紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
おはようサンデーモーニング
Center UP Twin Tail Silencer (CUTTS)の会
朝駆け専門部の~~紅のドカです

今朝は午前3時15起きで~~
(*´∀`)♪

午前3時45分から~~
近所迷惑にならないように
静かに?!暖気運転をしてから
朝駆けライドです

紅のドカ996号です

最近バイクでの走りの目的地になりつつある
REV 2GOアプリで
またまたREV2GOスポット周りをしようかと思ったのですが~~
アプリに目的地を縛られるのも
どうかな~~
バイクって
自由な乗り物だから
アプリに縛られない
自由な走りもしたい~~
・・・という事で?!
とりあえず
走り出す前にREV2GO地図で
かなり敵陣に攻め込まれまくりな現状を確認しつつ~~
赤陣が少なすぎる~~
(アプリに縛られない~~と言いつつ気にしてるるる)

今回は秋も深まり
かなり寒くなっきたので~~
令和元年最後の詣でとなるかもしれない!?
作手の道の駅 に朝駆けライドです~~
(結局、目的地はREV2GOスポットなのね~~)
とりあえず
走り出して~~
山間の中に入り込んでいくと
寒い
((((;゚Д゚)))))))
メッシュのレーシング革ツナギなので
冷たい風がピューピューと吹き込んできて
寒い
しまった( ̄▽ ̄;)
午前4時台の山間部の外気温をなめていた
いつも作手詣の時に
いつも立ち寄るコンビニに駆け込み

外気温計を見たら
ゲゲゲのゲ ((((;゚Д゚)))))))

7度
10度を切っていたのか~~
どうりで寒い訳や~~
コンビニでホットコーヒーと
ホカホカ肉まんを買い込んで
身体を内側から温めて~~

ついでに
革ツナギのメッシュの部分である
お腹から胸にかけて
コンビニのビニール袋を革ツナギの内側に入れ込み
寒風対策はオッケー
午前5時15分
リスタート
目的地は・・・
たまたまREV2GOスポットになっている
羽布ダムです
でも、そこに向かう道中が霧で
視界不良
引き返した方が賢明なのでは?
・・・と、思いつつも
紅のドカに・・・撤退・・・という言葉は存在しない
ひたすら
GO This WAY
( ̄^ ̄)ゞ
気合いで霧の中の道を駆け抜けていくと~~
夜明け前のダムに到着です

到着して1つ分かった事は・・・
ライトアップもなく
霧が出ている状態のダムは
見どころが・・・無い
( ̄◇ ̄;)

何となく
こうなる結果は予測していたけど~~
やっぱり、そうなのネ~~

・・・という事で
REV2GOスポット写真を撮って~~

さっさとダムを後にする紅のドカさん
途中もやっぱり霧で~~

なかなか良い景色に出会えない~~

それでも
秋っぽい??

景色で写真を撮ったりして

森の中を走り続け~~
急に視界が開けると~~

朝になっていた

そして待望の?!
鹿とのコラボ写真です

遠く道の先に
朝駆けな鹿が3匹います

遠すぎて分かりませんネ~~
残念
のどかな景色に少々見惚れてから~~
最終目的地の~~
作手の道の駅です

午前7時前ですが~~
バイク乗りやクルマの好きな人が
ポツポツと集まっていましたよん

ココでもREV2GOの足跡を残したので~~
そろそろ帰宅タイムです

まだ午前8時前なんですけどネ
( ̄▽ ̄;)
いつもの朝駆けライドよりも
ちょっとだけワイドな時間帯で走らせてもらっています
それでは帰りも安全運転で~~
楽しい週末を~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
朝駆け専門部の~~紅のドカです

今朝は午前3時15起きで~~
(*´∀`)♪

午前3時45分から~~
近所迷惑にならないように
静かに?!暖気運転をしてから
朝駆けライドです

紅のドカ996号です

最近バイクでの走りの目的地になりつつある
REV 2GOアプリで
またまたREV2GOスポット周りをしようかと思ったのですが~~
アプリに目的地を縛られるのも
どうかな~~
バイクって
自由な乗り物だから
アプリに縛られない
自由な走りもしたい~~
・・・という事で?!
とりあえず
走り出す前にREV2GO地図で
かなり敵陣に攻め込まれまくりな現状を確認しつつ~~
赤陣が少なすぎる~~
(アプリに縛られない~~と言いつつ気にしてるるる)

今回は秋も深まり
かなり寒くなっきたので~~
令和元年最後の詣でとなるかもしれない!?
作手の道の駅 に朝駆けライドです~~
(結局、目的地はREV2GOスポットなのね~~)
とりあえず
走り出して~~
山間の中に入り込んでいくと
寒い
((((;゚Д゚)))))))
メッシュのレーシング革ツナギなので
冷たい風がピューピューと吹き込んできて
寒い
しまった( ̄▽ ̄;)
午前4時台の山間部の外気温をなめていた
いつも作手詣の時に
いつも立ち寄るコンビニに駆け込み

外気温計を見たら
ゲゲゲのゲ ((((;゚Д゚)))))))

7度
10度を切っていたのか~~
どうりで寒い訳や~~
コンビニでホットコーヒーと
ホカホカ肉まんを買い込んで
身体を内側から温めて~~

ついでに
革ツナギのメッシュの部分である
お腹から胸にかけて
コンビニのビニール袋を革ツナギの内側に入れ込み
寒風対策はオッケー
午前5時15分
リスタート
目的地は・・・
たまたまREV2GOスポットになっている
羽布ダムです
でも、そこに向かう道中が霧で
視界不良
引き返した方が賢明なのでは?
・・・と、思いつつも
紅のドカに・・・撤退・・・という言葉は存在しない
ひたすら
GO This WAY
( ̄^ ̄)ゞ
気合いで霧の中の道を駆け抜けていくと~~
夜明け前のダムに到着です

到着して1つ分かった事は・・・
ライトアップもなく
霧が出ている状態のダムは
見どころが・・・無い
( ̄◇ ̄;)

何となく
こうなる結果は予測していたけど~~
やっぱり、そうなのネ~~

・・・という事で
REV2GOスポット写真を撮って~~

さっさとダムを後にする紅のドカさん
途中もやっぱり霧で~~

なかなか良い景色に出会えない~~

それでも
秋っぽい??

景色で写真を撮ったりして

森の中を走り続け~~
急に視界が開けると~~

朝になっていた

そして待望の?!
鹿とのコラボ写真です

遠く道の先に
朝駆けな鹿が3匹います

遠すぎて分かりませんネ~~
残念
のどかな景色に少々見惚れてから~~
最終目的地の~~
作手の道の駅です

午前7時前ですが~~
バイク乗りやクルマの好きな人が
ポツポツと集まっていましたよん

ココでもREV2GOの足跡を残したので~~
そろそろ帰宅タイムです

まだ午前8時前なんですけどネ
( ̄▽ ̄;)
いつもの朝駆けライドよりも
ちょっとだけワイドな時間帯で走らせてもらっています
それでは帰りも安全運転で~~
楽しい週末を~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト