紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
本格的な冬を目の前にして・・・
どうもです・・・
何だかんだで~~
もう冬なんですから・・・
寒いものは寒いのですが~~
たぶん、普通の人よりかは???
少しだけ寒さに強い・・・と自分勝手に思い込んでいる?
そのように思い込むことで、寒さに耐える事が出来るのなら
いくらでも思い込みたい~~~
たぶん耐寒仕様な・・・紅のドカです
流石に大人なので・・・真冬なのに半袖Tシャツ1枚的な・・・裸の大将ではありまへんですよん
でも・・・
12月→1月→2月と
日の出前の午前4時台に早朝から~~バイクで走り出し
これから外気温が上がってくるるる♪と思われる
ほぼほぼ日の出な時刻になると共に
ガレージに帰ってくる
(相も変わらず本当に早朝しか走らないんだネ~~)
なんともクレイジーな朝駆けONLYなバイク乗りでごわす

真冬でも寒さに負けずに朝駆けライドを
繰り返すバイク乗りが・・・
寒い寒い~~~♪とブルって凍えていたら
早朝から朝駆けバイクなんて
そもそも無理なので
1に気合いで
2に気合い
3・4が無くて
5に気合い!?
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
・・・この心意気で、まずはヌクヌクなお布団から脱出すんですよ、奥さん!!
そこが朝駆け早朝ライドの~~一番の難所なのでwww
早朝にお布団から脱出さえできれば・・・
後は何とかなります♪
(/・ω・)/
でも耐寒仕様の紅のドカと言えども・・・
いくら気合いに満ちていても~~~人間だから・・・普通に寒いモノは寒い
(;´Д`)
それゆえに、バイクに乗る時は~~
ただただ寒さに負けないように?
寒さ対策を怠らず
しっかりと冬装備をしているので~
結果として・・・寒さに負けずに走れるのです
これが変態的とも言える???
真冬の朝駆けライドを可能にする!?当たり前なコツです
その真冬の朝駆けライドを支える重要なツールが・・・
コンビニの本棚から消え去った~~~
心をホッコリさせてくれる~人妻系のエ@本
・・・ではなくて~~~~
時速1@@km以上の速度で前方から押し寄せる
マイナス温度な冷風を浴びても
指先が凍死してしまわないようにしてくれる
ハンドルカバー

Σ(・ω・ノ)ノ! えっ!?
スーパーバイク的なマシンのハンドルに
新聞配達のカブに装着していそうな??
ポカポカ・ハンドルカバー的なモノを装着するのは・・・
自分的には似合わない
( ̄▽ ̄;)
・・・と思っているので
気持ちが折れない限り・・・
自分の愛車たちにハンドルカバーは装着しませんです
そんなモノではなくて・・・
真冬の相棒と言えば~~~
電熱線グローブ
こいつさえあれば・・・ほぼほぼ寒さという魔物に勝てます
(もちろんBATTERYが続く限り・・・ですが)
電熱線グローブが無い時代は
走り出して数分で~~~指先が凍り付いて
感覚が無くなる寸前までバイクで走って~~~
ブレーキやクラッチが握れなくなる手前まで我慢に我慢を重ねて~~~
我慢の限界がきたら~~~
自販機やコンビニに駆け込み
ホットな飲み物で缶コーヒーなどで、身体の中からホットにしつつ~~
ホットな缶で指先を温めながらも
バイクのクランク部分に指先をべったりとくっつけたり
マフラーエンドに指先を合てて
それらが発する熱気で・・・
半分凍死しかけた指先を解凍する
そんな光景が~
かつての冬のバイク乗りの風物詩でしたが
今ではポカポカ電熱線グローブのおかげで
そんな旧石器時代のような姿を・・・
第三者に見られる事無く
電熱線グローブを装着している限りは
寒さで指先がかじかんでしまう事もありません
本当に便利な時代になったモノだ
もう・・・電熱線グローブ無しでは
真冬の朝駆けライドは成り立たない
そう言い切れる状態で
前回のライドで
思わず・・・
ひぇ~~~(;゚Д゚)
・・・となってしまう事態に!?
なんと命を預けている相棒?とも言うべき電熱線グローブが・・・
朝駆けライドで休憩した後に

さぁ走り出そうか~~~
・・・と電熱線グローブを手に取り
スイッチON!!!!
・・・したら
電源がONにならなくなった

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マジですか???
片方だけ・・・電源がONにならない
ひぇ~~~~
冬場の朝駆けライドを支える電熱線グローブが壊れてしまったのか?????
相当焦って、何度もイロイロとやっていたら

写真がボケるくらいに~~
ボタンを押してたら~~
直った

(;´Д`)ホッ
・・・とするとともに
そろそろ新しい電熱線グローブの買い替えを考えなくてはならぬ時期になってきた事を痛感する
これが無くては・・・もう冬場の朝駆けライドは考えられないのだけど
先立つものが・・・ナイ
ヤバいッス
((+_+))
でも完全に壊れている訳でもないので
もう少し様子をみて
(何だか貧乏くさい事を言い出したゾ)
次に何かあった時に購入を考えよう~~~
(次に何かあった時は・・・相当指先が凍える事になるが・・・そこらへんは大丈夫なのでしょうか???)
まずは購入のために・・・貯金ですナ
もうAmazonさんでの無駄遣いはしばらく禁止かもです・・・
まだまだ欲しい(人柱的な)通販グッズはまだあるんだけどナ~
2月に発売予定の・・・
任天堂スイッチ版 初音ミクのリズムゲーム初回限定版(1万円弱)も欲しいのですが・・・
電熱線グローブが無ければバイクに乗れないので
そちらの購入が一番となりそうですが・・・
何とか今年は壊れずに、最後まで頑張ってくれ~~
・・・と願うばかりです
それでは皆さんも
寒さに負けずに???
冬こそバイクDE
RIDE ON!!
冬場の日の出は・・・空気が澄んでいるから
とてもキレイですよん
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
何だかんだで~~
もう冬なんですから・・・
寒いものは寒いのですが~~
たぶん、普通の人よりかは???
少しだけ寒さに強い・・・と自分勝手に思い込んでいる?
そのように思い込むことで、寒さに耐える事が出来るのなら
いくらでも思い込みたい~~~
たぶん耐寒仕様な・・・紅のドカです
流石に大人なので・・・真冬なのに半袖Tシャツ1枚的な・・・裸の大将ではありまへんですよん
でも・・・
12月→1月→2月と
日の出前の午前4時台に早朝から~~バイクで走り出し
これから外気温が上がってくるるる♪と思われる
ほぼほぼ日の出な時刻になると共に
ガレージに帰ってくる
(相も変わらず本当に早朝しか走らないんだネ~~)
なんともクレイジーな朝駆けONLYなバイク乗りでごわす

真冬でも寒さに負けずに朝駆けライドを
繰り返すバイク乗りが・・・
寒い寒い~~~♪とブルって凍えていたら
早朝から朝駆けバイクなんて
そもそも無理なので
1に気合いで
2に気合い
3・4が無くて
5に気合い!?
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
・・・この心意気で、まずはヌクヌクなお布団から脱出すんですよ、奥さん!!
そこが朝駆け早朝ライドの~~一番の難所なのでwww
早朝にお布団から脱出さえできれば・・・
後は何とかなります♪
(/・ω・)/
でも耐寒仕様の紅のドカと言えども・・・
いくら気合いに満ちていても~~~人間だから・・・普通に寒いモノは寒い
(;´Д`)
それゆえに、バイクに乗る時は~~
ただただ寒さに負けないように?
寒さ対策を怠らず
しっかりと冬装備をしているので~
結果として・・・寒さに負けずに走れるのです
これが変態的とも言える???
真冬の朝駆けライドを可能にする!?当たり前なコツです
その真冬の朝駆けライドを支える重要なツールが・・・
コンビニの本棚から消え去った~~~
心をホッコリさせてくれる~人妻系のエ@本
・・・ではなくて~~~~
時速1@@km以上の速度で前方から押し寄せる
マイナス温度な冷風を浴びても
指先が凍死してしまわないようにしてくれる
ハンドルカバー

Σ(・ω・ノ)ノ! えっ!?
スーパーバイク的なマシンのハンドルに
新聞配達のカブに装着していそうな??
ポカポカ・ハンドルカバー的なモノを装着するのは・・・
自分的には似合わない
( ̄▽ ̄;)
・・・と思っているので
気持ちが折れない限り・・・
自分の愛車たちにハンドルカバーは装着しませんです
そんなモノではなくて・・・
真冬の相棒と言えば~~~
電熱線グローブ
こいつさえあれば・・・ほぼほぼ寒さという魔物に勝てます
(もちろんBATTERYが続く限り・・・ですが)
電熱線グローブが無い時代は
走り出して数分で~~~指先が凍り付いて
感覚が無くなる寸前までバイクで走って~~~
ブレーキやクラッチが握れなくなる手前まで我慢に我慢を重ねて~~~
我慢の限界がきたら~~~
自販機やコンビニに駆け込み
ホットな飲み物で缶コーヒーなどで、身体の中からホットにしつつ~~
ホットな缶で指先を温めながらも
バイクのクランク部分に指先をべったりとくっつけたり
マフラーエンドに指先を合てて
それらが発する熱気で・・・
半分凍死しかけた指先を解凍する
そんな光景が~
かつての冬のバイク乗りの風物詩でしたが
今ではポカポカ電熱線グローブのおかげで
そんな旧石器時代のような姿を・・・
第三者に見られる事無く
電熱線グローブを装着している限りは
寒さで指先がかじかんでしまう事もありません
本当に便利な時代になったモノだ
もう・・・電熱線グローブ無しでは
真冬の朝駆けライドは成り立たない
そう言い切れる状態で
前回のライドで
思わず・・・
ひぇ~~~(;゚Д゚)
・・・となってしまう事態に!?
なんと命を預けている相棒?とも言うべき電熱線グローブが・・・
朝駆けライドで休憩した後に

さぁ走り出そうか~~~
・・・と電熱線グローブを手に取り
スイッチON!!!!
・・・したら
電源がONにならなくなった

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マジですか???
片方だけ・・・電源がONにならない
ひぇ~~~~
冬場の朝駆けライドを支える電熱線グローブが壊れてしまったのか?????
相当焦って、何度もイロイロとやっていたら

写真がボケるくらいに~~
ボタンを押してたら~~
直った

(;´Д`)ホッ
・・・とするとともに
そろそろ新しい電熱線グローブの買い替えを考えなくてはならぬ時期になってきた事を痛感する
これが無くては・・・もう冬場の朝駆けライドは考えられないのだけど
先立つものが・・・ナイ
ヤバいッス
((+_+))
でも完全に壊れている訳でもないので
もう少し様子をみて
(何だか貧乏くさい事を言い出したゾ)
次に何かあった時に購入を考えよう~~~
(次に何かあった時は・・・相当指先が凍える事になるが・・・そこらへんは大丈夫なのでしょうか???)
まずは購入のために・・・貯金ですナ
もうAmazonさんでの無駄遣いはしばらく禁止かもです・・・
まだまだ欲しい(人柱的な)通販グッズはまだあるんだけどナ~
2月に発売予定の・・・
任天堂スイッチ版 初音ミクのリズムゲーム初回限定版(1万円弱)も欲しいのですが・・・
電熱線グローブが無ければバイクに乗れないので
そちらの購入が一番となりそうですが・・・
何とか今年は壊れずに、最後まで頑張ってくれ~~
・・・と願うばかりです
それでは皆さんも
寒さに負けずに???
冬こそバイクDE
RIDE ON!!
冬場の日の出は・・・空気が澄んでいるから
とてもキレイですよん
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック