紅のドカ ブログ編! 遥かなる独り言
紅のドカのホームページには載りきらない @@@の日常を掲載していければ・・・ と思っています ホームページも同名でやってますのでヨロシコ
自転車イベントがやって来た~!

速報です!
イベントの紹介です!
(他の市ではよくやっている、お決まりのイベントかもしれませんが・・・)
安城市の市政60周年を記念して・・・“じゃんだら輪”なる謎の自転車イベントが催されるらしい・・・
環境王国を主張する安城市!(王様はいませんが・・・)
自転車という一見エコに見える乗り物で、(1つの市のイベントなのに)なぜだか市外まで飛び出して、安城っ子の威勢のよいところを他の市の住民に見せ付けつつ、ガンガン暴走してやろうじゃないか~
暴れまくってやるゼ~~~~!
・・・という訳では無いですが・・・
めずらしく・・・市内だけでは収まらない・・・1つの市の枠を飛び越えて、隣の市まで跨るイベントをやる気らしい
1つの市が考えるイベントとしては珍しい(というか他の市から見たら、ただのはた迷惑)ですよネ~
基本的に安城市・・・歩けば広いですが・・・自転車でその気になって走れば、端から端にすぐにたどり着いてしまうくらい狭いですからネ
それに自転車イベントを市内だけでやるほど、魅力的な道も無いですしネ・・・
(これが一番ネックだったりする)
だから、走っていて楽しそうなポイントは全て市外・・・と言う、とても隣の市にオンブに抱っこ的なイベントです
走るコースも自己判断のクラス分けです
子供レベル~初心者~中級車~上級者と全てのレベルが走れるように、コース分けしてあるようです
なかでも・・・エキスパート(上級者)と呼ばれるクラスのコメントがスゴイ!!!
初級者には危険ですので、他のクラスへお願いします・・・との事
とにかく上級者コースは“危険”らしい
“危険”・・・って一体、何が待ち構えていると言うんだ!
スゲ~~~ 気になるるるる!!
乗鞍で危うく遭遇しそうになった・・・熊でも出没するのか?
それとも、某北@@の工作員かUFOが、後方を走る奴から順番に拉致でもして、どこかに連れ去っていくのか?
それとも、裸の変なオジサンか、痴女か、追い立て屋のヤクザが(意味も無く)森から突如として出現して、自転車野郎を襲うのか!?
紅のドカのようなへそ曲がりは・・・“危険”と言われれば言われるほど、そこに足を突っ込みたくなるんですよネ~~~~
“危険”に立ち向かうために、斧とか鉈とか日本刀とか必要なのか~
逆にそんな“危険”ではなく・・・
クタクタになって思考能力が完全に落ちきった所で、突然の“オレオレ詐欺”チックなお誘いや、“美人局”チックなピンクなお誘いで、カネをたんまりと騙し取られるのか!?
う~~~ん それも怖いナ~
そんな“危険”ではないよネ~・・・きっと・・・
でもエキスパートの走行距離は125kmで高低差が1500m
う~~~~ん
さすがのおバカさんでも悩みます
紅のドカのスタミナで走りきれるのであろうか・・・
セントレア8時間耐久マラソンで、180kmの距離を自転車で走ったけど
あそこは極めて平坦な道だったからナ~~~
125kmという距離も距離だけど
やはり1500mの標高差はヤバイな~~~~
それより何より・・・だいたい紅のドカ・・・いつからエキスパート(上級者)になったんだ!?
いろいろな突っ込み所満載の紅のドカと、このイベント・・・
さみしく単独で出場するか、それとも“危険”に立ち向かえる勇者を募って、皆でエキスパート部門に待ち構える“危険”に立ち向かうのか!?
ただ今、考え中です
スポンサーサイト
コメント
§ 子供レベル
ヒデは子供レベルだな~通勤の10分だけの練習ではとても無理そうです(-_-;)
§ 中級レベルでチャレンジです
どんなカタチであれ・・・自転車に毎日乗っていれば、上級者レベルとはいかなくても、中級者レベルの走りなら、結構イケると思うヨ!
ヒデも一緒に参加だナ(笑)
というか・・・本当に参加しようかどうか、実はまだ悩んでいます
その悩みは・・・後日ブログで
ヒデも一緒に参加だナ(笑)
というか・・・本当に参加しようかどうか、実はまだ悩んでいます
その悩みは・・・後日ブログで
コメントの投稿
トラックバック