紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
緊急事態発生!土木工事 講座
前回のブログの続きです~~
土木工事中に血が出るような
切り傷を負ってしまった場合どうするか???
絆創膏なんてお上品なモノなど
現場にある訳ないですYO
(本当は現場監督が持参していないとダメですよん)
気合いの入った親方さんなら~~~
火がついたタバコを切り口に当てて
根性焼き!!!!
・・・で傷口を塞いでしまいますが
Σ(゚д゚lll) マジで?!
まぁ、そういう根性的なモノが好きな方もいますからネ
( ̄▽ ̄;)
そもそも、そんな根性を持ち合わせていない
紅のドカのような軟弱者はどうすれば良いのか????
ハイ!答えは・・・
シールテープです
d(^_^o)
えっ!?ナニ???
シールテープって???
親方さんがケガをして
おい、お前!
早くシールテープを持って来い!!
・・・と言われて
幼稚園児が先生から貰う
よくできました♪花丸◎
そんなシールを持ってこようものなら~~~~
テメェ、喧嘩売ってのんかぁ!?
W(`0`)W
と怒鳴られ、ロープで身体を縛られて
4tダンプのリアバンパーに繋がれて・・・
4tダンプで市内引き回しの刑ですYO
恐ろしいですネ~~
((((;゚Д゚)))))))
それは無くても~~
バールで殴られる
・・・くらいの覚悟はしておいた方が良いでしょう
そんな嘘のような狂気の沙汰が執行されないように
シールテープくらいは覚えておきましょう
シールテープとは
ねじ配管を接合する時に使う
ネジ部から漏れが出ないように
雄ネジと雌ネジの隙間を無くすための
シール材なのです
そのシールテープを配管ネジ部に巻くように
切り口付近をクルクルと巻いてやると

止血効果が発揮されて
血が出てこなくなります
紅のドカはこのシールテープで
何度、切り口を巻いて助かった事か・・・
結構、血を流しているんだネ
現場に血流は付き物ですよん
( ̄◇ ̄;)
そんな訳で
仕事でも使えるシールテープは
絆創膏の代わりになる!!!

覚えておいて損はないですYO
一家に1つシールテープ
オススメです
(絆創膏があれば、そもそもナニの問題もないのですがネ)
そもそも・・・
指をスライド・ドアに残したまま
ドアを勢い良く閉めてしまう
それ自体が問題ですよネ

他所ごとを考えながらの
スライド・ドアの閉める作業は・・・
キケンですネ
おかげさまで・・・
日曜日 or 月曜日(祝日)にバイクで新年初走りをしてやろう~~
・・・というミッションは一気に気持ちが急降下で
消え失せてしまいました
新年初走りは・・・来週かな
今週はガレージでおとなしくしています
トホホ
皆さんは良い週末を~~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
土木工事中に血が出るような
切り傷を負ってしまった場合どうするか???
絆創膏なんてお上品なモノなど
現場にある訳ないですYO
(本当は現場監督が持参していないとダメですよん)
気合いの入った親方さんなら~~~
火がついたタバコを切り口に当てて
根性焼き!!!!
・・・で傷口を塞いでしまいますが
Σ(゚д゚lll) マジで?!
まぁ、そういう根性的なモノが好きな方もいますからネ
( ̄▽ ̄;)
そもそも、そんな根性を持ち合わせていない
紅のドカのような軟弱者はどうすれば良いのか????
ハイ!答えは・・・
シールテープです
d(^_^o)
えっ!?ナニ???
シールテープって???
親方さんがケガをして
おい、お前!
早くシールテープを持って来い!!
・・・と言われて
幼稚園児が先生から貰う
よくできました♪花丸◎
そんなシールを持ってこようものなら~~~~
テメェ、喧嘩売ってのんかぁ!?
W(`0`)W
と怒鳴られ、ロープで身体を縛られて
4tダンプのリアバンパーに繋がれて・・・
4tダンプで市内引き回しの刑ですYO
恐ろしいですネ~~
((((;゚Д゚)))))))
それは無くても~~
バールで殴られる
・・・くらいの覚悟はしておいた方が良いでしょう
そんな嘘のような狂気の沙汰が執行されないように
シールテープくらいは覚えておきましょう
シールテープとは
ねじ配管を接合する時に使う
ネジ部から漏れが出ないように
雄ネジと雌ネジの隙間を無くすための
シール材なのです
そのシールテープを配管ネジ部に巻くように
切り口付近をクルクルと巻いてやると

止血効果が発揮されて
血が出てこなくなります
紅のドカはこのシールテープで
何度、切り口を巻いて助かった事か・・・
結構、血を流しているんだネ
現場に血流は付き物ですよん
( ̄◇ ̄;)
そんな訳で
仕事でも使えるシールテープは
絆創膏の代わりになる!!!

覚えておいて損はないですYO
一家に1つシールテープ
オススメです
(絆創膏があれば、そもそもナニの問題もないのですがネ)
そもそも・・・
指をスライド・ドアに残したまま
ドアを勢い良く閉めてしまう
それ自体が問題ですよネ

他所ごとを考えながらの
スライド・ドアの閉める作業は・・・
キケンですネ
おかげさまで・・・
日曜日 or 月曜日(祝日)にバイクで新年初走りをしてやろう~~
・・・というミッションは一気に気持ちが急降下で
消え失せてしまいました
新年初走りは・・・来週かな
今週はガレージでおとなしくしています
トホホ
皆さんは良い週末を~~~
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト