紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
想定外のトラブルからの~Rev2GO!!!
どうもです
昨日のブログの続きです
まだ1人しかたどり着けていない~
幻の???・・・いわゆる陸の孤島・・・的なRev2GOスポットを目指す紅のドカに
思わぬトラブルが襲い掛かるのであるアル
(;´Д`)ナニそれ???
とりあえず・・・の話ですが
紅のドカ・・・この三ヶ根山には、嫌な思い出があります
三ヶ根山スカイライン(有料道路)は・・・
実はバイクの朝駆けライド&夜間ライドなどで数回訪れています
そのうちの1回はロードレーサーです
ロードレーサーで訪れた時は~~~
料金所の手前で2回のパンクに見舞われ
ヒルクライムを諦めようかと思った悲劇もありましたが
根性でパンクを2回とも修理して
そのままロードレーサーで(有料道路区間を)ヒルクライムし始めて・・・
しばらくヒルクライムを楽しんでいたら~~
料金所OPENのためにクルマで向かう出動途中の~~~ココの料金所勤めなオッサンに出会ってしまい・・・
ココは自転車は走ったらアカンぞ~~~
・・・と注意された事もありましたが
そんな事を知らずにココまで走ってきて~~~~
(かなり上まで走ってきていたので!?)
今さら引き返す気にもならず・・・
そのまま山頂まで走ってしまった事もあります
(無茶やわ~~~)
この三ヶ根山の有料道路は・・・午前8時から午後8時までが有料道路で・・・
それ以外の時間帯は無料で走れる変則的有料道路なのである
それゆえに!?
今回も午前8時までにゲートをくぐれば~^
無料で三ヶ根山の山頂にある~~
Rev2GOスポットにたどり着ける訳なのである
太陽が東の端から上がってしまい!?
山頂から日の出を拝む計画は失敗に終わってしまったが・・・

本来の目的あるRev2GOスポットを
我が陣の赤色に染める事は出来る!!

少しだけ東の大地から
ゆっくりと登り始めた太陽光線を浴びながら~
無料時間帯なはずの有料道路スタートゲートに到着する
(;゚Д゚)Σ あれ????

ナニこれ???
ゲート開いてないじゃん!!
どうして???
((((;゚Д゚)))))))
午後8時から午前8時までは
無料で開放されているはずだったのに
どうして????

これでは山頂にあるRev2GOスポットにたどり着けないヨ~~~~
(/ω\)
仕方なくゲートに近づいてみると

夜間通行禁止・・・だって
Σ(゚Д゚) えええええええええええええええええ~~~
これから先もずぅ~~~~っと、通行できないの~~~
イケズ~~~
これでは朝駆けしか出来ない紅のドカは
いつまで経っても陸の孤島な
Rev2GOスポットにたどり着けないではないか~~~
せっかくRev2GOスポットの足元まで来ているのに~~

引き返すしか手がないのか????
でも・・・なんとなく
ゲートの位置が高いような気がするので
バイクを押していけば・・・ゲートの下をくぐれそうな気もしますが~~
(;´Д`)
(;´∀`)・・・モンキーなら楽勝でゲート下を通過できるナ
そこまでして、目的を果たすのも、どうかと思うので
ココから見える山の中腹的な景色を写真に収めて

撤退です

ガッカリしつつも
気分を入れ替えるために
久しぶりに国道を挟んだ・・・隣の山にある~~~
湾スカ峠に顔を出してみた

久しぶりに走る湾スカ峠
悲しい事に・・・全然上手く走れません
余計にガッカリし~~~
(/ω\)
三ヶ根山にあるRev2GOスポットにも行けず
湾スカは上手く走れず
かなり気分がどん底になってきたので~~~~

景気づけに???
朝マックでもしようか~~~
(#^^#)
マックを食べるとなると・・・何故かテンションが上がる~~
╰(*´︶`*)╯♡
・・・という事で
ほんの2週間前までは知らなかった故に
この湾スカ周辺(国道1号線側)では絶対にマックは食べれない!!!
・・・と思い込んでいたけど~~
Rev2GOスポット巡りで・・・偶然に発見してしまった~~~
マックがある高速のPAに
GOOOOOOOO~~~~です

ココで優雅にお外で朝マックです
ソーセージエッグマフィン・・・最高ですネ
ヾ(≧▽≦)ノ

Rev2GOアプリのおかげで
近くにあるのに素通りして知らなかった~~
自分にとっては重要なスポットを知る事が出来て~~
ラッキーです
この知らなかったスポットを
知る事が出来て
その後も訪れるスポットとなった
それだけでもRev2GOアプリをダウンロードした価値はあったかと思います
高速道路のPAは、一般道の道の駅とは違って
ゴチャゴチャしていなくて・・・キレイで~~
PAに停まっているバイクや車を眺めるのも楽しいです
ココでRev2GOスポットの写真を撮って~

次なる目的地へGO~~~
ココからは、もうほとんど流れ作業!?
1週間前に自分が赤陣に染めたのに~~
気が付けば
ライバル陣営のカラーに染まってしまった
Rev2GOスポットをドンドンと塗り替えしてやりますよん

PAの裏手

道の駅
そして、今回の朝駆けライドの最後となる地
岡崎城

ココは1週間前までは岡崎城と岡崎公園の2つのRev2GOスポットが重なり合うように設定されていて
それに気が付けば
一気に2つのスポットを自陣のカラーに染められるのですが~~~
自分が前回投稿したのを最後に・・・
岡崎公園Rev2GOスポット・・・が姿を消した

どうやら・・・スポットが2つ同じ場所に重なっている事に運営側が気が付いた・・・らしい~~
さよなら・・・岡崎公園スポット~~
とりあえず岡崎城の

写真をRev2GOに投稿して~~~
今回のRev2GOスポットを回る
赤陣奪回作戦は終了です
スタート時に比べれば
かなり赤陣のエリアが広がっています

この赤陣がいつまでもつかは・・・分かりませんが
自分がエリアを塗り替えた場所が
こうやって地図で眺められるのは
面白い発想だと思いますし
走り終えた後も・・・
自分のカラーがちゃんと残っているか心配になって
ついついスマホを開いて確認してしまいます
そして
終わってみれば・・・3時間の走行で・・・
怒涛の7連投稿~~~


朝だけ・・・という短い時間で
本当に走りに走ったネ~~~

目的意識がハッキリあって
自分の好きなバイク写真を撮ると
エリアが塗り替えられていく
そんな・・・Rev2GO・・・スマホ アプリ
結構、楽しめますよん

かげろうのような?
わずかな時間しか
バイクでライドが出来ない
悲しき朝駆けライドな紅のドカですが・・・

次はどこのエリアを攻め(塗り替え)にいこうか???
・・・などとRev2GOのマップを見ながら
思わずニタニタと(笑)ながら考えてしまう~~
そんな新たな楽しみも生まれています
本当にオススメです
Rev2GO
楽しいですヨ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
昨日のブログの続きです
まだ1人しかたどり着けていない~
幻の???・・・いわゆる陸の孤島・・・的なRev2GOスポットを目指す紅のドカに
思わぬトラブルが襲い掛かるのであるアル
(;´Д`)ナニそれ???
とりあえず・・・の話ですが
紅のドカ・・・この三ヶ根山には、嫌な思い出があります
三ヶ根山スカイライン(有料道路)は・・・
実はバイクの朝駆けライド&夜間ライドなどで数回訪れています
そのうちの1回はロードレーサーです
ロードレーサーで訪れた時は~~~
料金所の手前で2回のパンクに見舞われ
ヒルクライムを諦めようかと思った悲劇もありましたが
根性でパンクを2回とも修理して
そのままロードレーサーで(有料道路区間を)ヒルクライムし始めて・・・
しばらくヒルクライムを楽しんでいたら~~
料金所OPENのためにクルマで向かう出動途中の~~~ココの料金所勤めなオッサンに出会ってしまい・・・
ココは自転車は走ったらアカンぞ~~~
・・・と注意された事もありましたが
そんな事を知らずにココまで走ってきて~~~~
(かなり上まで走ってきていたので!?)
今さら引き返す気にもならず・・・
そのまま山頂まで走ってしまった事もあります
(無茶やわ~~~)
この三ヶ根山の有料道路は・・・午前8時から午後8時までが有料道路で・・・
それ以外の時間帯は無料で走れる変則的有料道路なのである
それゆえに!?
今回も午前8時までにゲートをくぐれば~^
無料で三ヶ根山の山頂にある~~
Rev2GOスポットにたどり着ける訳なのである
太陽が東の端から上がってしまい!?
山頂から日の出を拝む計画は失敗に終わってしまったが・・・

本来の目的あるRev2GOスポットを
我が陣の赤色に染める事は出来る!!

少しだけ東の大地から
ゆっくりと登り始めた太陽光線を浴びながら~
無料時間帯なはずの有料道路スタートゲートに到着する
(;゚Д゚)Σ あれ????

ナニこれ???
ゲート開いてないじゃん!!
どうして???
((((;゚Д゚)))))))
午後8時から午前8時までは
無料で開放されているはずだったのに
どうして????

これでは山頂にあるRev2GOスポットにたどり着けないヨ~~~~
(/ω\)
仕方なくゲートに近づいてみると

夜間通行禁止・・・だって
Σ(゚Д゚) えええええええええええええええええ~~~
これから先もずぅ~~~~っと、通行できないの~~~
イケズ~~~
これでは朝駆けしか出来ない紅のドカは
いつまで経っても陸の孤島な
Rev2GOスポットにたどり着けないではないか~~~
せっかくRev2GOスポットの足元まで来ているのに~~

引き返すしか手がないのか????
でも・・・なんとなく
ゲートの位置が高いような気がするので
バイクを押していけば・・・ゲートの下をくぐれそうな気もしますが~~
(;´Д`)
(;´∀`)・・・モンキーなら楽勝でゲート下を通過できるナ
そこまでして、目的を果たすのも、どうかと思うので
ココから見える山の中腹的な景色を写真に収めて

撤退です

ガッカリしつつも
気分を入れ替えるために
久しぶりに国道を挟んだ・・・隣の山にある~~~
湾スカ峠に顔を出してみた

久しぶりに走る湾スカ峠
悲しい事に・・・全然上手く走れません
余計にガッカリし~~~
(/ω\)
三ヶ根山にあるRev2GOスポットにも行けず
湾スカは上手く走れず
かなり気分がどん底になってきたので~~~~

景気づけに???
朝マックでもしようか~~~
(#^^#)
マックを食べるとなると・・・何故かテンションが上がる~~
╰(*´︶`*)╯♡
・・・という事で
ほんの2週間前までは知らなかった故に
この湾スカ周辺(国道1号線側)では絶対にマックは食べれない!!!
・・・と思い込んでいたけど~~
Rev2GOスポット巡りで・・・偶然に発見してしまった~~~
マックがある高速のPAに
GOOOOOOOO~~~~です

ココで優雅にお外で朝マックです
ソーセージエッグマフィン・・・最高ですネ
ヾ(≧▽≦)ノ

Rev2GOアプリのおかげで
近くにあるのに素通りして知らなかった~~
自分にとっては重要なスポットを知る事が出来て~~
ラッキーです
この知らなかったスポットを
知る事が出来て
その後も訪れるスポットとなった
それだけでもRev2GOアプリをダウンロードした価値はあったかと思います
高速道路のPAは、一般道の道の駅とは違って
ゴチャゴチャしていなくて・・・キレイで~~
PAに停まっているバイクや車を眺めるのも楽しいです
ココでRev2GOスポットの写真を撮って~

次なる目的地へGO~~~
ココからは、もうほとんど流れ作業!?
1週間前に自分が赤陣に染めたのに~~
気が付けば
ライバル陣営のカラーに染まってしまった
Rev2GOスポットをドンドンと塗り替えしてやりますよん

PAの裏手

道の駅
そして、今回の朝駆けライドの最後となる地
岡崎城

ココは1週間前までは岡崎城と岡崎公園の2つのRev2GOスポットが重なり合うように設定されていて
それに気が付けば
一気に2つのスポットを自陣のカラーに染められるのですが~~~
自分が前回投稿したのを最後に・・・
岡崎公園Rev2GOスポット・・・が姿を消した

どうやら・・・スポットが2つ同じ場所に重なっている事に運営側が気が付いた・・・らしい~~
さよなら・・・岡崎公園スポット~~
とりあえず岡崎城の

写真をRev2GOに投稿して~~~
今回のRev2GOスポットを回る
赤陣奪回作戦は終了です
スタート時に比べれば
かなり赤陣のエリアが広がっています

この赤陣がいつまでもつかは・・・分かりませんが
自分がエリアを塗り替えた場所が
こうやって地図で眺められるのは
面白い発想だと思いますし
走り終えた後も・・・
自分のカラーがちゃんと残っているか心配になって
ついついスマホを開いて確認してしまいます
そして
終わってみれば・・・3時間の走行で・・・
怒涛の7連投稿~~~


朝だけ・・・という短い時間で
本当に走りに走ったネ~~~

目的意識がハッキリあって
自分の好きなバイク写真を撮ると
エリアが塗り替えられていく
そんな・・・Rev2GO・・・スマホ アプリ
結構、楽しめますよん

かげろうのような?
わずかな時間しか
バイクでライドが出来ない
悲しき朝駆けライドな紅のドカですが・・・

次はどこのエリアを攻め(塗り替え)にいこうか???
・・・などとRev2GOのマップを見ながら
思わずニタニタと(笑)ながら考えてしまう~~
そんな新たな楽しみも生まれています
本当にオススメです
Rev2GO
楽しいですヨ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト