紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
シーグラス
久々にハマりました・・・
紅のドカがハマると言うと・・・大概が不吉な事を連想しますが
↑そんなのばっかりかよ~俺の人生って~↑
街を歩いていて・・・想いもせずに・・・ドブにでも落ちたのでしょうか?
それとも犬のウンコでも、踏んだのでしょうか?
キャバクラの女の子にでも、ハマってしまったのでしょうか???
いろいろな悪い詮索は尽きませんが・・・
今回は皆さんの予想を大いに狂わす
とても純粋で素朴なモノにハマってしまいました~
シーグラス・・・って聞いた事はありませんか???
海女さんが海に潜る時に使う、水中メガネ?よのうなモノですか?
そうそう、あの微妙にダサい、レトロな水中メガネのカタチがたまらなくイイんですYO!
実は伊勢志摩に住む、昔ながらの匠が作る、レトロな水中メガネは、一度装着すると、それはもう着けているのを忘れるくらいにイイんです!
匠が作り上げる、魂の逸品は、これ以上ないくらいにイイんです!
・・・って、イイ訳ないやろ~~~!
そんなのあるかいな~
水中メガネなんて、100年かたわらに置いてあっても、ハマらんわ~~~
今回、紅のドカが紹介する、シーグラスとは・・・
海岸沿いに打ち寄せられた、ガラスなどの破片が、打ち寄せる波と砂と石で削られ、角が取れて・・・天空の城ラピュタに出てくる飛行石・・・のようにキレイな石のようになっているモノです

何処の海岸沿いにも打ち寄せられている訳ではございません
とてもピンポイントな場所に、ドンドンと打ち寄せられるみたいで・・・
自分も子供の頃に、何処かの海岸沿いで、2~3個ばかりを偶然拾って・・・
これは宝石に違いない!
スゲーものを拾ってしまった!!!
・・・と喜んだ事があります(あの頃はピュアだったナ~~~~)
でも、その海岸沿いには、それ以上落ちていなく、その2~3個を大切にしていたら、親にただのガラス片が削られて丸くなったモノだよ
・・・とリアルを教えてもらい、随分と自分の中で、子供心にシーグラスの株が、バブル崩壊並みに、大暴落した事を今でも覚えています
そんな痛い過去がありながらも?!
とある情報を元に、愛知県のとある海岸沿いに行ってみました
かつての記憶から、シーグラスなど、いくらガラスの破片とは言え、そんなに沢山取れるモノではない・・・取れても2~3個
などと思って海岸沿いに降りて行ったら
でカルチャ~~~
なんだ、この歌は、戦意が衰えていく~デカルチャー~~~
・・・と叫ぶマクロスのゼントラーディ軍の兵士とは、まさに180度違う状態に!
なんていう事だ!!!
非常事態です!

すでに海岸沿いには20名ほどの者たちが、自分より先にシーグラスを拾い来ているにもかかわらず!!
面白いほど、探せば探すほど見つかるではないか?!
とある情報によると・・・洞察力が優れている人は沢山拾えるそうです
逆に洞察力がない人は・・・残念な結果になるかもしれないです
そんな事を言われたら、頑張るしかないですよネ!!!
お金にはならない事は100も承知
でも、見た目にキレイなモノが、探せば探した分だけ、次々と見つかるのは・・・面白すぎる!
飽きない程度の間隔で、次々と見つかるから、ドンドンとハマってしまいます
探しまくってしまいます
こんなに時を忘れて、何かに楽しく集中出来るなんて、本当に久しぶりでした
めちゃ×2楽しかったです
子供たちだけではなく、大人も真剣にハマれます
あっと言う間に90分が経ってしまいました
拾っても、拾っても、次から次へと出てくるから凄い!
何だこの場所は???
本当に不思議な海岸沿いです
無料で、大人でも楽しく、キレいなモノを収集できる
これはやめられません

この海岸沿いに打ち寄せられるシーグラスにも、いろいろあって
まだまだ角が取れていなくて、ガラスの破片みたいなモノは・・・“若い!”と呼ばれて、レア度が一番低いです
拾ったら、海に投げ戻します
もっと海で揉まれて角が取れてから帰って来い~出直しじゃ~~~
角が無く、丸ければ丸いほど、カタチのレア度は上がります
ハート型なんてあったら、さらにレア度は上がります

あと、色もいろいろあって・・・
スタンダードなのは、茶色のビール瓶色です
あと、コカコーラの瓶のような緑色もスタンダードですネ
白いモノは、上記のモノよりちょい上な感じ
たまに、薄ピンクとかあったりして、レア度は高目
さらに天空の城ラピュタの飛行石のように、濃いブルーなシーグラスは、レア度が高いです
カッコいいです!
探せば探すほど、次から次へと、シーグラスが出てきて、たまにレアが見つかります
もちろん、まだ若い!海に帰れ~と出戻りを命じられるシーグラスもいますが

このシーグラス収集遊びは、本当に面白いです
皆さんも童心に戻って、シーグラス収集遊びをやってみませんか?
そして、紅のドカと、レア度を競いましょう~
大人もハマれるオススメのお遊びですヨ~~~
(=゚ω゚)ノ
紅のドカがハマると言うと・・・大概が不吉な事を連想しますが
↑そんなのばっかりかよ~俺の人生って~↑
街を歩いていて・・・想いもせずに・・・ドブにでも落ちたのでしょうか?
それとも犬のウンコでも、踏んだのでしょうか?
キャバクラの女の子にでも、ハマってしまったのでしょうか???
いろいろな悪い詮索は尽きませんが・・・
今回は皆さんの予想を大いに狂わす
とても純粋で素朴なモノにハマってしまいました~
シーグラス・・・って聞いた事はありませんか???
海女さんが海に潜る時に使う、水中メガネ?よのうなモノですか?
そうそう、あの微妙にダサい、レトロな水中メガネのカタチがたまらなくイイんですYO!
実は伊勢志摩に住む、昔ながらの匠が作る、レトロな水中メガネは、一度装着すると、それはもう着けているのを忘れるくらいにイイんです!
匠が作り上げる、魂の逸品は、これ以上ないくらいにイイんです!
・・・って、イイ訳ないやろ~~~!
そんなのあるかいな~
水中メガネなんて、100年かたわらに置いてあっても、ハマらんわ~~~
今回、紅のドカが紹介する、シーグラスとは・・・
海岸沿いに打ち寄せられた、ガラスなどの破片が、打ち寄せる波と砂と石で削られ、角が取れて・・・天空の城ラピュタに出てくる飛行石・・・のようにキレイな石のようになっているモノです

何処の海岸沿いにも打ち寄せられている訳ではございません
とてもピンポイントな場所に、ドンドンと打ち寄せられるみたいで・・・
自分も子供の頃に、何処かの海岸沿いで、2~3個ばかりを偶然拾って・・・
これは宝石に違いない!
スゲーものを拾ってしまった!!!
・・・と喜んだ事があります(あの頃はピュアだったナ~~~~)
でも、その海岸沿いには、それ以上落ちていなく、その2~3個を大切にしていたら、親にただのガラス片が削られて丸くなったモノだよ
・・・とリアルを教えてもらい、随分と自分の中で、子供心にシーグラスの株が、バブル崩壊並みに、大暴落した事を今でも覚えています
そんな痛い過去がありながらも?!
とある情報を元に、愛知県のとある海岸沿いに行ってみました
かつての記憶から、シーグラスなど、いくらガラスの破片とは言え、そんなに沢山取れるモノではない・・・取れても2~3個
などと思って海岸沿いに降りて行ったら
でカルチャ~~~
なんだ、この歌は、戦意が衰えていく~デカルチャー~~~
・・・と叫ぶマクロスのゼントラーディ軍の兵士とは、まさに180度違う状態に!
なんていう事だ!!!
非常事態です!

すでに海岸沿いには20名ほどの者たちが、自分より先にシーグラスを拾い来ているにもかかわらず!!
面白いほど、探せば探すほど見つかるではないか?!
とある情報によると・・・洞察力が優れている人は沢山拾えるそうです
逆に洞察力がない人は・・・残念な結果になるかもしれないです
そんな事を言われたら、頑張るしかないですよネ!!!
お金にはならない事は100も承知
でも、見た目にキレイなモノが、探せば探した分だけ、次々と見つかるのは・・・面白すぎる!
飽きない程度の間隔で、次々と見つかるから、ドンドンとハマってしまいます
探しまくってしまいます
こんなに時を忘れて、何かに楽しく集中出来るなんて、本当に久しぶりでした
めちゃ×2楽しかったです
子供たちだけではなく、大人も真剣にハマれます
あっと言う間に90分が経ってしまいました
拾っても、拾っても、次から次へと出てくるから凄い!
何だこの場所は???
本当に不思議な海岸沿いです
無料で、大人でも楽しく、キレいなモノを収集できる
これはやめられません

この海岸沿いに打ち寄せられるシーグラスにも、いろいろあって
まだまだ角が取れていなくて、ガラスの破片みたいなモノは・・・“若い!”と呼ばれて、レア度が一番低いです
拾ったら、海に投げ戻します
もっと海で揉まれて角が取れてから帰って来い~出直しじゃ~~~
角が無く、丸ければ丸いほど、カタチのレア度は上がります
ハート型なんてあったら、さらにレア度は上がります

あと、色もいろいろあって・・・
スタンダードなのは、茶色のビール瓶色です
あと、コカコーラの瓶のような緑色もスタンダードですネ
白いモノは、上記のモノよりちょい上な感じ
たまに、薄ピンクとかあったりして、レア度は高目
さらに天空の城ラピュタの飛行石のように、濃いブルーなシーグラスは、レア度が高いです
カッコいいです!
探せば探すほど、次から次へと、シーグラスが出てきて、たまにレアが見つかります
もちろん、まだ若い!海に帰れ~と出戻りを命じられるシーグラスもいますが

このシーグラス収集遊びは、本当に面白いです
皆さんも童心に戻って、シーグラス収集遊びをやってみませんか?
そして、紅のドカと、レア度を競いましょう~
大人もハマれるオススメのお遊びですヨ~~~
(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
コメント
§ 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
§ シーグラス海岸ですネ
はじめまして、ちかさん
ブログを読んでくれて、ありがとうございます
シーグラスがGET出来る海岸は・・・
実は海岸の名前はよく分かりませんです
Googleマップで調べても、その場所の詳細なる住所が出てこないで・・・
行き方としては・・・
愛知県の知多半島
名古屋方面から247号線で南下してきて・・・
知多郡美浜町 古布屋敷182-2
ローソンL美浜古布店
・・・があるT字路を左折して・・・突き当りの堤防の下の海岸で
シーグラスがGETできます
その海岸の付近にはトイレがないので、左折するローソンでトイレ休憩をしておくと
良いかもしれませんです
頑張って、たくさんのシーグラスをGETしてくださいネ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
ブログを読んでくれて、ありがとうございます
シーグラスがGET出来る海岸は・・・
実は海岸の名前はよく分かりませんです
Googleマップで調べても、その場所の詳細なる住所が出てこないで・・・
行き方としては・・・
愛知県の知多半島
名古屋方面から247号線で南下してきて・・・
知多郡美浜町 古布屋敷182-2
ローソンL美浜古布店
・・・があるT字路を左折して・・・突き当りの堤防の下の海岸で
シーグラスがGETできます
その海岸の付近にはトイレがないので、左折するローソンでトイレ休憩をしておくと
良いかもしれませんです
頑張って、たくさんのシーグラスをGETしてくださいネ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
§ 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック