり・・・大人になった俺は
誘惑には負けないゼ~~~
子供のように~ネ
オマケなんかに釣られないゼ~~~
でも・・・
この話は・・・続きがありますのです
次回 更新をお楽しみに
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト