紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
復活の狼煙が・・・くすぶった!?
どうもです
令和2年になり・・・
去年、手術した左足の病気箇所は順調に回復して
もう、何でもイケる!!
そんな気でいたのですが・・・
なかなか・・・現実は厳しかったです
(;´Д`)
そもそも・・・
どうして
何でもイケる
・・・と思ってしまっていたのか???
それはガレージ内でやる
Z会ズイフトのヴァーチャル空間ライドが
結構、順調にトレーニングが出来ていて

以前ほどのパワーとスタミナは無いですが・・・
手術箇所の痛みもなく
最後までトレーニング・メニューが終えれるようになってきた
そのトレーニングの結果を経て
なんとなく
自分なりに完全復活してきたな
そんな不確かな自信が湧いてきたので
木曜日の朝に
復活の狼煙を上げろ!!
・・・なんてブログを書いて
調子をこいて~~
木曜日の夜にバドミントンの練習に行った訳ですYO
まず初めに・・・バドミントンのコートを3面分張り
それから
体育館内を10周ほどランニングする
去年の手術前の時には~
このランニングをするだけで
痛みが走って
これ以上の運動は無理
・・・となっていたのですが
令和2年&手術後の俺は違う!!
バッチリとランニングを終える事ができ
その後、バドミントンの基礎打ちトレーニング
これも、少しスタミナ不足な感じでしたが
普通に終える事が出来ました
よし!!
バッチリ復活じゃん!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
・・・と思って挑んだ
ダブルスの試合2戦目
その試合の途中で・・・
(手術した箇所は、左足ふくらはぎの上の方{膝の裏}なのですが)
左足ふくらはぎの・・・下の箇所に激痛が!!
ヤベェ・・・やっちまった~~
((((;゚Д゚)))))))
軽い肉離れだ~~~
でも、無理をすれば動ける感じなので
ダブルスの相方には申し訳ないけど
動ける範囲を大幅減して
最後まで試合をやりましたが・・・
その木曜日のバドミントンは
ふくらはぎ下の肉離れ的な痛みが治まらず
そのまま練習を断念・・・終了となりました
ガックシ _| ̄|○
でも不思議な事に
次の日には肉離れ的な痛みもなくなり・・・
金曜日・土曜日と普通にお仕事は動けたので
土曜日の夜に
子供たちにバドミントンを教えるために
土曜日バドミントン教室に行ったのですが
そこでトレーニング前のランニングで・・・
今度はランニング1周目半で!?
木曜日に痛めた
左ふくらはぎ下の(同じ)箇所が
またまた肉離れのような痛みが走り
土曜日のバドミントン教室は
結局、ナニも出来ずに
足をひきずりながら
練習を見ているだけでした
( ;∀;)
でも、日曜日は・・・新年初ライドとなる
朝駆けバイクで走りたい!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
そのために、ちょっとした準備も積み重ねてきた
奇跡的に!?
この肉離れ的な痛みYO
治ってくれ!!!
・・・と去年、整形外科でもらった湿布を
ふくらはぎ下の箇所に貼って
祈るような気持ちで~~
土曜日の夜は午後9時半には寝たのですが・・・
翌朝日曜日・・・午前4時10分
朝駆けライド・・・イケるのか!?
・・・とベッドから降りて立ち上がってみたら
まだ、ふくらはぎ下の箇所は・・・痛かった
トホホ
・・・とてもバイクに乗れるような状態ではない
(T . T)
あああ・・・
また新年初ライドが遠のいていく~~~~

こんな感じで
バイクもバドミントンも
どちらも
復活の狼煙は・・・急にくすぶり始めてしまい
先行き不透明な感じになってきました
(;´Д`)
でも・・・肉離れ的に痛い箇所は
去年、悪くした箇所とは違うので・・・
きっと・・・大丈夫
肉離れなら・・・1週間もすれば・・・きっと良くなるYO
・・・と自分に言い聞かせる
紅のドカでした
(本当に・・・肉離れなら・・・ですけど)
令和2年も・・・去年の悪夢を引きずっている感じになっていますが!?
早くバイクに乗れるように
そしてバドミントンが最後まで出来るように
完全復活を目指していきたいです
皆さんも、身体の不調には十分気を付けましょうネ
紅のドカのように???ならないようにネ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
令和2年になり・・・
去年、手術した左足の病気箇所は順調に回復して
もう、何でもイケる!!
そんな気でいたのですが・・・
なかなか・・・現実は厳しかったです
(;´Д`)
そもそも・・・
どうして
何でもイケる
・・・と思ってしまっていたのか???
それはガレージ内でやる
Z会ズイフトのヴァーチャル空間ライドが
結構、順調にトレーニングが出来ていて

以前ほどのパワーとスタミナは無いですが・・・
手術箇所の痛みもなく
最後までトレーニング・メニューが終えれるようになってきた
そのトレーニングの結果を経て
なんとなく
自分なりに完全復活してきたな
そんな不確かな自信が湧いてきたので
木曜日の朝に
復活の狼煙を上げろ!!
・・・なんてブログを書いて
調子をこいて~~
木曜日の夜にバドミントンの練習に行った訳ですYO
まず初めに・・・バドミントンのコートを3面分張り
それから
体育館内を10周ほどランニングする
去年の手術前の時には~
このランニングをするだけで
痛みが走って
これ以上の運動は無理
・・・となっていたのですが
令和2年&手術後の俺は違う!!
バッチリとランニングを終える事ができ
その後、バドミントンの基礎打ちトレーニング
これも、少しスタミナ不足な感じでしたが
普通に終える事が出来ました
よし!!
バッチリ復活じゃん!!!
ヾ(≧▽≦)ノ
・・・と思って挑んだ
ダブルスの試合2戦目
その試合の途中で・・・
(手術した箇所は、左足ふくらはぎの上の方{膝の裏}なのですが)
左足ふくらはぎの・・・下の箇所に激痛が!!
ヤベェ・・・やっちまった~~
((((;゚Д゚)))))))
軽い肉離れだ~~~
でも、無理をすれば動ける感じなので
ダブルスの相方には申し訳ないけど
動ける範囲を大幅減して
最後まで試合をやりましたが・・・
その木曜日のバドミントンは
ふくらはぎ下の肉離れ的な痛みが治まらず
そのまま練習を断念・・・終了となりました
ガックシ _| ̄|○
でも不思議な事に
次の日には肉離れ的な痛みもなくなり・・・
金曜日・土曜日と普通にお仕事は動けたので
土曜日の夜に
子供たちにバドミントンを教えるために
土曜日バドミントン教室に行ったのですが
そこでトレーニング前のランニングで・・・
今度はランニング1周目半で!?
木曜日に痛めた
左ふくらはぎ下の(同じ)箇所が
またまた肉離れのような痛みが走り
土曜日のバドミントン教室は
結局、ナニも出来ずに
足をひきずりながら
練習を見ているだけでした
( ;∀;)
でも、日曜日は・・・新年初ライドとなる
朝駆けバイクで走りたい!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
そのために、ちょっとした準備も積み重ねてきた
奇跡的に!?
この肉離れ的な痛みYO
治ってくれ!!!
・・・と去年、整形外科でもらった湿布を
ふくらはぎ下の箇所に貼って
祈るような気持ちで~~
土曜日の夜は午後9時半には寝たのですが・・・
翌朝日曜日・・・午前4時10分
朝駆けライド・・・イケるのか!?
・・・とベッドから降りて立ち上がってみたら
まだ、ふくらはぎ下の箇所は・・・痛かった
トホホ
・・・とてもバイクに乗れるような状態ではない
(T . T)
あああ・・・
また新年初ライドが遠のいていく~~~~

こんな感じで
バイクもバドミントンも
どちらも
復活の狼煙は・・・急にくすぶり始めてしまい
先行き不透明な感じになってきました
(;´Д`)
でも・・・肉離れ的に痛い箇所は
去年、悪くした箇所とは違うので・・・
きっと・・・大丈夫
肉離れなら・・・1週間もすれば・・・きっと良くなるYO
・・・と自分に言い聞かせる
紅のドカでした
(本当に・・・肉離れなら・・・ですけど)
令和2年も・・・去年の悪夢を引きずっている感じになっていますが!?
早くバイクに乗れるように
そしてバドミントンが最後まで出来るように
完全復活を目指していきたいです
皆さんも、身体の不調には十分気を付けましょうネ
紅のドカのように???ならないようにネ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト