紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
レトロなバイクゲーム
どうもです
どうもです
6月も中旬になり・・・
梅雨ですネ
せっかくの休日な土曜日の朝なのに!?
雨のため~~バイクに乗れない!!
そんな時には・・・
ゲームです
ゲームでバイクRIDE欲求を解消しましょう~~♪
・・・という事で、突然ですが・・・昔話です
紅のドカが子供の頃は~~
バイクに憧れていたけど
自転車しか乗れなかった~~
小ガキ生の頃は~~
ゲームセンターに通って
セガの筐体バイクゲーム
ハングオンに夢中なっていましたよん
BUT小学生なので、大したお小遣いもなく
すぎにゲームが終わってしまうので
結局、上手く最後までゴールが見れなかった
悔しい思い出しかありまへんが・・・
ゲームでもリアルでも?
大した走りは出来ない?!
生粋のバイクで、走るのが大好きな~~
子供の頃からバイク乗り~~な紅のドカです
アンチ任天堂&アンチ ファミコン派だった紅のドカは・・・
ハングオンやりたさに!?
セガ のゲームハード・・・SEGAマークⅢ
を購入しましたが
肝心かなめな~ハングオンよりも・・・
ファンタジー ゾーンや
スペース ハリアー
などなどのゲームに深くハマって
遊んでいた~~
そんな記憶があります
(;´Д`)
さてさて、セガのゲームを語り出すと長くなるので?!
これくらいで止めておいて~~
紅のドカが小ガキ生の頃に
スターフォース並みにハマって遊んでいた
ハングオンをオマージュしたような
レトロ感溢れるバイクゲームを発見しましたYO
その名も・・・
Retro Highway

もう、見るからに・・・
ハングオンなテイストが満々です
OH!!懐かしき昭和ドット絵テイスト!!
ハングオン世代にはタマラナイ テイストだと思われます
正確に言うと・・・
ハングオン・・・と言うよりは
スーパーハングオンに近いテイストです
(#^^#)
ハングオンの進化形な・・・スーパーハングオン
このゲームも、小ガキ生の頃に狂ったようにやったゲームです
ひたすら平坦な道を走るハングオンの時には無かった・・・
上り坂と、下り坂の3D描写があって
小ガキ生の頃は、その上り坂の向こう側がよく見えない~~的な3D描写に
スゲー!スゲー!!リアルすぎる~~
・・・と、バイクに乗った事もないのに
よくよく興奮していまひたYO

スーパーハングオンは、紅のドカ、めちゃくちゃヤリ込みましたネ~~
そんなスーパーハングオンの要素を取り込みつつ
スーパーマリオのように、道路上にあるコインを集めながら~~

直線になったらニトロでぶっ飛ばす~~
前を走るクルマをギリギリで追い抜くと、ボーナスで、コインが貰えます
昔、そんな追い抜きゲームがあったような気もするるる
バイクの操作はアクセル&ブレーキはなく
右へ左への操作のみで
簡単です
全てが懐かしい~~
そんな、8ビット テイストなドット絵的なバイクゲームが~~
Retro Highway

です
なかなか面白いです
ちょっとしたバイクライド気分も、軽く味わえますYO
紅のドカのように、あーだ、こーだ、と言い訳ばかりつけてバイクに乗らない人には
お手軽にバイクに乗った気分が味わえて、良いかもしれません
少しの空いた時間で、サラッとプレイ出来るお手軽感が、なかなかよろしいかと思われます
コインを集めて、バイクをグレードアップする事も可能です
早くR1のような2本出しテールアップサイレンサーのバイクに乗り換えたいけど
なかなかお金が貯まらない~~
コケたら吹っ飛ぶ~~
Retro Highway

100円くらい払っても良いかな~~
・・・と思われるくらいの、レトロテイストな懐かしい気分が楽しめるゲームですが
なんと、そのお値段
無料!!
ワォッ!!!\(^o^)/
無料ゲームにありがちな、他のゲームの宣伝等はいっさい無く
スーパーハングオン気分が味わえます
現役バイク乗り
未だに冬眠中のバイク乗り
かつてのバイク乗り
まだバイクに乗った事がない、そんなアナタにも!?
オススメのバイクゲームですYO

LETS RIDE!!
ではでは(=゚ω゚)ノ
どうもです
6月も中旬になり・・・
梅雨ですネ
せっかくの休日な土曜日の朝なのに!?
雨のため~~バイクに乗れない!!
そんな時には・・・
ゲームです
ゲームでバイクRIDE欲求を解消しましょう~~♪
・・・という事で、突然ですが・・・昔話です
紅のドカが子供の頃は~~
バイクに憧れていたけど
自転車しか乗れなかった~~
小ガキ生の頃は~~
ゲームセンターに通って
セガの筐体バイクゲーム
ハングオンに夢中なっていましたよん
BUT小学生なので、大したお小遣いもなく
すぎにゲームが終わってしまうので
結局、上手く最後までゴールが見れなかった
悔しい思い出しかありまへんが・・・
ゲームでもリアルでも?
大した走りは出来ない?!
生粋のバイクで、走るのが大好きな~~
子供の頃からバイク乗り~~な紅のドカです
アンチ任天堂&アンチ ファミコン派だった紅のドカは・・・
ハングオンやりたさに!?
セガ のゲームハード・・・SEGAマークⅢ
を購入しましたが
肝心かなめな~ハングオンよりも・・・
ファンタジー ゾーンや
スペース ハリアー
などなどのゲームに深くハマって
遊んでいた~~
そんな記憶があります
(;´Д`)
さてさて、セガのゲームを語り出すと長くなるので?!
これくらいで止めておいて~~
紅のドカが小ガキ生の頃に
スターフォース並みにハマって遊んでいた
ハングオンをオマージュしたような
レトロ感溢れるバイクゲームを発見しましたYO
その名も・・・
Retro Highway

もう、見るからに・・・
ハングオンなテイストが満々です
OH!!懐かしき昭和ドット絵テイスト!!
ハングオン世代にはタマラナイ テイストだと思われます
正確に言うと・・・
ハングオン・・・と言うよりは
スーパーハングオンに近いテイストです
(#^^#)
ハングオンの進化形な・・・スーパーハングオン
このゲームも、小ガキ生の頃に狂ったようにやったゲームです
ひたすら平坦な道を走るハングオンの時には無かった・・・
上り坂と、下り坂の3D描写があって
小ガキ生の頃は、その上り坂の向こう側がよく見えない~~的な3D描写に
スゲー!スゲー!!リアルすぎる~~
・・・と、バイクに乗った事もないのに
よくよく興奮していまひたYO

スーパーハングオンは、紅のドカ、めちゃくちゃヤリ込みましたネ~~
そんなスーパーハングオンの要素を取り込みつつ
スーパーマリオのように、道路上にあるコインを集めながら~~

直線になったらニトロでぶっ飛ばす~~
前を走るクルマをギリギリで追い抜くと、ボーナスで、コインが貰えます
昔、そんな追い抜きゲームがあったような気もするるる
バイクの操作はアクセル&ブレーキはなく
右へ左への操作のみで
簡単です
全てが懐かしい~~
そんな、8ビット テイストなドット絵的なバイクゲームが~~
Retro Highway

です
なかなか面白いです
ちょっとしたバイクライド気分も、軽く味わえますYO
紅のドカのように、あーだ、こーだ、と言い訳ばかりつけてバイクに乗らない人には
お手軽にバイクに乗った気分が味わえて、良いかもしれません
少しの空いた時間で、サラッとプレイ出来るお手軽感が、なかなかよろしいかと思われます
コインを集めて、バイクをグレードアップする事も可能です
早くR1のような2本出しテールアップサイレンサーのバイクに乗り換えたいけど
なかなかお金が貯まらない~~
コケたら吹っ飛ぶ~~
Retro Highway

100円くらい払っても良いかな~~
・・・と思われるくらいの、レトロテイストな懐かしい気分が楽しめるゲームですが
なんと、そのお値段
無料!!
ワォッ!!!\(^o^)/
無料ゲームにありがちな、他のゲームの宣伝等はいっさい無く
スーパーハングオン気分が味わえます
現役バイク乗り
未だに冬眠中のバイク乗り
かつてのバイク乗り
まだバイクに乗った事がない、そんなアナタにも!?
オススメのバイクゲームですYO

LETS RIDE!!
ではでは(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック