紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
こいつはクセになる!?焼きモノ~
夏のクソ暑い時には、それほど惹かれませんが・・・
秋らしく少々涼しくなり始めの、小腹が少し減り始めたシチュエーションで出会う・・・
秋祭りの屋台で売られている
アイツ
あの匂いを嗅いで・・・そっぽを向いたまま素通り出来る奴は・・・赤いカウンタック乗りの織田無道もビックリな!?かなりの精神修行を積んできた・・・まさに鉄人だと思います
(それか、風邪かアレルギーで鼻が詰まっているのか!?)
いや、織田無道さんが、大した精神修行をやっていない・・・という意味ではないですヨ
あの人も、たぶんですが・・・修業はしていると思います
いや、精神の修業という意味だけなら
紅のドカも、ある意味ではネ申様との精神修行の日々で・・・かなりのレベルに達していると自負しておりますが・・・
今日はそんな話しではございませんですネ
うなぎのかば焼きと一緒で・・・とんでもなく美味しそうな良い香りを漂わせる~~~~食べ物の前では・・・
人間は時に無力と化す
とある歴史上の戦いの中で・・・2ヶ月間も籠城を続ける難敵を最後に降伏させしめた術が・・・老舗のうなぎ屋が、籠城を続ける城の前で、うなぎのかば焼きを焼いて、たまらない香りを城全体に漂わせて・・・
2ヶ月間も続いた籠城は、ものの1時間で心が折れ、白旗をかかげたらしい
・・・うなぎにまつわるエトセトラ話より
死ぬまで戦い続けると誓わせた戦意さえも、瞬時に消失させてしまう・・・
それがたまらなく美味しい香り・・・という目には見えない武器である
そんな目には見えない究極不殺傷科学兵器の1つが・・・
秋祭りの屋台で売られている・・・

いか焼きだぁ~~~~~っ!!
こいつは・・・卑怯な手段だ~~~
どれだけ財布の紐をしっかりと結んで、無駄なモノを買わないように心に決めていても・・・
秋祭りで売られている、あの醤油のパンチが効いた“いか焼き”を食べた事ある者は・・・
その究極不殺傷兵器とも言うべき、イカ焼きの香りを嗅いでしまったら・・・
素通りは出来ないであろう
いや、かなりの精神的修業を超えてきた者なら、1回くらいはスルー出来るであろうが・・・
脳内に残る、あのいか焼きの美味しい香りに包まれた、醤油焼き味のイメージだけが残って・・・
忘れる事ができない
結果・・・
また、イカ焼き屋さんの前に戻ってきてしまうwww
そう、買わずには・・・食べずにはいられない

だって、お祭り会場で食べる・・・あのイカ焼きは
ナニにも変えられないくらいに・・・激、美味しいんですもん!!!!
だから、こんなアホみたいなイカ焼き中毒患者になりたくなければ・・・秋祭りで1度もイカ焼きなど口にしない事ですwww
恥ずかしながら、実は紅のドカは去年・・・初めてイカ焼きを食べました
それまでは、全く見向きもしない、興味さえわかない、秋祭り会場の中の屋台スペースを埋めるだけの1つ・・・的な感じで普通に素通り出来ていましたが・・・
それを一度口にしてしまうと・・・ダメですネ

もう、食べる前の頃の、何も知らなかった自分には戻れませんwww
元Gの清@らさんの気持ちがよく分かりますヨ
そうそう足なんて洗えるかヨ~
地獄の底まで着いてイキまっせ~~~~
・・・そんな感じでしょうか?秋祭りのイカ焼きって~~~
ちなみに・・・紅のドカは・・・イカの身も好きですが
ゲソが特に好きですwww
秋祭りの屋台では200円で売っていました
それが高いか安いかは別として・・・
ゲソって美味しいですよネ~
完全にクセになってますwww
同じ仲間を探しています~
ではでは(=゚ω゚)ノ
秋らしく少々涼しくなり始めの、小腹が少し減り始めたシチュエーションで出会う・・・
秋祭りの屋台で売られている
アイツ
あの匂いを嗅いで・・・そっぽを向いたまま素通り出来る奴は・・・赤いカウンタック乗りの織田無道もビックリな!?かなりの精神修行を積んできた・・・まさに鉄人だと思います
(それか、風邪かアレルギーで鼻が詰まっているのか!?)
いや、織田無道さんが、大した精神修行をやっていない・・・という意味ではないですヨ
あの人も、たぶんですが・・・修業はしていると思います
いや、精神の修業という意味だけなら
紅のドカも、ある意味ではネ申様との精神修行の日々で・・・かなりのレベルに達していると自負しておりますが・・・
今日はそんな話しではございませんですネ
うなぎのかば焼きと一緒で・・・とんでもなく美味しそうな良い香りを漂わせる~~~~食べ物の前では・・・
人間は時に無力と化す
とある歴史上の戦いの中で・・・2ヶ月間も籠城を続ける難敵を最後に降伏させしめた術が・・・老舗のうなぎ屋が、籠城を続ける城の前で、うなぎのかば焼きを焼いて、たまらない香りを城全体に漂わせて・・・
2ヶ月間も続いた籠城は、ものの1時間で心が折れ、白旗をかかげたらしい
・・・うなぎにまつわるエトセトラ話より
死ぬまで戦い続けると誓わせた戦意さえも、瞬時に消失させてしまう・・・
それがたまらなく美味しい香り・・・という目には見えない武器である
そんな目には見えない究極不殺傷科学兵器の1つが・・・
秋祭りの屋台で売られている・・・

いか焼きだぁ~~~~~っ!!
こいつは・・・卑怯な手段だ~~~
どれだけ財布の紐をしっかりと結んで、無駄なモノを買わないように心に決めていても・・・
秋祭りで売られている、あの醤油のパンチが効いた“いか焼き”を食べた事ある者は・・・
その究極不殺傷兵器とも言うべき、イカ焼きの香りを嗅いでしまったら・・・
素通りは出来ないであろう
いや、かなりの精神的修業を超えてきた者なら、1回くらいはスルー出来るであろうが・・・
脳内に残る、あのいか焼きの美味しい香りに包まれた、醤油焼き味のイメージだけが残って・・・
忘れる事ができない
結果・・・
また、イカ焼き屋さんの前に戻ってきてしまうwww
そう、買わずには・・・食べずにはいられない

だって、お祭り会場で食べる・・・あのイカ焼きは
ナニにも変えられないくらいに・・・激、美味しいんですもん!!!!
だから、こんなアホみたいなイカ焼き中毒患者になりたくなければ・・・秋祭りで1度もイカ焼きなど口にしない事ですwww
恥ずかしながら、実は紅のドカは去年・・・初めてイカ焼きを食べました
それまでは、全く見向きもしない、興味さえわかない、秋祭り会場の中の屋台スペースを埋めるだけの1つ・・・的な感じで普通に素通り出来ていましたが・・・
それを一度口にしてしまうと・・・ダメですネ

もう、食べる前の頃の、何も知らなかった自分には戻れませんwww
元Gの清@らさんの気持ちがよく分かりますヨ
そうそう足なんて洗えるかヨ~
地獄の底まで着いてイキまっせ~~~~
・・・そんな感じでしょうか?秋祭りのイカ焼きって~~~
ちなみに・・・紅のドカは・・・イカの身も好きですが
ゲソが特に好きですwww
秋祭りの屋台では200円で売っていました
それが高いか安いかは別として・・・
ゲソって美味しいですよネ~
完全にクセになってますwww
同じ仲間を探しています~
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック