紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
BEELINE MOTO
どうもです
家族を同乗させての~
クルマでのドライブは
少しでも遠回りするとネ申様の天の一声が入るので!?
190%の勢いで!?
ナビの言うまま
完全操り人形なドライバー
紅のドカです
そんなクルマの運転時は
ほぼほぼ機械の操り人形な
悲しき紅のドカ君でも
バイクに乗っている時は
自由です
(*´∀`)♪
・・・っていうか
そもそもバイクにはナビが無いので
自分の第六感・・・
野生の勘
・・・だけが頼りです
そう・・・地図を見て
だたいたいのルートを頭に入れたら~
バイクで走り出し~~
太陽と影の方向で・・・方角を読み取り
山と川の位置関係で・・・地図上の位置関係を読み取り
あとは・・・
風とバイクが導いてくれる
そんなほぼほぼ運だけを頼りに???
ゴールへの正しいルートを見極める
・・・こんな怪しい勘を頼りに走っていると
気が付けば
目的地ではなく!?
山奥にあるコッソリ堂などに到着♪
コレはコレで楽しい発見でアリ
・・・かもしれませんが
最近はコッソリ堂もドンドンと潰れて・・・
現存する販売所にたどり着けたら
それこそ超激レア♪
・・・的な感じになりますですネ~
さてさて
最近のREV2GOアプリで~~
分かった事があります
真っ暗な早朝に・・・
ナビもなく
知らない道を走って

山間にある目的地を探すのは
勘が全く働かず・・・
なかなか目的にたどり着かない
( ̄▽ ̄;)
自慢の・・・野生の勘は~~どこにいった???
いざ!という時に役に立たない!?野生の勘って一体・・・
(-_-;)
さてさて
短い時間という制限付きの~
朝駆けライドでの迷走は
結構な痛手です
まぁ、迷ったぶんだけ
ゴールにたどり着くと嬉しいですけどネ
そんな短時間で目的地に行きたい時には
やはりナビが必要だと痛感した分けです
でも・・・
スマホナビは・・・常に画面表示ONでGPSも使うから
すぐにバッテリーが無くなってしまいそうでコワイ
・・・という事で
スマホのバッテリーは極力使わずに~^~
行きたい場所に
ナビの操り人形にならずに
自分で選んだ道を進んでゴールにたどり着ける
そんな意味不明なナビはないものか???
・・・と思っていたら
突然の出会いがありました
BEELINE MOTO

ナンダコレ????
丸の中に逆Vの字
近くに山があるのを現している
・・・意味不明????
いや、コレ・・・実は凄いです
超シンプルな・・・ナビなんです

コンパス ナビという状態で~
専用アプリのスマホで確定したゴール地点の
方角と、その距離だけが表示されているのです
超シンプル!!
ゴールへの道は・・・自分で選ぶ
これって・・・自分が何度も言っている
ナビの操り人形にならずに
自分が選んだ道を進んで
ゴールする
そんな楽しみがあるナビなのですううう!
ゴール地点の設定はスマホでやって~
BEELINE MOTOが動き出せば
後はスマホは必要なし
スリーブ状態でもバックグランドで動いてくれるので
電池の消耗は極力抑えられる分けで~
コレはヘビーにスマホを使う者にとっては素敵な機能なのです

しかもメーカーさんいわく
このコンパス モードでも
不思議とゴール地点にちゃんと到着できるみたいなのです
楽しそう♪

ナビに操られずに
ゴールに向かいそうな方向の道を選んで・・・
最終的にゴール地点が見えてきたら
結構嬉しいでしょうネ~

とても楽しそうです
でもでも、このナビは・・・そんなアバウト・ナビ(コンパス・モード)だけではなく!?
ちゃんと目的地までの走行ルートをナビゲートしてくれる
ナビ・モードもあるのです

もちろん
こんな小さな画面に地図表示がでる分けではなく次の曲がり角の方向と、そこまでの距離が表示されるらしい
これはシンプルで良いかもですネ
クルマやスマホのいろいろな情報が表示されるナビに慣れていると
あまりにも情報が少なすぎて!?
ちょっと不安になるかもですが・・・
高速道路のジャンクションなどは・・・
少し冷や冷やしそうですが・・・
いろいろな情報が沢山表示されている画面を
思わず凝視してしまい
危うく前のクルマのお尻にぶつかりそうになった
そんな・・・リスクは無くなりそうですネ

表示される情報は~方向と距離だけだから・・・
もちろんバイク用なので
防水仕様なので雨でも安心です
そして紅のドカさんのような
超朝駆けバイク乗りや
ミッドナイトRUNをする方にも安心な
ブルーバックライトを点灯させる事ができるので
真っ暗な道でも大丈夫

このバックライトの色が~~カッコイイ~~
(^ ^)
さらに凄いのは・・・
1時間の充電で・・・30時間動くらしい!!!
すごい稼働時間!!!

バイクに乗って移動している時間が実質10時間くらいでも
2泊3日のキャンプなら、充電なしでこなせる
素晴らしい~~~
しかも、バイクへのマウント方法も沢山あって
当然ながら取り外しもできるので
1つBEELINE MOTOがあれば
複数のバイクや自転車にも搭載可能
これはイイ
しかもお値段が・・・2万円ちょい
買えそうで~~~
やっぱり買え・・・る値段ですよ、奥さん♪
多機能表示でいろいろな情報が沢山あふれるナビもありますが
そのような多機能を捨てて
シンプルなナビだけで行く先へ導いてくれる
BEELINE MOTO

ナビに操られるだけ?の旅やツーリングに・・・違和感を覚えるのなら
見知らぬ道を自分で選択して
ワクワクやドキドキの部分を少しだけ残してくれつつ
ちゃんとゴールに導いてくれる
BEELINE MOTOはオススメかもしれません

年内に購入してしまいそうな勢いです
マジで欲しいです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
家族を同乗させての~
クルマでのドライブは
少しでも遠回りするとネ申様の天の一声が入るので!?
190%の勢いで!?
ナビの言うまま
完全操り人形なドライバー
紅のドカです
そんなクルマの運転時は
ほぼほぼ機械の操り人形な
悲しき紅のドカ君でも
バイクに乗っている時は
自由です
(*´∀`)♪
・・・っていうか
そもそもバイクにはナビが無いので
自分の第六感・・・
野生の勘
・・・だけが頼りです
そう・・・地図を見て
だたいたいのルートを頭に入れたら~
バイクで走り出し~~
太陽と影の方向で・・・方角を読み取り
山と川の位置関係で・・・地図上の位置関係を読み取り
あとは・・・
風とバイクが導いてくれる
そんなほぼほぼ運だけを頼りに???
ゴールへの正しいルートを見極める
・・・こんな怪しい勘を頼りに走っていると
気が付けば
目的地ではなく!?
山奥にあるコッソリ堂などに到着♪
コレはコレで楽しい発見でアリ
・・・かもしれませんが
最近はコッソリ堂もドンドンと潰れて・・・
現存する販売所にたどり着けたら
それこそ超激レア♪
・・・的な感じになりますですネ~
さてさて
最近のREV2GOアプリで~~
分かった事があります
真っ暗な早朝に・・・
ナビもなく
知らない道を走って

山間にある目的地を探すのは
勘が全く働かず・・・
なかなか目的にたどり着かない
( ̄▽ ̄;)
自慢の・・・野生の勘は~~どこにいった???
いざ!という時に役に立たない!?野生の勘って一体・・・
(-_-;)
さてさて
短い時間という制限付きの~
朝駆けライドでの迷走は
結構な痛手です
まぁ、迷ったぶんだけ
ゴールにたどり着くと嬉しいですけどネ
そんな短時間で目的地に行きたい時には
やはりナビが必要だと痛感した分けです
でも・・・
スマホナビは・・・常に画面表示ONでGPSも使うから
すぐにバッテリーが無くなってしまいそうでコワイ
・・・という事で
スマホのバッテリーは極力使わずに~^~
行きたい場所に
ナビの操り人形にならずに
自分で選んだ道を進んでゴールにたどり着ける
そんな意味不明なナビはないものか???
・・・と思っていたら
突然の出会いがありました
BEELINE MOTO

ナンダコレ????
丸の中に逆Vの字
近くに山があるのを現している
・・・意味不明????
いや、コレ・・・実は凄いです
超シンプルな・・・ナビなんです

コンパス ナビという状態で~
専用アプリのスマホで確定したゴール地点の
方角と、その距離だけが表示されているのです
超シンプル!!
ゴールへの道は・・・自分で選ぶ
これって・・・自分が何度も言っている
ナビの操り人形にならずに
自分が選んだ道を進んで
ゴールする
そんな楽しみがあるナビなのですううう!
ゴール地点の設定はスマホでやって~
BEELINE MOTOが動き出せば
後はスマホは必要なし
スリーブ状態でもバックグランドで動いてくれるので
電池の消耗は極力抑えられる分けで~
コレはヘビーにスマホを使う者にとっては素敵な機能なのです

しかもメーカーさんいわく
このコンパス モードでも
不思議とゴール地点にちゃんと到着できるみたいなのです
楽しそう♪

ナビに操られずに
ゴールに向かいそうな方向の道を選んで・・・
最終的にゴール地点が見えてきたら
結構嬉しいでしょうネ~

とても楽しそうです
でもでも、このナビは・・・そんなアバウト・ナビ(コンパス・モード)だけではなく!?
ちゃんと目的地までの走行ルートをナビゲートしてくれる
ナビ・モードもあるのです

もちろん
こんな小さな画面に地図表示がでる分けではなく次の曲がり角の方向と、そこまでの距離が表示されるらしい
これはシンプルで良いかもですネ
クルマやスマホのいろいろな情報が表示されるナビに慣れていると
あまりにも情報が少なすぎて!?
ちょっと不安になるかもですが・・・
高速道路のジャンクションなどは・・・
少し冷や冷やしそうですが・・・
いろいろな情報が沢山表示されている画面を
思わず凝視してしまい
危うく前のクルマのお尻にぶつかりそうになった
そんな・・・リスクは無くなりそうですネ

表示される情報は~方向と距離だけだから・・・
もちろんバイク用なので
防水仕様なので雨でも安心です
そして紅のドカさんのような
超朝駆けバイク乗りや
ミッドナイトRUNをする方にも安心な
ブルーバックライトを点灯させる事ができるので
真っ暗な道でも大丈夫

このバックライトの色が~~カッコイイ~~
(^ ^)
さらに凄いのは・・・
1時間の充電で・・・30時間動くらしい!!!
すごい稼働時間!!!

バイクに乗って移動している時間が実質10時間くらいでも
2泊3日のキャンプなら、充電なしでこなせる
素晴らしい~~~
しかも、バイクへのマウント方法も沢山あって
当然ながら取り外しもできるので
1つBEELINE MOTOがあれば
複数のバイクや自転車にも搭載可能
これはイイ
しかもお値段が・・・2万円ちょい
買えそうで~~~
やっぱり買え・・・る値段ですよ、奥さん♪
多機能表示でいろいろな情報が沢山あふれるナビもありますが
そのような多機能を捨てて
シンプルなナビだけで行く先へ導いてくれる
BEELINE MOTO

ナビに操られるだけ?の旅やツーリングに・・・違和感を覚えるのなら
見知らぬ道を自分で選択して
ワクワクやドキドキの部分を少しだけ残してくれつつ
ちゃんとゴールに導いてくれる
BEELINE MOTOはオススメかもしれません

年内に購入してしまいそうな勢いです
マジで欲しいです
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト