悲しき朝マック

どうもです
こんな歳なので~
もうガムシャラに一生懸命・・・ではなく!?
自分なりのペースで
仕事をしているためか!?
(社員全員)給料は上がらず
物価だけはドンドン上がっていくので
(どんな時間帯のPLAYか言えませんが~)
どうしてもゲームの時間だけが不思議と増えていく~
ウィッチャー3にハマりすぎな~
サボリすぎなサラリーマン@紅のドカです



さてさて
先日、スーパーに行って
朝食用の・・・
1袋にコッペパンが8個入っているモノを買おうとして

思わず2度見してしもうた~

何の予告もなく
パッケージがシレッと変わっていて!?

しかも・・・
袋がひと回り小さくなっていました

そして・・・
その中身のコッペパンの数が8個から
6個になって
お値段そのままで販売していました

((((;゚Д゚)))))))デカルチャー

どこかのミサイル将軍様に憧れて~
多額の防衛費を計上して
国債ばかり刷りつつ
足りない分は増税でGO~
・・・って、電車でGOのような
ひたすら前進あるのみ
電車にBACKはないYO
・・・と国の代表さんは張り切っているけど~

このまま物価が上がり続け
さらなる増税の追い打ちでは
納税者が生活できなくなってしまううううッ
何処かの将軍様が指示する某国の末路を追っているような~
そんな気配さえしてくるるる

ついでに・・・
いつ貰えるか分からない年金も
政治家たちがジャンジャンと変な名目を付けて
税金という形で搾取しすぎて
消えてなくなりそうで
(もしくは90歳になったら受給)
コワイです~~
(つД`)ノ

まぁ、そんな不安を抱えつつも
朝駆けライドで立ち寄った
マックで二重の衝撃が・・・紅のドカを襲う!!



日曜日の朝駆けライドの
楽しいブレックファーストを彩る
朝マック♪

もちろんいつもの~
ソーセージエッグマフィンのセットを注文するのですが~



出されたソーセージエッグマフィンの紙包みを
ルンルン気分で開いた瞬間に衝撃が走る

Σ( ̄。 ̄ノ)ノえっ!?



ソーセージエッグマフィンの・・・
上部のマフィン

小さすぎない!?



こっ・・・こんな所まで
物価上昇のアオリが来ているのか!?

マフィンの大きさを20%カットですか??

:(;゙゚'ω゚'): セコい

・・・というか
逆に考えれば
マフィンの大きさは従来通りで
もしかすると
週末の午前5時台に現れる顔なじみの客である紅のドカだけに!?
ソーセージパティや卵が
異様に大きくなった
120%増量サイズ(当社比)
サンクスお徳用サイズなのだけかもしれない

・・・な訳ない!!

これ・・・絶対に小さくなっているYO

は~ぁ
別にイイんだけどネ
これくらい


ちなみに去年末のサイズは・・・



これくらい
やはり
20%カットか?

でも・・・
お値段を上げる事なく
物価上昇を乗り越えようとすると
結局・・・ナニかを削るしかないのですよネ
そんな世の中になってしまった事が
なんだか悲しいですネ
(~_~;)

でも・・・日曜日の午前4~5時台から
暖かい室内の中で椅子に座って
ゆっくりと過ごせる場所は
マックくらいしかないので

朝マックの
ソーセージエッグマフィンの上部マフィンの大きさが・・・
ちびまる子ちゃんに出てくるたまねぎ頭の~~
永沢君の髪の毛のボリュームくらいになっても!?

くじける事なく!?
朝駆けライドの紅のドカは
マックに足げなく通いますYO

ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
スポンサーサイト



コメント

§

カットされ分体脂肪もカットせるといいんだけどねぇ。
ウチではスプラトゥーンの合間に、
Fit Boxing 北斗の拳を姫様が始めました。
「お前はもう瘦せている!」
:(;゙゚''ω゚''):

§ Re: タイトルなし

うわぁ~~~
イイな~~

昨年末に発売された・・・・
Fit Boxing 北斗の拳イチゴ味

あっ・・・フィットネスだからイチゴ味ではないですネ

・・・買ったのですか~~

自分も買おうかやろうか・・・
相当悩みました~~

でも・・・Fit Boxingは1も2も持っていて
2つもあるのに
1年くらいは稼働していないし

ケンシロウやラオウのパツパツなエアロビ用?のウエアが
カッコよくなくて!?
いや・・・萌えな女子キャラがいないので
買うのを控えてしまいました

全体的にキャラがハードだから
トレーニング中のアドバイスやお褒め言葉も
ツンデレなのでしょうか?

ええっ!?
ジャギ様のツンデレ・・・聞いてみたい

ではでは~~~(=゚ω゚)ノ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

紅のドカ

Author:紅のドカ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
名言

地球の名言 -名言集-

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR