紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
想定外のトラブルからの~Rev2GO!!!
どうもです
昨日のブログの続きです
まだ1人しかたどり着けていない~
幻の???・・・いわゆる陸の孤島・・・的なRev2GOスポットを目指す紅のドカに
思わぬトラブルが襲い掛かるのであるアル
(;´Д`)ナニそれ???
とりあえず・・・の話ですが
紅のドカ・・・この三ヶ根山には、嫌な思い出があります
三ヶ根山スカイライン(有料道路)は・・・
実はバイクの朝駆けライド&夜間ライドなどで数回訪れています
そのうちの1回はロードレーサーです
ロードレーサーで訪れた時は~~~
料金所の手前で2回のパンクに見舞われ
ヒルクライムを諦めようかと思った悲劇もありましたが
根性でパンクを2回とも修理して
そのままロードレーサーで(有料道路区間を)ヒルクライムし始めて・・・
しばらくヒルクライムを楽しんでいたら~~
料金所OPENのためにクルマで向かう出動途中の~~~ココの料金所勤めなオッサンに出会ってしまい・・・
ココは自転車は走ったらアカンぞ~~~
・・・と注意された事もありましたが
そんな事を知らずにココまで走ってきて~~~~
(かなり上まで走ってきていたので!?)
今さら引き返す気にもならず・・・
そのまま山頂まで走ってしまった事もあります
(無茶やわ~~~)
この三ヶ根山の有料道路は・・・午前8時から午後8時までが有料道路で・・・
それ以外の時間帯は無料で走れる変則的有料道路なのである
それゆえに!?
今回も午前8時までにゲートをくぐれば~^
無料で三ヶ根山の山頂にある~~
Rev2GOスポットにたどり着ける訳なのである
太陽が東の端から上がってしまい!?
山頂から日の出を拝む計画は失敗に終わってしまったが・・・

本来の目的あるRev2GOスポットを
我が陣の赤色に染める事は出来る!!

少しだけ東の大地から
ゆっくりと登り始めた太陽光線を浴びながら~
無料時間帯なはずの有料道路スタートゲートに到着する
(;゚Д゚)Σ あれ????

ナニこれ???
ゲート開いてないじゃん!!
どうして???
((((;゚Д゚)))))))
午後8時から午前8時までは
無料で開放されているはずだったのに
どうして????

これでは山頂にあるRev2GOスポットにたどり着けないヨ~~~~
(/ω\)
仕方なくゲートに近づいてみると

夜間通行禁止・・・だって
Σ(゚Д゚) えええええええええええええええええ~~~
これから先もずぅ~~~~っと、通行できないの~~~
イケズ~~~
これでは朝駆けしか出来ない紅のドカは
いつまで経っても陸の孤島な
Rev2GOスポットにたどり着けないではないか~~~
せっかくRev2GOスポットの足元まで来ているのに~~

引き返すしか手がないのか????
でも・・・なんとなく
ゲートの位置が高いような気がするので
バイクを押していけば・・・ゲートの下をくぐれそうな気もしますが~~
(;´Д`)
(;´∀`)・・・モンキーなら楽勝でゲート下を通過できるナ
そこまでして、目的を果たすのも、どうかと思うので
ココから見える山の中腹的な景色を写真に収めて

撤退です

ガッカリしつつも
気分を入れ替えるために
久しぶりに国道を挟んだ・・・隣の山にある~~~
湾スカ峠に顔を出してみた

久しぶりに走る湾スカ峠
悲しい事に・・・全然上手く走れません
余計にガッカリし~~~
(/ω\)
三ヶ根山にあるRev2GOスポットにも行けず
湾スカは上手く走れず
かなり気分がどん底になってきたので~~~~

景気づけに???
朝マックでもしようか~~~
(#^^#)
マックを食べるとなると・・・何故かテンションが上がる~~
╰(*´︶`*)╯♡
・・・という事で
ほんの2週間前までは知らなかった故に
この湾スカ周辺(国道1号線側)では絶対にマックは食べれない!!!
・・・と思い込んでいたけど~~
Rev2GOスポット巡りで・・・偶然に発見してしまった~~~
マックがある高速のPAに
GOOOOOOOO~~~~です

ココで優雅にお外で朝マックです
ソーセージエッグマフィン・・・最高ですネ
ヾ(≧▽≦)ノ

Rev2GOアプリのおかげで
近くにあるのに素通りして知らなかった~~
自分にとっては重要なスポットを知る事が出来て~~
ラッキーです
この知らなかったスポットを
知る事が出来て
その後も訪れるスポットとなった
それだけでもRev2GOアプリをダウンロードした価値はあったかと思います
高速道路のPAは、一般道の道の駅とは違って
ゴチャゴチャしていなくて・・・キレイで~~
PAに停まっているバイクや車を眺めるのも楽しいです
ココでRev2GOスポットの写真を撮って~

次なる目的地へGO~~~
ココからは、もうほとんど流れ作業!?
1週間前に自分が赤陣に染めたのに~~
気が付けば
ライバル陣営のカラーに染まってしまった
Rev2GOスポットをドンドンと塗り替えしてやりますよん

PAの裏手

道の駅
そして、今回の朝駆けライドの最後となる地
岡崎城

ココは1週間前までは岡崎城と岡崎公園の2つのRev2GOスポットが重なり合うように設定されていて
それに気が付けば
一気に2つのスポットを自陣のカラーに染められるのですが~~~
自分が前回投稿したのを最後に・・・
岡崎公園Rev2GOスポット・・・が姿を消した

どうやら・・・スポットが2つ同じ場所に重なっている事に運営側が気が付いた・・・らしい~~
さよなら・・・岡崎公園スポット~~
とりあえず岡崎城の

写真をRev2GOに投稿して~~~
今回のRev2GOスポットを回る
赤陣奪回作戦は終了です
スタート時に比べれば
かなり赤陣のエリアが広がっています

この赤陣がいつまでもつかは・・・分かりませんが
自分がエリアを塗り替えた場所が
こうやって地図で眺められるのは
面白い発想だと思いますし
走り終えた後も・・・
自分のカラーがちゃんと残っているか心配になって
ついついスマホを開いて確認してしまいます
そして
終わってみれば・・・3時間の走行で・・・
怒涛の7連投稿~~~


朝だけ・・・という短い時間で
本当に走りに走ったネ~~~

目的意識がハッキリあって
自分の好きなバイク写真を撮ると
エリアが塗り替えられていく
そんな・・・Rev2GO・・・スマホ アプリ
結構、楽しめますよん

かげろうのような?
わずかな時間しか
バイクでライドが出来ない
悲しき朝駆けライドな紅のドカですが・・・

次はどこのエリアを攻め(塗り替え)にいこうか???
・・・などとRev2GOのマップを見ながら
思わずニタニタと(笑)ながら考えてしまう~~
そんな新たな楽しみも生まれています
本当にオススメです
Rev2GO
楽しいですヨ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
昨日のブログの続きです
まだ1人しかたどり着けていない~
幻の???・・・いわゆる陸の孤島・・・的なRev2GOスポットを目指す紅のドカに
思わぬトラブルが襲い掛かるのであるアル
(;´Д`)ナニそれ???
とりあえず・・・の話ですが
紅のドカ・・・この三ヶ根山には、嫌な思い出があります
三ヶ根山スカイライン(有料道路)は・・・
実はバイクの朝駆けライド&夜間ライドなどで数回訪れています
そのうちの1回はロードレーサーです
ロードレーサーで訪れた時は~~~
料金所の手前で2回のパンクに見舞われ
ヒルクライムを諦めようかと思った悲劇もありましたが
根性でパンクを2回とも修理して
そのままロードレーサーで(有料道路区間を)ヒルクライムし始めて・・・
しばらくヒルクライムを楽しんでいたら~~
料金所OPENのためにクルマで向かう出動途中の~~~ココの料金所勤めなオッサンに出会ってしまい・・・
ココは自転車は走ったらアカンぞ~~~
・・・と注意された事もありましたが
そんな事を知らずにココまで走ってきて~~~~
(かなり上まで走ってきていたので!?)
今さら引き返す気にもならず・・・
そのまま山頂まで走ってしまった事もあります
(無茶やわ~~~)
この三ヶ根山の有料道路は・・・午前8時から午後8時までが有料道路で・・・
それ以外の時間帯は無料で走れる変則的有料道路なのである
それゆえに!?
今回も午前8時までにゲートをくぐれば~^
無料で三ヶ根山の山頂にある~~
Rev2GOスポットにたどり着ける訳なのである
太陽が東の端から上がってしまい!?
山頂から日の出を拝む計画は失敗に終わってしまったが・・・

本来の目的あるRev2GOスポットを
我が陣の赤色に染める事は出来る!!

少しだけ東の大地から
ゆっくりと登り始めた太陽光線を浴びながら~
無料時間帯なはずの有料道路スタートゲートに到着する
(;゚Д゚)Σ あれ????

ナニこれ???
ゲート開いてないじゃん!!
どうして???
((((;゚Д゚)))))))
午後8時から午前8時までは
無料で開放されているはずだったのに
どうして????

これでは山頂にあるRev2GOスポットにたどり着けないヨ~~~~
(/ω\)
仕方なくゲートに近づいてみると

夜間通行禁止・・・だって
Σ(゚Д゚) えええええええええええええええええ~~~
これから先もずぅ~~~~っと、通行できないの~~~
イケズ~~~
これでは朝駆けしか出来ない紅のドカは
いつまで経っても陸の孤島な
Rev2GOスポットにたどり着けないではないか~~~
せっかくRev2GOスポットの足元まで来ているのに~~

引き返すしか手がないのか????
でも・・・なんとなく
ゲートの位置が高いような気がするので
バイクを押していけば・・・ゲートの下をくぐれそうな気もしますが~~
(;´Д`)
(;´∀`)・・・モンキーなら楽勝でゲート下を通過できるナ
そこまでして、目的を果たすのも、どうかと思うので
ココから見える山の中腹的な景色を写真に収めて

撤退です

ガッカリしつつも
気分を入れ替えるために
久しぶりに国道を挟んだ・・・隣の山にある~~~
湾スカ峠に顔を出してみた

久しぶりに走る湾スカ峠
悲しい事に・・・全然上手く走れません
余計にガッカリし~~~
(/ω\)
三ヶ根山にあるRev2GOスポットにも行けず
湾スカは上手く走れず
かなり気分がどん底になってきたので~~~~

景気づけに???
朝マックでもしようか~~~
(#^^#)
マックを食べるとなると・・・何故かテンションが上がる~~
╰(*´︶`*)╯♡
・・・という事で
ほんの2週間前までは知らなかった故に
この湾スカ周辺(国道1号線側)では絶対にマックは食べれない!!!
・・・と思い込んでいたけど~~
Rev2GOスポット巡りで・・・偶然に発見してしまった~~~
マックがある高速のPAに
GOOOOOOOO~~~~です

ココで優雅にお外で朝マックです
ソーセージエッグマフィン・・・最高ですネ
ヾ(≧▽≦)ノ

Rev2GOアプリのおかげで
近くにあるのに素通りして知らなかった~~
自分にとっては重要なスポットを知る事が出来て~~
ラッキーです
この知らなかったスポットを
知る事が出来て
その後も訪れるスポットとなった
それだけでもRev2GOアプリをダウンロードした価値はあったかと思います
高速道路のPAは、一般道の道の駅とは違って
ゴチャゴチャしていなくて・・・キレイで~~
PAに停まっているバイクや車を眺めるのも楽しいです
ココでRev2GOスポットの写真を撮って~

次なる目的地へGO~~~
ココからは、もうほとんど流れ作業!?
1週間前に自分が赤陣に染めたのに~~
気が付けば
ライバル陣営のカラーに染まってしまった
Rev2GOスポットをドンドンと塗り替えしてやりますよん

PAの裏手

道の駅
そして、今回の朝駆けライドの最後となる地
岡崎城

ココは1週間前までは岡崎城と岡崎公園の2つのRev2GOスポットが重なり合うように設定されていて
それに気が付けば
一気に2つのスポットを自陣のカラーに染められるのですが~~~
自分が前回投稿したのを最後に・・・
岡崎公園Rev2GOスポット・・・が姿を消した

どうやら・・・スポットが2つ同じ場所に重なっている事に運営側が気が付いた・・・らしい~~
さよなら・・・岡崎公園スポット~~
とりあえず岡崎城の

写真をRev2GOに投稿して~~~
今回のRev2GOスポットを回る
赤陣奪回作戦は終了です
スタート時に比べれば
かなり赤陣のエリアが広がっています

この赤陣がいつまでもつかは・・・分かりませんが
自分がエリアを塗り替えた場所が
こうやって地図で眺められるのは
面白い発想だと思いますし
走り終えた後も・・・
自分のカラーがちゃんと残っているか心配になって
ついついスマホを開いて確認してしまいます
そして
終わってみれば・・・3時間の走行で・・・
怒涛の7連投稿~~~


朝だけ・・・という短い時間で
本当に走りに走ったネ~~~

目的意識がハッキリあって
自分の好きなバイク写真を撮ると
エリアが塗り替えられていく
そんな・・・Rev2GO・・・スマホ アプリ
結構、楽しめますよん

かげろうのような?
わずかな時間しか
バイクでライドが出来ない
悲しき朝駆けライドな紅のドカですが・・・

次はどこのエリアを攻め(塗り替え)にいこうか???
・・・などとRev2GOのマップを見ながら
思わずニタニタと(笑)ながら考えてしまう~~
そんな新たな楽しみも生まれています
本当にオススメです
Rev2GO
楽しいですヨ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
朝駆けライド!目指せ~山頂からの日の出
どうもです
まるっと~~1週間前の話ですが・・・
(~_~;)
まるで今日の出来事のように!?
語らせてもらいますよん
前日の土曜の天気予報から~
日曜日は晴れ♪
・・・との珍しく(気象庁が)変な自信を見せる!?強気な予報が出ていたので~
コレは・・・バイクで朝駆けライドしかない!!
久しぶりの日の出ライドだ~~~
とぉりゃ~~~!!
早く寝るぞぃ
・・・と前日の夜に
気合いを入れ過ぎて寝たら~
またまた変な時間である午前2時半に起きてしまい(汗)
アカン~早すぎるるる
・・・と軽く二度寝したつもりが・・・
思わずぐっすり寝てしまい!?
(( _ _ ))..zzzZZ
目覚めたら・・・午前4時半
ひっぇ~~~(;゚Д゚)
朝駆けライドをするには
ちょい遅い起床タイムです
紅のドカが推奨する朝駆けライドのための起床時間は~~
午前3時~午前4時JUST!
この時間帯に起きて~~
午前4時前から午前4時半までに走り出すのが・・・
BEST!!な朝駆け出発時間帯
(普通に書いているけど・・・かなりアブノーマルな時間帯ですYO)
( ̄◇ ̄;)
・・・なのですが
まぁ午前4時半起きなら~~
なんとか午前5時に出発できるから・・・
良しとしましょう
この30分の出遅れが・・・後々足を引っ張らなければ良いのだが・・・
(; ̄ェ ̄)
しかも今回は・・・
いつもの午前6時台に極秘裏の内にサイレント・モードで家に帰ってくる~~
忍者はったり君的な!?朝駆けライドではなく!?
特別に!?家のネ申様の許可をもらい・・・
午前9時までに帰ってくる
・・・という、いつもよりも2時間も!?ワイドに走れるのです
やったぁ~~~
(*゚▽゚*)
・・・って
午前9時までに帰ってくる
・・・という所で喜んでいる時点で
完全にアブノーマルですYO
( ̄▽ ̄;)
普通のバイク乗りは・・・午前9時頃から走り出しますです
そんなウチの家には通用しない!?世間一般の常識はとりあえず置いておいて・・・
ウチは日本の法律がまかり通らない!?治外法権のエリアですので・・・
ゴタゴタと言っている間に
準備が出来たので~~^

午前5時に出発です

今回の朝駆けライドの目的は
またまた・・・スマホ(バイク)アプリ Rev2GOで~~
敵陣に塗り替えられてしまった我が陣地を・・・
再び奪回する事にある!!!
これは・・・スマホというデジタル機器を通した陣取り戦争なのだ~~~
走り出す前の・・・我が赤陣エリアは・・・

青プレイヤーにかなり攻め込まれている状況です
ヤバイです
このままでは・・・
我がエリアは青陣に占拠されてしまいます(汗)
バイク乗りには・・・負けられない戦いがあるのです
・・・なんのこっちゃ~~~
とりあえず走り出して向かったのが~~~
1つの場所で、Rev2GOスポットが2つ染めれる
秘密の場所
・・・って場所が公開されているから秘密もクソもないですけど~~
ここでイイ感じの夜明けを迎えられたので

インスタ映えしそうな???

996愛しすぎな写真を複数撮りまくって

Rev2GOに投稿して~~~
青陣に染められたRev2GOスポットを
赤に染め返してやりました~~~
さぁ、ここから赤陣・紅996の快進撃スタートだ~~
さっさと~~~~
次なる道の駅へGOOOOOOOOOO~~~

まだまだ日の出 前・・・な午前5時45分
Rev2GOスポットを赤く染めるためだけに立ち寄った
道の駅にて

Rev2GOへ投稿
なんだか・・・東の空が・・・かなり明るくなってきた
ヤバい・・・急がなくては~~~
今回の目的は・・・
まだ1人しか訪れていない!?
究極の陸の孤島的なRev2GOスポットである
三ヶ根山の頂上にあるRev2GOスポットに行って~~

山頂から眺める~~
絶景の朝日を浴びての紅のドカ996号な
Rev2GO写真を撮って
青陣に染まったRev2GOスポットを
赤く染め返す事なのであるるるる
急がねば~~~~
・・・と焦って走るのですが
ココで予定よりも30分遅れて朝駆けライドが始まった事の
己のミスがたたります
なんと・・・
走っている途中で
日の出が
出てしまった
(´⊙ω⊙`)
痛恨のミステイク!!!
ヤラれた~~~
_| ̄|○
やはり
午前5時出発では・・・遅かったか~~~
まだまだ三ヶ根山に向かう道中でしたが
出てしまったモノは・・・流石に
もう戻せないので!?
とりあえず
本日の日の出な写真をパシリ

残念!!
本当は山頂からの写真を
バッチリ撮って
皆様に元旦の日の出でもないのに
意味もなく自慢気に公開するつもりだったのに
・・・無念
_| ̄|○
でも、山頂からの日の出 写真こそ撮れなかったですが
まだ、青陣に染められたRev2GOスポットを
赤く染めるという本来の目的は残っています!!

ゆっくりと登り始める日の出を横目に見ながら~~~
三ヶ根山 山頂を目指しますが・・・
ココで思いもしないトラブルが~~~~
ひぇ~~~~
一体どうなる紅996のRev2GOスポット奪回作戦
気になる続きは・・・
次回のブログにて~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
まるっと~~1週間前の話ですが・・・
(~_~;)
まるで今日の出来事のように!?
語らせてもらいますよん
前日の土曜の天気予報から~
日曜日は晴れ♪
・・・との珍しく(気象庁が)変な自信を見せる!?強気な予報が出ていたので~
コレは・・・バイクで朝駆けライドしかない!!
久しぶりの日の出ライドだ~~~
とぉりゃ~~~!!
早く寝るぞぃ
・・・と前日の夜に
気合いを入れ過ぎて寝たら~
またまた変な時間である午前2時半に起きてしまい(汗)
アカン~早すぎるるる
・・・と軽く二度寝したつもりが・・・
思わずぐっすり寝てしまい!?
(( _ _ ))..zzzZZ
目覚めたら・・・午前4時半
ひっぇ~~~(;゚Д゚)
朝駆けライドをするには
ちょい遅い起床タイムです
紅のドカが推奨する朝駆けライドのための起床時間は~~
午前3時~午前4時JUST!
この時間帯に起きて~~
午前4時前から午前4時半までに走り出すのが・・・
BEST!!な朝駆け出発時間帯
(普通に書いているけど・・・かなりアブノーマルな時間帯ですYO)
( ̄◇ ̄;)
・・・なのですが
まぁ午前4時半起きなら~~
なんとか午前5時に出発できるから・・・
良しとしましょう
この30分の出遅れが・・・後々足を引っ張らなければ良いのだが・・・
(; ̄ェ ̄)
しかも今回は・・・
いつもの午前6時台に極秘裏の内にサイレント・モードで家に帰ってくる~~
忍者はったり君的な!?朝駆けライドではなく!?
特別に!?家のネ申様の許可をもらい・・・
午前9時までに帰ってくる
・・・という、いつもよりも2時間も!?ワイドに走れるのです
やったぁ~~~
(*゚▽゚*)
・・・って
午前9時までに帰ってくる
・・・という所で喜んでいる時点で
完全にアブノーマルですYO
( ̄▽ ̄;)
普通のバイク乗りは・・・午前9時頃から走り出しますです
そんなウチの家には通用しない!?世間一般の常識はとりあえず置いておいて・・・
ウチは日本の法律がまかり通らない!?治外法権のエリアですので・・・
ゴタゴタと言っている間に
準備が出来たので~~^

午前5時に出発です

今回の朝駆けライドの目的は
またまた・・・スマホ(バイク)アプリ Rev2GOで~~
敵陣に塗り替えられてしまった我が陣地を・・・
再び奪回する事にある!!!
これは・・・スマホというデジタル機器を通した陣取り戦争なのだ~~~
走り出す前の・・・我が赤陣エリアは・・・

青プレイヤーにかなり攻め込まれている状況です
ヤバイです
このままでは・・・
我がエリアは青陣に占拠されてしまいます(汗)
バイク乗りには・・・負けられない戦いがあるのです
・・・なんのこっちゃ~~~
とりあえず走り出して向かったのが~~~
1つの場所で、Rev2GOスポットが2つ染めれる
秘密の場所
・・・って場所が公開されているから秘密もクソもないですけど~~
ここでイイ感じの夜明けを迎えられたので

インスタ映えしそうな???

996愛しすぎな写真を複数撮りまくって

Rev2GOに投稿して~~~
青陣に染められたRev2GOスポットを
赤に染め返してやりました~~~
さぁ、ここから赤陣・紅996の快進撃スタートだ~~
さっさと~~~~
次なる道の駅へGOOOOOOOOOO~~~

まだまだ日の出 前・・・な午前5時45分
Rev2GOスポットを赤く染めるためだけに立ち寄った
道の駅にて

Rev2GOへ投稿
なんだか・・・東の空が・・・かなり明るくなってきた
ヤバい・・・急がなくては~~~
今回の目的は・・・
まだ1人しか訪れていない!?
究極の陸の孤島的なRev2GOスポットである
三ヶ根山の頂上にあるRev2GOスポットに行って~~

山頂から眺める~~
絶景の朝日を浴びての紅のドカ996号な
Rev2GO写真を撮って
青陣に染まったRev2GOスポットを
赤く染め返す事なのであるるるる
急がねば~~~~
・・・と焦って走るのですが
ココで予定よりも30分遅れて朝駆けライドが始まった事の
己のミスがたたります
なんと・・・
走っている途中で
日の出が
出てしまった
(´⊙ω⊙`)
痛恨のミステイク!!!
ヤラれた~~~
_| ̄|○
やはり
午前5時出発では・・・遅かったか~~~
まだまだ三ヶ根山に向かう道中でしたが
出てしまったモノは・・・流石に
もう戻せないので!?
とりあえず
本日の日の出な写真をパシリ

残念!!
本当は山頂からの写真を
バッチリ撮って
皆様に元旦の日の出でもないのに
意味もなく自慢気に公開するつもりだったのに
・・・無念
_| ̄|○
でも、山頂からの日の出 写真こそ撮れなかったですが
まだ、青陣に染められたRev2GOスポットを
赤く染めるという本来の目的は残っています!!

ゆっくりと登り始める日の出を横目に見ながら~~~
三ヶ根山 山頂を目指しますが・・・
ココで思いもしないトラブルが~~~~
ひぇ~~~~
一体どうなる紅996のRev2GOスポット奪回作戦
気になる続きは・・・
次回のブログにて~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
台風の日の過ごし方
どうもです
今日は3連休の初日・・・らしいですが
朝から雨ですネ
残念
しかも雨風が強まる一方な~~
大変迷惑な台風が引き起こす雨だけに
屋外に出かける気力もわきまへんですワ~
本当に残念な天気
ついでに個人的に言うならば~
世の中は3連休らしいですが
自分は・・・天候が超悪い・・・今日土曜日だけが休みで
日曜日・月曜日はお仕事です
雨の日→休み
(天気予報いわく)台風一過で晴レの日→休日出勤
なんとも悲しすぎるるる
それゆえに今週末は・・・バイクでの出撃はありまへん
(涙)

紅のドカ的に・・・たった1日しかない雨の休日(土曜日)をENJOYするために???
日曜・月曜の2連休はバイクに乗れないから~
お金を散財せずにすむので!?
バイクのガソリン代分くらいの??
ナニかを購入しても良いのではないか♪
・・・という安易な発想になってしまう訳です
お金を貯める事を知らない・・・残念な奴
いつものようにネットで怪しい通販を探すのも良いのですが~~
もう季節は秋なんだから??
読書でもしてみようか????
・・・という事で!?
そこで・・・白羽の矢が立ったのは~~
一昨日のCBCラジオ番組の中で紹介されていた一冊の本です
そのラジオ番組の本のコーナーは
毎週オススメな本を紹介しているのですが・・・
タイミング的に、ちょうどお仕事の時間中ゆえに~~
聞けたり聞けなかったりで・・・・
毎回、そのコーナーを聴ける訳でもないのですが
たまたまクルマの運転中に
ラジオを聴いていたら
そのラジオ番組の本を紹介するタイミングになり~~
その本の紹介を聴いて
一目惚れ
・・・いやラジオだけに!?
ひと聴き惚れ
・・・してしまいました
そのラジオ番組の本のコーナーは
ネタバレしない程度のあらすじを教えてくれるのですが~~
その内容が面白いし・・・
最後に大どんでん返しがあり
思い返してみると最初から伏線が張ってあったと気が付いてビックリ
・・・らしい
とにかく楽しそう~~
そして紹介者さんが・・・最後に
いつもならオススメですヨ~~とか言うのですが
今回に限り・・・
買え!!
・・・の一言
思わず・・・買います!!と心で答えてしまいました
その本のタイトルは~~~
medium 霊媒探偵城塚翡翠

講談社 1,870円
タイトルの文字だけ見ると
紅のドカがよく購入するネット通販でもありそうな???
怪しげなパワーストーン的なような??
怪しげな中華製のGOODSのような???
英語と怪しげな漢字の羅列ですが・・÷
中身のストーリーはとても面白そうなんです!!
本屋さんに直接探しにいくか~~
セブンイレブンに注文しにいくか~~~
得意のAmazonで購入するか~
さて、どうしよう~~~
・・・と紙媒体を悩んでいたのですが~~~
平成31年から脱!紙媒体な活動中の紅のドカ
厚みのある本を買うのも良いですが・・・
それを持ち歩くのが・・・メンドクサイ
・・・という事で
電子書籍を検索してみたら~~
なんと、1,600円で売っているではありまへんか~~

これは買うしかない!!
・・・と思ったら
なんと試し読みで~~
80Pも無料でるらしい
素晴らしいゾ!!
電子書籍!

まず本屋さんにその本が置いてあるか分からないけど~~
いちいち本屋さんに行って
立ち読みしてから
購入するか、しないか~を決めなくても
家で椅子に座ったまま
台風な雨風の中を
(1軒目で置いてなかったら)本屋をさすらう旅にでなくても~~
その場で座り読み
そして
気に入ったら・・・スマホで購入
楽チンすぎるるるる
とりあえず、80Pを座り読みしてみます
それから電子書籍版を購入するか検討ですネ~
でも、紅のドカ・・・1つの危惧があります
本屋さんでリアルにお金を出して購入した~
リアルな本は・・・最後までしっかりと読む・・・のですが
スマホの中に入れれる電子書籍版な本は
何故か??・・・ある程度読むと・・・
いつでも読めるから、また後で~~
・・・と言っているうちに読まなくなる
実は・・・スマホの中に・・・そんな読みかけの購入した電子書籍な本が
すでに2冊ほどアリます
(;´Д`)

・・・オイオイ
それを先に読んだ方がイイのでは???
・・・とも思うのですが~~~
小説って少し読み始めると~~~
その続きを読みたくなるモノ
最後まで読まずに次々と購入するのは
次から次へと新しいオモチャが欲しくなるお子様のようで
本当にどうかと思いますが~~
もし・・・購入したら・・・どうなるのか???
ちゃんと最後まで読むのか!?
最後まで読めて、本当に面白かったら
またブログにて本を紹介しますネ
台風で外に出れない
バイクに乗れない日は・・・
コーヒーを飲みつつ
読書が一番ですYO
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
今日は3連休の初日・・・らしいですが
朝から雨ですネ
残念
しかも雨風が強まる一方な~~
大変迷惑な台風が引き起こす雨だけに
屋外に出かける気力もわきまへんですワ~
本当に残念な天気
ついでに個人的に言うならば~
世の中は3連休らしいですが
自分は・・・天候が超悪い・・・今日土曜日だけが休みで
日曜日・月曜日はお仕事です
雨の日→休み
(天気予報いわく)台風一過で晴レの日→休日出勤
なんとも悲しすぎるるる
それゆえに今週末は・・・バイクでの出撃はありまへん
(涙)

紅のドカ的に・・・たった1日しかない雨の休日(土曜日)をENJOYするために???
日曜・月曜の2連休はバイクに乗れないから~
お金を散財せずにすむので!?
バイクのガソリン代分くらいの??
ナニかを購入しても良いのではないか♪
・・・という安易な発想になってしまう訳です
お金を貯める事を知らない・・・残念な奴
いつものようにネットで怪しい通販を探すのも良いのですが~~
もう季節は秋なんだから??
読書でもしてみようか????
・・・という事で!?
そこで・・・白羽の矢が立ったのは~~
一昨日のCBCラジオ番組の中で紹介されていた一冊の本です
そのラジオ番組の本のコーナーは
毎週オススメな本を紹介しているのですが・・・
タイミング的に、ちょうどお仕事の時間中ゆえに~~
聞けたり聞けなかったりで・・・・
毎回、そのコーナーを聴ける訳でもないのですが
たまたまクルマの運転中に
ラジオを聴いていたら
そのラジオ番組の本を紹介するタイミングになり~~
その本の紹介を聴いて
一目惚れ
・・・いやラジオだけに!?
ひと聴き惚れ
・・・してしまいました
そのラジオ番組の本のコーナーは
ネタバレしない程度のあらすじを教えてくれるのですが~~
その内容が面白いし・・・
最後に大どんでん返しがあり
思い返してみると最初から伏線が張ってあったと気が付いてビックリ
・・・らしい
とにかく楽しそう~~
そして紹介者さんが・・・最後に
いつもならオススメですヨ~~とか言うのですが
今回に限り・・・
買え!!
・・・の一言
思わず・・・買います!!と心で答えてしまいました
その本のタイトルは~~~
medium 霊媒探偵城塚翡翠

講談社 1,870円
タイトルの文字だけ見ると
紅のドカがよく購入するネット通販でもありそうな???
怪しげなパワーストーン的なような??
怪しげな中華製のGOODSのような???
英語と怪しげな漢字の羅列ですが・・÷
中身のストーリーはとても面白そうなんです!!
本屋さんに直接探しにいくか~~
セブンイレブンに注文しにいくか~~~
得意のAmazonで購入するか~
さて、どうしよう~~~
・・・と紙媒体を悩んでいたのですが~~~
平成31年から脱!紙媒体な活動中の紅のドカ
厚みのある本を買うのも良いですが・・・
それを持ち歩くのが・・・メンドクサイ
・・・という事で
電子書籍を検索してみたら~~
なんと、1,600円で売っているではありまへんか~~

これは買うしかない!!
・・・と思ったら
なんと試し読みで~~
80Pも無料でるらしい
素晴らしいゾ!!
電子書籍!

まず本屋さんにその本が置いてあるか分からないけど~~
いちいち本屋さんに行って
立ち読みしてから
購入するか、しないか~を決めなくても
家で椅子に座ったまま
台風な雨風の中を
(1軒目で置いてなかったら)本屋をさすらう旅にでなくても~~
その場で座り読み
そして
気に入ったら・・・スマホで購入
楽チンすぎるるるる
とりあえず、80Pを座り読みしてみます
それから電子書籍版を購入するか検討ですネ~
でも、紅のドカ・・・1つの危惧があります
本屋さんでリアルにお金を出して購入した~
リアルな本は・・・最後までしっかりと読む・・・のですが
スマホの中に入れれる電子書籍版な本は
何故か??・・・ある程度読むと・・・
いつでも読めるから、また後で~~
・・・と言っているうちに読まなくなる
実は・・・スマホの中に・・・そんな読みかけの購入した電子書籍な本が
すでに2冊ほどアリます
(;´Д`)

・・・オイオイ
それを先に読んだ方がイイのでは???
・・・とも思うのですが~~~
小説って少し読み始めると~~~
その続きを読みたくなるモノ
最後まで読まずに次々と購入するのは
次から次へと新しいオモチャが欲しくなるお子様のようで
本当にどうかと思いますが~~
もし・・・購入したら・・・どうなるのか???
ちゃんと最後まで読むのか!?
最後まで読めて、本当に面白かったら
またブログにて本を紹介しますネ
台風で外に出れない
バイクに乗れない日は・・・
コーヒーを飲みつつ
読書が一番ですYO
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
BEELINE MOTO
どうもです
家族を同乗させての~
クルマでのドライブは
少しでも遠回りするとネ申様の天の一声が入るので!?
190%の勢いで!?
ナビの言うまま
完全操り人形なドライバー
紅のドカです
そんなクルマの運転時は
ほぼほぼ機械の操り人形な
悲しき紅のドカ君でも
バイクに乗っている時は
自由です
(*´∀`)♪
・・・っていうか
そもそもバイクにはナビが無いので
自分の第六感・・・
野生の勘
・・・だけが頼りです
そう・・・地図を見て
だたいたいのルートを頭に入れたら~
バイクで走り出し~~
太陽と影の方向で・・・方角を読み取り
山と川の位置関係で・・・地図上の位置関係を読み取り
あとは・・・
風とバイクが導いてくれる
そんなほぼほぼ運だけを頼りに???
ゴールへの正しいルートを見極める
・・・こんな怪しい勘を頼りに走っていると
気が付けば
目的地ではなく!?
山奥にあるコッソリ堂などに到着♪
コレはコレで楽しい発見でアリ
・・・かもしれませんが
最近はコッソリ堂もドンドンと潰れて・・・
現存する販売所にたどり着けたら
それこそ超激レア♪
・・・的な感じになりますですネ~
さてさて
最近のREV2GOアプリで~~
分かった事があります
真っ暗な早朝に・・・
ナビもなく
知らない道を走って

山間にある目的地を探すのは
勘が全く働かず・・・
なかなか目的にたどり着かない
( ̄▽ ̄;)
自慢の・・・野生の勘は~~どこにいった???
いざ!という時に役に立たない!?野生の勘って一体・・・
(-_-;)
さてさて
短い時間という制限付きの~
朝駆けライドでの迷走は
結構な痛手です
まぁ、迷ったぶんだけ
ゴールにたどり着くと嬉しいですけどネ
そんな短時間で目的地に行きたい時には
やはりナビが必要だと痛感した分けです
でも・・・
スマホナビは・・・常に画面表示ONでGPSも使うから
すぐにバッテリーが無くなってしまいそうでコワイ
・・・という事で
スマホのバッテリーは極力使わずに~^~
行きたい場所に
ナビの操り人形にならずに
自分で選んだ道を進んでゴールにたどり着ける
そんな意味不明なナビはないものか???
・・・と思っていたら
突然の出会いがありました
BEELINE MOTO

ナンダコレ????
丸の中に逆Vの字
近くに山があるのを現している
・・・意味不明????
いや、コレ・・・実は凄いです
超シンプルな・・・ナビなんです

コンパス ナビという状態で~
専用アプリのスマホで確定したゴール地点の
方角と、その距離だけが表示されているのです
超シンプル!!
ゴールへの道は・・・自分で選ぶ
これって・・・自分が何度も言っている
ナビの操り人形にならずに
自分が選んだ道を進んで
ゴールする
そんな楽しみがあるナビなのですううう!
ゴール地点の設定はスマホでやって~
BEELINE MOTOが動き出せば
後はスマホは必要なし
スリーブ状態でもバックグランドで動いてくれるので
電池の消耗は極力抑えられる分けで~
コレはヘビーにスマホを使う者にとっては素敵な機能なのです

しかもメーカーさんいわく
このコンパス モードでも
不思議とゴール地点にちゃんと到着できるみたいなのです
楽しそう♪

ナビに操られずに
ゴールに向かいそうな方向の道を選んで・・・
最終的にゴール地点が見えてきたら
結構嬉しいでしょうネ~

とても楽しそうです
でもでも、このナビは・・・そんなアバウト・ナビ(コンパス・モード)だけではなく!?
ちゃんと目的地までの走行ルートをナビゲートしてくれる
ナビ・モードもあるのです

もちろん
こんな小さな画面に地図表示がでる分けではなく次の曲がり角の方向と、そこまでの距離が表示されるらしい
これはシンプルで良いかもですネ
クルマやスマホのいろいろな情報が表示されるナビに慣れていると
あまりにも情報が少なすぎて!?
ちょっと不安になるかもですが・・・
高速道路のジャンクションなどは・・・
少し冷や冷やしそうですが・・・
いろいろな情報が沢山表示されている画面を
思わず凝視してしまい
危うく前のクルマのお尻にぶつかりそうになった
そんな・・・リスクは無くなりそうですネ

表示される情報は~方向と距離だけだから・・・
もちろんバイク用なので
防水仕様なので雨でも安心です
そして紅のドカさんのような
超朝駆けバイク乗りや
ミッドナイトRUNをする方にも安心な
ブルーバックライトを点灯させる事ができるので
真っ暗な道でも大丈夫

このバックライトの色が~~カッコイイ~~
(^ ^)
さらに凄いのは・・・
1時間の充電で・・・30時間動くらしい!!!
すごい稼働時間!!!

バイクに乗って移動している時間が実質10時間くらいでも
2泊3日のキャンプなら、充電なしでこなせる
素晴らしい~~~
しかも、バイクへのマウント方法も沢山あって
当然ながら取り外しもできるので
1つBEELINE MOTOがあれば
複数のバイクや自転車にも搭載可能
これはイイ
しかもお値段が・・・2万円ちょい
買えそうで~~~
やっぱり買え・・・る値段ですよ、奥さん♪
多機能表示でいろいろな情報が沢山あふれるナビもありますが
そのような多機能を捨てて
シンプルなナビだけで行く先へ導いてくれる
BEELINE MOTO

ナビに操られるだけ?の旅やツーリングに・・・違和感を覚えるのなら
見知らぬ道を自分で選択して
ワクワクやドキドキの部分を少しだけ残してくれつつ
ちゃんとゴールに導いてくれる
BEELINE MOTOはオススメかもしれません

年内に購入してしまいそうな勢いです
マジで欲しいです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
家族を同乗させての~
クルマでのドライブは
少しでも遠回りするとネ申様の天の一声が入るので!?
190%の勢いで!?
ナビの言うまま
完全操り人形なドライバー
紅のドカです
そんなクルマの運転時は
ほぼほぼ機械の操り人形な
悲しき紅のドカ君でも
バイクに乗っている時は
自由です
(*´∀`)♪
・・・っていうか
そもそもバイクにはナビが無いので
自分の第六感・・・
野生の勘
・・・だけが頼りです
そう・・・地図を見て
だたいたいのルートを頭に入れたら~
バイクで走り出し~~
太陽と影の方向で・・・方角を読み取り
山と川の位置関係で・・・地図上の位置関係を読み取り
あとは・・・
風とバイクが導いてくれる
そんなほぼほぼ運だけを頼りに???
ゴールへの正しいルートを見極める
・・・こんな怪しい勘を頼りに走っていると
気が付けば
目的地ではなく!?
山奥にあるコッソリ堂などに到着♪
コレはコレで楽しい発見でアリ
・・・かもしれませんが
最近はコッソリ堂もドンドンと潰れて・・・
現存する販売所にたどり着けたら
それこそ超激レア♪
・・・的な感じになりますですネ~
さてさて
最近のREV2GOアプリで~~
分かった事があります
真っ暗な早朝に・・・
ナビもなく
知らない道を走って

山間にある目的地を探すのは
勘が全く働かず・・・
なかなか目的にたどり着かない
( ̄▽ ̄;)
自慢の・・・野生の勘は~~どこにいった???
いざ!という時に役に立たない!?野生の勘って一体・・・
(-_-;)
さてさて
短い時間という制限付きの~
朝駆けライドでの迷走は
結構な痛手です
まぁ、迷ったぶんだけ
ゴールにたどり着くと嬉しいですけどネ
そんな短時間で目的地に行きたい時には
やはりナビが必要だと痛感した分けです
でも・・・
スマホナビは・・・常に画面表示ONでGPSも使うから
すぐにバッテリーが無くなってしまいそうでコワイ
・・・という事で
スマホのバッテリーは極力使わずに~^~
行きたい場所に
ナビの操り人形にならずに
自分で選んだ道を進んでゴールにたどり着ける
そんな意味不明なナビはないものか???
・・・と思っていたら
突然の出会いがありました
BEELINE MOTO

ナンダコレ????
丸の中に逆Vの字
近くに山があるのを現している
・・・意味不明????
いや、コレ・・・実は凄いです
超シンプルな・・・ナビなんです

コンパス ナビという状態で~
専用アプリのスマホで確定したゴール地点の
方角と、その距離だけが表示されているのです
超シンプル!!
ゴールへの道は・・・自分で選ぶ
これって・・・自分が何度も言っている
ナビの操り人形にならずに
自分が選んだ道を進んで
ゴールする
そんな楽しみがあるナビなのですううう!
ゴール地点の設定はスマホでやって~
BEELINE MOTOが動き出せば
後はスマホは必要なし
スリーブ状態でもバックグランドで動いてくれるので
電池の消耗は極力抑えられる分けで~
コレはヘビーにスマホを使う者にとっては素敵な機能なのです

しかもメーカーさんいわく
このコンパス モードでも
不思議とゴール地点にちゃんと到着できるみたいなのです
楽しそう♪

ナビに操られずに
ゴールに向かいそうな方向の道を選んで・・・
最終的にゴール地点が見えてきたら
結構嬉しいでしょうネ~

とても楽しそうです
でもでも、このナビは・・・そんなアバウト・ナビ(コンパス・モード)だけではなく!?
ちゃんと目的地までの走行ルートをナビゲートしてくれる
ナビ・モードもあるのです

もちろん
こんな小さな画面に地図表示がでる分けではなく次の曲がり角の方向と、そこまでの距離が表示されるらしい
これはシンプルで良いかもですネ
クルマやスマホのいろいろな情報が表示されるナビに慣れていると
あまりにも情報が少なすぎて!?
ちょっと不安になるかもですが・・・
高速道路のジャンクションなどは・・・
少し冷や冷やしそうですが・・・
いろいろな情報が沢山表示されている画面を
思わず凝視してしまい
危うく前のクルマのお尻にぶつかりそうになった
そんな・・・リスクは無くなりそうですネ

表示される情報は~方向と距離だけだから・・・
もちろんバイク用なので
防水仕様なので雨でも安心です
そして紅のドカさんのような
超朝駆けバイク乗りや
ミッドナイトRUNをする方にも安心な
ブルーバックライトを点灯させる事ができるので
真っ暗な道でも大丈夫

このバックライトの色が~~カッコイイ~~
(^ ^)
さらに凄いのは・・・
1時間の充電で・・・30時間動くらしい!!!
すごい稼働時間!!!

バイクに乗って移動している時間が実質10時間くらいでも
2泊3日のキャンプなら、充電なしでこなせる
素晴らしい~~~
しかも、バイクへのマウント方法も沢山あって
当然ながら取り外しもできるので
1つBEELINE MOTOがあれば
複数のバイクや自転車にも搭載可能
これはイイ
しかもお値段が・・・2万円ちょい
買えそうで~~~
やっぱり買え・・・る値段ですよ、奥さん♪
多機能表示でいろいろな情報が沢山あふれるナビもありますが
そのような多機能を捨てて
シンプルなナビだけで行く先へ導いてくれる
BEELINE MOTO

ナビに操られるだけ?の旅やツーリングに・・・違和感を覚えるのなら
見知らぬ道を自分で選択して
ワクワクやドキドキの部分を少しだけ残してくれつつ
ちゃんとゴールに導いてくれる
BEELINE MOTOはオススメかもしれません

年内に購入してしまいそうな勢いです
マジで欲しいです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
バイクとツーリングマップルとナビ
どうもです
ナビを使うよな長距離バイクツーリングに
出かける時間が・・・
全くない!?
(T_T)
これが悲しき現実なのですが~~
でも
いつか、自由な時間が奇跡的に与えられて???
いかなる場所にも自由に走り出せる時が来るかもしれない~~
そんな、いつ訪れるか分からない?!
ほぼほぼ月への旅行と同じくらいに??
夢のような話のために???
バイクでのソロキャンプ ツーリングの道具を地道に揃えていくのが趣味な???
宝(キャンプ道具)の持ち腐れ~~を絵に描いたよう悲しき
夢見るバイク乗りな紅のドカです
(つД`)ノ
絶対!
いつか必ず!
バイクで北海道をキャンプツーリングしてやるるる
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
さてさて、そんな北海道でのバイクツーリングの時にも役立ちそうな???
紅のドカさんのような~~
バイク乗りにオススメな???
ナビをご紹介しますです
紅のドカが最後に北海道ツーリングをした時は~~
もう軽く10年以上も前の話です
その頃は当然のことながら
スマホはなく
バイクでのツーリングのお供は~~
旺文社さんのツーリング マップルでした

今とはなっては
懐かしいですネ
昔はマップルを片手に
バイクを路肩に停めては~~
どこら辺まで来たのか???
そもそもココはどこなのか???
次はどこで曲がるのか?
今日の宿泊地となるキャンプ場はどこなのか???
・・・などど地図を開いては
格闘していたものです
そもそも現在地が分からない~~
このような状況が~~
一番のネックでしたよネ
現在はスマホがあるから
そのような基本的な問題は皆無ですが~~
でも
イロイロと迷って悩んで~~
バイクを走らせるツーリングは
その時は結構、焦りますが~~
終わってみれば
楽しい思い出になります
得てして~~
悩んで迷って走ってきた道は
たまに行く先が怪しい林道になったりして
結構な笑い話ネタにもなりますからネ~
でも、令和な現代は・・・
バイク用の本格的なナビも値段が手頃になってきたし
そもそもスマホがあれば~~
ナビを買う必要さえないかも??
・・・と思わせるくらいに
行きたい所に確実に到着させてくれます
( ̄^ ̄)ゞ
ナビが指定してきた道を
決められたルートを
確実に通過していき
時間通りに
迷わず
目的にたどり着く
ツーリングをする~~というテストがあるのならば
確実に100点満点ですよネ
なんでも予定通りにこなしていきたのなら
それでオールOKだと思います
でも
人間が旅をしているのに~~
その通る道さえ
他人任せ・・・いや機械任せ・・・って
どうなの????
( ̄▽ ̄;)
いや、時間にうるさいネ申様や、子供や、家族の者などが一緒の行動だと
些細なミスとタイムロスが全て運転手のせいにされてしまい!?
1人でクルマを頑張って運転しているのに??
嫌味を言われて、肩身の狭い思いをしないといけない
・・・ゆえに!?
計算され尽くしたナビは絶対に必要です!
ナビのおかげで、嫌味を浴びる回数も減りました
そして、もし、何かアクシデントが起きても
ナビの案内のせいに出来るから~~
嫌味を言われずに済みますからネ~
クルマで走るのならナビは絶対です
まさしく神です
でも
嫌味を言ってくるネ申様などがいない~~
ソロのバイク ツーリングで
そこまで全て予定通りに走る必要があるのでしょうか????
(・・?)
自分はバイクでのツーリングなら
100点満点で非の付け所がないプラン通りの~~
いや、ナビが考えてくれた通りの道をただ、通過していくだけの旅よりも
地図を見開いて~~
自分で考えた道を、自分で選んだ道を、たまには迷いつつ???
あそこのT字路、やっぱり反対だったか~~
・・・と嘆いたりする
そんな失敗を重ねて~~
遠回りしたけど~~何とかゴールにたどり着いたけた~~
そんな、失敗だらけで~~
テストだったら
最終的には合格だけど
その内容はナビで走ってきた人と比べたら~~半分もきかない??
45点くらいにしかならないヨ~~
そんな・・・苦労もつきまとう~~アナログな旅がしたい
でも~~悲しい事に
大人になればなるほど
与えられた自由な時間は少なくなり
1日かけてもゴールにたどり着けなかった
それでは困るのも・・・事実です
若い頃のように
お金はないけど、自由な時間だけは無限にある
もう、そんな年代ではないですからネ
(つД`)ノ
でも・・・
ナビに指定された道を、ただただ何も考えずに、ゴールだけを目指して走るのではなく
ゴールにはしっかりたどり着きたいけど
ナビが選んだ道ではなく
自分が選んだ道を走って
自分の考えの元に
走る道中を楽しみつつ~~
ゴールにちゃんとたどり着きたい
そんな贅沢??いや無茶ブリ的なモノはないか???
・・・と、イロイロ探していた訳です
スマホで完全なるナビルートではなく
ゴールの方向だけを矢印で表してくれてる
そんなお手軽なナビ アプリなどもありますが~~
バイクの運転中は、極力、スマホは外に出したくない派
どこかのポケットに大切にしまい込んで~~
落としたりしないように
しっかりと保管しておきたい派
・・・な紅のドカに最適なモノはないか???
・・・とネットで探していたら面白いナビを発見してしまいました
( ^ω^ )
次回ブログをお楽しみに~~
・・・って!
めっちゃ長い~~前フリだけのブログなのか!?
今日のブログは!!
はい・・・気が付いたら
長い長い前フリのようになってしまいました
とりあえず
明日のブログをお楽しみに~です
ではでは(=゚ω゚)ノ
ナビを使うよな長距離バイクツーリングに
出かける時間が・・・
全くない!?
(T_T)
これが悲しき現実なのですが~~
でも
いつか、自由な時間が奇跡的に与えられて???
いかなる場所にも自由に走り出せる時が来るかもしれない~~
そんな、いつ訪れるか分からない?!
ほぼほぼ月への旅行と同じくらいに??
夢のような話のために???
バイクでのソロキャンプ ツーリングの道具を地道に揃えていくのが趣味な???
宝(キャンプ道具)の持ち腐れ~~を絵に描いたよう悲しき
夢見るバイク乗りな紅のドカです
(つД`)ノ
絶対!
いつか必ず!
バイクで北海道をキャンプツーリングしてやるるる
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
さてさて、そんな北海道でのバイクツーリングの時にも役立ちそうな???
紅のドカさんのような~~
バイク乗りにオススメな???
ナビをご紹介しますです
紅のドカが最後に北海道ツーリングをした時は~~
もう軽く10年以上も前の話です
その頃は当然のことながら
スマホはなく
バイクでのツーリングのお供は~~
旺文社さんのツーリング マップルでした

今とはなっては
懐かしいですネ
昔はマップルを片手に
バイクを路肩に停めては~~
どこら辺まで来たのか???
そもそもココはどこなのか???
次はどこで曲がるのか?
今日の宿泊地となるキャンプ場はどこなのか???
・・・などど地図を開いては
格闘していたものです
そもそも現在地が分からない~~
このような状況が~~
一番のネックでしたよネ
現在はスマホがあるから
そのような基本的な問題は皆無ですが~~
でも
イロイロと迷って悩んで~~
バイクを走らせるツーリングは
その時は結構、焦りますが~~
終わってみれば
楽しい思い出になります
得てして~~
悩んで迷って走ってきた道は
たまに行く先が怪しい林道になったりして
結構な笑い話ネタにもなりますからネ~
でも、令和な現代は・・・
バイク用の本格的なナビも値段が手頃になってきたし
そもそもスマホがあれば~~
ナビを買う必要さえないかも??
・・・と思わせるくらいに
行きたい所に確実に到着させてくれます
( ̄^ ̄)ゞ
ナビが指定してきた道を
決められたルートを
確実に通過していき
時間通りに
迷わず
目的にたどり着く
ツーリングをする~~というテストがあるのならば
確実に100点満点ですよネ
なんでも予定通りにこなしていきたのなら
それでオールOKだと思います
でも
人間が旅をしているのに~~
その通る道さえ
他人任せ・・・いや機械任せ・・・って
どうなの????
( ̄▽ ̄;)
いや、時間にうるさいネ申様や、子供や、家族の者などが一緒の行動だと
些細なミスとタイムロスが全て運転手のせいにされてしまい!?
1人でクルマを頑張って運転しているのに??
嫌味を言われて、肩身の狭い思いをしないといけない
・・・ゆえに!?
計算され尽くしたナビは絶対に必要です!
ナビのおかげで、嫌味を浴びる回数も減りました
そして、もし、何かアクシデントが起きても
ナビの案内のせいに出来るから~~
嫌味を言われずに済みますからネ~
クルマで走るのならナビは絶対です
まさしく神です
でも
嫌味を言ってくるネ申様などがいない~~
ソロのバイク ツーリングで
そこまで全て予定通りに走る必要があるのでしょうか????
(・・?)
自分はバイクでのツーリングなら
100点満点で非の付け所がないプラン通りの~~
いや、ナビが考えてくれた通りの道をただ、通過していくだけの旅よりも
地図を見開いて~~
自分で考えた道を、自分で選んだ道を、たまには迷いつつ???
あそこのT字路、やっぱり反対だったか~~
・・・と嘆いたりする
そんな失敗を重ねて~~
遠回りしたけど~~何とかゴールにたどり着いたけた~~
そんな、失敗だらけで~~
テストだったら
最終的には合格だけど
その内容はナビで走ってきた人と比べたら~~半分もきかない??
45点くらいにしかならないヨ~~
そんな・・・苦労もつきまとう~~アナログな旅がしたい
でも~~悲しい事に
大人になればなるほど
与えられた自由な時間は少なくなり
1日かけてもゴールにたどり着けなかった
それでは困るのも・・・事実です
若い頃のように
お金はないけど、自由な時間だけは無限にある
もう、そんな年代ではないですからネ
(つД`)ノ
でも・・・
ナビに指定された道を、ただただ何も考えずに、ゴールだけを目指して走るのではなく
ゴールにはしっかりたどり着きたいけど
ナビが選んだ道ではなく
自分が選んだ道を走って
自分の考えの元に
走る道中を楽しみつつ~~
ゴールにちゃんとたどり着きたい
そんな贅沢??いや無茶ブリ的なモノはないか???
・・・と、イロイロ探していた訳です
スマホで完全なるナビルートではなく
ゴールの方向だけを矢印で表してくれてる
そんなお手軽なナビ アプリなどもありますが~~
バイクの運転中は、極力、スマホは外に出したくない派
どこかのポケットに大切にしまい込んで~~
落としたりしないように
しっかりと保管しておきたい派
・・・な紅のドカに最適なモノはないか???
・・・とネットで探していたら面白いナビを発見してしまいました
( ^ω^ )
次回ブログをお楽しみに~~
・・・って!
めっちゃ長い~~前フリだけのブログなのか!?
今日のブログは!!
はい・・・気が付いたら
長い長い前フリのようになってしまいました
とりあえず
明日のブログをお楽しみに~です
ではでは(=゚ω゚)ノ
怪しすぎるるる~~((((;゚Д゚)))))))
どうもです
怪しいネット通販で
安物買いの銭失い
・・・を身をもって痛感しても!?
_| ̄|○ 痛すぎる・・・もう二度と買わない!!
・・・と誓いを立てても
悲しい事に・・・
根が貧乏なので!?
3歩、歩くと忘れてしまうニワトリではないけど~~~
紅のドカ・・・3日も経つと
また怪しいネット通販を閲覧しては・・・
今度こそは騙されない!?
そう!騙されなければ勝ちなんだ!!
・・・とヘンテコな意地を張って!?
次なる“人柱”的な商品の購入を検討してしまう~~
“歴史は繰り返される”
・・・がモットーな
人柱的な~ネット通販大好き~紅のドカです
もう少し怪し通販の~検討と購入と失敗を繰り返せば・・・
商品購入者のコメント欄に書かれている内容が~~
サクラなのか、本当の購入者か、見極めれそうな気がする
コメント欄は・・・
目で読むな、考えるな
“感じろ!!!”
d( ̄  ̄)
・・・が実践できそうな気がするのですYO
(騙されてすぎて・・・ちょっと病んでませんか???)
さてさて、消費税UP前の9月末日のブログで・・・
変な焦りから???
Amazonさんで怪しげな商品を3つも
一気に購入してしまった~~~
紅のドカさん
そのうちの・・・1つを大紹介です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そう・・・バイク乗りなら
誰でも1度は気になる
ネット通販で売られている~~
怪しげな安物バッテリーです

普通のバイク用MFバッテリーは
だいたい3万円前後くらいするのかな???
(最近、まともに購入していないから分からない~~~)
お金があるのなら・・・
アオリイカ運転なフミオ君よりも、タチが悪い??
バッテリー系の電気トラブルに巻き込まれたくなかったら・・・
絶対に安心なので~~
正規のバッテリーをオススメします
3万円というプライスで~
お財布がビビッても!?
安心も一緒に買うようなモノなのだから
迷わず・・・購入すべきだと思います
でも・・・ネ
( ̄∀ ̄)
いろいろな事情で・・・
(スマホアプリのゲームへの課金とか??)
なかなか3万円もバッテリーに出せない時って
長い人生、バイクに乗っていれば~~
そんな時も・・・アルよネ
ちなみに紅のドカは・・・
いつも・・・そんな時です(涙)
(;゚Д゚)えっ!?
だ・か・ら・・・
かなり前から????
バイクのバッテリーは
アブノーマルな怪しげな低価格バッテリーを使っています
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 それって大丈夫なのかよ~~
今までの安物バッテリーは・・・
1万円くらいの怪しさ100%でしたが~~~
一応 そのバッテリーの名目だけは
GS ユアサ 台湾
・・・との名目があり
台湾のユアサバッテリー工場で作った製品・・・みたいで!?
怪しい中でも??
GSユアサ・・・というブランド名のおかげで!?
多少の安心感はありました
そして、その名の通りに???
今まで台湾GSユアサ1万円バッテリーでも
トラブルに陥ったことはありませんでした
(;´Д`)・・・ただただラッキーなだけだったかもですが
ちなみに・・・2年使ったら・・・絶対に交換です!!
2年以上の使用は・・・正直ヤバいかもです
車検の度に交換することをオススメします
2年間バッテリーを使って買い替えでも
1万円前後の値段なら・・・
コスパは高いと思います
今の所・・・トラブルもないしネ
d(^_^o)
それなので・・・台湾GSユアサの製品なら
一応、安心だと思います!!!
(/・ω・)/
で・す・が・・・
今回、購入したバッテリー

Amazonで購入した時の商品説明欄には・・・小さく“台湾ユアサ”・・・と書いてあるけど
小さく書いてあるだけで・・・
全然、堂々と書いていない
何だか・・・怪しい~~~
(^▽^;)
そして値段も軽々と1万円を切ってしまう!?
7,759円
(;゚Д゚) 安い!!!
今までで一番の最安値記録・・・いただきました~~
(;゚Д゚)・・・って、それ大丈夫???
コレ、何だか超怪しくないですか???
(^▽^;)ハイ
かつて・・・バイク屋さんから聞いた話では~~~
某中国では(←国名言ってるじゃん)
使えなくなったバッテリーを集めて
怪しげな再生術を施して???
再び生き返らせて~~
ゾンビ バッテリーとして安価な値段で
再び市場に出している~~~
そんな怪しげな工場と製品がある
・・・と言っていましたが
まさか・・・回り回って???
ついに・・・自分の元に・・・
ゾンビ(バッテリー)がやって来たのか???
しかも・・・
台湾GSユアサ・・・と購入欄には小さく書いてありながら

送って来たバッテリーが入っている箱には
GS BATTERY
MADE IN TAIWAN

・・・と書いてあるだけ
台湾GSユアサ・・・の文字など1つもない
だ・・・大丈夫なのか!?
商品を箱から取り出してみます
やっぱり
バッテリー本体には・・・

GSバッテリーと書いてあるだけで!?
ユアサの文字は、どこにも無い!!!
ヤバい!!
超怪しい~~~!!!
台湾GSユアサ社の バッテリー・・・っぽい
メイドイン 台湾な~ GSバッテリー社の
怪しげなGSバッテリーを購入してしまった感じだ~~~

装着する前から・・・ヤラれた感がマシマシです
コレは・・・ちょいヤバいかも
GSバッテリーの外見だけは~~
やたらとキレイですが・・・
中身はソンビ・バッテリーかもです
かなり怪しいですが・・・
今回のGSバッテリーには
珍しく英語だらけの説明書が入っていました

今までは全く入っていなかっただけに
変な丁寧さが逆にコワイ
コレを・・・愛機996に装着するのか~~
なんか・・・気が引けますが・・・
購入してしまった以上
人柱として当たって砕けたくはないですが・・・
前に進むしかない
・・・という事で
この後、装着するので~~

これから次の車検までの2年間は
怪しげなGSユアサっぽい!?
GSバッテリーでマシンを走らせるので
ナニかトラブルが起きないか??
ワクワクしながら???
(それ・・・不謹慎でしょう~~苦笑)
今後2年間のバイクライドのブログを閲覧してくださいまし
がんばれ!!
俺の愛機ドゥカティ996!!
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
怪しいネット通販で
安物買いの銭失い
・・・を身をもって痛感しても!?
_| ̄|○ 痛すぎる・・・もう二度と買わない!!
・・・と誓いを立てても
悲しい事に・・・
根が貧乏なので!?
3歩、歩くと忘れてしまうニワトリではないけど~~~
紅のドカ・・・3日も経つと
また怪しいネット通販を閲覧しては・・・
今度こそは騙されない!?
そう!騙されなければ勝ちなんだ!!
・・・とヘンテコな意地を張って!?
次なる“人柱”的な商品の購入を検討してしまう~~
“歴史は繰り返される”
・・・がモットーな
人柱的な~ネット通販大好き~紅のドカです
もう少し怪し通販の~検討と購入と失敗を繰り返せば・・・
商品購入者のコメント欄に書かれている内容が~~
サクラなのか、本当の購入者か、見極めれそうな気がする
コメント欄は・・・
目で読むな、考えるな
“感じろ!!!”
d( ̄  ̄)
・・・が実践できそうな気がするのですYO
(騙されてすぎて・・・ちょっと病んでませんか???)
さてさて、消費税UP前の9月末日のブログで・・・
変な焦りから???
Amazonさんで怪しげな商品を3つも
一気に購入してしまった~~~
紅のドカさん
そのうちの・・・1つを大紹介です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そう・・・バイク乗りなら
誰でも1度は気になる
ネット通販で売られている~~
怪しげな安物バッテリーです

普通のバイク用MFバッテリーは
だいたい3万円前後くらいするのかな???
(最近、まともに購入していないから分からない~~~)
お金があるのなら・・・
アオリイカ運転なフミオ君よりも、タチが悪い??
バッテリー系の電気トラブルに巻き込まれたくなかったら・・・
絶対に安心なので~~
正規のバッテリーをオススメします
3万円というプライスで~
お財布がビビッても!?
安心も一緒に買うようなモノなのだから
迷わず・・・購入すべきだと思います
でも・・・ネ
( ̄∀ ̄)
いろいろな事情で・・・
(スマホアプリのゲームへの課金とか??)
なかなか3万円もバッテリーに出せない時って
長い人生、バイクに乗っていれば~~
そんな時も・・・アルよネ
ちなみに紅のドカは・・・
いつも・・・そんな時です(涙)
(;゚Д゚)えっ!?
だ・か・ら・・・
かなり前から????
バイクのバッテリーは
アブノーマルな怪しげな低価格バッテリーを使っています
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 それって大丈夫なのかよ~~
今までの安物バッテリーは・・・
1万円くらいの怪しさ100%でしたが~~~
一応 そのバッテリーの名目だけは
GS ユアサ 台湾
・・・との名目があり
台湾のユアサバッテリー工場で作った製品・・・みたいで!?
怪しい中でも??
GSユアサ・・・というブランド名のおかげで!?
多少の安心感はありました
そして、その名の通りに???
今まで台湾GSユアサ1万円バッテリーでも
トラブルに陥ったことはありませんでした
(;´Д`)・・・ただただラッキーなだけだったかもですが
ちなみに・・・2年使ったら・・・絶対に交換です!!
2年以上の使用は・・・正直ヤバいかもです
車検の度に交換することをオススメします
2年間バッテリーを使って買い替えでも
1万円前後の値段なら・・・
コスパは高いと思います
今の所・・・トラブルもないしネ
d(^_^o)
それなので・・・台湾GSユアサの製品なら
一応、安心だと思います!!!
(/・ω・)/
で・す・が・・・
今回、購入したバッテリー

Amazonで購入した時の商品説明欄には・・・小さく“台湾ユアサ”・・・と書いてあるけど
小さく書いてあるだけで・・・
全然、堂々と書いていない
何だか・・・怪しい~~~
(^▽^;)
そして値段も軽々と1万円を切ってしまう!?
7,759円
(;゚Д゚) 安い!!!
今までで一番の最安値記録・・・いただきました~~
(;゚Д゚)・・・って、それ大丈夫???
コレ、何だか超怪しくないですか???
(^▽^;)ハイ
かつて・・・バイク屋さんから聞いた話では~~~
某中国では(←国名言ってるじゃん)
使えなくなったバッテリーを集めて
怪しげな再生術を施して???
再び生き返らせて~~
ゾンビ バッテリーとして安価な値段で
再び市場に出している~~~
そんな怪しげな工場と製品がある
・・・と言っていましたが
まさか・・・回り回って???
ついに・・・自分の元に・・・
ゾンビ(バッテリー)がやって来たのか???
しかも・・・
台湾GSユアサ・・・と購入欄には小さく書いてありながら

送って来たバッテリーが入っている箱には
GS BATTERY
MADE IN TAIWAN

・・・と書いてあるだけ
台湾GSユアサ・・・の文字など1つもない
だ・・・大丈夫なのか!?
商品を箱から取り出してみます
やっぱり
バッテリー本体には・・・

GSバッテリーと書いてあるだけで!?
ユアサの文字は、どこにも無い!!!
ヤバい!!
超怪しい~~~!!!
台湾GSユアサ社の バッテリー・・・っぽい
メイドイン 台湾な~ GSバッテリー社の
怪しげなGSバッテリーを購入してしまった感じだ~~~

装着する前から・・・ヤラれた感がマシマシです
コレは・・・ちょいヤバいかも
GSバッテリーの外見だけは~~
やたらとキレイですが・・・
中身はソンビ・バッテリーかもです
かなり怪しいですが・・・
今回のGSバッテリーには
珍しく英語だらけの説明書が入っていました

今までは全く入っていなかっただけに
変な丁寧さが逆にコワイ
コレを・・・愛機996に装着するのか~~
なんか・・・気が引けますが・・・
購入してしまった以上
人柱として当たって砕けたくはないですが・・・
前に進むしかない
・・・という事で
この後、装着するので~~

これから次の車検までの2年間は
怪しげなGSユアサっぽい!?
GSバッテリーでマシンを走らせるので
ナニかトラブルが起きないか??
ワクワクしながら???
(それ・・・不謹慎でしょう~~苦笑)
今後2年間のバイクライドのブログを閲覧してくださいまし
がんばれ!!
俺の愛機ドゥカティ996!!
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
1980
どうもです
令和の時代になって
初めて~~
ドラクエなる
昭和の時代から脈々と伝わる!?
ゲームをしたことがある日本人なら・・・知らない人はいない!と言われる
王道中の王道RPGゲーム
ドラクエ

をやり始めた~~
子供の頃に海で漂流してしまい
無人島で35年ほど暮らしていて
奇跡的に通りかかった船に助けてもらって~~
久し35年ぶりに~~
日本に帰って来て3年目くらいな~~
ようやくスマホなるモノが理解できるようになったから
とりあえずドラクエをやってみた
そんな感じで???
ドラクエをやった事がない日本人が
まだいたなんて~~
ある意味・・・奇跡な漢
それが~~紅のドカなのだ~~
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

(ドラクエ ウォークだけどネ)
さてさて
そんなドラクエが世に出てきた
1980年代
・・・と言えば
空前絶後のバイクブームでしたネ~~
バリバリ伝説
あいつにララバイ
アラレちゃんに出てきた~~
・・・止まると死んでしまう病のバイク乗り
いろいろなバイクの漫画やアニメがあったりして
楽しかったですネ
夢がありましたネ~~~
深夜のテレビ番組は今では考えられない
お色気番組が民放のテレビを彩り!?
新聞で、その深夜番組のテレビ欄に載っている
内容を確認しては~~
今夜も寝不足になりそうだ
(;´Д`)
でも・・・どうせ、そんなタイトル通りにならないんだろ~~
また引っかけなんだろ~~
・・・と疑いつつも
睡魔に襲われつつも
深夜まで息を殺して寝たフリをしつつ
時間になったらコッソリと起き上がり
さらなるコッソリなモードでその気になるタイトルのテレビを見ては~~
・・・またタイトルに騙された~~
山本監督はコレだから~~タイトル倒れたなんだよ~~
・・・といつもガッカリさせられていた
そんな甘くせつない???1980年代を思い出す~~
そんな品物に出会いましたよん
木曜バド帰りに立ち寄ったローソンで~
大好きな甘アマな雪印コーヒーを飲もうとして
そいつは突然目の前に現れた!!!
期間限定
雪印コーヒー
1980

なんだ!?この1980時台にタイムスリップしたような絵柄は!!!
とっても気になるではないか~~~~
ラジカセにローラースケート
完全に絵柄がイッテしまってる!?
( ̄▽ ̄;)
・・・と言うか
完全にある年代を狙っていますよネ~~
雪印さん
その狙い通りに???
その懐かしいドット絵だけで
紅のドカのハートは、完全に持っていかれてしまいました~~
中身はどうやら1980年代と同じ・・・雪印コーヒー味を再現している
・・・らしい
(;´Д`)

マジですか????
1980年から倉庫の片隅で寝かしておいた~~
ワインだったら喜ばれる~~的な感じなモノではないですよネ???
コレは買うしかない
・・・と事で早速購入です
飲んでみると~
うーーーーーん
甘い
(#^^#)
もともと甘い雪印コーヒーが~~~
さらに?ちょっとだけ?甘くなった感じかな???
でも・・・普通に美味しいです
(*‘∀‘)
味がどうのこうの・・・よりも
コレを手にした事で~
気持ちが1980年代に
ちょっとだけ戻れたのが
嬉しいですネ
でも
期間限定な復刻版だけに???
何故か!?値段がノーマル雪印コーヒーよりも
40円近くも高かった
わずか40円くらいだけ・・・不思議と微妙に高い値段設定の・・・意味がよく分かりませんが
軽いタイムスリップ代・・・だと思えば安いのかな???
もし、期間限定 雪印コーヒー 1980 に出会えたら
買うも良しですが・・・
買わなくても・・・(;´∀`)大丈夫
それ以上は言えません~~
軽く1980年代にタイムスリップ出来る
雪印コーヒー1980
お金に余裕があったら・・・どうぞ~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
令和の時代になって
初めて~~
ドラクエなる
昭和の時代から脈々と伝わる!?
ゲームをしたことがある日本人なら・・・知らない人はいない!と言われる
王道中の王道RPGゲーム
ドラクエ

をやり始めた~~
子供の頃に海で漂流してしまい
無人島で35年ほど暮らしていて
奇跡的に通りかかった船に助けてもらって~~
久し35年ぶりに~~
日本に帰って来て3年目くらいな~~
ようやくスマホなるモノが理解できるようになったから
とりあえずドラクエをやってみた
そんな感じで???
ドラクエをやった事がない日本人が
まだいたなんて~~
ある意味・・・奇跡な漢
それが~~紅のドカなのだ~~
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

(ドラクエ ウォークだけどネ)
さてさて
そんなドラクエが世に出てきた
1980年代
・・・と言えば
空前絶後のバイクブームでしたネ~~
バリバリ伝説
あいつにララバイ
アラレちゃんに出てきた~~
・・・止まると死んでしまう病のバイク乗り
いろいろなバイクの漫画やアニメがあったりして
楽しかったですネ
夢がありましたネ~~~
深夜のテレビ番組は今では考えられない
お色気番組が民放のテレビを彩り!?
新聞で、その深夜番組のテレビ欄に載っている
内容を確認しては~~
今夜も寝不足になりそうだ
(;´Д`)
でも・・・どうせ、そんなタイトル通りにならないんだろ~~
また引っかけなんだろ~~
・・・と疑いつつも
睡魔に襲われつつも
深夜まで息を殺して寝たフリをしつつ
時間になったらコッソリと起き上がり
さらなるコッソリなモードでその気になるタイトルのテレビを見ては~~
・・・またタイトルに騙された~~
山本監督はコレだから~~タイトル倒れたなんだよ~~
・・・といつもガッカリさせられていた
そんな甘くせつない???1980年代を思い出す~~
そんな品物に出会いましたよん
木曜バド帰りに立ち寄ったローソンで~
大好きな甘アマな雪印コーヒーを飲もうとして
そいつは突然目の前に現れた!!!
期間限定
雪印コーヒー
1980

なんだ!?この1980時台にタイムスリップしたような絵柄は!!!
とっても気になるではないか~~~~
ラジカセにローラースケート
完全に絵柄がイッテしまってる!?
( ̄▽ ̄;)
・・・と言うか
完全にある年代を狙っていますよネ~~
雪印さん
その狙い通りに???
その懐かしいドット絵だけで
紅のドカのハートは、完全に持っていかれてしまいました~~
中身はどうやら1980年代と同じ・・・雪印コーヒー味を再現している
・・・らしい
(;´Д`)

マジですか????
1980年から倉庫の片隅で寝かしておいた~~
ワインだったら喜ばれる~~的な感じなモノではないですよネ???
コレは買うしかない
・・・と事で早速購入です
飲んでみると~
うーーーーーん
甘い
(#^^#)
もともと甘い雪印コーヒーが~~~
さらに?ちょっとだけ?甘くなった感じかな???
でも・・・普通に美味しいです
(*‘∀‘)
味がどうのこうの・・・よりも
コレを手にした事で~
気持ちが1980年代に
ちょっとだけ戻れたのが
嬉しいですネ
でも
期間限定な復刻版だけに???
何故か!?値段がノーマル雪印コーヒーよりも
40円近くも高かった
わずか40円くらいだけ・・・不思議と微妙に高い値段設定の・・・意味がよく分かりませんが
軽いタイムスリップ代・・・だと思えば安いのかな???
もし、期間限定 雪印コーヒー 1980 に出会えたら
買うも良しですが・・・
買わなくても・・・(;´∀`)大丈夫
それ以上は言えません~~
軽く1980年代にタイムスリップ出来る
雪印コーヒー1980
お金に余裕があったら・・・どうぞ~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
Rev2GO 早朝からフロントページ完全制覇!なるのか???
どうもです
1つの目標が終われば
次なる!?もう1つ上のランクの目標が・・・自然と生まれてくるモノです
そのもう1つの上の・・・・目標とは・・・
Rev2GOのフロントページ2×3マス
・・・全てを紅996が占拠することにある!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
これは・・・壮大な計画です
ナポレオンも(;゚Д゚)ビックリです
(・・・どこら辺が???)
全世界的な(ほぼほぼ日本限定ぽいですが)スマホ アプリのフロントページを
1個人が・・・完全制覇しようとするなんて
その発想自体が・・・おバカすぎる
(;´Д`)
おバカすぎるから・・・誰もやれそうもない?おバカな行為だから・・・
俺がやるのサ♪
(=゚ω゚)ノ
そんな意味不明な言葉を残し~~

次なるRev2GOのスポットに向けて
初めて走る早朝な道を
ナビがないので
勘だけを頼りに走っていき~~
なんとか国道1号線に合流です
そこからは良く知った道なので
次なるスポットまで10分くらいで~~
到着♪
ここは湾スカに走りに行く時に立ち寄る
いつもの道の駅

・・・の隣にある石像(徳川家康と鷹)で写真撮影です
ココで道の駅に入ってしまうと
どっぷりとコーヒー休憩してしまいそうなので!?
早く移動して、あと1マスを埋めなければ
Rev2GO 完全制覇!!にはならない~~
・・・ので写真を投稿したら

すぐさま移動!!
次なる場所は・・・
なんと2時間前に居た場所

そう・・・岡崎城にBACKです
この岡崎城はなんと2つのRev2GOスポットが重なっていて~~
パッと見はスポットが1つしかないように見えてしまいます
そのことに気が付かなかった2時間前の自分は
1枚だけ写真を投稿して
立ち去ってしまっていたのだ~~
(;´Д`) 残念な奴
そして再び、この場に戻ってくると・・・
さすがに・・・2時間も経っているので!?
景色が全く変わってます
朝の6時は明るい!!!

近くで伝説ポケモンが出現しているみたいで!?
レイドバトルの真っ最中みたい~~~
沢山の大人が早朝から集まって
スマホをクリックしています
自分も加わりたかったですが
すでにレイドバトルは始まっている最中で
さらなる参加者が集まり、もう1試合!!という感じでもないので
あえてポケモンGO アプリは起動させませんでしたが・・・

この1枚をRev2GOに投稿して~~
ついに
Rev2GO フロントページ
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会の紅996が・・・
2×3マス
完全制覇です

やった~~~~!!
Rev2GO地図を眺めると
自陣の赤の数が増えている

イイ感じだ♪
小さな事だけど~~嬉しいです(^^)
(でも新たに違う色の方が同じ場所で投稿したら、すぐに色が変わってしまうんですけどネ)
それでも・・・Rev2GOは楽しいです
いつものルートとは違う
新しい場所に行ってみようと思うし
そこで新たな発見もあって
楽しさ倍増です
次回は・・・ヤマハではないマシンで・・・日の出 アタックかな???
ヤマハのバイクでなくても大丈夫ですので~~
是非とも、スマホにRev2GOアプリをインストールして
日本地図を自陣のカラーに染めていきましょう
地味に楽しいですYO

バイク乗りには~~~
オススメな位置情報ツーリング アプリだと思います
ではでは良い週末を~~~(=゚ω゚)ノ
1つの目標が終われば
次なる!?もう1つ上のランクの目標が・・・自然と生まれてくるモノです
そのもう1つの上の・・・・目標とは・・・
Rev2GOのフロントページ2×3マス
・・・全てを紅996が占拠することにある!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
これは・・・壮大な計画です
ナポレオンも(;゚Д゚)ビックリです
(・・・どこら辺が???)
全世界的な(ほぼほぼ日本限定ぽいですが)スマホ アプリのフロントページを
1個人が・・・完全制覇しようとするなんて
その発想自体が・・・おバカすぎる
(;´Д`)
おバカすぎるから・・・誰もやれそうもない?おバカな行為だから・・・
俺がやるのサ♪
(=゚ω゚)ノ
そんな意味不明な言葉を残し~~

次なるRev2GOのスポットに向けて
初めて走る早朝な道を
ナビがないので
勘だけを頼りに走っていき~~
なんとか国道1号線に合流です
そこからは良く知った道なので
次なるスポットまで10分くらいで~~
到着♪
ここは湾スカに走りに行く時に立ち寄る
いつもの道の駅

・・・の隣にある石像(徳川家康と鷹)で写真撮影です
ココで道の駅に入ってしまうと
どっぷりとコーヒー休憩してしまいそうなので!?
早く移動して、あと1マスを埋めなければ
Rev2GO 完全制覇!!にはならない~~
・・・ので写真を投稿したら

すぐさま移動!!
次なる場所は・・・
なんと2時間前に居た場所

そう・・・岡崎城にBACKです
この岡崎城はなんと2つのRev2GOスポットが重なっていて~~
パッと見はスポットが1つしかないように見えてしまいます
そのことに気が付かなかった2時間前の自分は
1枚だけ写真を投稿して
立ち去ってしまっていたのだ~~
(;´Д`) 残念な奴
そして再び、この場に戻ってくると・・・
さすがに・・・2時間も経っているので!?
景色が全く変わってます
朝の6時は明るい!!!

近くで伝説ポケモンが出現しているみたいで!?
レイドバトルの真っ最中みたい~~~
沢山の大人が早朝から集まって
スマホをクリックしています
自分も加わりたかったですが
すでにレイドバトルは始まっている最中で
さらなる参加者が集まり、もう1試合!!という感じでもないので
あえてポケモンGO アプリは起動させませんでしたが・・・

この1枚をRev2GOに投稿して~~
ついに
Rev2GO フロントページ
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会の紅996が・・・
2×3マス
完全制覇です

やった~~~~!!
Rev2GO地図を眺めると
自陣の赤の数が増えている

イイ感じだ♪
小さな事だけど~~嬉しいです(^^)
(でも新たに違う色の方が同じ場所で投稿したら、すぐに色が変わってしまうんですけどネ)
それでも・・・Rev2GOは楽しいです
いつものルートとは違う
新しい場所に行ってみようと思うし
そこで新たな発見もあって
楽しさ倍増です
次回は・・・ヤマハではないマシンで・・・日の出 アタックかな???
ヤマハのバイクでなくても大丈夫ですので~~
是非とも、スマホにRev2GOアプリをインストールして
日本地図を自陣のカラーに染めていきましょう
地味に楽しいですYO

バイク乗りには~~~
オススメな位置情報ツーリング アプリだと思います
ではでは良い週末を~~~(=゚ω゚)ノ
Rev2GO 目指せフロントページ占拠編
どうもです
バイク スマホ アプリ
Rev2GOを・・・
普通ではない!?
アブノーマルな楽しみ方を追及する
おバカさんバイク乗りなページの続きです
(*⁰▿⁰*)
まず・・・午前4時に1つ目の投稿を終えた
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
の紅996さん
次なる場所に10分ちょっとで大移動
次なる場所は・・・
岡崎城

・・・の脇にある駐車場です
ココはすでに青陣に占拠されていた場所でしたので

赤陣の紅996が~~
赤に塗りなおしです♪

さすがに午前4時20分の早朝だから
他人の目はゼロ~~
恥ずかし気もなく
堂々と写真を撮れますよん
(いつも恥ずかしげも無く撮ってるけどネ)

とりあえずこれで
フロント2マスを占拠です
まだ誰も走り出していないみたいで
アプリの投稿ページは紅996の独占状態です
でも・・・次のRev2GOスポットは強敵です
かつて・・・一度も通った事がない・・・未知なる道へGOなのです
( ̄^ ̄)ゞ
ナビも無いバイクで・・・
真っ暗な早朝の道を・・・
何も目印のない半分田舎な道を・・・
ただただ野生の勘だけを頼りに走る
これ・・・結構、大変です
:(;゙゚'ω゚'):
よくよく考えてみれば
紅996の朝駆けライドは
真っ暗な時間帯がメインゆえに~~
信号が少ないけど
明かりが適度にあって
飛ばせる
地図を見なくても走っていけるルートばかりを選んで
朝駆けしています
それが、短い時間で朝駆けを楽しめるコツでもあるのですが・・・
Rev2GOはそんな、ぬるま湯に頭のてっぺんまでつかっている自分に
冷や水をかぶせてくれます(苦笑)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
半分田舎&半分山間な真っ暗な道で~~
目印もない高速道路のPAを・・・
枝道から探すのは
結構大変でした
久しぶりにスマホのRev2GOの地図を3回くらい確認して
ようやく到着

・・・って
ココはどこ????
高速道路 美合PA上り
・・・の近く!!!

そう・・・
Rev2GOのスポットは高速道路の美合PAなのですが・・・
スポットに行くためだけに
PAに行くためだけに高速道路に行くのも
お金がもったいないので!?
下道でPAの横に・・・来てみた訳です
ポケモンGOとは違い
Rev2GOの位置情報はわりと広く拾ってくれるので
こんな詐欺まがいな投稿も可能なのです
でも・・・
この高速道路を渡るトンネル・・・

切り裂きジャックか
貞子が出てきそうな
・・・異世界へつながる~~
怪しさがあるので!?
ここではコーヒー休憩をせずに
こんな場所で休憩していたら
通りがかりの人に不審者通報されそうな感じなので!?
次なる行ったことがないRev2GOスポットの
美合PA下りに~~~
下道からGO!!!です
\\\٩(๑`^´๑)۶////
次なる美合PA下りも・・・
道からの入り口が分かりにくい~~
2本くらい入り口を間違えて(汗)
( ̄▽ ̄;) 間違えすぎだろう~~
3本目でPAの方へ走っていける道を発見♪
この瞬間が・・・嬉しいですネ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ナビがあったら、迷う事なく、簡単にたどり着けるのでしょうが・・・
迷ったあげくに~ようやく到着♪
ナビが無かった頃の地味な喜びを
久しぶりに経験です
しかも・・・
迷ったあげく(苦労したあげく)に
たどり着いた場所が・・・

こんなPAぶらっとスポットで~~
高速道路を利用する人以外でも
PA隣接の特別駐車場にバイクを停めれて
PA施設を同じように使える素敵なスポットだと
さらに嬉しさ倍増です♪
何と言っても~~
高速道路のPAのトイレは・・・めちゃ×2キレイ
素敵です♪
お金も払っていないのに・・・トイレを堪能してしまいました
ありがとう~~

そして、この美合PA下りが最高なのは・・・
24時間営業で~~
吉野家があって
マックがあって
ローソンがある

最強だ!!!
他の道の駅では、なかなか考えられない
最高級のラインナップ!!!
流石、高速道路のPAだけあるるる!!!
(*´∀`*)
こんな上げ膳据え膳な状態で
トイレだけ使わせてもらって帰るのは忍びないので~~
朝マックさせてもらいます

ココは本当に素敵な場所です
朝駆けライドの立ち寄りポイントには持って来いですし
普通に立ち寄るだけでもイイですネ
近くにあっても
全く立ち寄らなかった
そんなスポットを発見できるアプリ
それが・・・Rev2GO・・・かもしれません

この投稿で
Rev2GOのフロント2×2マスは
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
の紅996がメデタク占拠です

これで・・・目的は達成したのですが・・・
人間は欲望の塊・・・とはよく言ったもので
さらなる新たな目的に駆り立てる訳です

次なる野望とは・・・
次回 Rev2GOのブログにて
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
バイク スマホ アプリ
Rev2GOを・・・
普通ではない!?
アブノーマルな楽しみ方を追及する
おバカさんバイク乗りなページの続きです
(*⁰▿⁰*)
まず・・・午前4時に1つ目の投稿を終えた
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
の紅996さん
次なる場所に10分ちょっとで大移動
次なる場所は・・・
岡崎城

・・・の脇にある駐車場です
ココはすでに青陣に占拠されていた場所でしたので

赤陣の紅996が~~
赤に塗りなおしです♪

さすがに午前4時20分の早朝だから
他人の目はゼロ~~
恥ずかし気もなく
堂々と写真を撮れますよん
(いつも恥ずかしげも無く撮ってるけどネ)

とりあえずこれで
フロント2マスを占拠です
まだ誰も走り出していないみたいで
アプリの投稿ページは紅996の独占状態です
でも・・・次のRev2GOスポットは強敵です
かつて・・・一度も通った事がない・・・未知なる道へGOなのです
( ̄^ ̄)ゞ
ナビも無いバイクで・・・
真っ暗な早朝の道を・・・
何も目印のない半分田舎な道を・・・
ただただ野生の勘だけを頼りに走る
これ・・・結構、大変です
:(;゙゚'ω゚'):
よくよく考えてみれば
紅996の朝駆けライドは
真っ暗な時間帯がメインゆえに~~
信号が少ないけど
明かりが適度にあって
飛ばせる
地図を見なくても走っていけるルートばかりを選んで
朝駆けしています
それが、短い時間で朝駆けを楽しめるコツでもあるのですが・・・
Rev2GOはそんな、ぬるま湯に頭のてっぺんまでつかっている自分に
冷や水をかぶせてくれます(苦笑)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
半分田舎&半分山間な真っ暗な道で~~
目印もない高速道路のPAを・・・
枝道から探すのは
結構大変でした
久しぶりにスマホのRev2GOの地図を3回くらい確認して
ようやく到着

・・・って
ココはどこ????
高速道路 美合PA上り
・・・の近く!!!

そう・・・
Rev2GOのスポットは高速道路の美合PAなのですが・・・
スポットに行くためだけに
PAに行くためだけに高速道路に行くのも
お金がもったいないので!?
下道でPAの横に・・・来てみた訳です
ポケモンGOとは違い
Rev2GOの位置情報はわりと広く拾ってくれるので
こんな詐欺まがいな投稿も可能なのです
でも・・・
この高速道路を渡るトンネル・・・

切り裂きジャックか
貞子が出てきそうな
・・・異世界へつながる~~
怪しさがあるので!?
ここではコーヒー休憩をせずに
こんな場所で休憩していたら
通りがかりの人に不審者通報されそうな感じなので!?
次なる行ったことがないRev2GOスポットの
美合PA下りに~~~
下道からGO!!!です
\\\٩(๑`^´๑)۶////
次なる美合PA下りも・・・
道からの入り口が分かりにくい~~
2本くらい入り口を間違えて(汗)
( ̄▽ ̄;) 間違えすぎだろう~~
3本目でPAの方へ走っていける道を発見♪
この瞬間が・・・嬉しいですネ
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ナビがあったら、迷う事なく、簡単にたどり着けるのでしょうが・・・
迷ったあげくに~ようやく到着♪
ナビが無かった頃の地味な喜びを
久しぶりに経験です
しかも・・・
迷ったあげく(苦労したあげく)に
たどり着いた場所が・・・

こんなPAぶらっとスポットで~~
高速道路を利用する人以外でも
PA隣接の特別駐車場にバイクを停めれて
PA施設を同じように使える素敵なスポットだと
さらに嬉しさ倍増です♪
何と言っても~~
高速道路のPAのトイレは・・・めちゃ×2キレイ
素敵です♪
お金も払っていないのに・・・トイレを堪能してしまいました
ありがとう~~

そして、この美合PA下りが最高なのは・・・
24時間営業で~~
吉野家があって
マックがあって
ローソンがある

最強だ!!!
他の道の駅では、なかなか考えられない
最高級のラインナップ!!!
流石、高速道路のPAだけあるるる!!!
(*´∀`*)
こんな上げ膳据え膳な状態で
トイレだけ使わせてもらって帰るのは忍びないので~~
朝マックさせてもらいます

ココは本当に素敵な場所です
朝駆けライドの立ち寄りポイントには持って来いですし
普通に立ち寄るだけでもイイですネ
近くにあっても
全く立ち寄らなかった
そんなスポットを発見できるアプリ
それが・・・Rev2GO・・・かもしれません

この投稿で
Rev2GOのフロント2×2マスは
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
の紅996がメデタク占拠です

これで・・・目的は達成したのですが・・・
人間は欲望の塊・・・とはよく言ったもので
さらなる新たな目的に駆り立てる訳です

次なる野望とは・・・
次回 Rev2GOのブログにて
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
Rev2GO 気合いで走り出すゼ~編
どうもです
最近ハマっている~~
ヤマハさんが提供する・・・
スマホ バイク アプリ・・・Rev2GO
と
(先週末の)日曜日の朝駆けライドをレポートします
( ̄^ ̄)ゞ
雨が降る~
雨が降る~~
・・・と気象庁が、我らバイク乗りを呪うかのような予測を堂々と公表していた
先週末の天気予報
強気の雨降り予告宣言で朝駆けライドは出来ないか~~
・・・と普通に諦める
訳でなく!?
気合いだけで!?
午前3時ちょい過ぎに目を覚まし
窓の外をおもむろに見てみると
道路は全く濡れていないし~
そもそも雨降っていなし~
雨雲レーダーの今後数時間の予想を見ても
雨など降らない~~~!!
どうなってるんじゃ~~~気象庁!!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
昨日の夜までの
強気な雨降る宣言はナニじゃったんだ~~~
降る降る詐欺は辞めてくれ・・・と叫ぶ事もなく!?
ラッキー (^∇^)
・・・と早朝から密かに微笑みつつ
そそくさとベッドから起き上がると
お忍びサイレント モードでガレージに行き~~
バイクの朝駆け準備です
午前3時45分 準備は整った

夜明けどころか・・・
まだまだ午前3時台なので
真っ暗です
しかも空は雲で覆われているので
星さえ見えません
当然の事ながら・・・東の空から昇るライジングSUNも
見れそうもない
ちょっとガックシ
令和9月最後のWEEKENDな・・・日の出は拝めそうもない
(そもそも新年でもないので、そこまで日の出に後ろ髪を引かれなくても良いのでは!?)
いや・・・実は・・・Rev2GOの行けそうな範囲内にあるスポットで~~~
山頂からの日の出スポットがあるので
そこへ行って~~~
紅996(赤陣)の傷跡を残してきたいと思っていたのですが・・・
これは後日のミッションとなりそうです

でも・・・曇りなら曇りで
天候には関係ないスポットがしっかり用意されている・・・Rev2GO
それゆえに!?
今回も以前の朝駆けライドで
一人で燃え上がってしまった
Rev2 GO
で自陣を赤く染めていこう~~
と早朝から燃え上がります!!!!
前回はRev2GOのフロントページ4マスを
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
の写真で全て埋めてやろう~~~
・・・と頑張ったのですが
投稿の途中で~~
別の早起きライダーに早朝投稿されてしまい
ミッション失敗に終わりました
(つД`)ノ
今回はその失敗を踏まえて・・・
午前3時45分からの走りだしです
(そんな理由で!?午前3時台から走るの???)
前回は午前5時からの遅目なスタートが・・・
(別のライダーが走り出す時間帯に入ってしまい)
足を引っ張った???感じでしたからネ
とにかく普通のバイク乗りが走り出す前に!?
普通の人がイイ夢見ている間に
ガンガンとスポットを回らないと
フロントページの4マスを埋めるのは
難しい!!!
そう・・・俺の敵?!は全国の1千万人のバイク乗りなのだ~~(←意味不明)
・・・って、本当にクダラナイ事に夢中になっていますネ
呆れちまうゼ~~~
ʅ(◞‿◟)ʃ
さてさて
そんな冷静な意見は置いておいて
走り出しますYO
とりあえず・・・
今回は・・・ここら辺を赤に染めて行きますGO~~

まず初めは・・・
そもそも赤陣なのですが~~
フロント4マスを占拠するためだけに
最初の写真を投稿します
行った場所は・・・
オープン6時間前の
バイク用品店

スマホアプリ Rev2GO
・・・がなければ
絶対にこんな時間帯~オープン6時間前なんかに
行きません!!
現地で写真を撮って~~
フロントページに1つ目を投稿です!!
ここから紅996のRev2GOな快進撃が始まります!?
このショウモナイ目的にメラメラと燃える続きは・・・
次回、ブログにて~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
最近ハマっている~~
ヤマハさんが提供する・・・
スマホ バイク アプリ・・・Rev2GO
と
(先週末の)日曜日の朝駆けライドをレポートします
( ̄^ ̄)ゞ
雨が降る~
雨が降る~~
・・・と気象庁が、我らバイク乗りを呪うかのような予測を堂々と公表していた
先週末の天気予報
強気の雨降り予告宣言で朝駆けライドは出来ないか~~
・・・と普通に諦める
訳でなく!?
気合いだけで!?
午前3時ちょい過ぎに目を覚まし
窓の外をおもむろに見てみると
道路は全く濡れていないし~
そもそも雨降っていなし~
雨雲レーダーの今後数時間の予想を見ても
雨など降らない~~~!!
どうなってるんじゃ~~~気象庁!!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
昨日の夜までの
強気な雨降る宣言はナニじゃったんだ~~~
降る降る詐欺は辞めてくれ・・・と叫ぶ事もなく!?
ラッキー (^∇^)
・・・と早朝から密かに微笑みつつ
そそくさとベッドから起き上がると
お忍びサイレント モードでガレージに行き~~
バイクの朝駆け準備です
午前3時45分 準備は整った

夜明けどころか・・・
まだまだ午前3時台なので
真っ暗です
しかも空は雲で覆われているので
星さえ見えません
当然の事ながら・・・東の空から昇るライジングSUNも
見れそうもない
ちょっとガックシ
令和9月最後のWEEKENDな・・・日の出は拝めそうもない
(そもそも新年でもないので、そこまで日の出に後ろ髪を引かれなくても良いのでは!?)
いや・・・実は・・・Rev2GOの行けそうな範囲内にあるスポットで~~~
山頂からの日の出スポットがあるので
そこへ行って~~~
紅996(赤陣)の傷跡を残してきたいと思っていたのですが・・・
これは後日のミッションとなりそうです

でも・・・曇りなら曇りで
天候には関係ないスポットがしっかり用意されている・・・Rev2GO
それゆえに!?
今回も以前の朝駆けライドで
一人で燃え上がってしまった
Rev2 GO
で自陣を赤く染めていこう~~
と早朝から燃え上がります!!!!
前回はRev2GOのフロントページ4マスを
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
の写真で全て埋めてやろう~~~
・・・と頑張ったのですが
投稿の途中で~~
別の早起きライダーに早朝投稿されてしまい
ミッション失敗に終わりました
(つД`)ノ
今回はその失敗を踏まえて・・・
午前3時45分からの走りだしです
(そんな理由で!?午前3時台から走るの???)
前回は午前5時からの遅目なスタートが・・・
(別のライダーが走り出す時間帯に入ってしまい)
足を引っ張った???感じでしたからネ
とにかく普通のバイク乗りが走り出す前に!?
普通の人がイイ夢見ている間に
ガンガンとスポットを回らないと
フロントページの4マスを埋めるのは
難しい!!!
そう・・・俺の敵?!は全国の1千万人のバイク乗りなのだ~~(←意味不明)
・・・って、本当にクダラナイ事に夢中になっていますネ
呆れちまうゼ~~~
ʅ(◞‿◟)ʃ
さてさて
そんな冷静な意見は置いておいて
走り出しますYO
とりあえず・・・
今回は・・・ここら辺を赤に染めて行きますGO~~

まず初めは・・・
そもそも赤陣なのですが~~
フロント4マスを占拠するためだけに
最初の写真を投稿します
行った場所は・・・
オープン6時間前の
バイク用品店

スマホアプリ Rev2GO
・・・がなければ
絶対にこんな時間帯~オープン6時間前なんかに
行きません!!
現地で写真を撮って~~
フロントページに1つ目を投稿です!!
ここから紅996のRev2GOな快進撃が始まります!?
このショウモナイ目的にメラメラと燃える続きは・・・
次回、ブログにて~~
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ